ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリングON、OFF時の聞こえ方

2023/12/15 15:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 tnajunさん
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

ノイズキャンセリングOFFでそのまま耳にはめても、雑音が結構軽減されるのでそれはそれで良いのですが、
ノイズキャンセリングONにすると、電車やバスの走行音等の低音はOFF時より軽減してくれるように思えますが、
高音はOFFのときより音が大きく聞こえます。

外にいるときの風切り音はもちろん、部屋にいる時の比較的高音の環境音も、
OFFのときは聞こえず、ONにすると明らかに聞こえるようになるのですが、ノイキャンの仕様上そんなものなのでしょうか?

装着感はかなり良いと思ってるのですが、皆さんはどのように感じますか?

書込番号:25546919

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/15 16:05(1年以上前)

そんなもんですよー

書込番号:25546927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/15 18:33(1年以上前)

アクティブノイズキャンセリングは機種毎に差はありますが、低音域の音を相殺します。
高音域では効果はないと言っても言い過ぎではないでしょう。

低音域のノイズ減った分高音域のノイズが耳についてしまうのは仕方ない部分です。イヤピースによって高音域のノイズを減らす事はできますので、イヤピースのサンプルがあるeイヤホンで聴き比べてみては如何でしょうか。

書込番号:25547086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/15 19:09(1年以上前)

ノイキャンしても外音が無音には、ならないため、外音が気にならない程度に音量を上げるなどして調整してます。

書込番号:25547127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/12/15 19:25(1年以上前)

>tnajunさん
本当ですね。高音はANCオンの方がノイズが大きくなりますね。
計測値では2kHz以上の音が6dB〜10dBも大きい。
例えば家電のアラームによくあるセラミックサウンダの「ピーッ」という音は、
キャンセルどころか大きく聴こえるでしょう。

https://www.rtings.com/headphones/graph/21630/noise-isolation/sony-wf-1000xm5-truly-wireless/38974

書込番号:25547141

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 tnajunさん
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/15 20:45(1年以上前)

皆様ご回答頂きありがとうござます。

>hot_springさん
ノイズキャンセリングが低音だけを軽減するのはなんとなく知っていたので、
仰るとおり低音だけ相殺されているから高音が目立つだけかと思いましたが、
高音域に効果がないどころではなく、やはりOFFよりONのほうが明らかに中音域〜高音域が大きく聞こえます……。
外で歩いているときの車の音とかもOFFより良く聞こえる気がしますし、
特に外で少し走ったときの風切り音は、ONの時は外音取り込み時とまでは行きませんが、
OFFの時よりかなり大きく、耳障りに感じてしまいます……。


>しおせんべいさん
このグラフが正確かは置いといて、
グラフで見ても、やはりOFFよりONのほうが高音域が大きく鳴ってるんですね。
ノイズキャンセリングは雑音を低減するものと思ってたので、
高音域の音が逆に大きくなってしまうとは思っていませんでした……。


他の口コミをよく見てみたら、ノイズキャンセリングON、OFFそんなに変わらないという意見も見ましたが、
確かにOFFの状態の遮音性がそもそも素晴らしく、全音域がかなり低減されると思う反面、
世界最高峰と言われるノイズキャンセリングにしたときの感動は、それほど無い気はしますね。

書込番号:25547273

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/12/15 21:01(1年以上前)

計測値ならBOSEに勝って世界一レベルなんですけどね。

https://www.rtings.com/headphones/graph/21630/noise-isolation/bose-quietcomfort-ultra-earbuds-truly-wireless-vs-sony-wf-1000xm5-truly-wireless/44628/38974

書込番号:25547293

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/15 22:35(1年以上前)

>tnajunさん

そう言うのがあるんですね。知りませんでした。

当方はこれで退却します。

書込番号:25547411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/17 16:28(1年以上前)

うちのものそんな感じ

書込番号:25549772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

スレ主 yamdaさん
クチコミ投稿数:13件

使っているaptX Adaptive対応のBluetooth送信機はCreative BT-W4 です。この送信機をATH-CKS50TWと接続して使っていますが、頻繁に、接続中扱い(紫のランプが付いたまま)なのに音が途切れるというトラブルが起こります。ゲームやっているときにこのトラブルに遭遇すると困っています。

そこで、ATH-CKS50TWと相性の良いaptX Adaptive対応のBluetooth送信機は何かありますか。

書込番号:25545833

ナイスクチコミ!8


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4180件Goodアンサー獲得:1079件

2023/12/14 20:15(1年以上前)

>yamdaさん

リセットして再ペアリングしてみたらどうですか?
関係のないBluetooth機器(スマホ、PC、Bluetoothスピーカー、テレビなど)の電源を切るかBluetoothオフにし、ATH-CKS50TWをBT-W4から50cm以内の距離に置き、次のようにやってみてください。

@ ATH-CKS50TWのリセット
https://www.audio-technica.co.jp/document/ATH-CKS50TW/ja/Content/True-Wireless/ATH-CKS50TW/forced-pairing-mode-reset/reset.html
の1、2までを行う。

A BT-W4のマスターリセット
https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=437&pid=23892&sid=200682
を行う(これがATH-CKS50TWのリセットの3)。

B ATH-CKS50TWのリセットの4を行う。

以上でペアリングできると思います。
これで音途切れが改善されないでしょうか?

書込番号:25545938

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamdaさん
クチコミ投稿数:13件

2023/12/14 23:18(1年以上前)

言われたことをやりました。改善されませんでした。

書込番号:25546198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 yamdaさん
クチコミ投稿数:13件

2023/12/17 13:12(1年以上前)

相性問題ということかな。ATH-CKS50TWをwindows10に繋げて使う場合、aptx adaptive対応のトランスミッターはどれがいんでしょうね。nura、bt-w5、btd600

私はあまり音質にはこだわりが無く、aptx adaptiveは遅延が少ないと聞いたので、aptx adaptiveに対応しているbt-w4を買いました。

書込番号:25549512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクミュート機能につきまして

2023/12/13 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:13件

当製品購入予定ですが、マイクミュート機能があるか調べましたがのっていなかったので質問させていただきます。
通話中にこちらの音声をミュートするためにタッチでミュートする機能はありますでしょうか?

書込番号:25544670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/12/13 18:59(1年以上前)

>ようぽんさん

無いですよ、

書込番号:25544686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/12/13 19:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ないんですね。。。

書込番号:25544689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/12/13 19:13(1年以上前)

>ようぽんさん

一応、取扱説明書です。
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/headphones/qcue-headphonein/pdf/885502_OG_QCUE-HEADPHONEIN_ja.pdf

書込番号:25544707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/13 19:55(1年以上前)

>ようぽんさん
取説を見ても「保留して割り込み着信に出る」はあるのに単なる保留(ミュート)は無いようです。
元々機能性で選ぶ奇襲ではなく、無線で鳴る有線イヤホンくらいに考えておいた方がよろしいかも知れませんね。

書込番号:25544765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/13 20:46(1年以上前)

奇襲→機種でした、失礼しました。

書込番号:25544828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチセンサーは誤動作しませんか?

2023/12/13 11:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T

クチコミ投稿数:26件

こちらの商品、値段も手頃で音質もデザインも気に入っているのですが、一つだけ気になっている点があります。
ケースから取り出して耳に装着するまでの間に、センサーに指が触れて誤動作を起こしたりしませんか?
初めて店頭で試した時に、ピッと音がして意図せず何かの動作が起きてしまったようでした。センサーが敏感過ぎて装着する度に誤動作が起きてしまわないかと心配です…。感度が調整できたらいいのですが。或いはそうならないように何かコツがあるのでしょうか?
書込みを読んでも、誤動作についてはあまり書かれていないので大丈夫な気もしますが、もしその様な経験をされた方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:25544207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/13 21:44(1年以上前)

機種によってはタッチセンサーをOFF出来るものかあります。(当方が所持しているTechnics EAH-AZ80ではタッチセンサーのカスタマイズや全OFFができます。私は全OFFで使ってます。)

お持ちの機種で設定が可能なのか分からないので何とも言えませんが、タッチセンサーの割り当て変更はできるのではないでしょうか。

書込番号:25544903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/12/14 08:20(1年以上前)

hot springさん、コメントありがとうございます。そうですね、OFFにすることはできるのかも。まだ購入はしてないのですが、ネットに取説があるかもしれないので調べてみます。あとは…慣れるしかないか(^^;)

書込番号:25545261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/14 10:39(1年以上前)

JVC HA-XC72Tは専用アプリに対応していない為タッチ操作のカスタマイズは不可です。
操作無効にすることも出来ないようですのでなるべく不意に触れないように注意するしかなさそうですね。

書込番号:25545389

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/14 10:47(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000040075/
少し価格は上がりますが同じJVC(Victor)からならこちらがTWSとしてはかなり音質が良くお勧めです。
専用アプリにも対応しておりタッチ操作無効にすることも可能です。
音質の良さと引き換えにノイズキャンセルは少々弱めですね。

書込番号:25545396

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2023/12/20 19:05(1年以上前)

流離い悪人 さん、情報ありがとうございました。返信が遅くなり、申し訳ありません。

その後何度か店頭で試していますが、やはりセンサータッチ式は私には馴染めない気がしてきました。見た目のデザインと低音の効いた音色は好みなのですが…。当機種の音を聴いてしまうと、隣に置いてあるJabra Elite5の音の軽さが際立ってしまいます。

あと筐体が小さくて、うっかりすると落としてしまいそうなので、ゼンハイザーなど、もう少し大きめのものも試してみます。

書込番号:25553833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交換して左耳の異音が解決した方いますか

2023/12/12 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:6件

交換しましたが全く同じように異音があります。みなさんも同様のご報告をなさってることから、確率的に不具合のないものが届くことはなさそうだなと再度の交換をためらっています。

そこで、そもそも交換して異音がないものが届いた方がいるのか、改めて皆さんの現状をご共有いただければ幸いです。

もしかすると、異音がないとおっしゃってる方は、大変失礼ながら年齢的に聞こえてないのかもしれない、つまりほとんどの個体で異音があるのではと思い始めています。

書込番号:25543780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
motoemonさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/12 23:59(1年以上前)

1回だけですが、交換しても異音しております。さらにファームのバージョンアップしても同じです。
音楽を聴いている最中には聞こえていない(気がする)ので、諦めて使っています。家の外で使うときは気になりませんし。
なにか設定関連の通信でもしているのかもしれませんね。

書込番号:25543796

ナイスクチコミ!4


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/13 00:14(1年以上前)

最初は左側から異音はしてましたね、、、
10時間程で私が持っているものは異音しなくなりましたが、、、
因みに、動かす際に上部マイク穴塞ぐとハウリング音に近い音がするのは変わらすです。
ピーという音がする場合はイヤーピース等の大きさがあってない、箱出し直後は3マイクとドライバが馴染んでない為の異音かと思います。
因みにフロアノイズは大きめかと思います。

年齢は40超えていますが、別のイヤホンの調整になりますが、スクリーンショットを見て判断して頂ければ、、、
まあ、専門ではありませんが、聴き分けは出来る方かと思います。

書込番号:25543809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/12/13 10:12(1年以上前)

ご共有ありがとうございます。

交換して解決した方の投稿があったことに今さら気づきました。問題ないものもあるのですね。どのくらいの期待を持って交換を続けたらいいか見当をつけたく、引き続きみなさんにご共有いただければ幸いです。

書込番号:25544149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/13 17:06(1年以上前)

>123qwe342safsさん
私の場合は異音+ANCの動作不良のため一度交換しましたが、以降異音も無くANCも正常に動作しております。

書込番号:25544537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/13 21:31(1年以上前)

私は交換返品含めAmazonで2回、家電量販店で2回試してダメでした。
我慢して使っていましたがやはり気になりBOSEに直接交換依頼して3.4日で新しいのが届きましたがダメそうです。また交換するか迷います…

書込番号:25544887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/14 08:31(1年以上前)

ノイズキャンセリングの原理上、逆位相音が何らかの理由でずれるとそれだけで逆に音になってしまいますからね。
誰か周囲の人に試してもらうか、なんとか左右逆につけてみても発生するなら機械敵要因と考えてよいのではないでしょうか。
なんにせよ、なんだか今買うのは怖いですね…

書込番号:25545273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 08:35(1年以上前)

>バンガz3535さん
大変ですよね。私もそうなりそうで交換をためらってます。
一度の交換で改善した方と、複数回交換しても改善しない方に分かれてる印象があります。腑に落ちないです。

話が少し変わりますが、交換前のイヤホンはIHコンロを使ってる間はノイズが酷かったのですが、交換後はノイズが出ません。個体ごとに何かしらの差異はありそうだなとは感じてます。

書込番号:25545278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/14 18:00(1年以上前)

>123qwe342safsさん
次で6個目になりますが交換を依頼しました。
BOSEに問い合わせてみると今現在交換でしかこの問題は解決できないようです。
アップデートでの改善も可能性はあるようですが期待はできないかと。
やはり個体差はありますね。ノイズが酷いのは接続も悪かったです…
根気良く当たりを引くまでやるつもりです

書込番号:25545784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 21:07(1年以上前)

>バンガz3535さん
有益な情報のご共有ありがとうございます。一度の交換で解決する方がいる一方で、それだけの回数交換しても解決しない場合もあるというのは、なかなかしっくりきませんね。接続先機器との相性もあるのかもしれませんね。

だいぶ諦めがついてきましたが、もう少しだけ皆さんの共有をお待ちしたいと思います。

書込番号:25546031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/16 21:07(1年以上前)

海外の掲示板をいくつか確認したところ、日本と全く同じ状況だと分かりました。私が確認した範囲では、複数回交換している人が多く、誰も交換で解決していませんでした。もちろん問題のない個体もあると思いますが、相当少ない割合でなければこの事態が確率的に説明できない気がします。

私は諦めました。ご共有ありがとうございました。

書込番号:25548734

ナイスクチコミ!0


rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/27 17:47(1年以上前)

交換して左耳の異音が解決したので情報共有します。
未だ交換対応継続されている方の希望になれば。。
私は3回目の交換(4機目)で、やっと異音の無いものが届きました。
もはや、こういうものだと諦めかけていたところでした。

3HTL/R(8月製造)(初回購入時)

3ITL/R(9月製造)(1回目と2回目の交換品)

3KTL/R(11月13日製造)(3回目の交換品)⇛完全に異音無し。

こう書いてしまうとロットの問題だとミスリードしてしまいそうですが、11月13日製造でもノイズがあったという報告もありますし、最初からノイズを感じてないない方もいらっしゃるようなので、解決条件は不明です。
ですが、実績として、交換を続けたらちゃんとしたものが受け取れたので、皆様も頑張ってください。

書込番号:25562587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-ZX700とのペアリング

2023/12/10 17:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

【困っているポイント】ペアリングができません

【質問内容、その他コメント】10年近く有線イアホンでウォークマンを使っていましたがついに壊れ、初めて無線イアホンを使おうと購入したのはいいのですが、ペアリングがうまくいきません。ウォークマン側でBluetoothを検索しても認識しないので、イアホン側の設定なんだろうけれど、SonyのHPを見るとイアホンのL側のボタンを長押しとあるのですがそのボタンはどこ?押せるようなボタンがわかりません。この銅の色のボタンでしょうか?押しても変わらずで困っています。
お願いいたします。

書込番号:25540612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/10 17:37(1年以上前)

イヤホンのボタンではなく、ケースのボタンです。イヤホンを収めたままの状態でケースのフタを開けて、後ろ側にあるボタンを長押しするとBluetooth接続待機状態になります。

書込番号:25540632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 17:38(1年以上前)

ケースに入れたまま背面ボタンを押しても反応がありません

書込番号:25540633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 17:40(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
一度イヤホンをケースに収めて蓋を閉めてから再度蓋を開けて背面にあるUSB-C端子脇のペアリングボタンをケースのLEDが青く交互に点滅するまで長押しする事でペアリングできませんか?

書込番号:25540636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 17:54(1年以上前)

>wessaihomieさん
>Dargent777さん
ご丁寧にありがとうございます。なぜか長押ししても青に変わらず、困り果てていろいろ検索していたらGoogleの機能でイアホンの蓋を開けてケースのボタン長押しでやっとつながりました。ありがとうございました。
それにしてもなんで青に変わらないんでしょう・・・・。まあ、つながったのでよかったです。

書込番号:25540659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 18:11(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
ペアリング成功良かったですね!
ケースの蓋を開けてイヤホンはケースに収めつつ背面のリセットボタンを長押しするんです。
イヤホン本体にボタンはございませので以後動作不良でリセットする場合同様のやり方を覚えておいてください。
まずはめでたしめでたしですね。

書込番号:25540683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 19:57(1年以上前)

>wessaihomieさん
重ねてありがとうございます。蓋を開け長押しはOKなんですが、閉めて長押し→青ランプ光らないのは相変わらずです。すっきりしないですが、とりあえずよかったです。
まあ、年寄は先端機器じゃない有線イアホンの機種を選べってことですね。

書込番号:25540849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 21:32(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
蓋を開ける事で電源がオンになるのが通常の仕組みです。
蓋を閉めていて電源が入ったら放電ですからね。

書込番号:25540988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 22:39(1年以上前)

>wessaihomieさん
何度も繰り返しありがとうございます。年寄りには結構、ハードルが高いです。蓋を開けて長押ししたらつながりました。しかし青く光りません。明日、またやってみます。

書込番号:25541063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/11 12:03(1年以上前)

>wessaihomieさん
お恥ずかしい限りです。ボタンを押して差込口(充電)を見て光らない光らない、と思っていました。差込口が光るわけないですよね。
反対側のランプと今、やっとわかりました。これですっきりです、何度も申し訳ありませんでした。

書込番号:25541570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/11 23:07(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
どういたしまして、お役に立てて何よりです。

書込番号:25542334

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)