ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

最近、中古で並ぶ様になった

2019/08/04 17:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2

スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:289件

発売されて未だに新品での入手が難しいとされるTM2ですが…恐らく初期品の第1ロット品に嫌気をさして売ったのでは?と思われます。

実は、私は第2ロット品を使ってますが…ホワイトノイズが凄く出るのは第1ロットを買われた方々の意見で、第2ロット品では言われてる程のホワイトノイズはもちろん、安定性も接続性も悪さも一切無く、むしろAviot並みに良い事から第1ロット品に問題があると判明しました。

もし買われる場合は、eイヤホンでは視聴ができるので、何台かのTM2の視聴してみるのが良いかと思います。

書込番号:22838816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:289件

2019/09/20 14:59(1年以上前)

ホワイトノイズは、他のレスにと書きましたが…KORGのi AudioGateのイコライザー機能の中にあるゲイン調整でもだいぶ減らせます。

書込番号:22935020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE01さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FOSTEX TM2のオーナーFOSTEX TM2の満足度4

2019/10/19 01:16(1年以上前)

イヤホン部は何をお使いでしょうか?
Ω値がわかればあわせていただけると

書込番号:22995584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE01さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FOSTEX TM2のオーナーFOSTEX TM2の満足度4

2019/10/20 12:06(1年以上前)

本日もう1つ買い足しました。
結論から言いますと、若干フレキシブルケーブルの先端部に違いがあるのと、
ファームが初めから最新なこと以外の違いは有りませんでした。
よく言われる低インピーダンスイのヤホンでのホワイトノイズについては、
ロットによる大きな違いは感じられませんでした。
12Ωだと結構聞こえますが、16Ωの標準で付いてくるイヤホンだと
殆ど聞こえないことを考えると、その辺りをベースに調整をしていると
思われます。
16Ω以上のイヤホンか20Ω以上のを着ければ気にならないレベルになるのではないでしょうか?
(レビュー投稿してるので使用イヤホンはそちらを見てください。)

まぁそもそもホワイトノイズ大きいのはいただけないので、ファームで改善して貰えると助かりますね。
最近は多ドライバのイヤホンでもインピーダンスが低いものが増えてきて悩ましい限りです。
レビューでも書きましたがフレキシブルケーブルに抵抗を仕込んで
低インピーダンス用の物が出れば化けそうなのですが

書込番号:22998218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:289件

2019/10/23 10:43(1年以上前)

>TYPE01さん
イヤホンのユニットはFOSTEX TE100(FitEar Airのユニバーサル版)で、比較的鳴らしにくいイヤホンです。

最近になって、TM2のファームアップデートを掛けたら、逆にケースにはめた際のスイッチのON/OFFの調子が悪くなってしまい「故障かな?」と思ったのですが、解決策としてイヤーピースをこれまでより薄型のモノに変更して戸締まりを良くしたり、幸い左側で設定すると…問題が解決したので、そのまま使っております。

書込番号:23003793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で修理

2019/10/21 18:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D

クチコミ投稿数:3件

黒いチューブで修理した場合

透明のチューブで修理した場合

SBH82D が折れてしまったため、熱収縮チューブをを使って自分で修理しました。
ttps://shinoblogavi.wordpress.com/2019/10/16/sonyearphonerepair/
参考までに&やる時は自己責任で。
黒チューブなら実費200円ですw

書込番号:23000290

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > The House of Marley > EM LIBERATE AIR SB

クチコミ投稿数:40件

EXILIMひろまさん、sumi_hobbyさん、前回はイヤピースの件でお世話になりました。

結局、EXILIMひろまさんに教えていただいた「SpinFit CP360」と、sumi_hobbyさんに教えていただいた「IKKO i-Planet」
の両方を購入して、付けてみました。

正直言って両方良いところがあり迷いましたが、sumi_hobbyさんに教えていただいた「IKKO i-Planet」を使用することにしました。
付け心地やイヤホンとの相性も抜群で、なかなか良い音で聞いています。

ケースの中にも残らず、かつ耳の中にも残らないちょうど良い大きさ?(深さ)で、気に入りました。

EXILIMひろまさんに教えていただいた「SpinFit CP360」は、予備にとっておきます。
(すぐに無くす癖があるので・・・・)

本当にありがとうございました。

書込番号:22992453

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

WI-1000XM2とWF-1000XM3どちら購入しますか?

2019/10/16 16:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:27件

WI-1000XM2が12月に発売ですね?
ネックバンド式ですがWF-1000M3と比較したとして
皆さんはどちらを購入しますか?僕的には記事を見て見てWF-1000XM3に無い音量調節ボタンや通話等の聞き取りやすさや気圧センサー搭載など見所多くて
悩みまくりで値段的には1万上乗せに成りますが皆さんの意見お聞きしたく…

https://japan.cnet.com/article/35143856/

書込番号:22991086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/10/16 16:57(1年以上前)

WH-1000XM3、WI-1000X、WF-1000XM3を使い分けています。

音質を取るならば、WH-1000XM3>WI-1000X>WF-1000XM3ですね。可搬性はその逆の順番です。

あと、飛行機内などで使うならばフライト時間によって決まってくると思います。

私自身としては、普段使いとしてはWF-1000XM3で、本格的に聴き入るならばWH-1000XM3なので、WI-1000Xは出張時専用機になっています。

WI-1000XM2もそのうち買うでしょうが、やっぱり出張の友ですかね。

書込番号:22991147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/16 20:44(1年以上前)

単純に完全ワイヤレスはとても便利です。

完全ワイヤレスが必要か、不要か、音質は違い過ぎるので、もうこれだけで決めて良いと思います。

予算を削減したいのであれば、旧モデルとは言え高音質な「WI-1000X」が有りますね。

書込番号:22991528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

クチコミ投稿数:185件 QuietControl 30 wireless headphonesのオーナーQuietControl 30 wireless headphonesの満足度4

レビューのほうに書こうとしたらレビュー限度数超えてて書き込み不可だったのでこちらに。

2016年10月26日にQC30購入。
今年8月にネック部分剥離し修理へ。
修理可能額が27000円程度で、修理費用が28000円程度で修理不可なので、
購入時価格34560円以内のものと交換するか、その額に現金やポイントを足して交換するかの二択で、
同じQC30が定価販売のままだったので消費税2%分640円のみ支払いしました。
他の方のレビューに長期保証交換不可とありましたが少なくともビックの保証は対象内でした。
参考までに。

書込番号:22979779

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

SLEEPBUDS販売終了 & 全額返金

2019/10/04 13:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE-MASKING SLEEPBUDS

スレ主 TheWorldさん
クチコミ投稿数:11件 NOISE-MASKING SLEEPBUDSのオーナーNOISE-MASKING SLEEPBUDSの満足度4

色々とおかしな動作があって最近は利用していませんでしたが、とうとうメーカー側が不具合を認めて販売を終了するようです。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/earphones_support/noise-masking-sleepbuds.html

個人的には製品のコンセプトは悪くはなかったと思いますし (だから購入した訳ですが) 、正常に動作している限りにおいては確かに安眠の大きな助けにはなったこともあり、正直残念であるという印象です。

"ボーズはすべての製品に対して製品保証を実施しており、BOSE SLEEPBUDSについても同様です。更に、特別措置としてご購入頂いたBOSE SLEEPBUDSを2019年12月31日までにご返品頂くと全額返金保証の対象となります。"

とありますが、今後の成り行きを見守りたいと思います。
#私自身はヤフオクで買ったので、対象にならない可能性が高い気がしますが...

書込番号:22966724

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:33件

2019/10/07 11:24(1年以上前)

私はフル充電できない問題で返金対応を依頼しましたが,どこで購入したかについては聞かれませんでしたよ.
(まあ,私はBOSEのオンラインストアで購入したから,かもしれません)
不正に手に入れたわけではないのなら一度サポートへ確認してみてはいかがでしょうか.

書込番号:22973238

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheWorldさん
クチコミ投稿数:11件 NOISE-MASKING SLEEPBUDSのオーナーNOISE-MASKING SLEEPBUDSの満足度4

2019/10/07 14:54(1年以上前)

>らぷれいすさん

参考になるコメントありがとうございます。一度問い合わせてみたいと思います。
ちなみに本家米国の対応を確認したところ、オンラインで返品申請ができるようになっていました。
https://www.bose.com/en_us/forms/sleepbuds_returns.html

自分の住所を登録すると着払いの封筒が送られてきて、それに入れてSleepBudsを送ると4-6週間で返金がされるようです。
製品シリアルとBose Online ShopのOrder No.は必須ではないので、購入元は問わないように見えました。
返金額の記載はありませんが、海外の報道記事を読むと$249 (米国での定価) のようですね(日本でいくらかは不明)。

ところで...販売終了が決定してから、逆に価格が高騰していますね。
ヤフオクの落札価格も一気に上がりましたし、特に中古品の出物もあらゆるオンラインショップから一気に消えました。
販売停止を知って潜在顧客層が一気に動いたのか、返金狙いの人が買いあさっていたのか...

書込番号:22973584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)