
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年4月14日 10:30 |
![]() |
7 | 2 | 2022年4月3日 14:24 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月3日 09:13 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月2日 02:16 |
![]() |
9 | 2 | 2022年4月1日 20:05 |
![]() |
5 | 0 | 2022年3月28日 02:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
・スピーク・トゥ・チャット有効時に、機器登録(ペアリング)できない場合がある事象を改善しました
・ アダプティブボリュームコントロールの動作を改善しました
内容はこんな感じですが、アダプティブボリュームコントロールを多用するので、まだアップデートしていませんが期待しています!
書込番号:24696626 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kaaaazinoさん
何度やっても51%でアボートしてしまい更新できません。
成功された人はいますか?
書込番号:24698963
0点

>Model 9さん
私も51%くらいで一度中断しましたが
3回目くらいで成功しました。
書込番号:24698990
0点

iPhone12 Pro・Wi-Fi環境にてアプデしましたが、一度で終わりました。
アプデの間、手元にiPhone置いてずっと音楽聴いてました。
書込番号:24699111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > MASTER & DYNAMIC > MW08
https://www.masterdynamic.jp/products/mw08-sport-active-noise-cancelling-true-wireless-earphones
他のショップでは見かけないので今のところは公式のみの販売みたいですね。
3点

4,000円弱の価格アップ。
追加:防水、ワイヤレス充電、フォームチップ
削減:ポーチ
素材が変わっている以外の基本性能は、ほぼ同一。
素材が変わっているためか、重量はちょっと軽いですね。
ワイヤレス充電の差別化はここでやるべき機能ではなく微妙ですが、防水にこの差額を払えるか、ですかね。
(最近、他のモデルでワイヤレス充電の発熱が、電池に悪影響を与えるんじゃないか、心配になっていて、使わなくなっています)
B&Oの時は、Sportsモデルは形状も異なり、音質が低音強化など、Sportsモデルとしての進化がありましたが、M&Dの場合、Sportsモデルを通常モデルとして販売してほしかった的な進化。
今から買うなら、Sportsモデルでしょうが、既にノーマル持っている人には手を出しづらい設定ですね。。
書込番号:24352129
3点

https://kanjitsu-master-dynamic.jp/product/MW08_Sport/
完実電気でようやく取り扱いが始まったようです。
これで家電量販店でも試聴できるようになりましたね。
初めはブラックとブルーのみでグリーンとホワイトは後日発売のようです。
書込番号:24682696
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D
購入半年程度で60p落下程度で折れて、修理という名の新品交換約4000円。そして追加の保証期間3か月から1か月した時点でまたぽっきり。今度はただつけてるだけで折れました。メーカー在庫もなさそうなので、ホームセンターでアルミパイプを買って修理。
これが強度的に抜群の安定感と思いきや、直したほうだけ音質が上がった気がして左右バランスが変になりました。
無事な方も同じようにパイプで覆うと、バランスがよくなりました。
そもそも強度以前に音質に関する素材の最適化ができていない気がします。
5点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW
2020年4月10日 ファームウェアRev2001アップデートを適用後、左側から音が出なくなる問題に悩まされていました。
すでに保証期間を過ぎているのですが、意を決してメーカーに送ってみてもらいました。
一時回答では、再現して故障とのことで代替交換として1万円弱の費用がかかるがどうしますかと言われました。
アップデート前は問題なかったのだからアップデートの不具合なので、費用は払えないと返したところ、再度確認していただき、アップデートを再度かけてみてくれました。結果無事動作するようにもどり、結局アップデートが正常にできていなかったという結末。
同じような症状の方、たくさんおられると思いまして参考になればと思いここに残しますね。
ちなみにTWS Plusで接続していたのですが、左右それぞれペアリングされており、高品質オーディオを使用をONだと左右どちらかしか音が出ない為OFFで利用していました。つまりSBCでしか使えなかった状況でしかも左がたまに聞こえなくなり再起動して復帰をする作業を強いられていました。修理に至ったのは高品質オーディオを使用をONで使えるように調べていた時に、左右のコーディックが異なっていることに気づいたためです。右はapx左はaacでした。そりゃ聞こえないですよね。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200
1ヶ月位前にヤフーショッピングで購入。寝るときの動画視聴用ですがHUAWEIタブレットだとYouTubeをいくつか見てると音が途切れる事がある。電源を入れ直してまたいくつか見ると同じ事象が起こります。
これはHUAWEIタブレットのみの事象かはわかりませんが。
書込番号:23652633 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ動画でいつも同じところで途切れるのでなければ基本的には受ける側の問題ではないでしょうか?
色々な動画を試しても全部駄目なんですよね?
症状からするとキャッシュの問題かもしれません
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari27.html
こちらにキャッシュの対策 その他詳しく書いてありました。
OS や Youtubeのバージョンは最新ですか?
〜〜〜 最終手段 〜〜〜
このページ (ハーウェイ公式)
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00407676/
1〜8番までやって駄目なら
9番にメーカーとして対応しますという事が書いてありますので一応1〜8まで試すのがよいかと思います。
書込番号:23653233
3点

>hkroakingさん
私もWI-C200のBluetooth接続でYouTube見ます。iPad mini 4とGalaxy S20 5Gですが、音が途切れるということはないです。ただ、iPadは「急に再生が止まったな?」と思うとBluetooth接続が切れることがあります。Galaxyはそんなことないので、Bluetoothのバージョンやバージョン同士の相性にもよるのかな?と思っています。どちらが悪いというより相性かな(デバイスらしくない表現ですが)と思います。
書込番号:24679715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Hi-Unit > HSE-BN5000
一応VGP2022受賞してたんだ?
何か、こう言う目新しいものが、好き!
値段もローエンドだし・・・
そこが、注目されていない原因かな?
耳が、塞がれているとヤッパリ不便なんだよね!
外で移動中に音を聞く為には、ヘッドホンしか無いし・・・
と言う事で昔からあった骨伝導!
そして、Sのリング型とコレ!
Sも昔、耳の前にSPを置く様なイヤホンが、あって試しに聞いてみて驚いた!
気には、なっていた!
そのコンセプトに近いよね!
良いね!
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)