
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 5 | 2021年11月30日 18:57 |
![]() |
32 | 6 | 2021年11月28日 23:08 |
![]() |
9 | 1 | 2021年11月28日 15:50 |
![]() |
28 | 5 | 2021年11月27日 05:12 |
![]() |
43 | 4 | 2021年11月21日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2021年11月18日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500
■ 表題の通り、『 やはり SONY 純正品の ACアダプター 凄く 便利 』。
■ 型番は → SONY AC−UD20
■ 我が家 SONY WF−C500 最新型ワイヤレスイヤホインを 家族で 『 2台 体制 』なのですが、充電が これで 楽ちん。
(ご参考に なりますれば さいわい でございます)
4点

>SONY Walkman-Manさん
嬉しいのは分かりますが、褒めすぎでは?
イヤホンなんて大した充電容量じゃないので、端子の形状さえ合えば、ほとんどの充電器とケーブルで充電できると思います。
100均で売ってるようなものでも。
書込番号:24470798
7点

うちの大学からは 割と 大勢 SONYには 就職するけど やはり 『 ブランド力 』ありよね。
『 信頼感 』
書込番号:24471171
0点

人それぞfれ 価値観だから
どこの ACアダプター 買おうが 買ってじゃね
書込番号:24471173
0点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
購入を考えてるんですが、何かこの商品に対してご不満があるのでしょうか?よろしければ教えて頂けますか?
書込番号:24314141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

韓国製の無線イヤホンが爆発した被害が報告されているから
勇気がありますね。 と言われたんだと思いますよ。
私も そう思います。
書込番号:24314557
4点

以前から充電中の爆発はいくつか被害報告があったみたいだけど
今回話題となったのは 耳に付けて 曲を聞いている最中に爆発したかららしい。
書込番号:24314559
5点

メーカーはその様な事故をどう見ているのでしょうか。
使用中止とか呼び掛けず、同様の事故があったら、責任取れるのでしょうかね。
書込番号:24314811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様貴重な情報をありがとうございました。そんなことがあったんですね。購入は見送ろうと思います。
書込番号:24316256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、別に擁護する訳じゃないけどまだ正な確な事実確認は出来ていない状況な訳で本当なのかはわからかい訳でしょ?
現実的に見てbudsイヤホンでイヤホン自体が爆発したと言われてるのはその一件でしょ?
budsシリーズの出荷している数から考えればその一件しかないのに、使っている人を勇者扱いするのは浅はかと言うか、単純に反韓なのか、他のメーカーの信者様の意見にしか聞こえないのだけど、、、
それにそれ口コミになってないからね。
ちなみに私はSONYが好きですが、SONYは、値段が高いのでスマホ変えたキャンペーンで今回初めてbuds使用しましたが全然使い勝手良いですし、単純に事実確認も出来ていないその一件を鵜呑みにしてしまう方も出てしまうし不必要に評価下げさせるような発言はやめましょう?
ちゃんと事実確認が出来てからにしましょ?
大人なんだからさ
書込番号:24468587 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove
1ヶ月位前に購入しましたが、ふと現在の価格を見ると20%くらい安くなっててびっくりしました。
価格変動グラフを見るとちょうど高いとき(1万円くらい)に買ってしまったみたい…
あまり値引きされないタイプのブランドなのかなと勝手に思っていたので、こんなに上がったり下がったりしていて意外でした。
4点

Amazonブラックフライデーで割引されてるけど、その前の相場価格のほうが安かったですね。
6000円台だった。
書込番号:24467756
5点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
10月15日発売で
かれこれ、約一カ月半が経過したわけですが
ライバルのソニーwf-1000xm4は
同じ期間での 口コミとレビュー数は
パナの数倍ですね。
世間の関心と評価は やはりソニー機なんでしょうか。
パナはソニーが作ったLDACを搭載するなとは言わないが
aptxアダプティブを搭載するとかの意地を見せてほしかったですね!?
マルチポイントと言う特徴があったので購入を検討していましたが
マルチポイント利用時はLDACが機能しないとのことなので
再検討です。
マルチポイントを機能させてまで利用する人は(私も!)
ヘビーユーザーだと思うので
長時間連続でマルチポイントを使うときにこそ
高音質のLDACを機能させてほしかったですね。
そうなるとチップに負担をかけるから
さらなる高コストなチップが必要になるんでしょうけど。
1点

申し訳ありませんが、おっしゃることのロジックが破綻してるように思えます。
マルチポイントとLDACの併用ができないのがご不満なら、現状ソニーもパナも同じなのだから、
今はどちらも買わなければいいだけの話。
なのに、パナは再検討だし意地を見せろ、ソニーはレビューなどが多くて人気がある???
パナを貶めてソニーに誘導しようとする荒らしに見えてしまうのですが。
やりすぎると削除対象になりますのでほどほどに・・・。
書込番号:24463121
18点

>ズポックさん
マルチポイント使う時はスマホの通知切らないので
私はLDAC高音質モードは不要です。
書込番号:24463244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーと…何だか勘違い多いなぁ。
特に指摘しておいた方が良いと思った部分。
>そうなるとチップに負担をかけるから
>さらなる高コストなチップが必要になるんでしょうけど
LDACは現状のBluetoothの実効速度(実効帯域)のほぼ全てを使い切るし、
LDACはマルチポイントを考慮した設計はされていないだろうから、
LDACとマルチポイントは排他になる。
と考えるのが妥当でしょう。
(大方このように考えられていますね)
現状のBluetoothの仕様、LDAの仕様として無理なら、
高性能なチップを用いようが無理でしょうね。
コストの問題ではなく、
技術的に無理という可能性が高い。
書込番号:24463650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LDAの仕様として無理なら
↓
LDACの仕様として無理なら
(Cが抜けてました)
書込番号:24463653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルチポイント使う時はスマホの通知切らないので
>私はLDAC高音質モードは不要です。
???
何を言っているのか、全く意味不明。
マルチポイントを使う時は通知を切らない?
そうなんですか?だから何でしょうね?
マルチポイントと通知を切らないことに何か関連が?
そして、LDACは不要ですか…?
通知を切らなかったらLDACが不要になるの?
んーっ??
全く意味が分からない。
何を言いたいんだろう?
書込番号:24465266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MODE II
新製品情報
Marshalからダイレクトにメールにて案内がありました。会員への案内ですが 9月24日発売の新製品2機種が 本国のMarshall公式サイト(日本代理店サイトではありません)に掲載されています。販売ページもあります。
https://www.marshallheadphones.com
MOTIF A.N.C.
\24,399
ノイキャン付 カナル
MINOR III
\15,499
AirPodsタイプ
「FIND OUT MORE」で製品ページに、更に「NOTIFY ME」登録〜 で買えるはず。自分はメールから飛んだら会員認識されているらしく、すぐに注文が可能でした。10%offクーポン?なども調べて活用し \21,959-でした。
なお、注文しただけで現物はまだございませんので、製品の性能、音質、使い勝手などは不明です。また、セキュリティや配送品質などについても不明です。ご了承願います。
書込番号:24351839 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発売日について修正します。
9月24日ではなく9月30日らしいです。
書込番号:24359002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
外箱を開けると... |
中身はイヤホン本体、充電ケース、充電ケーブル、イヤーピース、説明書です。 |
左側が当機。右側はSONY XM4。似たような大きさです。 |
左側はMODE II、右側が当機。どっちにしてもスタイリッシュです。 |
10/1にDHLから10/5配達のメールがあり、何故か本日10/4に宅配されました。なお、10/3にDHLから関税支払い(2,300円)の案内があり即座にクレジット決済したこと、置き配を指示したことで1日早まったのかもしれません。
さで、開封直後の感想ですが、デザイン、スタイル、質感などコンパクトなMarshallで好みです。一言で言えば「カッコいい」イヤホンです。この点はMODEIIと同様に他社製品の追随を全く許さない素晴らしさです(個人的な感想です)
音についてはまだ箱出し一聴目ですが、全般的に明瞭で力強く勢いがある印象です。音粒には量感があり鮮明で濁りや篭りはなく良い感じです。低音の響きが厚くて心地良く、ボーカルがクリアーで伸びやかです。変な言い方ですが、キチッとした輪郭のある音がちゃんと鳴る感じがします。
音源はiPhone7ですが、MODEIIより明る目で軽やかに感じましたが、MODEIIのコーデックがSBCであるのに対して もしかするとAAC?かもしれません。
というのもDAP(Android)に繋いでシステムから開発者ページにいって確認するとAAC接続が表示されます。ちなみにMODEIIで確認するとaptX接続が表示されます。とすると、MODEIIの対応コーデックがSBCとaptXであったのに対してMOTIF ANCはSBCと AACなのかもしれません。自分のようにメインiPhone使用の場合は改善ですが、Android使いの場合は後退で残念です。
装着感は素晴らしく安定します。遮音性や音漏れ、ノイキャンの効きや接続性、機能性、アプリなどについてはいずれ追記致します。
書込番号:24379341 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左側はMODE II、右がMOTIF ANC |
充電ケースのフタを開けると |
最近のワイヤレスイヤホンと並べてみました。機種は本文参照願います。 |
100均で買ったソフトケースに入れておくと安心です。スタイリッシュかは微妙ですが... |
Marshall MOTIF A.N.C レビュー
遮音性や音漏れ、ノイキャンの効きや接続性、機能性、アプリ、そして音質を含めてレビューしておきます。価格COMの設定項目を【】で、特に追加した項目を●で記載しています。長いです。ですので 結論はすぐ下にございます。
●結論
見た目も音もカッコいいイヤホン。
Marshall好きにはもちろん、他の方にもお勧めします。
ただし、現時点(2021.10)では日本未発売なので本国からの海外便(DHL)になります。また 海外発売日の9/30時点では既に品切れ中?で在庫復活待ちです。
●環境
音源はiPhone7、或いは確認の為にDAP(hiby R5 saber=Android)、イヤーピースは付属のLサイズを使用していましたが 低音の抜け感が気になりMODEIIに付属していたLLサイズに変更して 密閉度を上げました。
●接続性
iPhone(AAC?) 朝の渋谷駅構内で途絶無く安定。電車入線時のふらつきもありません。
●機能性
タップ操作はシンプルで反応も過敏過ぎず使いやすいと思いますが、イヤホン側での音量増減が出来ないのが残念です。
●アプリ
イコライザー機能の挙動に課題があります。プリセットの「ロック」などを設定しておいて切り替えると多少の違いを感じられますが、MOTIFではMODEIIで表示される「カスタム」が表示されず自分で周波数帯毎の設定することが出来ません。 Marshallの音で問題無いとも言えますが、ANCオンの際に低音域が気持ち減衰傾向になるので多少調整したいと思っています。今後のバージョンアップによる改善に期待したいところです。
●ノイキャン
想定よりは静かになります。低音域の雑音が軽減されますが音質的にも低音が多少低減される気がします。特にイヤーピースが緩いと低音域の減衰を感じ易いと思います。切り替えの挙動やシステム音はDEVIALET GeminiやAKG N400(日本未発売)に似ています。効果強度としてはSONY XM4を10、ゼンハイザーmomentum2を6とすると7くらいの印象です。
【デザイン】
美しく小さなMarshallは他には無いカッコ良さがあり、持っていて嬉しくなる逸品です。MOTIFにはMODE IIには無いAirPods的な出っ張りがありますが、それすら含めてカッコ良いデザインになっています。
【音質】
鮮明にして力強く明るい音質が良く響き、低音にはズシッもあります。メリハリが効いていて聴いていて楽しくなる感じです。濁りや篭りはありません。音の分離感も良く楽器の音がちゃんと聴こえてきます。高中音域はクリアーでハッキリしている印象ですが刺さることはありません。ボーカルが前に出過ぎることはなく中央に定位してシッカリと安定します。低音域は ボアつきは無く小気味良い鳴り方に感じます。質感の良い低音でMODE IIより力強く厚みや深みが良くなっています。重低音ドカーンまではいきませんがズシッは表現できて しっかりしています。ただし イヤーピースの密着具合により抜けますので注意が必要です。また、ANC有りの場合に多少減衰する気がします。
総じて、全体的なバランスも良く、変な言い方ですが「音もカッコいい」イヤホンです。
【フィット感】
付属のイヤーピースが3種です。Lサイズを付けましたがそれなりに安定するものの音質的には抜け感が気になります。ですので、MODE IIに付属していて使っていたLLサイズに替えました。抜け感が無くなり安定性も増しました。なお、充電ケースにはギリで入ります。LLサイズはMOTIFには付属していないので 付属イヤーピースが合わない場合は市販のワイヤレス用イヤーピースを探した方が良いと思います。充電ケースにあまり余裕が無いので特にイヤーピースの高さには注意が必要です。
【遮音性、音漏れ】
イヤーピースにもよりますが問題はありません。
【携帯性】
全く問題ありません。問題は 落としたり 傷が付いたりするのがイヤな場合があるくらいです。
【総評】
好みのワイヤレスイヤホンです。音や機能など優秀な競合機は数多くありますが そういう比較なんて横に置いておいて、持っていて嬉しくなる逸品です。ここでお勧めなんてしなくても Marshall好きな方は試聴なんて不要で購入されると思います。とはいえ、記載した通り音質、性能ともに最新ワイヤレスイヤホンの中でも全く遜色無いので Marshallに思い入れのない方にもお勧めです。
2021年10月時点では日本の店頭には並んでいません。残念です。本国サイトから買えますが2021年10月初旬現在は在庫がないようで、10月下旬に入る予定が掲載されています。本国から買いましたが10%offになり本体が送料込みで21,959円、別途関税費用で2,300円、計24,259円となります。
このコメントをここまでご覧になって頂いた貴方はきっと海外から購入したくなっていることでしょう。ちなみに配送はDHLで関税もDHLへの支払いになります。なお、DHLはメールでマメに連絡してくるので安心です。
付記
写真内のイヤホンについては以下の通りです。
左側 手前から MODE II、MOTIF(当機)、低音が魅力のGRADO GT220
中央 手前からテクノロジーのSONY XM4、完成形とも思うJBL TOUR PRO+、透明で澄んだ美音が侮れない小型機 NUARL N6 mini2SE
右側 手前から 日本未発売だったことが残念なAKG N400、神機 DEVIALET Gemini
以上、長々と失礼致しました。
書込番号:24381713 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

11/19 MODE3の在庫が復活しています。
Marshalのワイヤレスイヤホンを並べましたので写真を投稿しておきます。ついでにヘッドホンも並べてみました。
2021.11.20時点
国内正規版2種
(国内取扱店より購入)
・MODE2(当ページの機種です)
・MODE3(2021.9.30海外、10.15国内発売)
海外から入手
(Marshallダイレクトサイトより購入、会員登録10%引 ただしDHL関税で10%程度をDHLへ別途支払い発生)
・MOTIF A.N.C(2021.9.90海外、日本未発売)
書込番号:24455988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2
TM2Cで標準添付のバッテリー搭載充電用クレイドルがサービスパーツとして買えるのですね。(知らなかった・・・)
価格も微妙にするけど、これ、前から欲しかったのですよね。。。。で、即買いしてしまいました。(^^;
バッテリー搭載充電用クレイドル
¥5,500(消費税・送料込み、amazon payで支払い可能)
https://store.fostex.jp/shopdetail/000000000326/
0点

商品発送前日になって『倉庫移転に伴い、一部商品の配送遅延が発生しております。』だそうです。
到着は、いつになるのですかね〜?
書込番号:24447606
0点

結局、一日遅れで届きました。
心配させない文面で連絡してほしかったな〜(^_^;)
書込番号:24452197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)