ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モノラル状態の不具合について

2024/11/08 11:27(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT Openpiece H TE-H1

クチコミ投稿数:5件

本日メーカーより返信があり、「特定条件下において症状が発生することをメーカーでも確認している」との返答がありました。
「設定よりLDAC接続を無効にすることで一時的に症状を回避することができる」ということですが、症状の解消は後日提供されるファームウェアにて行われる上に、いつ提供できるかは未定との返事でした。
高音質接続がウリの本機なので、現状自分の環境でSBCでしか使えないとなるとちょっときついです。
個体差かもしれませんが、うっかり当たってしまった方は当分SBC接続で運用されるのが肝要かと思います。

書込番号:25953769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

FoKusというよりFALCON?

2024/11/06 06:23(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus TRIUMPH NOB-FOKUSTRH-B [ブラック]

スレ主 funya_tomoさん
クチコミ投稿数:319件 FoKus TRIUMPH NOB-FOKUSTRH-B [ブラック]の満足度3

こちらのレビューに書いてくださってる方もそうですが、ヨドバシドットコムにもレビュー書いてくださってる方もいて、総じて「FoKusの系統」ではないという感想……。

うーん…。

書込番号:25951187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信21

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

イヤホン自体をリセットされてもステータスは接続中だが音楽は再生されても音がイヤホンに流れない状態がここ数日発生。再ペアリングやアプリ、イヤホンのアップデートを確認しても最新のもの。
買い換える一歩手前までいったがアプリをアンインストールした状態で使うと途端に安定。
とにかく発売当初から不安定なBose QuietComfort Ultra Earbuds.…。
ノイキャンや音質は全く問題ないためとにかくソフトウェアの安定化に努めてほしい。

書込番号:25927037

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/15 20:07(11ヶ月以上前)

>スナ1004さん

皆さんが不満を書き込みされるのが不思議なくらい
私のところではド安定のイヤホンの一つです。

書込番号:25927062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/15 21:32(11ヶ月以上前)

結局騒ぐのは不具合の出た一部のユーザーだけで基本正常な場合態々書き込むことはない、、、とは言ってもこれだけ不具合報告が上がってしまうと流石に無視は出来ない気はしますなあ。
少なくとも個人的にはもうBose製品は常に購入候補に挙がることはなさそう。

書込番号:25927167

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/15 22:04(11ヶ月以上前)

>よこchinさん
とても羨ましいです…。
密閉性あるのに装着感悪くなくてお気に入りなのですが…。
今のところは安定しているので続投ですが、次また不具合が出たら使わない日はないぐらいなので、別のものに買い替えてしまいそうです。

>暇つぶしですがさん
よほど良いもの!とか何か原動力がないと書くのって慣れてないと大変です。今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。このまま安定して使えてほしい…。

書込番号:25927206

ナイスクチコミ!8


dbmakerさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/15 22:07(11ヶ月以上前)

不思議ですよね。安定したかと思ったら、急に不安定になるのが、この製品の特徴ですね。私も全く同じ症状でしが、アプリ再インストールでは改善しませんでした。
BoseはBluetooth以外にも、充電しない問題がBose mini SoundLinkであったりと品質問題を良く出すメーカーです。音は非常に私好みなので、何十年もBose製品を使っていますが、バッテリーや通信は元々老舗ではないので、日系のオーディオメーカー程の蓄積は無いのだと思います。

書込番号:25927212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/15 22:37(11ヶ月以上前)

昔の901・301時代はBOSE好きでしたが
PAやり出してからのBoseって嫌いだったのが良かったのかな?

書込番号:25927246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 22:51(11ヶ月以上前)

私も同様な事象がありました。
アプリをインストールし、モードやイコライザー設定後にアンインストールをすると問題なく動いています。
アンインストールしても設定状態は保持しているのでアンインストールは気にならないです。
とは言え、Bluetooth5.3とは思えないかと。
BOSEは真剣に考えて欲しいです。

書込番号:25927267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 07:52(11ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
アプリが起因ですよねきっと。
唯一気がかりなのはイマーシブオーディオに切り替えられないことです。普段はポッドキャストを聴いているので常時オンは煩わしく、音楽を聴いて気分を上げたいときはオンにしていたのが出来なくなるのが辛い…。
一週間後とかに改善されることを願って再インストールしてみます。
もし改善情報法などあったらお教えいただきたいです。

書込番号:25927530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 10:38(11ヶ月以上前)

スナ1004さん
イヤホンを長押しすることで事前に設定しているモードに切り替え出来ませんでしょうか。
私はポッドキャストでもイマーシブオーディオとアウェアを切り替えて聞いています。
意味が異なっていればすみません。

書込番号:25927721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 10:53(11ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
ショートカット機能で出来ました!!
これでアプリに依存せずに利用できます。
非常に助かりました、ありがとうございます。
書き込んでみてよかったです…。

書込番号:25927740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 11:21(11ヶ月以上前)

先ほどショートカット設定するためにアプリを入れて音楽を聴こうと思ったら案の定接続はされているのに音楽が流れてこない…アプリをアンインストールして再接続したら全く問題なし。
どうなっとるんじゃ

書込番号:25927775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/17 13:19(11ヶ月以上前)

私のもここ数日毎日のように接続が切れたり、リセットしても復旧しなかったので交換しちゃいました。
今手続き終了したところ。
先にここを見れば良かった。というか新品貰えるなら新品の方が良い。

書込番号:25929040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/20 19:54(10ヶ月以上前)

>今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。

そうでしょう。
文章を読めばいたずらに当機をネガキャンしようなどという意図がないのは分かりますよ。
不具合が改善されると良いですね。

書込番号:25932800

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:32(10ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
新品に交換してもらえるならそちらのほうが絶対いいですよね!!
手続きは簡単でしたか?

書込番号:25934405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:33(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
そう言っていただけるととても救われます…。
初めてのBose製品ですぐに気に入っただけに残念です…。
少しずつ完璧な商品になっていきますように。

書込番号:25934406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/10/22 15:08(10ヶ月以上前)

うちのは2024年6月購入ですが、一度も何の不具合もなく作動してます。
不具合が出てる人が多いようですが
この個体差?は一体何なんすかね?
音質は素晴らしいのにね。
久しぶりにAirPods Pro2で聴いたけど
音質の差に愕然としました。
Apple製品の接続性、安定性はAirPods Proが最適だけど
このBoseを聴くのに慣れてしまうと、AirPods Proに戻るのはつらいな。。
このまま壊れないといいなぁ。。

書込番号:25934630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/22 21:15(10ヶ月以上前)

>スナ1004さん

交換の手続きは簡単ですね。何回か返品と交換経験済です。
症状とシリアル番号通知して、交換となれば、梱包して、QRコードでヤマトの送り状印刷して発送すれば終了です。

リセットやったり、アプリをセットアップし直したりしても症状出るなら、それ以上やっても時間が無駄に取られるだけですから保証期限内なら交換した方が良いでしょう。
これができるから、Bose製品は直営店で購入するようにしてます。
こちらの発送が土曜日になってしまったので、先方には月曜日に引き取られたようで、先ほどヤマトから発送通知が届きました。

書込番号:25934994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/23 16:08(10ヶ月以上前)

全く同じ症状に悩まされていましたがBosrアプリをアンインストールしたら解消されました。ありがとうございます。しかし発売してから1年以上経つのにこの接続の不安定さはなんなんですかね?音質とノイキャン性能は申し分ないのにもったいない。

書込番号:25935717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/25 00:18(10ヶ月以上前)

私もです!
もともとBluetoothが一瞬ですが切れて再接続「ブォーン」と鳴るのが頻発してたので交換してもらったら、交換品はいきなり音楽が切れて、、Bluetoothはつながったままで、再起動やらリセットしていました。
それでいろいろ調べましたがまだ口コミがない時だったようで、BOSEに連絡先したらまた交換となりました。
が、その交換品もプチプチブツッっと鳴って左右とも切れます。Bluetoothはつながったままです。そしてしばらくそのままでいると火花が散ったようなバチっとした音がして外音が聞こえる状態になる。
交換前も同じ状態だったので、しばらく様子みるしかないですかねぇ。。。

書込番号:25937375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/25 09:38(10ヶ月以上前)

交換品が届きまして、症状は出なくなりました。
ペアリング直後に、アプリもアップデートあれたのか?、以前あったアプリのバグが解消されていました。
このバグというのは、モード設定で、★印のオンオフができないものでしたが、現在のアプリはオンオフ
できるようになっていました。
QCE ultra発売当初にインストールしたアプリではオンオフできていたのですが、どこかのタイミングで
バージョンアップされたと思われるアプリではこれができなくてとても不便を感じていました。
もしかしたら、★印がオンオフできるようになった最近のアプリの問題かもしれませんね。



書込番号:25937613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/11/03 17:29(10ヶ月以上前)

全く同じ状況です
redditでも一ヶ月前から同様の書き込みが急増してます。
なんかセキュリティアップデートが原因とか言う人もいますね。
とにかくまともに使えないの本当にやめてほしい

書込番号:25948351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

寝ホン時には左右自動判別機能をOFF?

2024/10/23 19:16(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

左右自動判別は、「装着した時」に、「やや下を向いた状態」の角度などで判別する機能となっています。

就寝後直後だけに使うのであれば、寝転ぶ前に装着すればいいのですが、
寝入った後に(途中で起きるなどで)一旦ケースにしまい、朝方に二度寝のために「仰向けで寝たまま」で
再度装着して使おうとすると、左右逆転します。(角度とかを考えると納得なのですが)

まあ、ASMRとかだったら左右逆でもそれほど支障はないとは思うのですが、
「自動で切り替わったよ」とアナウンスされると精神衛生上あまり良くないです。

「うつぶせ寝」の姿勢にしてから装着すれば解決、なのかもしれませんが、首が痛くて仰向けにしかなれない・・・(^^;;

書込番号:25935906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

LE Audioにおける動作

2024/10/21 21:14(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2

クチコミ投稿数:313件

本日、ATH-CKS50TW2のFWが、Rev1003からRev1007になり、LE Audioが実装されましたので試してみました。

当方の環境(Pixel7Pro Android15)では、特にBluetoothの挙動で少しこれまでと変わる部分があったので書かせていただきます。

当方は、マナーモード相当として、メディア音声も強制的に無音にするアプリを利用してます。

このアプリでマナーモード相当に設定した場合、メディア音声は無音となり、設定中は端末本体で音量操作があっても強制的に無音に戻るようになっています。

このマナーモード設定中でも、Bluetoothヘッドセットの接続を認識するとメディア音声の音量はそれまでの無音から、予め設定したBluetooth機器接続時のメディア音量になり、これがあらためてマナーモード用アプリで固定されます。
勿論Pixel7のスピーカーから音は出ません。また、開発者設定で絶対音量を無効としており、ヘッドフォン側でも独立して音量を操作できます。

こんな感じで、前モデルとATH-CKS50TW2(LC3接続なし)で利用をしていました。
今回のLC3接続では、この挙動が変わりました。

LC3接続を行うには、ATH-CKS50TW2と改めてLC3用に新規にペアリングを行う必要があります。

LC3でのBluetooth接続はこれまでの接続とは仕様が異なるようで、先に書いたメディア音量について、Bluetooth接続時の音量に切り替わる事が出来ず通常のメディア音量がそのままATH-CKS50TW2の音量と連動するため、マナーモードとしてメディア音量を無音0にしている当方の環境では、無音に固定となってしまいました。

絶対音量などいろいろ開発者用設定を変更しましたが、結局変化はありませんでした。

勿論、メディア音量をフリーにすれば音量の調整が可能ですが、これは当方の環境ではマナーモードを解除したのと同一になってしまい、使い勝手の面で大きく変わってしまう要因になります。

最初、ATH-CKS50TW2でLC3利用時はマナーモードを解除して運用しようか考えましたが、Bluetoothの接続が何らかの拍子に断した場合に盛大に聴いている音楽を晒すことになるので諦めました。

メディア音声を無音にしていると、その無音状態がATH-CKS50TW2に適用されるため、私と同じような運用をされている方はLC3では少しやっかいかなと思います。

これは端末の仕様も大きいのかなと思います。
Pixel7では、LC3はテスト運用だ!・・・という記載が設定の中に書いてありました。

結局、現時点ではLC3の運用は諦めてAAC接続で頑張ることにしました。

やはりAACと前モデルのapt-xでは、当然apt-xの方が細かい描写が出来ていますね・・・。
LC3とapt-xでも前モデルに比べて、コーデックの差には勝てず音質で優位に立っているとは思えませんでした。
音質云々は主観などの影響が大きいのでここまでにします。

apt-xを省いたのは、コーデックのコストカットかな〜なんて思ってしまいました。
その分、ノイズキャンセリングやヒアスルーなどは充実したかなと思います。

あと、いろいろ検証していて、トークスルーでは設定が何であれ音楽が無音になる現象に遭遇しています。
自分の個体だけかな〜なんて思っていますが、まだ発売されたばかり。今後のFW更新に期待します。

好き勝手書きましたが、同じような利用をしている方がいらっしゃれば参考まで。

書込番号:25934025

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

直近のセキュリティアップデートで

2024/10/20 23:02(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:785件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

ボーカルがリアルになったというか、
中低域が増してる気がします。
再起動が入ったからリセットされたせいか、
何か施されたのか、はたまたプラシーボか。

書込番号:25933055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)