ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート(ver1.3.3)来ていますよ

2022/01/11 16:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:847件

https://www.sony.jp/headphone/update/

version 1.3.3
更新内容
[1] 特定の条件にてBluetooth接続および音楽再生の安定性を改善しました。
[2]その他の機能を改善しました。

書込番号:24538918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:847件

2022/01/11 16:20(1年以上前)

ちなみに更新には60分を要すると書かれています。

書込番号:24538928

ナイスクチコミ!3


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/01/11 16:52(1年以上前)

アップデートするともれなくNCの効きが悪くなりかねないから、自分はとりあえず様子見かなぁ。
今の所接続性で不満はないし。

書込番号:24538972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2022/01/11 18:17(1年以上前)

アプリの自動設定で、ヘッドホン自体へデータ転送するのが、20分程度。
アップデートは、数分で完了しました。

何が変化したか全くわかりませんが^^;

書込番号:24539122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/01/11 18:35(1年以上前)

今、アップデート完了です。
なにが変わったか、わからないです。(笑)

書込番号:24539147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/11 19:42(1年以上前)

アップデートしてしばらく使ってみたのですが、LDAC以外で接続していると左右の音が片側に寄る(定位がずれる)現象が改善されていません?

書込番号:24539254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/11 23:56(1年以上前)

自分はNW-ZX300と繋いで使用してますが、アプデ前後で以下の変化がありました。

アプデ前:曲の切り替わり時(頭出し時)に1秒程度音が出ないことがある(曲は不特定で10曲に1曲ぐらい)
アプデ後:ほぼ解消。まだコンマ1,2秒程度で音が出ないときはたまにある

LDAC接続時固有の現象でしたが、
アプデ前は曲を聞いていてはっきりとわかる状況だったのが、アプデ後は現象が出ても一瞬の違和感程度に収まるのでだいぶマシになりました。

また、曲切り替わり時などに左側のイヤホンのみが不通になることがありましたが、
現象発生時に1回の曲切り替え操作で大体解消されるようになってきた気がします。(以前は数回操作、もしくは再接続で直していた)

書込番号:24539733

ナイスクチコミ!1


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/01/12 12:49(1年以上前)

>あと二日さん

やっと来ましたか。笑
今晩じっくり評価実験します。

書込番号:24540431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/01/12 18:55(1年以上前)

コメント失礼します。
アップデートされた方で、

[2]その他の機能を改善しました。

について、使っていて分かる変化はありましたか?

書込番号:24540933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/12 18:59(1年以上前)

アップデートが失敗したようで、右側がおかしくなってしまいました。
・ケースから出しても、バッテリー残量やBluetooth接続のアナウンス無し。
・ケースに入れても、ランプが点灯しない。
・Bluetooth接続はでき、音声再生はできるが、headphonesアプリから認識されない。
・タッチしても無反応。
⇨ケースに入れて両方をタッチしての初期化も不可。

書込番号:24540935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/13 09:09(1年以上前)

昨夜、iOS のヘッドホンコネクトより、アップデートしました。
帰宅時の国道沿いを歩きながら試してみました。音源は Apple music の24bit/48KHz の ALAC (機器はXperia i II) です。
LDAC で繋いでます。再生音に大きな変化は感じませんでしたが、
NC は若干良くなっていると感じました。
LDAC 再生時は結構切れやすいのですが、それが随分と少なくなったのではないでしょうか?

書込番号:24541811

ナイスクチコミ!2


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/01/13 11:00(1年以上前)

昨日、アップデートに3時間もかかったので、評価はできなかったのですが本日聴いてみました。
最初は、周波数特性が改善されたように感じて、これはSonyに直接要望を出した成果かと喜びました。
しかし、しばらく続けて聴いてみて、有線イヤフォンと簡単に比較もしてみると、やっぱりダメだなと感じています。
今晩、じっくり比較実験してみますが…。
まだソニーから当方の直接要望に関するメール連絡は来ていないので、今回のバージョンアップには間に合わなかった様ですね。悲

書込番号:24541937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/01/15 08:23(1年以上前)

接続安定性による、音質アップなどは人によりあるようですね。懸念していたノイキャン低下などがなければアップデートしようかな〜
新しい機能、無くなった機能は、特になさそうですね。

書込番号:24545071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静神さん
クチコミ投稿数:12件

2022/01/29 10:18(1年以上前)

アップデート後、使用時何も触れていないのにポンと音が鳴り
勝手にアンビエントとなります。
それまで一度もそんなことなかったのに…。
失敗ですね。

書込番号:24568448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/02/16 19:45(1年以上前)

本日昼にアップデートしました。
ノイキャン性能が落ちたように感じます。

いつも電車通勤で使用していますが、
アンビエントかと思いました。

切り替えると確かにノイズキャンセル効いていますが、今朝までと感じが違います。

今まではスウッーと圧迫感がある感じでノイズが消えましたがそれが薄くなった感じです。

XM3に戻った感じでちょっと残念です。

書込番号:24603688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックリ!

2021/12/01 17:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 4i

クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

当選しました!
初ワイヤレスイヤホンだ!
何か楽しみだなぁ〜
届いたら早速チェック!

書込番号:24472587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2021/12/08 12:34(1年以上前)

さっき届きました!
ドキドキの開封!
外箱の大きさから想像して
開けたらケースが、小さくてビックリ!
取り敢えずPCと接続・・・
分からない事だらけだったけど
何とか繋がって・・・
これを書きながら音出し!
線が、無いって・・・
素晴らしい!
音も・・・
イイ!
音に合わせて動いても
全く線が、邪魔にならなくて・・・
ワイヤレスなんてって思ってたけど
良いですねぇ〜
是非、お試しを!

書込番号:24483638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2021/12/09 07:22(1年以上前)

これでYouTubeを聞いてて分かった事・・・
YouTubeのノイズ迄、聞こえちゃう!
Bluetooth接続のノイズじゃ無いんだよねぇ〜
イヤホンのノイズでもない!
それは、音楽ソフトで聞いて居る時に分かる!
ノイズは、一切ない!
但し、元の音源にノイズが、入って居たら
そのまま聞こえちゃう・・・
PCに付けたUSBスピーカーで聞くのとは、明らかに違う・・・

書込番号:24484819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2021/12/12 18:49(1年以上前)

イキナリ、右側のイヤホンから音が、聞こえなくなった・・・
故障かと思ったが、取り敢えず充電してみた!
大丈夫でした!
右側だけ電池が、弱いのかとも思ったけど・・・
これは、ちょっと様子見かな?

書込番号:24490678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2022/02/03 06:32(1年以上前)

これをPCと繋げて使っていて
携帯が、鳴って普通に出てた!
あれ?
外の音が?
ちゃんと聞こえるんだよね!
これってゆくゆくは、補聴器の替わりに
なって行くんじゃ無いかと?
兎に角、ビックリする無線イヤホンです!

書込番号:24577539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2022/02/09 05:09(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=1HiGYpJdM64

イヤホンチェックに!
聞こえたのは、11khz位かな?
他のチェックで低音は、35Hz位だったな!
これは、イヤホンの所為じゃなくて自分の耳!
イヤホンで聞き取れたのは、35Hz〜11khz!
スピーカーでは、35Hzは、再生出来ないから
イヤホンならでは、の再生能力かな?

書込番号:24588688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 HUAWEI FreeBuds 4iの満足度4

2022/02/11 04:56(1年以上前)

今更ながら・・・
これってマイクとしても使えたんですね!
ノイズキャンセル付ならマイクは、必要だよね・・・
そのマイクは、ノイズキャンセル用で
普通のマイクとして使えるとは、思って居なかった!
デスクトップPCなのでカメラもマイクも無く
ZOOMを諦めていたけど
マイクが、あるなら会話だけには、参加出来る!
と言う事にやっと気付いた・・・

書込番号:24592449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

お風呂での使用について

2022/02/04 08:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t

スレ主 kaaaazinoさん
クチコミ投稿数:22件 Elite Active 75tのオーナーElite Active 75tの満足度5

タイトルについて、Jabraのサポートに問い合わせたところ…

『IPX7の仕様なので、使用することは出来る。ただ、推奨はしないし、保証を適用することは出来ない。』

要約するとこんな内容の回答がありました。

やはりお風呂での使用は自己責任になりそうです。

お風呂で音楽や映画を楽しむには打って付けなので、壊れるまで楽しもうと思います。

書込番号:24579485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/04 10:21(1年以上前)

防水と言っても汗、お湯はまた違いますからね、わかりにくいですよね。
お風呂ならお湯に対応したものでないと。

書込番号:24579609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2022/02/04 15:56(1年以上前)

試験に合格していますので、水分にまつわる部分ではOKではないでしょうか。

問題になりそうなのは、2点
1.石鹸、シャンプー、温泉の素などの水以外のものの存在
2.温度

かけるのは水のみにした方が良いと思います。

お風呂だと40度になる可能性がありますが、中にバッテリーはいってますので、
トラブルおこらないと良いですが。。

混ぜ物していない水風呂の場合は、保証が適用されないとおかしいですよね。

書込番号:24580137

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2022/02/04 19:34(1年以上前)

SONYの例ですが、

■ 防水の対象となる液体
対象:真水、水道水、汗、プールの水、海水
対象外:上記以外の液体
(例:石けん水、洗剤や入浴剤の入った水、シャンプー、温泉水など)

■禁止
下記の注意事項を守らないと、火災・感電・破裂など
により死亡や大けがなどの人身事故が生じます

温度が非常に高いところで充電したり、放置しない。
ˎˎ 火のそば
ˎˎ 暖房器具の近く
ˎˎ 炎天下で窓を閉め切った自動車内(とくに夏季)など


炎天下の車中だと60度位でしょうか。
暖房器具の近くと、お湯の中は似たり寄ったりの気がします。
湯船に落として気が付かづに、だと危険な気がします。

http://www.goodgoods.co.jp/lithiumionbattery#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98,%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%82%8B%E3%80%82

一応、許容温度は45度らしいです。

イヤホンが壊れる壊れないは良いとして、
充電池から発煙、発火はやばそうな気もしますが…

書込番号:24580534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2022/02/04 20:26(1年以上前)

防水というのは水圧だけ対応です。
腕時計なんかもそうですが、温度変化による圧変化はかなり強力で、温かく濡れた状態から冷えると内部の圧力が下がって隙間の水を内部に引き込んでしまうそうです。
従って、イヤホンは濡れても良いでしょうが、冷える前に水分を拭き取った方が良いです。

書込番号:24580652

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチポイント対応 2.0.0 配布について

2022/01/28 14:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro

スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

Jabra 7 pro のサポートページ
 https://www.jabra.jp/supportpages/jabra-elite-7-pro#
の「ファームウェアアップデート、ソフトウェア、アプリ」を見ますと、

リリースバージョン:2.0.0
リリース年月日:January 27, 2022
Details
・New feature: Multipoint support
……

とありました。
ついに! 順次マルチポイントが降りてくるようです!!
期待!!

書込番号:24567088

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

2022/01/28 14:52(1年以上前)

海外から、redditへの投稿あり特に問題なく動作している様子です。

裏山。
https://www.reddit.com/r/Jabra/comments/se2965/elite_7_pro_firmware_200_released/

書込番号:24567137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/01/28 22:59(1年以上前)

2.00にアプデ後、正常に完了したのですが,左イヤフォンの電源が入らなくなりました(T_T)

書込番号:24567911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2022/02/04 13:22(1年以上前)

マルチポイント接続したら、
片方が一瞬聞こえなくなって、2,3秒後に
両方で聞こえるようになります。
これも仕様なのでしょうか?

ほかのトピにも書いたのですが…

書込番号:24579903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

110円コンパクト収納

2022/02/01 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ausounds > AU-Flex ANC

スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 AU-Flex ANCのオーナーAU-Flex ANCの満足度5

セミハードです

とぐろを巻かせてケーブルは整理

SONY WH-1000XM2の純正ケースの手法で、コンパクト収納を試みました。ケースは100均セリアのコンパクトカメラケース(外寸13.5×10×3.5cm)です。

Au-flexのシリコンバンド部分を握力トレーニングのハンドグリップ状に丸めてケースに収めます。

カバン内での保護力はこれでも十分ですが、Au-flexはお気に入りなので、より堅牢でもう少し奢った品をカメラ専門店で仕入れようと思います。

書込番号:24575022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 AU-Flex ANCのオーナーAU-Flex ANCの満足度5

2022/02/01 19:08(1年以上前)

XM2純正ケース

本家SONY WH-1000XM2の収納法は画像の通りで、専用品だけあって付属品まで整理され、洗練されてます。でもコンパクトさではこちらの勝ちです(負け惜しみ)。

書込番号:24575053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

同メーカーの新製品(FORGE NC)のご紹介

2022/02/01 18:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > XROUND > AERO Wireless XRD-XAW-01

スレ主 xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:81件

外箱と別売の専用ケース

中身です。

イヤホン本体

左側が前機種2種、右側がFORGE NC

FORGE NC

Xroundの新製品をご紹介します。レビューではないのでこちらに投稿します。FORGE NCは既にマクアケでクラウドファウンディングが終了していますが、手元に来たのでご参考に..

●入手
マクアケで応援購入で本体1万円以下、専用ケース1千円強で入手しました。定価はもう少し高いかもしれませんが、それでもコスパは抜群だと思います。

●環境
iPhone7にAAC接続しています。ちなみにaptxやaptx adaptiveにも対応しているようです。イヤーピースは付属の黒シリコン(低音強化らしい)です。なお、芯がspiral dot++的な違うタイプも付属しています。

●接続性
通勤の渋谷駅で大丈夫です。

●機能面(良いところ)
1-イヤホン側で音量増減が出来るのは有難いです。アプリでカスタマイズも出来ます。
2-ワイヤレス充電に対応しています。
3-防水性能はIP67ですので、かなり優れているみたいです。6は防塵性能で最高(粉塵内部侵入無し)、7は防水性能で30分水没(真水、常温、水深1m以内)しても大丈夫の規格です。iPhone7並みですね。
4-本体9時間再生はわりと長めです。
5-1時間以内にフル時間

●前の2機種との違い
【音質面】
厚みと深みが増した低音域は聴き心地が良く、ズシッも表現できています。前2機種で気になったカシャ感を感じません。かなり改善されました。(アプリでのイコライザー設定にもよります) 高中音域も明瞭でバランスも良く普段使いに好適です。この価格帯ならばもうこれで良いと思えるほどの素晴らしい出来栄えです。
【機能面】
1-アプリに対応しています。
2-ノイズキャンセル機能、アンビエント機能も付いています。
3-聴覚をテストし周波数設定してくれる機能があります。波形がわかるのでそれを参考にイコライザーのカスタムで多少変化させて設定すると良い感じに出来たりします。

結論
性能と価格が完全に乖離しているとんでもない逸品です。国内店頭で発売されたら是非お試し願います。

付記
価格的にはマクアケでは32%offで9,520円でしたので単純に計算すると定価は14,000円になります。一般向けの販売がいつになるのかは不明です。

ご参考まで
(写真4枚の制限があるため アプリの画面は返信で投稿致します)

書込番号:24574933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:81件

2022/02/01 18:03(1年以上前)

初期画面

イコライザー画面

ノイズキャンセル、アンビエント設定画面

アプリの写真を追加します。

書込番号:24574939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)