
このページのスレッド一覧(全1193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年4月29日 02:39 |
![]() |
2 | 2 | 2024年4月24日 16:48 |
![]() |
7 | 0 | 2024年4月11日 09:04 |
![]() |
20 | 1 | 2024年4月10日 18:20 |
![]() |
4 | 0 | 2024年4月6日 09:54 |
![]() |
73 | 3 | 2024年3月25日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS700BT
自分が折ったというよりは、折れたジャンクを購入したのですが、
修理してみました。
ねじる部分なので、接着剤ではつきませんし、ついてもすぐ折れると
思います。
いつものパテもねれじには向かないかなと思います。
そこで、
@もとの素材を半田ごてでとかして、仮接着する。
ATピンを芯として埋め込む
折れたプラの継ぎ目をまたぐようにTピンをおいて、
半田ごてを上からあてると、スッとプラに埋まっていきます。
B意味あるのか分かりませんが、PVC(ブリスター)を溶かして表面に塗る
CさらにPP(ダイソーの黒い結束バンド)を溶かして表面に塗る
Dダイソーの紙やすりで磨く
という方法をとりました。
ネジっても全然OKです。
これでまたしばらく使用できます。
みためは黒いパテもりして、やすりで仕上げればもっときれいになるかもですね。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
先代の3を使っています。
電車等や歩行時では両耳に装着すると車内アナウンスも聞こえにくいし、
やはり危ないので(外音取込機能はありますが)、片耳だけ装着しています。
そうすると、右側を装着すると右チャンネルだけ聞こえ、
左側を装着すると左チャンネルだけ聞こえます。
「そんなの、当たり前だろ!」と思われるかもしれませんが、
ソニーやジャブラは左右を統合した音が操作しなくても自動的にモノラルとなって聞けます。
この4はどうでしょう?
1点

↑
android機ならスマホ側でステレオとモノラルを切替できるのですが
さすがに装着する度に設定から呼び出して、その操作をするのは現実的ではないんです。
カフェ等の落ち着いた場所では普通に両耳で聞いています。
書込番号:25703595
1点

わかりやすいよう8dサウンドで試しましたが、片耳にした場合すぐに音質が切り替わりモノラルになっています。
取り出すとまたステレオになります。
こちらにも片耳使用について記載がありますので、対応していると思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559020.html
書込番号:25712649
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
iPhoneでは問題無いのにWinPCと接続すると断続的に音声がブツブツ途切れる現象が発生。
調べてみたところ「スマートフォン連携」が原因でした。
「スマートフォン連携」は、スマホ側に「Windows にリンク」アプリを入れると、iPhoneへの
着信、通知、メッセージをPC側に表示できるというもの。アプリアンインストールで解決。
ロジクール G435使用時は問題発生しませんでした。
Bose製品は他のデバイスとのBluetooth同時通信時がシビア、ということだと思います。
7点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-W1-PNK
レビューにも記載しましたが、機種によって音飛びするかもしれません。
ファームウェアは本日いきなりアップデートがあったので最新です。
TE-W1では発生しなかった現象です。
Libero FlipでLDAC接続中、一定の間隔で音飛びが発生しました。
Motorola razr40sでは発生しませんでした。
また、Libero FlipでSBCなら音飛びは発生しませんでした。
機種によるのであればメーカーも認知しにくいですし、個体の問題なのか全量なのかも不明です。
念のため、購入前に自端末で接続確認された方が良いかもしれません。
15点

接続→アプリでファームアップデート した後、一度Bluetoothの一覧から本機を消去し、再ペアリングすると改善するかもしれません。
書込番号:25694283
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
右側の音が、小さくなりバランスが悪くなりました。
購入したお店に持ち込み修理を依頼し10日ほどで修理不能なので新品交換というメッセージ付きで交換品が送られて来ました。
そちらの製品では、まだ試していませんが延長保証に加入していて良かったと初めて感じました。
書込番号:25688717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU MK2
1台目の不良品、それを交換した2台目も不良品。
交換してもらえるのは当然同色のみ。もしかして色によってロットが違うのでは?と考え交換や返品・返金は断りました。(手続きが面倒い)
不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。
使用用途の違いで2台欲しいため、新たに1台購入で3台目となりました。
これらに不具合が出た場合は捨てます。
書込番号:25673574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証期間内は、修理してもらう権利があるので交換は続けるべきです。
他社製品では、ここ4〜5ヶ月の間に9回交換した人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25670766/#tab
書込番号:25673593
1点

なお、昨年のモデルで発生していた、装着の際に壊れやすいという問題を引きずっている可能性はありそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22TBQBFLAM9HP/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0972K3Z2T
書込番号:25673599
1点

>hot_springさん
>不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。
各色のレビューがあるので色を書いても問題ないかと・・・というかレビュー見れば色が分かります(笑)
書込番号:25673623
69点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)