ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 5.3.9

2022/04/24 11:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > MASTER & DYNAMIC > MW08

クチコミ投稿数:69件 Flickr 

電車に乗りながらアップデートしました。
ノイズキャンセリングは若干強くなっている(効く)感じです。
これからも色々試してみるが、4.4.5から5.3.9に一気飛びましたので、ちょっと期待しています。

書込番号:24715423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 MW08のオーナーMW08の満足度4

2022/04/24 12:38(1年以上前)

>バハムードさん

マルチポイントになってますね!
切り替え動作はちょっとぎこちないですが、2台同時にペアリングできています。

書込番号:24715525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2022/04/27 10:20(1年以上前)

USの公式サイト経由で問い合わせしたところ、まだドキュメント整備されていないが、5.3.9は主に2つ変更点があります。
1. ハイレゾ対応
2. マルチポイント接続

マルチポイント接続の手順ですが、マニュアルで書いてないが、下記のようになります。
1. 通常通りデバイス1と接続する
2. デバイス1のBluetoothをOffして、マルチファンクションボタンを長押しして、ペアリングモードにする
3. デバイス2と接続する
4. ケースに戻し、デバイス1のBluetootheをOnする
5. 次回MW08をケースから出す際に自動的にデバイス1と2と接続する

ご参考まで。

書込番号:24719789

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

MOMENTUM True Wireless 3

2022/03/16 01:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2

クチコミ投稿数:279件

MOMENTUM True Wireless 3と言われている画像

色々と噂も出回ってきて日本では4月発売なんて話も出てきてるMOMENTUM True Wireless 3
真偽のほどは定かではないですが画像も出回り始めました。
情報ほぼ無しの画像のみですが皆さんどう思われますか?

書込番号:24651866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:279件

2022/03/21 20:54(1年以上前)

こんな動画も公開されていたんですね。

https://youtu.be/rPWeWv_YCjI

この動画見る限り写真は本物っぽいですね。

書込番号:24661409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2022/04/05 02:07(1年以上前)

MOMENTUM True Wireless 3 ブラック

MOMENTUM True Wireless 3 ブラック

MOMENTUM True Wireless 3 ブラック

詳細な情報が色々と出てきましたね。

ドイツでの発売日は5月10日(発表は4月?)
価格249ユーロ(現時点では33,546円)
Bluetooth5.2
IPX4
アダプティブハイブリッドANC
対応コーデック:SBC、AAC、aptx、aptX Adaptive
ワイヤレス充電対応
再生時間:本体7時間、ケース込みで28時間
付属品にイヤーフィン有り

書込番号:24685255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2022/04/26 08:36(1年以上前)

正式な発表がされたみたいですね。
楽しみです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1405481.html

書込番号:24718254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 2 Pro

クチコミ投稿数:1件

この場合、他のAndroid端末に接続をして
サウンドコアアプリをインストールし連携して、
サウンド設定でLDACのスイッチを一度ONにする必要があります。
一度ONにしてしまえば、他のDAPなどに接続する時
LDAC接続可能になります。
※もちろんDAP側がLDACに対応している必要があります。

書込番号:24716643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品「Air Pro SV」について

2022/04/23 19:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 2

スレ主 xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:81件 EarFun Air Pro 2のオーナーEarFun Air Pro 2の満足度5

earfan各種

どれもコンパクトです。

ダイソーさんのシリコンケースは便利です。

左前ANIMA、奥MINI、中前nuarl MINI、奥が SV、右前PHILIPS、奥B&oEQ

新製品が発売されていますが製品登録が無いようですので前機種であろうこちらに情報として簡単に記載致します。

製品名「EarFun Air Pro SV」

概 要「もうこれでいいじゃん」シリーズ? 
当機Air Pro 2に続き これでもいいや...的製品で良く出来ています。独特のギミックデザインでありながらコンパクトです。また、美しい仕上りで質感が良く感じます。

価 格「8,990円を約5千円で購入」
クーポン(2千円引)とキャンペーン(MINI買うとSVが20%引)、更にワイヤレス充電器(2,199円)が無料などAmazonでタイミングが良ければお買い得に買えるかもしれません。なお、Air Pro 2も4千円で購入しております。

特 徴「独特のデザインと充電ケース」
フタに穴があって収納したイヤホンが見える不思議な形状です。その効果もあり かなりスリムになってコンパクトです。ブルーグレーで落ち着いた良い色です。金属な質感も好ましく思います。

音 質「基本はドンシャリ。低音域が濃し」
AIR PRO 2より低音はズシンを深く感じます。特にノイキャンオン時に低音域が膨らむようです。基本ドンシャリでパワフルな音です。濁りや篭りがあるわけではなく、聴き心地は問題ありません。

機 能「致命的な不都合はありません」
接続は簡単。安定性は渋谷駅で大丈夫。アプリは対応するようになったレベルで今後に期待。ノイキャンはそれなりに効きます。イヤホン本体側の操作はAir Pro 2と同様で、基本4操作の再生/停止、曲送り/戻し、音量増減、モード切替が全てイヤホン側で出来ます。ステム部分が角張っているので最初タップに戸惑いますが慣れました。フィット感は問題ありません。ただし、イヤーピースの取付部分が浅く楕円形なので付属以外のイヤーピースは適さないかもしれません。個人的には問題ありませんが、難点としてイヤホン外すと停止する機能は付いていないようです。

携帯性「かなり小さく軽いです」
ウドンタイプにも関わらず充電ケースはコンパクトです。フタの穴は防埃の観点で多少気になりますが、ダイソーの最小サイズのシリコンケースにピッタリと入るのでポケット内では問題ありません。

Air Pro 2を持っている場合は、アプリ連携(可能だというレベルだが..)、デザイン、コンパクトさを重視するならば、そしてAmazonでお買い得なタイミングがあれば 追加購入はありかもしれません。

付記(写真について)
EarFanのワイヤレスイヤホンを並べた写真は再掲しておきます。左手前がAirPro 2、左奥がAirPro SV、右手前がFree Pro 2、右奥がFree Miniです。

書込番号:24714408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Beoplay EX

2022/04/14 22:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

https://www.emerce.nl/nieuws/bang-olufsen-introduceert-beoplay-ex

Beoplay EXが発表されたようです。
デザインが大きく変わってドライバーサイズも9.2mmになったようです。
防塵・防滴等級がIP57なのでEQのスポーツモデルの位置付けなのでしょうか。

書込番号:24699923

ナイスクチコミ!2


返信する
hrht5884さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/15 17:21(1年以上前)

主力の第5世代としての発売だそうです。
Beoplay EQの操作機能は結局改善されず、短期間でのモデルチェンジになりましたね(^^;)

書込番号:24700889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2022/04/15 19:23(1年以上前)

Bang & Olufsen、ステム採用のANC完全ワイヤレス「Beoplay EX」。大口径ドライバーで低音強化
https://www.phileweb.com/news/d-av/202204/15/55176.html

国内でも発表されましたね。
価格も今までと変わらず。

>hrht5884さん
操作に関しては何も触れられていませんがE8までの操作に戻るのでしょうか…?

書込番号:24701100

ナイスクチコミ!0


xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2022/04/23 11:03(1年以上前)

左側がEX、右ぐEQ

EXはダイソーの最小ケースに入ります。付属品レベルでピッタリです。

横から失礼致します。
製品登録されればそちらに詳しく記載しますが、つい買ってしまったので少しコメント致します。

・まずはデザインが大きく変わりました。
形状ゆえにEQより装着時の安定感があること、出っ張り感が無いことは良い点です。形状により接続安定性が良くなっているかもしれません(検証できませんが)

・接続は安定しています。
金曜日の夕方、新宿駅西口、渋谷駅あたりで問題ありません。

・操作はEQと同様です。
イヤホン本体側のタップ操作で基本的4操作、1-再生/停止、2-曲送り/戻し、3-音量増減、4-モード切替が出来ます。

・防塵防水性能に優れています。
IP57ですので、IP54のEQよりも防水性能が高いです。7は水没耐性ですので水なら水深1mで30分耐えられるらしいです。実験しませんが...

・ノイキャン、アプリはEQと同様です。
それなりの効きです。アプリはEQと同じアプリで設定可能項目も同様ですのでJBLやTechnics、Anker等に比べ追い付いていません。

・音については好みです。
まだ一聴目ですが、滋味を感じる包み込まれる優しい音で好みです。EQと音の傾向は同じに感じます。気持ち低音域が手厚い印象がありますが、細密さ、明瞭さに優れており、余裕がある響きが美しく拡がります。

・フィット感に問題はありません。
EQが浮き気味でしたのでEXの方が個人的には安定しています。

・携帯は容易です。
最小ではありませんが、コンパクトで軽いので持ち運びに問題はありません。ダイソーの四角形シリコンケース(小)が誂えたみたいにピッタリです。ちなみにEQは充電ケースに長さがあるので小には入りません。

・長々と失礼しました。
B&o EQ、MW08、DEVIALET GeminiクラスですのでEXも「がんばれるならこれがいいじゃん」的な高級機だと思います。EQの装着感(浮く感じ)が気にならないなら買い替えまでは微妙です。課題はお値段なので...

書込番号:24713671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

生産再開

2022/03/26 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

生産が再開されたみたいです。

Noble Audio製完全ワイヤレスイヤホン「FoKus Pro」生産再開のお知らせ
https://nobleaudio.jp/news/0322fokus/

価格.comの一覧を見るとJoshinで販売再開してたみたいですね。

書込番号:24668494

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/26 01:14(1年以上前)

一先ず吉報ですがニュースリリースを見る限り、当面は入手しづらい状況は続きそうですね。

(こっそり接続安定性が改善されてたり……しないでしょうなぁ……)

書込番号:24668544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/04/22 23:11(1年以上前)

Noble Audio製完全ワイヤレスイヤホン「FoKus PRO」受注・出荷再開のお知らせ
https://nobleaudio.jp/news/0422fokuspro/

今日から各店で一般販売が再開されたみたいですね。

書込番号:24713075

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)