
このページのスレッド一覧(全1193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2017年12月28日 17:15 |
![]() |
105 | 29 | 2017年12月27日 04:14 |
![]() |
46 | 9 | 2017年12月26日 04:36 |
![]() |
16 | 4 | 2017年12月25日 21:55 |
![]() |
16 | 1 | 2017年12月21日 22:19 |
![]() |
13 | 5 | 2017年12月19日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > EPH-W53
EPH-W53には巾着袋が付属するのですが、個人的にはもっと使いやすいと感じているケースがあるので紹介したいと思います。
VanNuys
バッグの中にポンッと放り込んでおける妙に安心感のあるイヤフォン用ふわふわケース (開口部ストッパー付き)
定価¥1,280+消費税
http://www.vannuys.co.jp/n_earphone_bagincase/index.html
付属の巾着袋は生地が薄く保護力はほとんどありません。
VanNuysのふわふわケースは薄めですがクッション素材のため安心感があり、ストッパーを締めても巾着袋と違ってケース自体はクシャッとならないため薄いままなのも上着のポケットに入れた時などに嵩張りません。
イヤホンケースもいろいろ試しましたが、リケーブル対応だったりで破損が怖いイヤホンでなければ、普段の持ち歩き用にはこのVanNuysのふわふわケースが一番使いやすいですね。
上着やバッグのポケットにスルッと入る薄さと、ある程度の安心感を得られる保護力のバランスが良いです。
オススメです。
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
早速アップデートしてみたところ、音質優先モードでも右側の音切れがほとんど無くなり、控えめに言って最高になりました。
再生環境はGalaxy Note 8(SC-01K)になります。
初めからこのソフトウェアを搭載して発売して欲しかったと思いつつも、ソフトこれだけ改善されるのであれば、今後のアップデートにも期待が持てそうです。
書込番号:21396276
15点

こちらは iPhone7 Plusですが、何度試しても50%でアップデートに失敗します。
書込番号:21396544
13点

>はっちネンさん
月並みですが、本機のリセットや初期化を試されてはいかがでしょうか。
書込番号:21396585
1点

先ほどアップデートしました。
20分ほどで完了しました。
書込番号:21396595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとandroid2個持ちですが念のたandroidでファームアップしました。
書込番号:21396598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までiPhone7plusで使用していて
アプリで音質モードを変更すると、電源が落ちてしまっていましたが
ファームアップで何とかならないかと思っていたので
これが改善されて良かったです!
書込番号:21396690
2点

iPhone7 Plus で再インストなどあれこれと思いつく全ての手順を試しましたが全て失敗しました。
最終手段で iPad mini 4 で試したら、あっさりとアップデートに成功しました。
アップデートに失敗する人は、ペアリングする端末を変えることをお勧めします。
書込番号:21396809
10点

私もiphone7でアップデート何回もやってみたのですが50%でエラーに成ってました。
ここのコメント観てiPod touchで更新してみたところすんなりアップデート出来ました。
iphone7や7plusだとエラーが出るんですかね?
iphone7使ってて50%でエラーに成る場合は他の端末でアップデート試してみると良いかもしれませんね
書込番号:21397006
6点

音の遅延はいかがでしょうか。動画再生などでかなり遅延があると聞きましたが、それも改善されたでしょうか。
書込番号:21397346
1点

YG太郎 さん
私の場合の話ですが、音声遅延は改善されていません。
更に音飛びや左右同期時の音切れも頻発するようになりました。
私が所有する個体で言えば、バージョンアップ前の方が安定動作でした。
もしかすると iPhone7 Plus で何度もバージョンアップに失敗した事に起因する不具合があるのかも知れません。
書込番号:21397728
1点

iPhone X で50%エラー
iPhone 7plus , iPhone 6Plus でも同様で、
iPhone 5s でようやくアップデートできました。
音切れは多少良くなった気もしますが、品川駅の横断通路で切れまくって音楽を楽しめないのは変わらずでした。ちょっと残念。
書込番号:21397807
0点

iPhoneでAACコーデックで接続して使用しています。
これまで、ほとんど問題なく繋がっていたのに、アップデート後に右の音が頻繁に途切れるようになりました。
アップデートは何の問題もなくできたのですが・・・
元のバージョンに戻す方法とか無いですかね。
書込番号:21397809
3点

皆さん仰ってるようにiPhoneでのアップデートは失敗しまくりでした。 結局iPadを利用してアップデート完了。
アップデート直後は多少左右の接続が不安定になったように感じましたが、鳴らしている内に徐々に安定してきた感じで、これは一番始めに購入した時にも起きていた挙動に似ています。
アップデート後一応念のため初期化して接続設定を新しくしてあります。
書込番号:21398049
2点

iPhone7ですがアップデートは
問題なく一発で完了しました。
しかし今までより音切れが
頻繁するようになってしまいました(涙
書込番号:21398814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのiPhone Xでも50%でアウトです。
しかも失敗するとBluetoothが2つ認識して片方が接続不可。
ソニー何とかして欲しい。
書込番号:21398850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はiPhone7Plusですが
3回目で無事アップデートできました。
ただBluetooth接続設定画面で
WF-1000Xが二つになってしまったうえ
どちらともペアリングができなくなってしまったので
二つとも削除して、再起動後再度ペアリングして
使用できるようになりました。
ただ、他の方もおっしゃっているように
アップデート後、接続切れが頻繁になってしまいました。
せっかくアプリで音質モードの変更をおこなっても
落ちることがなくなったのに、これではせっかくの
アップデートが意味を成しません・・・
書込番号:21398914
3点

動作確認しているだろうに、なぜこんな結果になるのか、なぜ見抜けなかったのか。いつでもアプデできる環境に甘えすぎ、ユーザーに負担かけすぎ。
書込番号:21400511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android/Galaxy Note 8にて2台持ちで使用中です。
VrUP後は人混み・電車内はマシになったかなあと思いますが
大きい交差点などでは右耳もしくは両耳とも途切れるようになりました。
(以前は右耳のみ)
結果、大して変わってないような…
SONYはVAIOやXperiaやTabやスピーカーの類を色々持っていますが
どうも5年くらい前から無線(Wi-Fi、Bluetooth)がヘタになっていると思います。
ついでに同時期くらいからサポートを頑張らなくなったと思います。
また奇抜で高スペックで安定性のあるSONYに戻りますように…
書込番号:21401487
5点

iPhoneとのペアリングでアップデートが失敗するみなさんはApple Watchを使われてないですか?
Apple Watchの電源をOFFにしてからアップデートしてみてください
書込番号:21402614
7点

アップデートしてからバッテリーの減りが早くなったような感じがします。皆さんはいかがですか?
書込番号:21403941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
今週末見に行って、気に入ったら買おうと思っていますが、期間限定や店舗限定のセールなのでしょうか?
書込番号:21431694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシの店員ではないので
そんな細かいことまで知りません。
せっかく情報提供してるのに
なんで自分で店に電話するなりして調べないのか?
すべて他人に おんぶで抱っこなのか?
書込番号:21436566
5点

情報ありがとうございます。本日(12月16日)、吉祥寺のヨドバシでも23680円でした。ポイントが10%ついたので、実質21312円はかなりお買い得感がありますね。店員さんに値下げの理由尋ねたところ、他の量販店で価格を下げているので、それに対応したとのことでしたが真偽のほどは不明です。
boseのSoundSport Free Wirelessを買うつもりでしたが、視聴したところWF-1000Xも十分納得できる音だったので、WF-1000Xを購入してきました。
書込番号:21436727
4点

情報ありがとうございました!
明日お休みなのでお店に行ってきます。
書込番号:21436846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今週がヨドバシでのソニーのセールか何かみたいで確かにその値段でした。すごくお買い得だったのですが、試聴したところ、私の思っていたところと違ったため、今回は購入を見送りました。情報をご提供いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:21439157 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>私の思っていたところと違ったため、今回は購入を見送りました。
・・・それ、わざわざ、ここで言うことですか?
それとも嫌みなのか?
人の親切を仇(嫌み)でかえすとはこのことですね。
書込番号:21439746
0点

情報をご提供いただいたことに、只々感謝の言葉を申し上げたかっただけなのですが、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:21439895 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

カカカクコムの掲示板情報を見て、それをビックカメラに伝えたらほぼ同じ条件になりました。
値引き対応が面白かったです。
同じ条件にはできないが、この本を買ってくれ。と手渡されたのは、値引きチケット付きのイヤホン雑誌。
値引きチケットを購入することで、実質23800円にして貰いました。
さらに!ビックカメラではX'masキャンペーンを開催しており、通常10%ポイントが15%へ。
結果として23800円+15%の条件になりました。
書込番号:21440698
6点

クリスマスにヨドバシで、嫁と子供と購入させられ
ました店員の話しだとノイズが入らないはSONYだけ
とか言われて自分は疲れてマッサージしてましたよ
。
書込番号:21460668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
本日、予期せぬ切断があり、本体からの接続ができなくなりました。
携帯から接続し直したら、音はでるようになったのですがストップなどの時に使う真ん中のボタンが全く効かなくなりました。
とりあえず、ケースに戻して蓋を閉めたら直ったのでトラブルがあれば、ケースに戻すのが最善な気がします。
書込番号:21388834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予期せぬ切断は、コンビニであったので電子レンジの干渉によるものだと思います。
書込番号:21388841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入後3週間目に突入してますが、先日1回だけですが発生しました。
切れてはいないのですが
右が鳴ったり、左が鳴ったり、まともに接続出来ない!
以前、SONYのウォークマンの時はプツプツ切れて切れて
諦めて有線のみで聞いてましたが、
これは有線接続って???
PCが噛み付いた時に、よく再起動で直ってたので
一旦ケースに戻して電源OFF
すぐに取り出しても同じ状態・・・汗
3週目で早くも故障?
って思って再度ケースに戻して、しばし放置・・・ア〜ア状態!
10分〜15分だったと思います。
再々度、取り出して聞くと直ってました・・・ヨカッタ!ヨカッタ!
コイツはすぐに取り出すとダメで
少々、反省する時間が必要なのか!って思いましたね・・・笑
書込番号:21392551
4点

簡潔に
書込番号:21400841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、以前に話題になってた音が消えなくなるという不具合がiphoneXで発生しました。
いつもなら、ケースに入れて直ってたのに今回は入れても、携帯を再起動しても治らなかったのでお手上げでした。
これは、極めて稀な状態だとは思いますが報告しておきます。
とりあえず、返品での対応が可能だったので、返品返金対応をさせていただきました。
商品自体は気に入ってたのでアップデートがおそらく入るだろう一か月後くらいに再度購入を予定しています。
どの機種でも発生する可能性があるのでもし起きたらカスタマーサポートに電話をお勧めします。
書込番号:21460038
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE
皆さんこんにちは。
私は本日JBL FREEが届きまして、快適なワイヤレスライフが始まったところです。
トラブルや音質の不満はありませんが、本体で音量の調整ができないのが唯一の泣き所。
盲点だったなぁ〜と少し残念だったのですが、右イヤホンからSiriを起動して「音量50%」と囁くと変更してくれました。
もうご存知の方もいるかもしれませんが少しでも情報になればと書き込ませて頂きました。
書込番号:21445322 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Androidでもウェイクワードでアシスタントを起動、ボリュームコントロールができました。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21450496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR35BT
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
通常装着はこんな感じですよね。Tシャツにつけるならこれで良いです。 |
Yシャツなどに着けるためにクリップを反転させようとしたら…(泣) |
仕方がないのでそのまま着けるしかありません。この服は襟の生地が薄くて助かった。 |
バッテリーユニットが着いている製品にはクリップがついていますが、Yシャツなど襟のついた服にそのままクリップを着けると、襟周りの生地の固さによってはバッテリーユニットが多少浮いてしまうことがありますが、基本的にはこれを解消するために、クリップを上下反転させて、襟に下から装着するのがベストです。(私はこれを「反転装着」と読んでいます。)
しかし……!
ATH-CKR35BTでは、バッテリーユニットの形が上下不対称なようで、クリップもそれに合わせて作られており、クリップを反転させようとするとクリップが上手く噛み合いません……。
どれだけ力を入れても噛み合わず、使えない訳ではないものの安定しているとはいえません。
おそらく上位機も同じ形状だと思われるので、このCKRBTシリーズは反転装着ができないものとみても良いでしょう。
仕事柄などの理由でYシャツなどを着る方はご注意ください……。まあ反転装着にこだわりがないなら別に気にしなくて良いですが、参考までに。
書込番号:21050666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ごめんなさいこれ気のせいでした(汗)
公式の画像でYシャツにつけたバッテリーユニットが浮いていたのでこうなるんだと思ってましたが、
別にYシャツだろうと何だろうとちょっと頑張れば深めにつけられました。
なのでこのクチコミは忘れてください(泣)
書込番号:21050740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリップに関係ない質問で恐縮ですが、通話は実用に耐えうるレベルですか?試聴したのですが、リモコンの位置が結構口から遠く感じました。
あと、私はiphoneを使用してますが、本製品は音量が連動しません。Android使用(機種によっては連動する?)とのことですが、どんな使い方(メリット?)が普通なのですか?
書込番号:21057524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kmorita7042さん
通話はしたことがないので分からないですねー。
でも確かにリモコンが口から遠いですね。
Androidでも音量は連動しませんが、スマホで音を大きめに出してイヤホンで音量を調節するなどすれば、細かく音量調節ができるので私にとってはメリットだと感じています。
例えばイヤホン側の音量段階の一段階目〜二段階目の中間の音量が欲しい!って時にはスマホの音量調節を一段階調節するなどすれば柔軟に音量調節ができます。
あと私はAndroid使いですが、この製品はサブ機として使っています。
サブ機ならそれほど高価ではないもので充分なので……。
書込番号:21057541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
質問ついでに、、、すみませんもうひとつ。
本製品はBluetoothの宿命?のホワイトノイズ(スー、サーの類い)は、ない(よーく聴けばあるかも)、ある(けど気にならない)、ある(気になる)ではどれになりますか?使う人の感じ方、曲で違うのでしょうが、、、山下達郎サンの静かな曲、繊細な曲とかをヘビロテして聴くもので質問させていただきました。
書込番号:21057620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>惑わせモロッコ系ワンピさん
すいません、お聞きしたいのですが
Lineに関して着信音はイヤホンから出ますか?
現在検討中で心配なのがLineの着信音です(JBL製品では音が出ませんでした)
当方、Xperia SOV35で探しています
宜しくお願いします
書込番号:21445815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)