
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2022年10月6日 03:44 |
![]() |
2 | 0 | 2022年10月5日 23:58 |
![]() |
6 | 0 | 2022年10月2日 10:03 |
![]() |
7 | 1 | 2022年9月30日 16:44 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月28日 20:50 |
![]() |
12 | 4 | 2022年9月23日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EX

>やまやま▲さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分も早速確認してみましたが、なぜか新しいverは来てませんねぇ(^_^;)?
まぁ現状でも特に問題は無いですから、暫く此のまま使います。
書込番号:24925359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
そうですか…はやく降ってくるといいですね。今回はバッテリー系とイヤホン本体の電源オンしたときの安定性の改善っぽいので、そんなに普段使用に影響度合いは、そんなでもないですね、きっと。自分としては、ノイキャンと外音取込みの性能アップを今後、期待したいです。これだけ音が良い(エージングほぼ終わり、マジで良い音になって、1000xm4を手放しました。)なので、多くの人に体感してほしいなぁと。価格がそれなりにに高いので、ノイキャン、外音取込みう少し良ければ、思い切って手に取る人も増えて、この音を体感してもらえるのに、と。
書込番号:24928012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまやま▲さん
どもども御世話になりますm(__)m
此方の個体にもようやく新しいverが降ってきました。
今アップデートしている最中です
書込番号:24931798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uehara課長さん
良かったですね。
ゴールドなのですね。う…渋い選択、自分も普段のファッション考えて選択肢に入れてました。小さい男で、気に入らなかったときのリセール考えて、オキシジェンにしてしまいました。音質に惚れてしまったので、手放さないですが。
書込番号:24953141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Free BYRD
Cleer Ally Plus IIと形状が似ていると指摘されていたのでAmazonのレビューにある写真と見比べてみましたが内側はほぼ同じみたいです。
特許を取得されているということでFree BYRDに採用されているドライバーとは異なると思いますが、再生時間と防水等級が同等でMIYアプリと同じサウンドパーソナライズ機能もあるみたいです。
家電量販店で試聴ができないFree BYRDの代わりとしてフィット感の確認にいいかもしれません。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
イヤピースXLを用いても装着感が緩く感じて、頭を左右に振ると製品が脱落してしまう状態でした。
私の場合、製品下部面が滑る事で脱落すると感じたので、対処策として製品底面を粗目の紙やすりで傷をつけ摩擦を増やす事で改善を試みました。
簡易な対策として、効果を感じたので情報共有します。
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
発売当日にQuietComfort Earbuds IIを受け取り一日聞いて見た感想ですが、私はVictor HA-FW1000Tを所有しており比べみての音質はVictor HA-FW1000Tに分があると感じました。特に音の広がりの部分で明らかな違いがあります。
QuietComfort Earbuds IIが機械的な音だとするとVictor HA-FW1000Tはかなりナチュラルで疲れません。
それ以外のノイキャンや装着感(スポーツ時でもVictor HA-FW1000Tよりズレにくい)操作感(ボリューム調整等)はQuietComfort Earbuds IIに分があると感じました。
正直QuietComfort Earbuds IIにかなり期待していてVictor HA-FW1000Tを手放すつもりでいたのですが音質を優先するかそれ以外を優先するかとても悩む状況です。
書込番号:24945386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

VICTORの方は、木をコーンに使用している最上機種ですね。
私もVICTORのウッドコーンスピーカーをアンプからコンポとして昔聴いてましたが木の温もりが音として出る感覚には驚きました。
そのVICTORのイヤホンとボーズでしたら、音質はVICTORが上かと私も思います。
書込番号:24945790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX Plus True Wireless
皆様こんにちは。
SPIN FITが何故か家にあったので交換してみました。なんだかより音がクリアになった気がします(ブラシーボか?)
皆さんイヤピは何をお使いですか?またお勧めがあれば教えてください。
0点

イヤピースなんてものは他人に訊くより自分で片っ端から試すにかぎります。
一番個人差が出る部分なんだから。
それに、SPIN FITが大いに気に入ったんでしょうからそれでいいのでは。
書込番号:24943570
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
まだ試聴もなにもできないのでなんとも言えないのですが、音質はどんくらい向上してるか気になりますね。
ゼンハイザー、パナ、ソニー等に音質は近くなったのかどうかが気になります。
ロスレス未対応ってのが非常に残念ですが音質が他の上位機種に引けを取らなければ即買いなんですが。。
発売するまで待ってから決めた方が良さげですかね。
書込番号:24916545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売してからのレビュー待ちがいいでしょう。
書込番号:24916828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりレビュー待ちですよね。
オーテクの新作も気になるんですよね。
発売してからいろいろ試聴してから決めるつもりですが、音質よくなってるといいなあ。
書込番号:24916868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしはJABRAを使用しています。
音質も満足していますがアップルから新しく発売されるため9/9にアップルサイトから予約しました。
価格は高いですが。
明日届く予定です。発送先は中国からでした。
ソニーは二度と買いませんね。
音質が良くてもあれだけ瞬断あると買う気が失せますね。
明日が楽しみです。
書込番号:24936499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今現在ジャブラの85t使用してます。
概ね満足してるのですが、もうバッテリーが弱ってきてるので買い替えを検討中でして。
音質重視なんですがAirPodsかBOSEの新作かで悩んでおります。
試聴はするつもりですが是非レビューお願いします。
書込番号:24936853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)