ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2968スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種で迷ってます

2023/06/25 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:44件

【使いたい環境や用途】
家で長時間聴く、通勤で1時間、たまに通話で1時間〜2時間くらい話す
【重視するポイント】
再生時間、低音が好き
【予算】
15000~25000
【比較している製品型番やサービス】
SONYのWF-1000XM4(音質が1番良さそうでバランスが良さそう)
アンカーのSoundcore Liberty(1番安くコスパ良さそう)
jblのTOUR PRO2(面白そう、低音、再生時間、本体のバッテリーの再生時間)
GoogleのPixelBuds Pro(Pixel6A使ってるので相性がいいのかな)
【質問内容、その他コメント】
今は、オーディオテクニカのSOLID BASS ATH-CKS50TW使ってます 理由 低音が好き 再生時間、総再生時間が長い

変えたい理由 もう少し音が良さそうなのを欲しくなった
イヤホンの再生時間だけではなく本体でも充電できる機種が好ましいです
低音が好きなので、低音が無さすぎる機種は×

長文失礼します
詳しい先輩方よろしくお願いします

書込番号:25316137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/06/25 14:28(1年以上前)

XM4 はかなりフラットな音作りなので、「低音好き」には物足りないと思います。

書込番号:25316271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/06/25 15:58(1年以上前)

>mt_papaさん
ありがとうございます。やはり、バランスが優れていて上品な感じなんですね
オーディオテクニカファンの私なら物足りないのかな…

書込番号:25316379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/03 03:09(1年以上前)

ロック画面を好きな画像にカスタマイズできます。

XM4(最近自宅内で行方不明)とJBLを使っています。
確かにSONYはフラットな感じで優等生ですが低音もガッツリ鳴りますし全体的に音がウォームでで耳に優しい暖かい音質です。
ノイズキャンセリングも評判通りの評価でかなり良い機種だと思います。ただ何処のメーカーのカナル型イヤホンで云えますが付属のイヤーピースで満足出来れば良いのですが私の場合SONYだろうがJBLだろうが純正が合わず(耳の穴が大きいので)
SednaEarfit Crystal for TWSを使用しています。

JBLはYouTube等でかなり大袈裟にYouTuberが宣伝してますが期待し過ぎると駄目だと思います。
僕は完全に好みで気に入りましたが元の音が完全なるドンシャリで高音が刺さると感じたのでエージングを終わらせた後にイコライザーで好みの音にカスタマイズしました。
両機共にイコライザーでの音作りありきだと思って下さい。
調整したJBLのサウンドは低音がタイトで非常にキレが良くボーカル等の中音域、ベースラインも重低音の中でも潰れず濁らない、バランス良く再生します。
実際にスタジオで楽器を弾いたり歌ったりライブなサウンドが好きな方にはJBLの方が良いかも?音質の傾向はタイトで歯切れが良い分SONYと比べるとクールな音なので好みの問題ですね。
ただライブ感を求めるだけあって長時間聴いているとSONYと比べると少し耳が疲れますり
話題のディスプレイケースは意外と役に立っています。
曲送りとかイヤホンではノイズキャンセリングとアンビエントに振っているのでスマホの電源入れなくともケースで出来ますしボリュームやイコライザー等スマホ無しで変えられるので結構便利です。
ノイズキャンセリング能力も素晴らしいですがSONYと比べると一歩負けているかな?と思いましたがそれは無音状態の話なので曲が流れていたらどちらも雑音は聴こえません。
どちらもオススメしたいですが個人的にはSONYの後継機XM5が出たタイミングでXM4が安く買えるならそちらが良いかと。
長々と書きましたが一応参考までに。
失礼しました。

書込番号:25328038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/07/03 17:01(1年以上前)

>拳の親父さん
すごく詳しく教えていただきありがとうございます 
SONYのやつ買いました
満足してます

書込番号:25328761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

15000~20000くらいのBluetoothイヤホン

2023/06/25 03:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro

クチコミ投稿数:44件

最近Pixel6Aのスマホを買いました。何となくGoogleに揃えた方がいいのかなと思いPixelウオッチを検討。評価を見るからに買い時ではないなと判断。Pixelウオッチ2に期待
前置きがながくなりましたが、イヤホンも気になりPixelのイヤホン調べました。この製品は、Pixelのスマホとの相性がいいとか、ほかのイヤホンとは違う利便性があるのでしょうか?
今はオーディオテクニカのSOLID BASS ATH-CKS50TWを使っています。使ってる理由は低音が好き、連続再生が長い、本体とも合わせて長い再生時間というところが好きなので使っています
あまり高すぎるイヤホンは求めていません15000~20000くらいでコスパの良いイヤホンはありますか?
連続再生が短すぎない、多少の低音があり音にメリハリのあるオススメのイヤホンはありますか?
先輩方お願い致しますm(_ _)m

書込番号:25315614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2023/06/25 03:22(1年以上前)

追記です
用途としては、家にいる時にイヤホンを使って音楽を聞く
通勤で少し聞く
電話でたまにつかうといった感じです

書込番号:25315617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 Pixel Buds ProのオーナーPixel Buds Proの満足度4

2023/06/25 07:03(1年以上前)

こいつはPixelとの相性が抜群で、バッテリーも恐ろしく持ちますよ。
ソニーのウォークマンA100やMacBook Proでも問題なく使えます。

書込番号:25315690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/06/25 12:48(1年以上前)

>華ちょうちんさん
ありがとうございますございます(*^^*)

書込番号:25316139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


#36さん
クチコミ投稿数:1件 Pixel Buds ProのオーナーPixel Buds Proの満足度4

2023/06/26 10:12(1年以上前)

個人的にはGoogleアシスタントの音声通知が便利です。
他にも通知してくれるものがあるのかも知れないですが、AnkerのA40では対応していなかったです。
個人的な決め手は音質重視ではなく利便性重視だったので接続時間とマルチポイント、音声通知でした。

書込番号:25317557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/06/26 11:20(1年以上前)

>#36さん
なるほど すごく参考になりました
ありがとうございます

書込番号:25317628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイキャン有効時に右耳のみノイズ?

2023/06/24 09:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 080fe121さん
クチコミ投稿数:2件

ノイキャン有効時に、右耳のみ微かなノイズが聞こえます

本当に僅かなノイズで、音楽再生時に気になるわけではないので、初期不良なのか仕様なのか判断しかねています

・デバイスに接続してなくても聞こえる
・夜間、静かな環境でも聞こえる
・ノイキャンのレベルを変えても変化なし
・継続的なノイズに、周囲の音に反応してる感じではない

eah-az60 を使っていた時にはなかったので
おそらく初期不良なのかなとは思っているんですが、
購入店への説明、修理依頼、発送など
このあと発生するタスクを想像すると腰が重いです、、

もし同じような症状が出てる方がいたら教えてください!

書込番号:25314309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:414件

2023/06/24 10:02(1年以上前)

自分のは無いです
初期不良だと思います

書込番号:25314321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu1234さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/08 15:22(1年以上前)

私の筐体ではL(左)からノイズキャンセル時のみ微細なノイズがします。非常に小さな音でゴロゴロとした音です。(イヤホンを軽く撫でるような音に近いかもです)現在購入店舗に問い合わせ中です。

書込番号:25335206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 080fe121さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/09 20:39(1年以上前)

>shuu1234さん
コメントありがとうございます

結局、販売店(ヨドバシ)に問い合わせたところ非常にスムーズに対応してもらい、本日交換品が届きました(メーカー在庫がなく時間はかかりましたが)

交換品では気になるノイズがなくなりました!

shuuさんも早期に解決することをお祈りしております

書込番号:25337393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量について

2023/06/24 00:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度2

失礼します。

2日前に満充電をして、ケースのランプがオレンジから白になっていました。
その後、使用せずに2日経ち、イヤーピースの電池残量をアプリで確認すると70%となっていました。
これは普通ですか?

皆様のご経験を教えて下さいー。

書込番号:25313976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/06/24 09:04(1年以上前)

普通じゃないと思いますので、ここより、BOSEサポートに問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:25314252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度2

2023/06/24 11:42(1年以上前)

>mt_papaさん
ありがとうございます!

そうですよね。
昨日夜に満充電(ランプ白に点灯)してみて、今確認すると90%となっていました。
100%になっていないのも問題ですよね。

この商品、Bluetooth接続不良が続き2回交換をしてもらってます。
不具合が続いていて困ります、、、

書込番号:25314436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/06/24 19:25(1年以上前)

>omarusanさん

それは残念ですね。
私の個体(発売日に購入)は、接続も問題なく1週間くらいなら、自然放電もありません。
いい個体に当たるといいですね。

書込番号:25315108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

2023/06/28 14:02(1年以上前)

私の体験談ですが、使用していないのに片方だけ1日で10%前後になっていたことがあり、
原因はケースにイヤホンが完全に入っておらず再生しっぱなしの状態だったようです。
イヤホンの周囲にあるゴム(名前わすれました。スタビライザー的な物)が使っているうちに
まわってしまう事があり、それが邪魔して、完全にケースに収まらない状態になっていました。
あのゴムが、癖?つくとくるくる回りやすくなってしまうんですよね。

書込番号:25320879

ナイスクチコミ!3


スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度2

2023/07/03 18:59(1年以上前)

>mt_papaさん
ご返答ありがとうございます。
結局、新品との交換になりました。
これまで、接続問題1回(グレー)、充電問題2回(ブラック)で交換になっています。
装着感は今まででダントツの心地よさだったので、ショックが大きいです。

>どらえもんたろうさん
イヤホンをケースに戻すと、内部のランプがオレンジ色に点灯し、短時間で消灯します。
外側のランプは白色でした。
同じですか?

書込番号:25328872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:3件

用途 : 電車内での動画や音楽の鑑賞、ボーカル重視
予算 : 2万4千円ほど
候補 : wf1000xm4, az60, soundcore space a40, nural next1L
始めての書き込みになります。ワイヤレスイヤホンの購入を検討しているのですが、なかなか決まりません。候補以外でも皆さんのおすすめがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25312989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/23 12:42(1年以上前)

>よ んんさん
>電車内での動画や音楽の鑑賞、ボーカル重視

中高音がある程度良ければイイって感じなんですかね?

もし初めてワイヤレスを買うのであれば、安い物を一度試してみてはどうですか?

基本使い捨ての充電式に博打の様な一か八かで買うのなら試しに安いのを使うことをお勧めします

書込番号:25313039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/06/23 13:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>中高音がある程度良ければイイって感じなんですかね?
はい。

>もし初めてワイヤレスを買うのであれば、安い物を一度試してみてはどうですか?
実はワイヤレスイヤホンの購入はこれが二度目になります。一度目はgoogle pixel buds a seriesでしたが紛失してしまったため購入を検討しています。

書込番号:25313112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/23 20:51(1年以上前)

>よ んんさん

GEOなどの格安とかも普通に使う分には悪くないと思うんですがね

有線と違い寿命があるので勿体ない気がします

有線ならリケーブルで若干ですが音質の変化も楽しめますよ

書込番号:25313703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/06/24 08:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
あなたの言う通り使い捨てでここまでお金を出す必要ない気がしてきました。おすすめしていただいたGEOあたりを購入しようと思います。アドバイスしていただきありがとうございました。

書込番号:25314183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2023/06/22 16:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2

スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

購入検討中です。
音は好みの問題なので、おいておいて、気になっているのは、接続の安定性とANCの性能です。


レビューや口コミを見ていると、それぞれにおいて真逆の評価が見られるため、どっちが正しいのか判断がつかない
状況です。
Xperia1 iiiで主に通勤時(電車、徒歩)で利用します。

実際に利用している人に下記についてお伺いできますでしょうか。

・首都圏の混んでいる電車内での接続安定性
・電車内での利用時のANCの効き具合
・徒歩で歩いている時のANCの効き具合

現在はSONY WF-1000XM4を利用しており、ANCや接続安定性については概ね満足しております。
出来ればWF-1000XM4レベル以上であることが望ましいです。

とは言っても、Pi7 S2には風切り音低減機能も無いので、ANCは及ばないのではないかと思ってますが。

書込番号:25311932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/23 10:09(1年以上前)

・首都圏の混んでいる電車内での接続安定性

電車の中で音が途切れた経験はほぼないです。電車を降りて、階段や改札口など、車内以上に人が密集する環境では瞬間的に音が途切れることがあります。これはAirPods Proでも1000XM5でも同じ状況なので仕方ないものと割り切っています。

・電車内での利用時のANCの効き具合
電車のモーターや空調の音はほぼ聴こえません。音楽を再生すれば全く気にならないレベルです。車内のアナウンスは聞こえますが、意識して聞かないと内容は分からないレベル。音楽に聴き入ってしまうと乗り過ごします。発車メロディーやブザー、レールの金属音など高い周波数の音はまあまあ聴こえます。音質よりもNC最強を優先するなら今はBOSEがいいでしょうね。

・徒歩で歩いている時のANCの効き具合
車のロードノイズは高音だけが残って「シャー」という感じ。周りの人の足音や自転車の音は聞こえないので、普段以上に周りをよく見て歩かないと危険です。特に夜道。

NCの性能や自然さではAirPods Proが良くできているので、音質をあまり気にしない時はAirPods Pro、しっかりいい音で聴きたい時はPi7 S2という感じで使い分けています。音に関してはベストな完全ワイヤレスだと思います。

書込番号:25312860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

2023/06/23 16:54(1年以上前)

>ノストロモさん

ありがとうございます。

徒歩で使用時の風切り音についてはいかがでしょうか?
WF-1000XM4は風切り音がほとんど気にならないレベルなんですよね。

書込番号:25313362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/03 11:38(1年以上前)

特に風切り音が気になったことはないですね。たまたま風の強い日に使っていないだけかもですが。

書込番号:25328438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

2023/07/03 17:00(1年以上前)

>ノストロモさん

ありがとうございました。

とりあえず買ってみる事にします。

書込番号:25328759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)