ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

繋がり

2019/02/28 20:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b

スレ主 yaokyoさん
クチコミ投稿数:1件

XPERIA 本体アップデートにて使用可能となりました!

書込番号:22499855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth5.0が発売

2019/02/24 18:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SB C&S > GLIDiC Sound Air TW-5000 SB-WS54-MRTW

クチコミ投稿数:242件

Bluetooth5.0が発売されてました
店舗によっては以前の4.2と5.0の両方を扱っているところもあります
ただしパッケージのデザインが違うのでご購入の時には後ろの仕様をよく見てください


https://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152976010&CD=&WKCD=

書込番号:22491235

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 Sig O.さん
クチコミ投稿数:6件

Android版ですが、ベータ版のアプリのバージョンアップのお知らせが届きました。
さっそくインストールすると、ファームウェアのバージョンアップも来てました。

アップ後のバージョンは、
Appバージョン 1.0.19 beta
CSR バージョン ; 2.0.160.1
NXP version: 01.08
です。

まだインストールしたばかりなので、何が変わったかはこれからです。



書込番号:22468131

ナイスクチコミ!4


返信する
Luzziさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/24 11:39(1年以上前)

iPhoneアプリでのアップデート画面

自分も本日アップデートに気づいてiPhoneアプリからアップデートしました。
iOS版だとCSR バージョン2.0.159と若干バージョン名が異なるみたいですね。

一度アップデートしたあとなぜか左側からしか音が出ず、接続しなおしたりしていたがどうやら左のイヤホンしかアップデートが完了していなかった模様。
左イヤホンはケースにしまったまま、右イヤホンだけ再度アップデートを行って無事両耳で聞こえるようになりました。

アップデート後、購入時からずっと我慢していた音の定位が左に大きくズレる問題が大幅に改善していました。
アップデート後はほんのわずかに右に寄っている気もしますが、この程度なら許容範囲内です。

また特定の機器に接続した際(自分の場合はShanling M0)に絶えず聞こえていたサーーというホワイトノイズもほとんど聞こえないレベルまで改善しました。
音質についてはボーカルなど中音のくもりがごくごくわずかに改善したかな?(これについては気のせいかも)

とにかく今回のアップデートでボーカルが自分の左側から歌っているような言いようのない違和感からようやく解消されました。

本来M-2は販売開始時からこのファームウェアが入った状態で販売されるべきだった商品だとは思いますが、何にせよ半ば諦めていた定位ズレの問題が改善し、これまで「定位ズレありき」で語られていたM-2が再評価されるターニングポイントになるアップデートだと感じました。

書込番号:22490276

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

jabra elite65tとくらべ接続が

2019/02/23 13:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 akkyanmiwaさん
クチコミ投稿数:70件

マルチペアリングを探していてjabraは二台同時接続可能でした。これを買いたしかにマルチペアリングは可能ですが二台同時接続は出来ない?一台を切りもう一台に接続。やり方間違えているのかな。これならマルチ接続でなく登録だなあ。カスタマーに聞いてみよう

書込番号:22487747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/02/23 13:26(1年以上前)

>akkyanmiwaさん

2台同時に接続してシームレスに切り替え可能

多分それはマルチペアリングではなくマルチポイントですね。

この機種はマルチペアリングは3台迄登録可能ですが、マルチポイントには未対応な筈ですよ。

マルチポイント接続が可能な完全ワイヤレスイヤホンは多分jabra位で、他に対応してるイヤホンって殆ど無かった筈です。

書込番号:22487756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/23 13:29(1年以上前)

Bluetooth接続は元来は1対1の関係で1台のペアリングが常識でしたが
複数台と予めペアリング登録出来る機能をマルチペアリングと言います。

マルチペアリングとは複数台とペアリング登録ができる機能ですが複数同時接続は出来ません。
複数同時接続ができる機能はマルチポイントと言います。

機能的に違いますので仕様にマルチペアリングしか書かれていないのであれば
同時接続は出来ないと思います。

書込番号:22487763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

発売が少し遅れるようです

2018/11/30 20:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820W

クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

eイヤホンさんからメールが来ました。

生産の遅延から発売予定を12月中旬から12月下旬に変更とのことです。

遅れるとは言っても半月くらいなら、とは思いますが、クリスマスプレゼントにしようと予定していた人には困った事態かもしれません。
個人的にはSENNHEISER MOMENTUM True Wirelessが先に出てしまったら使う機会が大幅に減りそうなのでキャンセルしようか少し迷っています。

書込番号:22290658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

2019/02/16 18:33(1年以上前)

結局 買いました

一度はキャンセルしたのですが、結局買いました(^_^;)

YouTubeでeイヤホンの紹介動画を見ちゃったのがいけなかった・・・
まぁ、実際に聴いてみて後悔はしてないのでいいんですけどね。

正直な感想として、コレはC820の音です。
無線化されても劣化していません。
ドライバはもちろん、ハウジング部分は左右がくっつくマグネット以外はそのままC820なので当然のようですが、Bluetoothでの伝送を挟んでこのレベルの音が出ているのは立派。

発売日が遅れたのは残念でしたが、出てきた製品は素晴らしい。

問題は、世間の注目がすでにTWSイヤホンに集中してしまっている中で、音が良くてもいまさらネックバンド型が多くは売れないだろうなぁ〜と。
本当、音は良いのですが。。。


※ 接続相手:XPERIA XZ1(au)Android 9.0 aptX接続

書込番号:22471325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

2019/02/17 13:08(1年以上前)

ツインブレードがいい感じ

私の耳には付属のイヤーピースよりSpinFit CP-240 ツインブレードが合います。
柔らかい先端の傘が耳穴の中で圧迫感無く栓をして、根元の大きい傘が耳穴を外から塞ぐ事で閉塞感と圧迫感の無い装着を実現しています。

手持ちのものは1サイズしかなかった頃のものなのでMサイズなのかな?
今は L・M・S の3サイズあるのでサイズ違いも試してみたいです。


XPERIA XZ1との接続自体は安定しているのですが、スマホ内の何かの動作の影響があるようで時々ですが瞬間的に音が切れるような事があります。
通知などを全てオフにして音楽専用にしているiPod touch 6thでは全くノイズや途切れはありません。
iPod touchでもAAC接続されるのでこちらをメインにします。
着信のたびに片耳外して応答しないといけないのは面倒ですが、着信自体はスマートウォッチの振動で分かるので。

音は何時間か鳴らしていたらさらに角が取れて聴きやすくなっています。
この辺の変化も有線モデルのC820と同じ流れです。

ネックバンドの装着感はかなり良いです。
首の後ろ側が細く、前側に重心があるので装着したまま動いても安定しています。
操作ボタンは左の内側に集中していますが、電源ボタンは一番奥で少し離れているので間違って押す事は無さそう。
3ボタンリモコンの中央ボタンには触ってすぐ分かる突起があります。
操作法はApple純正のリモコンと同じ。

耳から外した時にネックバンドの前端凹みにマグネットで付くのも地味に便利です。
両方外しているときは左右のハウジング同士もくっつきます。

流行には逆行してはいますが、ネックバンド型としてはよく研究されている作りですね。

なんでもう少し早く発売できなかったのか・・・
一年前なら注目度も全く違ったと思うのですが。

書込番号:22473351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良い感じですね。

2019/02/04 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

クチコミ投稿数:7167件

ケースの出来が良いですね

安っぽい印象はありません

CARBO TENOREやDUOZAなど、価格以上の仕上がりを見せることで定評のあるZEROAUDIOからTrueWirelessイヤホンが出たので買ってしまいました。

昨年末にMOMENTUM TrueWirelessを購入したばかりなので見送ろうと思っていたのですが、我慢できませんでした(^_^;)


まだ今日届いたばかりなので軽くしか聴いていないのですが、装着位置のスイートスポットがシビアな感じです。
ちょうど良いところに合わないと音がキレイに聞こえません。

私の場合だと、大きいサイズのウィング付きのスリーブに交換して浅く差すのが良い感じ。
イヤピの純正やSpinfit CP100ZよりCP350(半傘タイプ)が合います。

チューニングは低音寄りですね。
高音は詰まりは感じませんがそれほど伸びません。
中音域は近めでボーカルも近いです。
低音はブーミーでは無いですが強めです。

音の解像感はまぁまぁ。
比較対象がどうしてもMOMENTUM TWになってしまうので評価が厳しめですが、価格を考えたら悪くは無いです。

まだ1時間弱しか鳴らしてないので音の評価は変わるかもしれません。

室内でしか使っていませんが、今のところ接続は安定しています。
変なノイズや途切れはありません。
接続相手はXPERIA XZ1で、aptX接続です。


使い勝手の面では、チャージングケースの作りが良いです。

サイズはMOMENTUM TWとBeoplay E8のケースの中間くらい。
かなりコンパクトです。
蓋はマグネットでしっかり閉まり、軽い力で開きます。
イヤホン本体もマグネットで固定されるのでケースからの出し入れ時にコロンと落っことす危険度は抑えられています。
蓋を開けないと確認できませんが、イヤホン本体の充電中は0型のリングが白く光っています。
ケースのバッテリー残量はサイドに配置された3つのLEDで確認できます。

この3つのLEDはケースをポンと叩くと光り、5秒ほどで消えます。
カバンの中でガチャガチャ動いていたら光っぱなしなのかな?

ケースの充電端子はmicroUSB。

プラスチックのケースですが、仕上げがキレイで安っぽさは感じませんね。


とりあえず初日の印象はかなり良いです。
MOMENTUM TWの半額にしては良く出来ている感じ。

書込番号:22443180

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7167件

2019/02/05 19:34(1年以上前)

本日、東京メトロに乗ってきました。
1時間ほどの乗車時間と前後の徒歩移動20分ほどですが、全く電波切れは発生しませんでした。

装着位置のスイートスポットが分かってからは比較的自然な音場感を得られています。
音に関してもドライバの準備運動が済んだのかクリア感が増しています。
高音の出方が少し良くなってきたのか低音の強さも目立ちにくいことが多くなりました。

使っているうちに評価が上がってくる印象です。

ただ、密閉型故に仕方ないのですが、足音が響きますし周囲の音が聞こえにくいので、防水性能が高めと言っても運動時に使いたいとは思いませんね。
今日は実験的に歩行時も使用しましたが、やはり開放型のBOSE Free SSWやAirPodsなどの方が安全ですし快適です。

密閉型イヤホンは電車内などの自分が動かず音漏れはして欲しくないような状況で使うものですね。

書込番号:22445230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件

2019/02/13 22:46(1年以上前)

だいぶ鳴らし込みが進んだお陰か、坂本真綾のトライアングラーのような高音がキレイに出ないとキツい楽曲も違和感なく聴けるようになりました。
音の響きもキレイに響き、キレイに収まるようになっています。
正直、高音域はNUARL NT01AX-BG HDSSの方が良いかな?と思っていましたが、このくらい鳴ってくれればこの価格帯のTWSイヤホンとしては文句ないレベルですね。
好みもあるでしょうが、私はTW ZEROの方が好きです。

相変わらず接続安定性は高いですし、装着も慣れてしまえばちょうど良いところにスッと装着できます。

手元にあるMOMENTUM TWと比較すると、TW ZEROの方が密閉度と遮音性が高く音のメリハリや音圧が強め。
元気な音ですが、音場感はひとまわり狭く、音が前のめりに迫ってくる感じです。
立身中正で重心を崩すことなく奏でるMOMENTUM TWに対して、前傾姿勢で打ち込んでくるTW ZEROというイメージ。

しかし、半額以下で買えると思えばTW ZEROはかなりお買い得。
バッテリー持ちも良いですし、ケースもコンパクトで使用感も上質。
この価格帯では個人的にイチオシです。

書込番号:22464522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)