ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2950

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちについて

2025/04/06 00:33(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

続けての投稿すみません
みなさんのバッテリーの持ちはどのくらいでしょうか?
自分は4時間ぐらい使うとイヤホン本体の残量が7%ぐらいになってしまってスペックの半分も持ちません。
バージョンも最新でノイキャンなどもオフで使っています。ケースも残量10%前後のイヤホン本体を3回充電するとほぼ空になってます。
購入店舗に相談した方がいいでしょうか?
みなさんのバッテリーの持ちを参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:26136332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/06 06:59(5ヶ月以上前)

最近購入しましたが普通に7時間位は持ちます。ANC有り、AAC接続、空間サウンド無しの環境で。
LDACとか空間サウンドオンにしたりすると減りはもう少し早いかもしれませんが試していません。

書込番号:26136455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/04/06 07:10(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ノイキャンオンで7時間も持つのですか!
自分の倍ぐらい持つんですね
やはり初期不良でしょうか。
他の方も参考にしたいので意見よろしくお願いします。

書込番号:26136463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/04/06 19:23(5ヶ月以上前)

やはり今日も3時間ぐらいで残量が30%以下になったので購入店舗に連絡して交換してもらう事にしました。
ありがとうございます。

書込番号:26137301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/04/06 19:24(5ヶ月以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26137302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

修理依頼したが修理代が高すぎた!

2025/04/05 11:02(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:33件

急な雨に本体ごと少し濡れた為、修理依頼したのですが基盤が駄目みたいで修理代49850円かかりますと連絡あった為、高すぎたのと買う方が安いのでそのまま修理しないで返してもらいました。

ここで質問なのですが、タイプCで充電出来て満充電になりますが少し使って本体ケース戻すと充電が出来ません。

個人的には本体ケースのみが悪いのかと思ってるのですがケースだけ購入しても同じ症状なら新品購入しようと考えてます。

本体のみ購入したら充電出来るようになりますか?
どうぞよろしくお願いします。





書込番号:26135452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/05 11:20(5ヶ月以上前)

>クロですさん

消極的な方法ですが、一旦新品購入して、それを元にテスト。問題無ければ古いほうをジャンク品としてヤフオクなどに出されてはどうですかね?

>ケースだけ購入

ケースだけ購入って結構高いんじゃないですか?というかケースだけで購入できるんですかね?

書込番号:26135465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/04/05 11:28(5ヶ月以上前)

>クロですさん
自分も前に似た経験が有ります、WF−1000XM3が故障して依頼したら38800円掛かると言われ修理を辞め、新たに丸ごとWF−1000XM3を買いました、本当にSONYは修理代が高いです、それ以降SONY完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの場合、故障したら修理せずに同じイヤホンやヘッドホンを新品を買った方がマシだと思いました

書込番号:26135467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/04/05 11:34(5ヶ月以上前)

>クロですさん

ダメ元で良ければ
イヤホン 充電ボックスクリーニング
https://amzn.asia/d/5gZcYSf
こんなの使ってケースの接点部分を掃除してみては、どうですか?
綿棒はダメですよケバ立って接点に絡み付きます。

※出来れば無水エタノールと併用で他の液体は止めて下さい。

書込番号:26135474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/04/05 12:27(5ヶ月以上前)

息子がWF-C500を洗濯機にぶち込んでしまい、乾燥させても使えなくなりました。
私も同じモデルを持っているので、そちらの充電器で試してみましたがダメでした。

ただ、本体のみ/充電器のみの購入って、メルカリやヤフオクで安価に入手できたら別ですけど、結局新品を買った方が(保証の問題も含めて)安いような気がします。

まぁ、修理代の方が高いのはかなり前からですよね。
ラインで大量生産するのと比べて、こんなちっこいものを分解、検証、交換、テスト…等、いくつもの工程を経て個別に対応する人件費がかかりますから。
要は「修理なんて諦めてくれ」という価格設定にしているのだと思います。

大昔の家電なら、ネジを外してパーツを交換…ということができましたけど、昨今は細かい故障箇所の検証するよりASSYごと交換というのが普通になり、エンジニアでなくチェンジニアという冗談もあるとか。
特に小さなデジタルガジェットは、ヒートガンとか使って開けないといけず、内部も一体化しているパーツが多いでしょうから、余計に修理が向かないのかと。

壊れたC500を分解してみて、余計にそう思いました。

書込番号:26135537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 12:47(5ヶ月以上前)

質問ありがとうございます。

本体ケースのみソニーから1万くらいで買えるので、新品購入するのもって感じです。

お気に入りのイヤホンですが、高いですからね。

書込番号:26135551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 12:54(5ヶ月以上前)

妻のイヤホン(WF−1000XM4)も左が調子悪くて修理依頼で同じような金額でWF−1000XM5買える値段でした。

返信ありがとうございました。

書込番号:26135554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 12:57(5ヶ月以上前)

タイプCで充電は出来るんですよ。
その後本体に戻すと充電が出来ないんですよ。

イヤホンは満充電100%になります。

返信ありがとうございます。

書込番号:26135557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 13:04(5ヶ月以上前)

そうですよね。
多分分解なんかしていないぽい返信でこんな多額の金額設定なんだと思いました。

せめてケース本体にイヤホンで充電できるか確認してくれてもって思いました。
確認取れたらケースのみ販売してくれてもって思いました。

1万くらいで修理設定に有るのですから!

新品購入しないでケースのみで使えたらって思います。

ありがとうございました。

書込番号:26135563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/04/05 13:07(5ヶ月以上前)

人それぞれ状況を含め考え方が有りますが現在は、自分場合、SONYの完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンが故障したら修理はしないです、気に入っているイヤホン、ヘッドホン場合、丸ごと新品で同じ機種を買っています、故障したのは分解し破棄して捨ててます、修理代が新品の価格と近いので(笑)>クロですさん

書込番号:26135568

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/04/05 19:13(5ヶ月以上前)

ケースだけなら、メルカリでうってるのでは。

ケースかイヤホンかの切り分けのためだけなら、
中古ケースでも良いのでは。

書込番号:26135980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 20:19(5ヶ月以上前)

>ZGカマ1cさん

他の方も新品購入で中古で売るのも有りかと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:26136074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/04/05 20:21(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん

中古ケース確かに売ってるのそうしようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26136077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/04/06 19:44(5ヶ月以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
新品購入してみてテストして使えるなら妻にあげようと思います。

本当に皆様ありがとうございました。

また何かあればよろしくお願いします。

失礼いたします。

書込番号:26137330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの製品に付属するUSBが従来のTypeA-CタイプのものではなくTypeC-Cタイプのものらしいですが、普段携帯の充電に使っているACアダプタ、コードで充電しても問題ないのでしょうか?
使っているアダプタはAnkerのPowerPort V 20W Cubeです。

書込番号:26133853

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/03 23:04(5ヶ月以上前)

大丈夫ですよ。

書込番号:26133876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/03 23:17(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!
ケーブルも使い回して問題ないでしょうか?

書込番号:26133888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/04 05:42(5ヶ月以上前)

>kwc-snさん
問題無いと思います。わたしはAnkerのチャージングステーションで高出力の方で充電しておりますが問題無く使えております。

書込番号:26134044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/04/04 06:50(5ヶ月以上前)

>kwc-snさん

充電時は、充電される側が必要とするだけの電力が適切に送られますから、よほど低品質のものでない限り問題ありません。Anker製品なら全く問題ないでしょう。
心配なら画像のようなワットチェッカー表示付きのケーブルを使うと、より安心できるかもしれません。Amazonで数百円〜であります。

書込番号:26134066

ナイスクチコミ!2


スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/04 10:48(5ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
>ダンニャバードさん
返信いただきありがとうございます!
何度も折り返し質問になってしまい申し訳ないのですが、持っているACアダプタに購入時付属してくるケーブルを繋げても問題なく充電出来ますでしょうか?

書込番号:26134295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/04/04 15:13(5ヶ月以上前)

付属のケーブルでも今お使いのケータイ用のケーブルでもどちらでも問題ないと思いますよ。
繋いでみてもし充電できなかったら、そのとき別のケーブルを購入するなど検討されたら良いと思います。

書込番号:26134534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/04 21:42(5ヶ月以上前)

>kwc-snさん
ダンニャバードさんと同じく問題ないと思います。
二、三年前のTWSですとあまり高出力の充電器だと思うように充電されないものもありましたが最新のモデルは心配無いかと。
もし万が一付属で充電が進まないようでしたら他のケーブルを試されれば良いかと思います。

書込番号:26134988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/04 22:55(5ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
>ダンニャバードさん
>買う前にスレ立てます。さん
色々ご返答いただきありがとうございました!使えるとの事で安心しました。
製品が到着しましたら持ってるACアダプタと付属のケーブルを使って充電してみます。

書込番号:26135068

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/04/04 23:08(5ヶ月以上前)

>kwc-snさん

>普段携帯の充電に使っているACアダプタ、コードで充電しても問題ないのでしょうか?
信頼できるものなら大丈夫です。

>使っているアダプタはAnkerのPowerPort V 20W Cubeです。
Ankerだったら、まあ信頼できるのではないでしょうか。
上図に、「USB PDとの互換性を高め、…幅広い機器へ急速充電できます」とあります。
逆に言えば、以前は機器によっては互換性に問題があったとも取れます。
まあ、急速充電ができないだけならまだ良いですが…。
とにかく、怪しい充電器(特にUSB PDは)は恐いので、信頼できるメーカーのものを選ぶことです。

>持っているACアダプタに購入時付属してくるケーブルを繋げても問題なく充電出来ますでしょうか?
おそらく大丈夫です。
ただ、うまく充電できないときは、イヤホンに付属のケーブルを使ってください。
充電器を付属させなくても、ケーブルだけは付属させているのは、ケーブルの問題でうまく充電できないことがあるからです。

書込番号:26135076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が小さい

2025/04/02 21:30(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T

クチコミ投稿数:78件

Galaxyスマートフォン iPad両方で使ってるのですがどちらとも最大音量にしても普通のイヤホンの3.40%くらいの音量でしか聞こえず、若干音が割れてるような感じがします
耳に押し込んでも変わらずです
初期不良でしょうか?

書込番号:26132556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/04/02 23:54(5ヶ月以上前)

https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-np1t/jp/GOUMSYchmbdubn.php#GOUMMGqtllssgs

イヤホンにもボリュームありますが、こちらのボリューム上げてますか?

書込番号:26132708

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/04/02 23:56(5ヶ月以上前)

各ページのリンクは貼れないのね…

ボタンの操作(LとR両方のイヤホンを使用するとき)
にボタン操作があります。
L側3回押すとボリュームアップです。

書込番号:26132710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/04/03 00:19(5ヶ月以上前)

できました!
音量十分になりました!
ソフトウェア以外にもハードの音量調節もあるんですねわかりにくい、、

ありがとうございました>MA★RSさん

書込番号:26132740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/04/03 00:32(5ヶ月以上前)

イヤホンには

@連動型
  スマホで60%にしたら、イヤホンも60%になる。
  イヤホンにボリュームある場合、上げ下げするとスマホのボリューム
  連動して上げ下げされます。

A独立型
  スマホはスマホのボリューム
  イヤホンはイヤホンのボリュームがあります。

  スマホ100%にしても、イヤホンが20%であれば、音は小さいです。
  スマホ50%、イヤホン50%とかならいいですが、
  スマホ100%、イヤホン20%とか
  スマホ20%、イヤホン100%とか偏った設定になってる場合
  音割れが発生することもあります。


書込番号:26132753

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのタイトルなどの表示について

2025/04/01 18:07(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

初めて書き込みます。
先日購入したのですが、iPhone15とm1 mac book airにマルチポイント接続して使っているのですが、iPhoneはアップルミュージックやyoutube で音楽聴いたり動画を見ている時にタイトルなどがケースに表示されるのですが、mac bookで同じものを再生してもタイトルなどが表示されません。
これは正常なのでしょうか?
同じようにPCに接続されている方がいたら表示の状態を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26131209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/04/18 12:28(5ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせしたところmacではタイトルなどの表示に対応してないとの回答でした。
アップデートで対応してもらえることを願います。
参考までに報告させていただきます。

書込番号:26150765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンの充電について

2025/03/30 11:59(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P30i

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
充電の頻度
【使用期間】
一週間
【利用環境や状況】
毎日、数回の装着
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。

先日、初めてのノイキャンイヤホンの購入となりました。
P30iの他にTechnics EAH-AZ80も同時に購入。

お尋ねしたいのは充電のやり方です。
頻繁に短時間の使用を繰り返すとマニュアルに反し、
90%→100%(まだ充分残量があるのに、の例えです)
のような良くない充電を繰り返す事になりますが、
かといってケースにしまわないでおくと電源が入りっぱなしで放電していく、という矛盾にモヤモヤを感じています。 

AZ80などは出しっ放しでもアプリ側で電源(?)を切ることが出来ますがP30iの場合そうもいかず、皆様はどう折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか?
少しでもバッテリー寿命を延ばしたいと悩む者です。
ご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:26128594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/30 14:00(5ヶ月以上前)

>ケースにしまわないでおくと電源が入りっぱなしで放電していく

30 分間機器とのBluetooth接続がない場合には、本製品の電源が自動的にオフになります。
電源がオフになるまでの時間設定は、Soundcore アプリで変更できます

>少しでもバッテリー寿命を延ばしたいと悩む者です。

所詮、5000円程度の製品です。
気疲れするような使い方しないほうがよいのでは?
と思いますが。

書込番号:26128721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/30 14:27(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

設定マークを見落としていたようです(@_@;)
Bluetooth接続が切断されないとダメなんですね。
音声信号にしてくれないかなー。

所詮5000円、おっしゃる通りです。
その為に買ったようなもんなのに貧乏性なんですね(笑)

書込番号:26128751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/03/30 17:07(5ヶ月以上前)

>頻繁に短時間の使用を繰り返すとマニュアルに反し、
>90%→100%(まだ充分残量があるのに、の例えです)
>のような良くない充電を繰り返す事になりますが、

マニュアルにはそんなこと書いてないですが…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31369070V00C18A6000000/
継ぎ足し充電がダメだったのは、ニッカド電池、ニッケル水素電池の
時代の話で、今どきのバッテリーは、リチウムイオンなので、
メモリー効果がなく、継ぎ足しNGではないです。

書込番号:26128985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/30 17:27(5ヶ月以上前)

マニュアルではないですね、すみません。

アプリで、よくある質問→お手入れ、と進むと「保管、メンテナンス法」とあり「2.バッテリー残量が20%以下になってから充電するようにしてください。頻繁に充電しすぎると、バッテリー寿命に影響を与える場合があります」と書いてあるんですよね。
どうしたもんでしょう??

書込番号:26129028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2025/03/30 17:40(5ヶ月以上前)

勘違いしている社員がいたのではないでしょうか?

https://www.ankerjapan.com/blogs/faq/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%94%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD-%E3%81%94%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%B8
こちらにはそのような記述はないです。

・イヤホンの充電残量が完全になくなる前に、充電するようにします。
・過放電を防ぐために、イヤホンを定期的に使用してください。少なくとも月に一度は充電することを推奨しています。

だそうです。
過去の電池と混同した都市伝説の一種だと思えば良いのではないでしょうか?

書込番号:26129049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/30 17:45(5ヶ月以上前)

そんなことがあるんですね(@_@;)

分かりました。
安心してケースに仕舞うことにします。

何度も返信いただき感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:26129059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)