ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 Burasanさん
クチコミ投稿数:1件

Bose sound sports を使って一年半ほど経ちます。音質も良くデザインもカッコ良く素晴らしい商品ですが、先日左側の音がこもって聞こえるようになり音質が悪くなってしまいました。色々試しても治らず修理に出そうと思ったのですが、ふと鼻が詰まって息できない時の対処法として鼻をかむということを思い出して、イヤホンの先端を口で覆い強く息を吸い込んでみました。
そうしたら、見事に治りました!
詰まったものを吸い出すイメージでやって見ると治るかもしれないので是非同じ現象に悩んでる方は試してみてください!

書込番号:22966439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:4件 iTunesのすべて 

2021/05/28 22:19(1年以上前)

自分もまったく同じ症状が出ました。
自分の場合は両耳なんですが、イヤホンの先端から息を思いっきり何度か吹き込んでみたら本当に直りました!!
感動しました!!

ずっと音が篭ったままで1年以上、引き出しの奥にしまったままで、処分しようと思ってたので。。

書込番号:24160069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:2573件

ApplemusicがALACでの配信を行うと言われていますが、仮にそうなった場合も
本機器はSMB対応の為、恩恵は受けられないという認識で良いでしょうか。

Pro2などが出たら対応する可能性もあるのかもしれないですが、、、、。

書込番号:24140237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/17 12:17(1年以上前)

>灯里アリアさん

ロスレスで恩恵受けられるのって有線だけでは?

書込番号:24140296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/05/17 12:27(1年以上前)

>よこchinさん
その辺はよくわかってないです。

現在SONYのWFxm3とWHmk4を使用していますが、
後者はLDAC(これも圧縮ですが)に対応しているのでどうなんですかね。

書込番号:24140311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/17 12:46(1年以上前)

>灯里アリアさん

ALACもFLACやDSDと同じで無線接続するにはビットレートが高過ぎると思っています。

再生出来ても恩恵は無いと

書込番号:24140352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/05/17 15:44(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど。となると有線接続のみになるんですかね。
それだと恩恵は限られますね。

せめて自宅環境でシームレスにいい音を。となると
Airplay2では使えるようにしてほしいもんですが、これも有線じゃないですしね。

書込番号:24140648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/17 16:42(1年以上前)

>灯里アリアさん

AmazonMusicHDやMORAでハイレゾを自宅でDACやヘッドホンアンプを接続して有線で楽しんでいる方は多くおられます。

それに合わせて来た感じでしょうかね。

書込番号:24140715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2021/04/21 01:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:634件

【対象製品】
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
「WF-1000XM3/WF-SP800N」

【アップデートの内容】
まれにBluetooth接続が不安定になる事象を改善しました

【アップデート開始日】
2021年4月15日(木)

▼本アップデートプログラムについて詳しくはこちら
https://www.sony.jp/headphone/update/index.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_210415_01


メールが来てました。
早速、このあと更新してみたいと思います。

書込番号:24092415

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2021/04/21 09:44(1年以上前)

>子ゴン太さん

どもどもはじめましてm(__)m

自分は一昨日アップデートしてます。
今まで自宅内でも10分~15分に1回位の頻度でほんの一瞬音楽が途切れてましたが、今回のアップデート後は途切れる事が殆ど無くなった様に思います。

でもコロナ騒動で賑やかな場所ではテスト出来てない為、賑やかな駅のホームや大通りで使うとどうなるのか全く分かりませんが。

後継機の噂も出始めて此の機種もそろそろ末期かな?....と思ってましたから、今回のアップデートは自分にとっては凄く意外でしたね♪♪

書込番号:24092818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/17 15:05(1年以上前)

人が多い場所はやっぱり接続にして悪い時もありますが、だけどそうじゃないところは凄く良いです。WF-1000XM3も気に入って使っているけど、このシリーズ後機種に期待している。SONYの音が好きな自分である。

書込番号:24140587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ネイビーとピンク

2021/05/09 16:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro

クチコミ投稿数:1383件 Soundcore Liberty Air 2 ProのオーナーSoundcore Liberty Air 2 Proの満足度5

いつの間にかカラーが増えてますね。
評判が良いのかメーカーが力を入れているのでしょう。

書込番号:24127288

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

装着感は、Galaxy Buds LiveのDNA

2021/01/27 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 Galaxy Buds ProのオーナーGalaxy Buds Proの満足度5

LiveとProの比較1

LiveとProの比較2

一部で、Galaxy Buds Proは、Galaxy Buds +に再び回帰した、という海外レビューがありますが、ここ数日、使っていて、装着感で言うと、むしろBuds Liveに近いのではないかと感じるようになっています。

私のレビューでは、Spinfit CP360を使っている旨レポートしましたが、その後、耳穴に入れる装着だと、フィットに時間がかかるなど、若干の違和感を感じていました。
完全ワイヤレスイヤホンには、耳穴で固定するタイプと、耳のくぼみ全体で支えるタイプと、イヤフィンなどと組み合わせて耳たぶ全体で支えるタイプがあり、私は最初、このBuds Proは、耳穴で支えるタイプと思ってイヤピを選んでいました。
この違和感の為、もしかしたら違うのではと感じ始め、BeyerのXELENTO REMOTEのダースベーダーXXXLにイヤピを変えたところ、完全に耳のくぼみ全体にフィットし、耳穴も入り口で全体を覆うような装着になり、かなり良い感じの装着感になりました。
耳穴への異物挿入感も減り、音も抜けがないことで生々しい迫力のある低音が安定して響き、目からうろこ状態でした。
その状態で感じたのは、この装着感って、Buds Liveそのものじゃん、ってことです。

正しい装着感は、人それぞれですので、耳穴の形状によっては、そうならないケースもあるともいますので、全てに当てはまりませんが、少なくとも、装着感を調整するときに、Buds Liveをイメージして、イヤピを選んだり、装着の角度を調整したりすることが大事だと感じましたので、レビューの追記事項として、書き込みしておきます。

書込番号:23930934

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件

2021/05/04 21:21(1年以上前)

スレ主様。はじめまして。完全ワイヤレスイヤホン写真者のオッサンです。私は今までGalaxybuds+を使用しておりましたが、どうも同梱されている純正イヤピースの大きさが、私の耳穴には大を使用しても小さいようで、フィットせずにおります。XELENTO REMOTEのダースベーダーのXXXLはどちらで購入する事が出来ますか?

書込番号:24118534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 Galaxy Buds ProのオーナーGalaxy Buds Proの満足度5

2021/05/04 23:41(1年以上前)

>コユウザさん

今、サイトで確認しましたが、、、販売終了になっているようですね。。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/14577/1483

代替品として、以下のSpinFit CP100+をお試しあれ。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1333906/2726/

Buds Proは、楕円の太めの軸、というのと、イヤピを止めてくれる軸の外側の溝が2か所途切れているので、通常の緩いイヤピだと、すぐ外れてしまいます。
上記CP100+であれば、比較的しっかり装着できます。

書込番号:24118832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/05/05 21:21(1年以上前)

koontzさん。的確なアドバイスを頂きありがとうございます。そうなんですよね、GalaxyBudsProの軸に合うサードパーティー製のイヤピースって、なかなか無いんですよ。おすすめいただきました商品を試して見たいと思います。ありがとうございました(^_^)

書込番号:24120678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

コンシューマー製品のヘッドフォン類

2021/04/12 06:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat PRO 5100

クチコミ投稿数:121件 BackBeat PRO 5100のオーナーBackBeat PRO 5100の満足度4

polyのWEBサイトから民生品のヘッドフォンやイヤフォン全て無くなりましたね。もしかすると産業用製品に特化するのかなと。とすれば、この製品が最後の製品なのかなと?

書込番号:24075628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m0126さん
クチコミ投稿数:1件 BackBeat PRO 5100のオーナーBackBeat PRO 5100の満足度4

2021/04/24 15:33(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ、この製品も近々生産終了するようです。Backbeatアプリのサポートは既に終了しているとのこと。買ったばかりなのに…

書込番号:24098648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/05/03 20:21(1年以上前)

好きなメーカーだったので、残念です。

書込番号:24116475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)