ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bose connect

2023/11/28 09:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:25件

bose connectを使用しましたが、接続の画面から次に進むと、『お勧めのアプリがあります』と表示されます。
bose musicとはペアリングしても、この画面から先に進めません。
同じ症状の方や、解決策をご存じの方はいませんか?
Androidのgalaxy s23を使用して接続しています。

書込番号:25524159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/11/28 09:32(1年以上前)

>muscle hunkさん

iPhoneなので試せませんが
Bose Connectって当機に対応しています?

PDFの取扱説明書見ても出て来ないので、

書込番号:25524187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2023/11/28 09:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2023/11/28 09:57(1年以上前)

bose connect の対応機器の中にこの商品入ってなかったですよ

書込番号:25524212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/28 11:29(1年以上前)

Bose Connectではなく、Bose Musicを使えば解説するのではないですか?

書込番号:25524294

ナイスクチコミ!17


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2023/11/28 12:40(1年以上前)

>muscle hunkさん

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2654/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html#
本機のサポートの中に、
Bose Musicアプリを使用していることを確認してください。
さまざまな製品向けに設計されたボーズのアプリがいくつかあります。 お使いの製品はBose Musicアプリで動作します。
とあります。

書込番号:25524376

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:25件

2023/11/29 12:39(1年以上前)

対応してないみたいですね
勘違いしていたみたいです。ありがとうございました。

書込番号:25525716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

ノイズキャンセリングの性能についてです。はめるととても静かなのですが、ノイズキャンセリングのオフとオンはそこまで変わらないのではと思いました。どちらかというと、イヤーピースの性能がいい気がします。なのでオフの状態でも耳栓しているような静けさはあり、さらにオンにすると、低音のノイズのような音は消えます。

みなさんはどうでしょうか。

書込番号:25523705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 21:55(1年以上前)

自分がそう思うならそれでよいのでは?
他にに聞いても仕方ないよ

書込番号:25523720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:33件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/11/27 22:52(1年以上前)

>atsu_あつさん
電車で試しましょう

書込番号:25523790

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/11/28 07:43(1年以上前)

>atsu_あつさん

NCオフでも満足されているのでしたらオフの方がバッテリー消費が少なく音質への影響も無いのでよいですね

NCには特異な周波数帯域というものがありますので、本領発揮するシーンはある程度限定されています

いちいち切り替えるのが手間なのでほとんどの方は常時オンにされていると思います

書込番号:25524088

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/11/28 17:28(1年以上前)

>atsu_あつさん
よほど酷い耳なのか純正ノイズアイソレーションではどのサイズも合わず自然と抜けてきます。
一瞬ANCがMAXになるタイミングもありましたが毎回装着に手間取るくらいならと見切りをつけて現在はSedna Earfit Maxに変えました。
以降、密閉度テストでも密閉判定になることから仮に数パーセントANC能力が落ちたとしても不満になるようなレベルではありませんし純正で中低域がスポイルされるよりマシです。

書込番号:25524648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:7件

左のイヤホン

右のイヤホン

左のイヤホンに、画像のような突起があるのを発見しましたが、皆さんのものも同じでしょうか?
(通話マイクのすぐ下の部分です)
右のイヤホンにはありません。
なんとなく気になってしまい、質問させていただきました。

書込番号:25521000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/25 23:22(1年以上前)

左右を判別するための突起です。
有線イヤホン等にもよく見られます。
左側にあるのが普通ですね。

書込番号:25521010

Goodアンサーナイスクチコミ!9


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2023/11/25 23:24(1年以上前)

実機をお持ち、ということはマニュアルもお持ちですよね。

5  L側認識凸
と説明がありますよ。

書込番号:25521014

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/25 23:28(1年以上前)

ありますよ。
左右のブラインド確認用でしょうかね?

書込番号:25521020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/11/25 23:33(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
左イヤホンであることを認識するためのものなのですね、勉強になりました。
また、ご指摘の通りマニュアルにも記載されていました、しっかり確認せずに失礼いたしました。

書込番号:25521025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンのステータスインジケーター

2023/11/25 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:19件

pdfで見れる説明書にはイヤホンのステータスインジケーター(蓋を開けたところのランプ)はイヤホンを入れると白く点滅したあと充電状況に応じて点灯しますとありますが自分のは白の点灯などなく、蓋を開けた時もイヤホンを刺した時もオレンジに3秒ほど点灯して消えます。
皆さんはどうですか?
リセット時の光り方もそうですが説明書と挙動が違いすぎます。LINEの公式サポート問い合わせても有益な答え返ってこないのでうんざりです

書込番号:25520493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mk9aさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/30 02:39(1年以上前)

>コバンザメDAさん
earbuds2ですが、見てみると全く同じでした。説明書と挙動が違うことは今まで気づいていませんでした。
(説明書はearbuds2もultraも同じ内容です)

ただ、これは白の点滅の状態(バッテリーのステータス取得中)が想定外に一瞬で完了しているからのように思えます。
充電状態を変えて試したところ、フル充電だと白、そうでなければオレンジで点灯して5秒ほどで消えるようです。

書込番号:25526691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/12/01 21:42(1年以上前)

>mk9aさん
ありがとうございます。自分もその後フル充電の場合は白く点灯することを確認しました。いずれにせよ、説明書と違いますよね(^◇^;)
不具合でリセットなども試したのですがその時の点灯の仕方も全く違って説明書が役に立ちませんでした。
本当に困ります

書込番号:25528913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-S315との接続について

2023/11/25 10:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:161件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

表題の通りNW-S315との接続なのですが、BTメニューから新規でペアリングをして
接続をすると使えるのですが、一度接続を切ると再度ペアリングからやり直さないと
再接続が不能です。
イヤホンのリセットやウォークマンのリセットもしてみたのですが、何度やっても同じ
結果となり、ペアリングからの再接続となってしまします。
スマホ二台(Xperia10C、5D)とパソコンは一度ペアリング後は「接続する」を選べば
再接続可能です。
この世代だとBTのバージョンも古いし、非対応なのかなとも思い諦めつつあります。
NW-S315とペアリングで使用している方はいますでしょうか?

書込番号:25519906

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/25 19:06(1年以上前)

スレ主さん所有のNW-S315よりも4年ほど前に発売されたNW-S784という機種を使用していたことがありますが、接続を切るたびに一々ペアリングし直さなければいけないということはなかったですけどね。
それではペアリングの意味はありませんので、
>BTのバージョンも古いし、非対応なのかなとも思い

というようなことはないです。

書込番号:25520600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2023/11/25 21:10(1年以上前)

>katok2001さん

一度NW-S315のペアリングを全解除
[各種設定]−[共通設定]−[各種初期化]−[Bluetooth登録済み機器全解除]
し、WF-1000XM5側も初期化して、NW-S315とWF-1000XM5のみをペアリングしたらどうでしょうか?

それでもダメなら、NW-S315の再生停止中に
[各種設定]−[Bluetooth設定]−[ワイヤレス再生品質]−[接続優先]
して、どうでしょうか?

書込番号:25520827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:161件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/11/26 09:16(1年以上前)

情報をありがとうございます。
お恥ずかしい限りなのですが、原因はどうやらWalkmanのほうがソフトウェアアップデート
していなかったためのようです。最新にアップしたら直ぐに繋がるようになりました。
繋がるようにはなったのですが、ネットでも書かれているように接続感度は悪いですね。
接続優先にしても、自室から出るとブツブツと切れます。
shokzのBTイヤホンは1階と2階と言う位置関係でも切れないことを考えると、耳に覆われて
いる分不利なのかもしれませんね。
そして、繋がるようになったら当たらな不満が。せっかく良いイヤホンなのだから、LDACや
LC3で聞きたいと良くが出てきました。
Sonyの戦略ですね。

>osmvさん
上記の通り、お恥ずかしい限りです。
スマホの方はすぐに接続されるので、BTのバージョンが原因かと思い込んでいました。

>流離い悪人さん
ありがとうございます。
上述の通り、原因はWalkmanではなく自分の方でした。
お恥ずかしい限りです。

書込番号:25521311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イマーシブオーディオのバグ

2023/11/24 18:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:19件

本日届いて使ってるのですが、左からの異音も当然のようにありましたが、イマーシブオーディオが機能しない方はいらっしゃいましたか?レビューで見たことないのですが、自分のはイマーションの静止にして左右に首を振っても何も変化しなかったのでこれはおかしいと思い、アプリの中のイマーシブオーディオのサンプルみたいなのを試したところ最初の数秒確かに左右に振ると音の位置が変わるのを確認できましたがその後全く機能しなくなりました。
どうすれば直りますか(T ^ T)
異音は小さいので我慢できても空間オーディオ楽しみに買ったのに全く機能しないのでは話になりません

書込番号:25519052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/24 20:50(1年以上前)

>コバンザメDAさん
最初に右長押しで「イマージョン」のアナウンスに合わせていますか?
また、左長押しで「スティル」または「モーション」に合わせていらっしゃいますでしょうか。
私の個体だけかはわかりませんが起動時、モードは前回の設定を引き継いでいますがイマーシブはオフの状態から始まります。
その点確認されても何も変わらないのであれば一度リセットして再ペアリングしてみてはどうでしょうか。
尚、それでも何も改善されないのであれば初期不良を疑ってもよろしいかと思います。

書込番号:25519304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/11/24 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。しっかりイマーシブモードアプリで押しても一瞬でオフになったりバグってたのは間違いないですが、実はあのあと1時間ほど放置したら勝手に治りました。
そしてファームウェアもアプデしたのですがやっぱり左から異音がしたり、時々断続的に音が篭ったり、右と左で音がズレたりとにかく色々と酷いですw
全く問題のない個体あるんですかね(^◇^;)

書込番号:25519461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/24 23:01(1年以上前)

>コバンザメDAさん
私はSnapDragon認証スマホでないためAAC接続になると言う以外は幸いにもノイズ問題はありません、篭りも今のところないです。
しかしアプリが不安定で挙動がおかしくなることは多々あります。
一度接続してアプリを見た後しばらくしてもう一度アプリを見るとホワイトアウトしたままになるとか、ですね。
最近のフラッグシップと言われるTWSには音は良いのに接続性や異音等ツッコミどころが頻発するものが多いと感じてますので、慌てて値下げしていると捉えられても仕方ない造り込みに欺瞞を感じます。
1万に満たないものでも全部入りで不具合の無い良作も多いので大手ブランドには気を引き締めていただきたいものです。

書込番号:25519494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/11/24 23:06(1年以上前)

自分はiPhoneなのですが、ファームウェアのアプデも何度も途中から進まなくなったり、進行が巻き戻ったりしながらも1時間以上かけてようやく終わったのですが、異音などが初期化で直った方もいらっしゃるようなので試してみたいですがこの場合ファームウェアもリセットされてしまいますよね?

書込番号:25519500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/25 09:37(1年以上前)

一度、ファームウェアをアップデートすればリセットしてもそのままとなります。
やはりアプリをデリートした方が安定するかと思います。
リセット後もアプリで設定したままの状態で使用出来ますので、試してはいかがでしょうか。

書込番号:25519821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/11/25 14:55(1年以上前)

>ごっちゃん38さん
そうなのですか!それは試してみたいと思います。

書込番号:25520247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Boyz@さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/20 00:04(1年以上前)

自分も全く同じ現象で交換ばかりです。リセットしても何しても治りません。良い個体当たるまで交換しまくります。

書込番号:25779555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/20 00:20(1年以上前)

他機種でもアプリ同士のバッティングでの不具合って有ったし

スマホを初期状態(初期化)でBoseアプリのみインストールしたら症状出ない気はしてますけれど。

書込番号:25779568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)