
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年3月26日 18:19 |
![]() |
31 | 2 | 2022年3月24日 02:31 |
![]() |
8 | 0 | 2022年3月18日 00:14 |
![]() |
15 | 1 | 2022年3月12日 19:50 |
![]() |
2 | 0 | 2022年3月5日 07:17 |
![]() |
6 | 1 | 2022年3月4日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E5B
https://kakaku.com/item/J0000031890/
デザインもかなり違うのでリニューアルというのもおかしいでしょうが、型番が似ているので基本技術は同じものを使ってるのでしょうね。そして先代での欠点を改良し、最適化したってとこですかね。返金及び自主回収という躓きを糧に再度チャレンジってところに、ヤマハの心意気を感じますね。
ちょうどBluetoothイヤホンで手ごろなものが欲しいと思ってたところなので、試しに本製品を買ってみようかな?イヤホンマニアにはいろいろ見えるのかもしれませんが、イヤホンは素人なんでとりあえずの決め手としていいかなって思いました。
まぁ、家で使ってるアンプがヤマハってのが大きな要因にはなりますけどね。
アマゾンがちょっと安価になってるしポイントもたまってるからアマゾンで買ってみますかね。念のため週末セールもありえるので明日まで保留しますが、、、
2点

特にセールもないようなので先ほど発注しました。お急ぎ便でお願いしたので明日に届く予定です。楽しみですね。
届いたらレポートしてみたいと思います。
書込番号:24669733
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ
告知されていたアップデートが配信開始となりました。
多くの方が求めていたイヤホン単体での曲送りと曲戻しに対応した他、Google Fast Pairとマルチポイントにも対応しました。
ファームウェアの更新による不具合、改善等については分かり次第追記したいと思います。
19点

私の環境でバージョン5.3.7から発生していたaptXが利用可能な機器と接続した際に片方の音が出なくなるという不具合は6.1.2で改善されていました。
片方だけしか音が出ないということで悩まされていた方はアップデートすることで改善される可能性があります。
書込番号:24653201
9点

しばらく使用しての感想です。
新しく追加されたマルチポイント機能ですが少し不安定なように感じました。
デバイスを切り替えた後に片側から音が出なくなったり途切れやすくなったりすることがあります。
それ以外で気になったのが、以前は耳から外すと音楽を再生中でも音が出なくなっていましたが、アップデート後は他のイヤホンと同じように音が出るようになっています。
以上の2点が気になりましたが、5.3.7より発生していた不具合が改善され機能も追加されたので良いアップデートだったと思います。
書込番号:24665213
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ
Midnight Blue
https://www.bang-olufsen.com/ja/jp/earphones/beoplay-eq?variant=beoplay-eq-midnight-blue
新しいカラーが追加されていました。
限定カラーとして販売されていたIndigo / Ultramarineは完売したようです。
8点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

・トリプルタップで曲送り、曲戻し対応
・Google Fast Pair対応
・2デバイスでの同時マルチポイント対応
神アプデですね。
待ち遠しい...
書込番号:24645948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
試聴してきました。
音質は正直 うーんって感じで、面白いコンセプトではありますが、わたしの生活圏では2万出してまで買う必要ないかなあと思い見送りました。
ただ、これがベストだ!って思う人も沢山いると思い、流石SONYと思いました。
それ以上に凄えぇと感じたのが本体とケースに使った材料。白は写真では分かりづらかったですが、現物は大理石のような仕様。
SONYでは珍しいなあと思って紹介ページみると、納得しました。
なるほど再生材は異物が入りやすいから、ワザと目立たなく去るためにワザとやったんだな!と。
たぶん材料から生産まで、すごい苦労があったんだなぁと感心しました。
ただ、その分金額は上がってるのかな。
書込番号:24632922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
早速購入しました。
つかっていて気がついたのですが、ケースにしまってもiPhoneとの接続が解除されず画面で「接続を解除」をタップして切りました。普通はケースにしまえば自動的に切れるはずだとおもったので「えーなんで?」と思いました。この状態では充電はできていません。
初期不良だとやだなと思い。念の為「充電できない」をキーワードにして検索しました。
そして下記のページをみました。
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbuds/v1/ja/contents/TP1000445442.html
「フィッティングサポーターが正し装着されていないと…」をみて、自分のLinkBudsをみたところ、輪っか状のフィッティングサポーターが、ずれていました。耳当て部分もずれていました。注意深く正しい位置にすると、ケースに入れた時にカチっとなり入るようになりた。それで蓋を閉じるとオレンジ色にLEDが点灯するようなりました。うまく充電できた証拠を確認しました。
同様の状態の人はフィッティングサポーターの装着を確認ましょう。そしてケースにはカチっと入るようにしましょう。
5点

ありがとうございます
書込番号:24632322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)