
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2019年7月11日 17:01 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年7月11日 14:25 |
![]() |
23 | 6 | 2019年7月10日 21:44 |
![]() |
29 | 3 | 2019年7月10日 14:35 |
![]() |
10 | 9 | 2019年7月8日 13:36 |
![]() |
11 | 0 | 2019年7月8日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
注文時、本日お届け予定が、今見たら本日発送予定に変わってた。
いい加減だなあ。
ちなみにブラック購入。シルバーは一瞬補聴器に見えたので。でも実物はいいかもね。
明日か、楽しみですね。
4点

配送日切り替え時間帯にカート出し入れしたんじゃないの?
アマとか「あと、◯◯分までに確定してください」ってでるけど。
カート入れてから、ポイント利用やらカード情報入力やらモタモタしてるとそうなる。
書込番号:22790329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
いや、確認したときに11日お届け予定になってましたよ。(書き忘れたけどソニストね)
5ちゃんでみんなのレス見たら、全員12日到着に変更されたみたいです。
ちなみにお店だと13日らしいよ。
さてと、前作は途切れが酷くて散々だったけど、今回はどうかな?期待せずに待とう。
書込番号:22790341
4点

僕は5日にソニーストアで予約購入しました。当初11日配達予定で喜んでいたら、昨日メールで発送遅延の為12日に配達予定日変更のメールが来てガッカリしました。ソニーストアのマイページで確認するステータスが出荷済みになっているので、文句と確認をするため昨日ストアに確認すると配達予定は12日確定で11日には届かない。マイページで出荷済みになっているのは、ただの誤りと担当の人が言っていました。12日は受取りの時間がなかったので営業所止まりに変更してもらい自分で取りに行くことにしました。そしたら今日になって普通に品物が届きました。嬉しいけど、なんかゴタゴタでどうなっているのか知りたくて今ストアの人に連絡して調べてもらってます。 実際使用してとても気にいった商品なのにこんなゴタゴタがあると嬉しさも薄れてしまうので、ソニーにはしっかりしてもらいたいです。
書込番号:22790474
1点

>らん丸君さん
なっ!じゃ私のも佐川には届いてるんだ。
んで明日指定で配達なんだ。うちの佐川は変なところで堅いので、今日配達は言っても無駄ですね。前にも同じ事があり不愉快な思いをしました。送り手が変に日にち指定すると、せっかく早く届くのに待たなければならないと言う訳の分からない状態になります。ソニー相変わらず阿呆やな。ヤマトだと配達日関係なしで早く持って来てくれるんだけどな。ま、明日の事だしあきらめます。それにしても羨ましいな。
レポ宜しくお願いします。特に接続。
書込番号:22790515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝ソニーストアに電話したんですが、配送遅延とかで、今日は店頭販売しないそうです。
取り置いてほしいなら明日また電話するように言われました。とほほー。
てっきり今日行く予定で、よそ行きの服を着てきたのに(苦笑)
明日もまた電話か、めんどくさいです〜。
ロジ業界の人手不足が影響しているのでしょうか…
書込番号:22790597
1点

>ガングリフォンさん
早速、使いながら街をブラブラして来ました。
設定は音質優先モードでDSEE HXはオフでノイキャンはオンです。
僕が住んでいる地域で
・街中でブラブラ中 途切れなし
・駅のホーム 数回ノイズが入る程度で音途切れなし。
・電車の中 途切れなし
・ヨドバシ TV売場 連続して途切れまくって音が聞こえなくなる
・ヨドバシ その他売場 数回音が途切れる程度で音楽は聞ける
1000Xの時は接続優先の時でも駅のホーム、ヨドバシ店内でブツブツ途切れまくったのでM3は頑張っていると思います。
音の遅延はYouTubeとTVsideViewで試しました。音ズレは感じなく普通に使えました。
書込番号:22790849
1点

>らん丸君さん
早速のレポどうもありがとうございました。
そうか〜途切れ無しは期待しすぎたか…。
他社製1万クラスでも最近のは、ほぼ途切れないので。さすがに第二弾は大丈夫だと期待したんですが。
ただ遅延が無いのはいいですね。
それと、せっかくのDSEEは多分ONで運用するので、OFFだったのはちょっと気になるが…。そんな感じか〜。
まあ、明日自分で試してみます。音質はソニーなのでちょっと期待。
どうもありがとうございました。
書込番号:22790872
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
他の方のスレッドにもありましたが
Walk Man NW-A56HNで使用中です。
私の場合、一時停止から再生あるいは
外音取り込み機能使用終了後、再生すると
音量が大きくなり慌ててボリュームを下げてます。
ゼンハイザーに報告しましたが
回答があり次第報告します。
併用中のB&O E8もボーカルが左寄りになるため
修理に出して一週間でイアフォン本体のみ
交換で今のところ順調です。
ゼンハイザーのカスタマーサービスに
期待します。
書込番号:22418149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も報告しまして、下記の回答をいただいております。
Sony製ウォークマンはBluetoothにて楽曲を制御するプロファイル(AVRCP / リモコン機能)が、
一部独自規格となっているため、Sony製以外の製品との組み合わせでは音量が保存されない場合がございます。
お客様からいただいた貴重なご意見を、今後の改善に生かせるよう本社開発チームに伝えます。
書込番号:22418251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も報告済みです。
ドン・ポセイドンさんと全く同じ回答でした。
多くの声が上がり、動いてくれるよう
期待しています!
書込番号:22419022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドン・ポセイドンさん
>くもみあけびさん
回答ありがとうございました。
ゼンハイザーからドン・ポセイドンさんと同じ内容の回答が来ました。
音は良いので改善を期待しつつE8と併用してみます。
E8では同症状は発生していませんので何とか改善して欲しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:22419311
1点

>kakaku3185さん
最近本製品を購入し、同じ悩みに陥り
検索したところこちらの書き込みにたどり着きました。
改めてゼンハイザーに問い合わせたので返信内容を明記いたします。
---
2019/07/11
音量を調整した設定が、次の再生に維持されない件につきまして、
確かにソニー様の一部のプレーヤーでのご使用で同様のケースが発生しております。
本社開発チームへは情報を報告し、改善・解決を待っているところでございますが、
申し訳ありませんが、現時点で修正についての情報が入っておりません。
お手数をおかけしますが、プレーヤー側で音量調整していただけますようお願いいたします。
---
とのことで、まだ改善作業に至るまではいってないようです。
最新の情報として共有いたします。
早く直ってほしいですね
書込番号:22790684
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ソニーストアにて心いくまでQC-30と付け替えてノイキャン性能を比較してきました。音楽無しの無音状態です。
結論は「QC-30が僅かに秀でている」と感じました。WF-1000XM3はひょっとしたらフィッティングが悪かったかも知れません。逆に言うとQC-30は何も考えずに私の耳にフィットしてくれる、とも言えます。
WFは中高音域のノイズが残る印象です。またイヤホンをした際の「ボー」というこもった音が大きい印象です。なんかスッキリしないなぁと感じました。オプティマイザーが使えないのもちょっとガッカリでした。あの「ヒュッ」と空気が抜ける感じが良いのに。
私の場合はより良い耳栓を求めているだけなので正当な評価ではないと思いますが、同じように耳栓を探してる方の参考にして頂けると幸いです。
動的ノイズの評価をしてないので電車などで「ガタンゴトン」という音がどうなるかは気になりますが、私の場合は左耳側が落ちそうな感じ(これは他の完全ワイヤレスイヤホンも同じ)が気になって耳栓にはならないなぁと判断しました。
書込番号:22785991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これは個人差ですね
私はソニーストアの騒音ではWF-1000XM3がNC性能が高いと感じました。
それに伴い鼓膜への圧迫感がQC30より高かったです。
試聴環境の騒音の種類もあるのでまだ詳しくはわからないですけど…
書込番号:22786020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ガジェット・マニアさん
話題がズレますが耳栓欲しいなら
https://s.kakaku.com/item/K0001086928/
こっちは選らば無いのですか?
書込番号:22786171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人差なんでしょうね。私もQC30のほうが効いてると思いましたが、総合的に考えて諦めました。
私も当初、耳栓を探していて、SLEEPBUDSも検討していましたが、やはりつまらないので外しました。(それなら本当の耳栓でいいなと・・・)
書込番号:22786600
3点

皆様、コメントありがとうございます。色々なご意見を伺えて嬉しいです。
確かに個人差(好み?)の問題ですね。SLEEPBUDS、ちょっと心揺れました(笑) 情報ありがとうございます。
オプティマイザがM4で採用されるといいなと思います。
書込番号:22787493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガジェット・マニアさん
口コミの評判も概ね良いしSLEEPBUDSも逝っときます?笑
書込番号:22787595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元から付いてるイヤピースでは耳にあっておらず、遮音性がいいのか?悪いのか?分からなかったのですが、アコースチューン(Lサイズ)のイヤピースに変えて聞いてみたら…謳い文句通り、ヘッドフォンの初代1000Xよりはだいぶ上です。
尚、ケースはかなり余裕を持って作られているので、大きめのアコースチューンでも問題無く入るので、イヤピースの選択肢の幅が広いです。
書込番号:22789670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

>icedecool007さん
イヤホンなんかはどんなに高価なものでも耐久消費財だと思います。
バッテリー内蔵のBTイヤホンなど2〜3年で買い換えくらいのつもりで買うものでしょう。
それはそれとして、
クラウンの雨漏りとこのイヤホンの関連性が解りません。
このイヤホンも外れを引いたという事でしょうか?
私のMINIは納車時にフライホイールが歪んでました。
書込番号:22788543
4点

クラウンでもロールスロイスでもダイソンでもポーズでも世の中は同じという事。
個々の感性の問題。
諦めきれない方は弁護士を通しなさい。
所詮個人とメーカーは対等に戦えない。
オレンジの同製品を所有しているがやはりHPのPCには不向き。
ビックカメラで視聴して徹底的に質問して納得して買った。
やはり購入まえにある程度のロスは覚悟すべきではないか。
書込番号:22788817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>icedecool007さん
ご自身の中では色々と思うところがあるのでしょうが、結局なにが仰りたいのか読む側には伝わってきません。
たかが数万円のイヤホン1個買うのに、何故なにやらの覚悟をしたり弁護士を立ててメーカーと戦う話になるのやら?
とりあえず、ご本人が納得して購入されたのならば良かったのではないでしょうか。
それ以外の部分は理解できませんけど。
書込番号:22788904
24点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW

Androidもやっときましたか。
私も今晩にでもやってみます。
ウォークマン音量問題治っていたらいいのですけど。
書込番号:22576541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android8.0では、Smart Controlアプリのアップデートのみで、ファームウェアは1.25にアップデートされませんでした。
Android8.0ではダメなのかな…?
書込番号:22576699
1点

ゼンハイザージャパンに問い合わせました。
今回、ファームウェアがアップデートされるのは、Androidでなおかつバージョンが 1.21 と 1.22のもののみだそうです。
ファームウェアが1.23のイヤホンは、iOS・Androidともに、アップデートはまだだそうです。
書込番号:22577008
1点

>東風小僧さん
ファームウェアが1.23のロットは色々問題ありそうですね。
ファームウェアでは解決できないハードウェア的な問題もあると報告ありますし。
書込番号:22577107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず1日使ってみましたが電池持ちは公称値、特段の問題は出ていません。
アプリの電池表示はひとつにまとまりましたが、そんなに気にならないですね(なれでしょうか?
イコライザは周波数帯で区切り欲しいです
書込番号:22578507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしましたが、ウォークマン音量問題は治っていないですね。
ケース収納時の左イヤホンのバッテリー消費激しい問題は今日から放置して確認しますが、ゼンハイザーに問い合わせしてから何の連絡もないので治っていないでしょうね。
書込番号:22579103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フル充電してから放置で3日目で黄色ランプ(残量50%以下)でしたので、治っていないですね。
ゼンハイザーから1ヶ月以上音信なく、再度メールしましたが、相変わらず連絡ありませんので、ここのサポートダメダメですね。
書込番号:22591237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9
ファームのアップデート来ましたファームversion1.26です。
書込番号:22777899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ios12.3.1
アップデートきました。
version1.26
になりました。
書込番号:22784735
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
昨日ソニーストアで視聴後購入。
NCはイヤホンにしては効果を実感できて、騒音は消すけど人の声は通す感じ。
あくまで店舗内だけどNCオンにして音楽を流すとある程度の騒音は消えた。
これが許せるレベルだったのとNCオン時の音楽再生最大6時間で購入を決意。
あとは新幹線移動時の耳栓としても期待してる。
いまのWH-1000XM2はノイキャンに不満はないけど荷物になるのと寝てる時に頭を動かすとヘッドレストに当たるのが不満なので。
遅延はあるけどワイヤレスなので許容。
音質は普通に聴けるレベル。
屋外で使用するイヤホンに音質は求めない。
購入出遅れ組なので発売日当日に入手できそうにないけど到着が楽しみ。
書込番号:22784577 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)