ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin Webアウトレットで13,900円。

2019/05/29 00:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 kesuさん
クチコミ投稿数:66件

タイトルの通りです。パッケージ不良の未使用品が、13,900円で購入できて139ポイント付きます。
カラーはブラックメタルのみで残り2つです。アウトレット品なので、分類はその他にしておきます。

書込番号:22698509

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C

クチコミ投稿数:371件 SBH90CのオーナーSBH90Cの満足度5

事象 無音時でもぴーころころーがーあーぴぃぃぃとか高い音が出る
ネックバンドを首筋の旋回でこするとざっざざざっとホワイトノイズに似たような低い音が出る

発生頻度 出る時は出るが、出なくなると鳴りを潜める

解決方法 左側の中継ケーブルが出てくる根元付近を揉み揉みしてあげると接触不良があるのかないのかは判断できないが、
雑音の発生は抑止される。

通常の稼働時には再生している音楽が明騒音として認識されており、雑音は暗騒音として隠れるので過度に気にするまでには至らない。

以上<(_ _)>

書込番号:22679320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Galaxy S8で切れる件について

2019/05/20 10:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C

クチコミ投稿数:371件 SBH90CのオーナーSBH90Cの満足度5

iPhone7 plus → IPhone Xr
AQUOS R

上記三台で稼働してきましたが、接続を確立した状態から切断されたのは購入時から数えて4度しかありません。
お使いになられている携帯電話のスレッドでBluetoothの相談を成されてはいかがでしょうか。

書込番号:22679294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信1

お気に入りに追加

標準

片側のイヤホンが聞こえない際の対処

2019/05/17 11:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 tydtydさん
クチコミ投稿数:1件

先日、片側のイヤホンが聞こえなくなり、様々な方法を行いましたが改善に至りませんでした。
しかし、モバイルバッテリーとして一度スマホと繋いでみたところ、上手くペアリング出来るようになりました。
もしかしたら充電ケースの通電が上手く出来ておらず、スマホを繋いだことで通電が上手くいったのではないかと考えています。
その証拠となるかは分かりませんが、再生可能となった後、イヤホンのバッテリーが少なくなっている旨の通知音(ポンポンポンという音)が流れました。
片側のイヤホンが聞こえない、操作しても反応しないといった方には有効かもしれません。良かったら試してみて下さい。

書込番号:22672058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/18 11:40(1年以上前)

片方だけがならなくなる場合、左右のイヤホーンのペアリングがうまくできていないたことが原因です。

そのようになる理由の一つが、充電が不十分でペアリングできない場合があります。
ほぼ何の反応もない、インジケーターすら点灯しないと言う場合は、充電が不十分なためです。
たいてい充電しなおせば、ペアリングできて左右とも音が鳴るようになります。

つぎに充電は出来ているのに、片側だけしかならない場合、何らかの原因で左右のイヤホーンがペアリングできていないことが考えられますが、いったんイヤホーンのファイルをリセットして、再度ペアリングできるか試してみる。
その場合、一度充電ボックスに左右のイヤホーンを戻してから、もう一度取り出して、ペアリングできるかどうか確かめる。

デバイスの側のブルートゥースの設定で、いったんTEー001Dに関連する接続設定のファイルを削除して、もう一度新規設定でブルートゥース接続を試みると、繋がり、左右のイヤホーンから音が鳴るようになります。

ワイヤレス接続のイヤホーンは、まず左右のイヤホーンを自動的にペアリングして、左右のどちらかデバイスと接続するイヤホーンがデバイスとブルートゥース接続を確立して、両側のイヤホーンから音が出るようになっているので、万が一片方しか音が出ない場合には、それらの方法を試してみると良いと思います。

書込番号:22674356

ナイスクチコミ!54




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01a

クチコミ投稿数:16件

題名のとおりなのですが、ガス抜きのために口こませていただきます。

同社他機種を見ても若干の不具合?が口こまれているようですが、本機を期待して買っただけに失望。
ヨドバシドットコムが、すんなり交換を受け入れてくれるのは不幸中の幸いなのか、本機においても同様の事案が多く発生しているからなのか。

入手動機は、通勤時に音楽聴くためワイヤレスのブルートゥースイヤホンが欲しくなりまして。
リーズナブルなものを求めたら本機がピックアップされました。
聞いたことねぇメーカーだと思っていたけど、メーカーサイトを見たら、以前、SNSで広告?ファウンディング?があったメーカーのものだと思い出し。
そもそも広告に出ていたゴルファーのお嬢さんが可愛くて印象的だったので覚えていた次第。

交換後の商品は、良品でありますように。

書込番号:22656482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/05/17 06:56(1年以上前)

交換依頼して、返送品発送から3日後に交換品到着。
早速、充電して、充電後、恐る恐る電源ボタン押したら、普通に動作しました。

もうちょっと使い込んだらレビュー書き込みたいと思います。

書込番号:22671705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:11件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

iPod touch 6th(iOS12.2)に接続して色々試しているのですが、ゲームアプリやアプリのYouTubeではAACで接続しても遅延しまくりで、とてもじゃないけどゲームや動画鑑賞では使えないと思っていたのですが…

ある日、iOS標準のミュージックアプリでビデオを再生させてみたところ、遅延していない!あれ?と思って、試しにSafari経由でYouTubeにアクセスして動画を見てみたところ、こちらもほとんど遅延していないではないですか!

ここでもう一度アプリのYouTubeに戻って、先ほどSafariで再生した動画を見てみたところ、やはり遅延しまくりで見るに耐えないものでした。

ここで考えられるのは、アップル謹製のアプリでは遅延が無いのに、他社製のアプリで遅延するのは、iOS側で遅延をコントロールしているのではないか、ということです。アップルの評判を落とさないようにしつつ、AirPods以外の製品は遅延を印象付けるかのように。

同じような印象持たれてる方はいるでしょうか。ちょっと気になります…。

書込番号:22655810

ナイスクチコミ!7


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/09 23:03(1年以上前)

>アカヒレみかんさん
動画再生時のリップシンクはBluetoothの遅延に合わせて映像の送出を遅らせることで音声と同期させることが可能です。
これはアプリごとの対応になるのでiPhone版のYouTubeアプリが対応していないだけだと思います。
ゲームのようなインタラクティブなコンテンツの場合はこの方法で同期することが難しいので、Bluetoothの遅延をダイレクトに体感することになります。
よく「動画では気にならないけど音ゲーは無理」と言われるのはこのせいですね。

書込番号:22656046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2019/05/12 20:40(1年以上前)

>aborneさん

なるほど。レビューを見る限りAirPodsはYouTubeでも遅延は小さいそうなので、そう考えたらAirPodsは遅延が小さい、と言うことはできるんでしょうね。

私自身はソニーのデバイス(Xperia、ウォークマンなど)やAndroid端末を持っていないのですが、1000Xをそれらに繋いだ時の遅延は気になります。実際どうなんでしょうか。

書込番号:22662180

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)