ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2950

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:41件

こちらのイヤホンは重低音を拾うのが弱いでしょうか?
1000円、2000円ぐらいの安いイヤホンを使っていて自分なりに奮発してこちらを購入したんですが
安いイヤホンよりも重低音を拾ってくれず物入に収納したままになっています。
何か設定などで普通になったりするんでしょうか?

書込番号:25975381

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 21:13(9ヶ月以上前)

専用アプリHeadphones Connectでイコライザー調整はしましたか。
また、単独で低域の増減が出来るCLEAR BASSを調整すれば質はともかく低音そのものは結構増えると思いますけどね。

書込番号:25975391

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 23:16(9ヶ月以上前)

重低音って拾えるんだ。

書込番号:25975548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2024/11/27 05:43(9ヶ月以上前)

安いイヤホンが何を使っていたのかわかりませんが、このイヤホンもそれなりだと思いますよ。
自分も購入しましたが、すぐ売却しました。

書込番号:25975690

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の遮断

2024/11/25 23:24(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T2

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

本品製品と、HA-Z251Tで悩んでますが
どちらが周囲の音の遮断と言う点では優れてるでしょうか?
両方、NCや音質面でも似た感じの様なAmazonでの評価なので、正直迷う…
更に迷うのが現在HA-Z251Tの方がAmazonで8500円に値段下げて販売されてるので

書込番号:25974234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 12:03(9ヶ月以上前)

ノイキャンの強度そのものはドングリの背比べでしょう。
要はどちらがスレ主の耳によりフィットするか、密閉度が得られるかじゃないでしょうか。
耳穴の形は各々違うものですからどちらがフィット感が良いとは言えないです。
これは自分で試着して確認するしかないです。
また、そこそこの音質とノイキャンを重視するならもう少しだけ予算を上げることをお勧めします。

書込番号:25974701

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2024/11/26 14:41(9ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます

評価見てても、似た感じだったのでそうかな?とは思いましたが
やはり似た傾向ですか…
2、3年位で電池で 買い替え考えると、自分だと1万前後が妥当かな?
と、感じたので
後はデザインの好みで選んでも良さそうですね…

書込番号:25974910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 15:07(9ヶ月以上前)

そうですね。

他人事みたいに言って申し訳ないですが、そのあたりの価格ですと万が一失敗してもショックは小さいでしょうからね。

ある程度の音質向上、確実に体感出来るノイキャン効果を求めるならもう少しだけ価格を上げてこちら、

https://kakaku.com/item/J0000041910/

ていうかあまり価格は変わらないですよね。
これは個人的に価格帯推しの機種です。

書込番号:25974943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2024/11/26 19:45(9ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
Amazonギフト券の懸賞で5000円と2000円を頂いたので
7000円分有るので、そこに今回のBFで予備費に入れてたの使って
前から興味有ったノイキャンを買うか?と、なったので
そちらがBFで、買えそうな額に落ちてたら買いたいと思います

書込番号:25975261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズ

2024/11/25 13:03(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:13件

ノイズキャンセリング、外出時などめちゃくちゃ役に立っていますが、無音の時
『サー――』というホワイトノイズがひどいのは仕様でしょうか?
つけたまま音楽を流さず、少し仮眠しようと目をつむるとちょっとした扇風機がまわってるの?ってくらい
聞こえて気が散ってしょうがないんですが…。

書込番号:25973540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/25 13:11(9ヶ月以上前)

正規店購入なら交換してもらった方が良いと思います
安売り非正規店での購入だったら諦めるしかないです

書込番号:25973556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 13:25(9ヶ月以上前)

一度問い合わせるとモヤモヤが吹っ切れると思いますが、
その程度は普通かもしれません。
でも気になる人には気になるもんですけどね。

書込番号:25973571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 13:32(9ヶ月以上前)

それ以前に1年前のスレを何の返信もせず放置しているのはいけませんね。
先ずは1年前のスレッドを閉めましょう。

書込番号:25973583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2024/11/25 14:02(9ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

ありがとうございます、Amazonで購入しまして交換可能であります。
もし仕様でしたら徒労におわってしまいそうですが、ホワイトノイズが全くないというひともいるので気になっておりました。
この程度のことで交換が相談できるのならやってみる価値あるかもしれませんね。

>暇つぶしですがさん
返信ありがとうございます!やはり気になる程度にはあるんですね;
そして返信せす放置してしまっていたスレッド、対応しました。
まったくもって失念していました。ありがとうございます…!

書込番号:25973613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 14:36(9ヶ月以上前)

こちらこそもう少し優しい口調で言うべきでした。
対応ありがとうございます。

書込番号:25973652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザーに関して

2024/11/23 21:27(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

スレ主 abc0828さん
クチコミ投稿数:23件

JBLはイコライザーの自由度が高く、自分好みの音質にできるという類いの話はよく聞いており、当製品も同様と認識しております。

抽象的な質問で大変恐縮ですが、どのように(どれくらい?)自由度が高いのかご教授願いたいです。
低音バリバリや、極力味漬けをしないクリアな音質にしたりなど…

というのも、もともとBOSEのQuietComfort Ultra Earbuds一番気に入っていたので、購入する気マンマンだったのですが、発売してから約1年経過した今もノイズや接続性の悪さの話をよくこちらでも目にします。

同製品に対し、ノイキャンはまず適わないことは承知しています。そこで質問に戻りますが、 QuietComfort Ultra Earbudsの音質に近づけれたら理想的と考えています。(私の耳では QuietComfort Ultra Earbudsは割とクリアで明瞭度の高い音質として聴こえています)

性能面ではQuietComfort Ultra Earbudsが一番気に入りましたが上記の不安が払拭できないこと、購入後もリセマラすることを考えると購入に踏み切れないことから、tourpro3がQuietComfort Ultra Earbudsの音質に近づけれるなら購入したいと思った次第です。

また、他にもtourpro3の良かった点、アピールポイントなどあれば併せて教えて頂けますと大変助かります。

長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:25971731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/11/23 22:57(9ヶ月以上前)

>abc0828さん
先ずはプリセットのEQで1番好みのものを選んでそれを元に少しずつ各帯域を調整されてはいかがでしょうか?
因みに私のQC ULTRA EARBUDSは一度もリセマラする事なく一年以上正常に動作しております。

書込番号:25971832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/12/03 21:06(9ヶ月以上前)

>abc0828さん
補足ですがこのTOUR PRO 3は音も滑らかで予想以上に繊細な表現も悪くありませんでしたので、夜ゆったりとChillなジャズなどを聴く時はDEVIALETですが日中のほとんどの場面はJBLです。
音量調整できないなどが不満に残ると言う予想に反し、何かと手を出すのはJBLです。
機能性と音質のバランスは最近のTWSではかなり上位の完成度だと思っている次第です。

書込番号:25984667

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/12/03 23:43(9ヶ月以上前)

>abc0828さん


https://www.youtube.com/watch?v=7z8JBbFt3aU&t=1360s
14分の所でちょっと聞きました。
興味を持たれているイヤホンの音質から 多分 私と好みが近いのではないかと思ったので
普段私が使っている イコライザーの画面の写真を添付してみます。
(まぁ、5万円以下でヘッドホン検討してるなら ダイソーの500円のイヤホンで調整しまくった音は選択肢の一つになる。とマジレスしてます。)


イコライザーの質問をされているみたいなので調整だけの話ですが

(下記参照だけど)
jet audio+(アプリ) と bongiovi DPS(アプリ内課金)  こんなのがある位だから

ドンシャリ傾向のイヤホンをかまぼこ型にする とかは難しくても
同じ傾向のモノであればそれなりに近付けると思います。



イコライザー関連の話で1つアドバイスしたい事が

実は 大半のイヤホンのアプリを見ていての感想ですが、
イコライザーのバンド数が少なすぎるんですよね。
後、プリアンプの強さを変更出来る方が理想。
(バンド数は最低でも9以上欲しいし、私の自宅ではパソコンはfoobar2000のプラグインを使って 30バンドある。)
(プリアンプをギリギリまで落としつつ、アプリ(スマホ)の音量を上げると 分離感が高い音を出し易い。)

後、グラフィック(棒グラフみたいなやつ)形式のヤツは 特定の周波数で急激に替える事が出来ないパターンとかが多くて嫌ですね。
(一部変えられるモノもあったと思う。)

イコライザーで不要な所をギリギリまで切り捨てて行った方が分離感が良くて欲しい音になり易いですが、その為には特定の周波数を周囲よりも急激に落とせる方が良い。
(欲を言えば落とす場所を細かく変えられるのが理想なのでバンド数は多い方が良い)


そこまでしなくても 再生アプリを選ぶだけでも 全然音質が違ってくる。

Technics Music App
HF Player (ONKYO) (どちらかと言えば分離感が良くて固めだった印象)
my sound (yamaha) (不安定だったけど ピアノとかで温かい音が好きなら)
NePLAYER (有料だしイコライザーも無いけど無料もあるので試してみて スッキリした音とか 伸びる高音が好きならオススメ 動画見れないのが残念)

jet audio+(アプリ) と bongiovi DPS(アプリ内課金)
 この課金をすると色々なヘッドホンの音の出方をある程度再現出来るとの事なのですが、知っているメーカーを聞いて見たら結構いい感じで面白かったので お試しで という感じの方なら一度聞いてみるのも


とにかく、 ある程度急激に特定の周波数を狙って変えていけるイコライザーを使った方が良いです。
調整で角度を急にし過ぎたら良くないけど 一般的なイコライザーでは出来ないレベルで急激にした方が色々な音色を出せるのは間違いないですよ。

書込番号:25984844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 装着検知機能の誤検知?

2024/11/23 16:26(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

音楽が再生されてしまう置き方

【困っているポイント】
装着検知機能について、皆様の状況をお聞かせください。

耳から外すと音楽が停止され、耳に装着すると再生されるのは問題ありませんが
床等へ置いた際に(耳に装着されたと誤検知され)音楽が再生されてしまいます。

※充電の金属部分を下に向けるようなイメージで置いたときです(添付画像の通りです)。
 充電部分を上に向けて置いた場合には停止されたままです。

諸事情にてカスタマーサポートには2回問い合わせておりまして
1回目には不具合の可能性があるとの回答をもらい、
2回目に問い合わせた際には、製品の仕様なので不具合ではない、との回答がありました。

1回目のオペレーターの方の個体では、同様の現象が発生せず
2回目の方では同様に発生したようです。


【使用期間】
本日初めて使いました。


【利用環境や状況】
iPhoneやWindowsに接続して聴いております。


【質問内容、その他コメント】
こちらは私の個体だけなのか
それとも、こちらの製品の仕様なのでしょうか?
初期不良なのであればもう一度問い合わせようかと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25971346

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/23 19:33(9ヶ月以上前)

私の個体で色んな置き方を試して見ましたがどのように置いても再生されるということはありません。
私の個体がそうである以上スレ主さんの個体が不良ということを疑った方が良いと思いますね。
初期不良対応期間のうちに然るべき対処をした方が良いですよ。

書込番号:25971556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 19:51(9ヶ月以上前)

このイヤホンは分かりにくいですが
装着したかを判断するセンサー的な物がイヤープラグのしたの方にあります。分かりにくいですが光をあてると丸いのが薄っすらあります。そこに光が入らないと装着されたと判断して再生しますから、不良でもらなんでもないかとおもいますよ、置いたら再生しているから不良品はちょっとあれですね、メーカーも仕様だと言ってるようですし。

書込番号:25971578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/11/23 20:40(9ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
わざわざ試してくださってありがとうございます。
再生されない個体もあるんですね…
もう一度サポートに問い合わせて聞いてみようかと思います。

書込番号:25971656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/11/23 20:44(9ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
ご回答ありがとうございます。
どのような置き方でも再生されない個体もあるようですので
もう一度問い合わせてみようかと思っています。
教えていただいてありがとうございます。

書込番号:25971664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/23 20:48(9ヶ月以上前)

虚弱体質ですさんの言われる通りではあるのですが、IRセンサーの感度的な個体差でしょうね。
その個体差を仕様と捉えるか不具合と捉えるかはメーカーの判断ですが、スレ主さんが使用上問題に感じるなら交換によって改善することはあると思いますから再度問い合わせるべきだと私は思いますね。
実際私のものはその程度には反応して再生されるということはありませんしこれが通常の状態でしょう。

書込番号:25971671

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2024/11/23 21:20(9ヶ月以上前)

はっきり言ってかなり不便ですしストレスでして…仕様と済ませられでもしたら納得がいきません(汗)
先ほど問い合わせましたら、すぐには回答できないとのことでしたので、もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25971714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/30 00:31(9ヶ月以上前)

>とくめい_さん
装着センサーが床面に接していれば音楽が再生されるのはあたりまえです。
不良でも個体差でもなく仕様です。

書込番号:25979358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/30 11:52(9ヶ月以上前)

もう一度書きましょう。
IRセンサーの感度的な個体差でしょうね。
その個体差を仕様と捉えるか不具合と捉えるかはメーカーの判断ですが、スレ主さんが使用上問題に感じるなら交換によって改善することはあると思いますから再度問い合わせるべきだと私は思いますね。
実際私のものはその程度には反応して再生されるということはありませんしこれが通常の状態でしょう。

スレ主のモノが仕様なら私のモノや購入前に試聴したモノまでもが不良ということになる。

書込番号:25979783

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/30 21:07(9ヶ月以上前)

>とくめい_さん
>暇つぶしですがさん
もう1度言います。
個体差でも不良でもなく仕様です。
私のも装着センサーが床面に接して置いた状態では
音楽が普通に再生されます。
他メーカーのイヤフォンでも同じ挙動です。
物理的に考えても当たり前で正常です。

書込番号:25980537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/30 22:22(9ヶ月以上前)

ところで貴殿御所有のXM5は正規品ですか。
また安さに釣られて非正規品を掴んでいるということはないとは思いますが。
そうだとしたら果たして信用に値するかどうか疑問ではありますな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25924385/#tab

まあ、ああだこうだは無駄に疲れるので後はご勝手にどうぞ。
ではでは。

書込番号:25980655

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/12/02 20:56(9ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
もの自体に正規品、非正規品ってあるんですか?
意味がわかりません。

書込番号:25983283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/04 11:55(9ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん
>装着センサーが床面に接していれば音楽が再生されるのはあたりまえです。
>不良でも個体差でもなく仕様です。

センサーが反応して再生されること自体は仕様ですが、個体差や不良の可能性を否定することはできないでしょう
センサーの感度に個体差がある可能性や、感度がメーカー基準範囲外(つまり不良)という可能性に対して、「ない」と断言できる根拠がありますか?(無いでしょう?)
もしも、否定する明確な根拠が無いのなら、個体差や不良の可能性は「ある」ことなりますし、根拠の無いことを言うべきでは無いと思います
(言っておくべきだと思ったので)

ついでにもう一つ

>もの自体に正規品、非正規品ってあるんですか?
>意味がわかりません。

暇つぶしですがさんは、いわゆるパチモノ(バッタモン)という可能性を考えて(疑って)書き込みをされたのではないでしょうか
パチモノ(バッタモン)が存在しないと言い切れるのかどうか…(疑っても仕方がないことだと思いますけど)

書込番号:25985333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/12/04 19:22(9ヶ月以上前)

>ekimadさん
では、個体差や不良だと断言できますか?
できないでしょう?
私は他メーカーのイヤフォンでも同じ挙動ですと書いてます。
SONYの他にTechnics AZ80、SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 4等8台のワイヤレスイヤフォンを持っていますが、全て同じ挙動です。
あなたが言うことが正しいならこれら全てが個体差及び不良の可能性が高いと言うことになります。
人の意見を否定する前にご自分で検証してから書き込むようにしましょうね。

書込番号:25985832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/06 10:30(9ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん

可能性がどの程度あるかは重要でないでしょう
可能性が高いなんて言っていません

現実的に可能性があること、考え得ることに対して、否定できる明確な理由や根拠が見つからないのなら、その可能性は否定されませんから、「可能性がある」という状況です
仮に可能性が低かろうとも、否定されない以上は「ある」と言えるわけです

そして重要なことは、仕様として反応して再生されるという挙動があることではなく、むしろセンサーの感度が正常範囲内なのかどうか
通常よりもセンサーの感度が高く、そのために過剰に反応しているというのも、ありえないことではない(あくまで可能性ですけど)

ついでに言っておきますが、他社製品の挙動のことを持ち出しても、ほとんど意味のないことです
同じ仕組み(原理)の機能なら同じ挙動をして当然です
センサーの感度に関してメーカーや製品ごとに違う可能性は否定できません(正常とする範囲はメーカー次第)

書込番号:25987969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/12/06 21:03(9ヶ月以上前)

>ekimadさん
あなたの屁理屈は意味がわからないし付き合ってられません。

では、では。

書込番号:25988809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/07 00:46(9ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん

一応、言っておきますけど、単にあなたが現実を理解できていないだけでしょう

繰り返しにはなるけれど、製品の仕様として反応してしまうことがある点と、スレ主さんの個体が正常な個体かどうかは別
すくなくとも、ソニーのサポートの人が確認しているのだから、個体差があることや不良も考えて当然だから

具体的にどのような置き方をしたときに反応する製品なのか、センサーに対してどんな位置関係で反応するのが正常なのか分からない
本来の仕様通りの正常範囲の挙動なのか、明らかになっていないのだから、不具合では無いだとか正常だとか言い切るはずがない
それにも関わらず、あなたは、個体差や不具合ではないと決めつけているわけで、根拠ない決めつけ

書込番号:25989015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/12/13 02:18(9ヶ月以上前)

>ekimadさん
あなたの個体はどうなの?
まさか保有してない、一般論として言ってるだけなんて落ちじゃないですよね?

書込番号:25996881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/14 21:14(9ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん

>まさか保有してない、一般論として言ってるだけなんて落ちじゃないですよね?

仮に所有していなくても、単なる一般論だとしても、合理的で筋が通れば、何の問題もない
重要なことは、合理的な考え方、合理的な捉え方かどうかでしょう
所有していても、所有する一個体の挙動が分かるに過ぎないから、どのような挙動が正常なのかも、自分の所有する個体のセンサー感度が正常なのかも、分からない
あくまでメーカーが判断することでしかないし、ユーザーレベルで分かることではない

>あなたの個体はどうなの?

意味はないけれど言っておくと、私の手元の個体でもケースに入れずに机の上などに置いたときに、反応することはある(当然のこと)
置き方、角度次第だし、一個体の挙動なんて分かってもほぼ意味は無いでしょう

所有しているかどうかとか、どんな挙動をするのかとか、そんな大して役に立たないことを気にするだなんて…
ケースに入れずに、センサーを下に向けて置いた場合に反応することがある点は、メーカーサイト等で案内されていることだから

書込番号:25999530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/12/14 23:00(9ヶ月以上前)

>ekimadさん
だから俺が言ったとおりで良いんじゃね?

書込番号:25999696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/12/15 01:41(9ヶ月以上前)

私も普通に再生されるしセンサーが反応してるだけなんでどちらかと言うと再生されない方が不良を疑った方が良い気がする。
ポケットに入れたりしても当然再生されます。
面倒くさがらずに外したら必ずケースに入れましょう。
充電出来て紛失防止にも誤反応防止なるので。

書込番号:25999839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空間オーディオの音質について

2024/11/21 19:40(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:7件

iPhoneを使ってツアープロ3を使用する場合、
iPhoneからAACで聴く時と
ツアープロ3のケースを繋いでトランスミッターとして聴く場合、高音質で空間オーディオを楽しめるのはどちらですか?

AppleMusicでのドルビーアトモスの音源を想定しております。

書込番号:25969312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/21 19:52(9ヶ月以上前)

たいした差はないし音が良くなることもない。また空間オーディオとか期待してると、がっかりしますよ。これに期待して購入するならしないほうがいいです、空間オーディオ、ハイレゾなど期待してはいけません。

書込番号:25969333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/11/21 20:26(9ヶ月以上前)

>ぜんとんさん
音源をデータとして捉えるならトランスミッターで聞いたほうが高音質なのかもしれませんが私も大差ないと思います。
空間オーディオは個人的にはBOSEのイマーシブより自然で空間的な鳴り方をすると思いますが元がドルビーアトモスとは言え5.1chのサウンドバーと比較するものではありません。
リアルな迫力を演出すると言うより素で聞くより楽しめる、くらいに思ってい方が良いと思いますよ。

書込番号:25969378

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)