ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2951

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro

Galaxy Buds3 ProはAIなど色々な機能が強化されていますが、こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?
音を「修正」する「余計な機能」が付いた分かえって悪くなったりはしてないでしょうか?

書込番号:25913662

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/04 09:28(11ヶ月以上前)

>はなふだしろうとさん
>こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?

何を基準にするかで評価が全然変わりますよ

書込番号:25913872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 23:56(11ヶ月以上前)

それはですよ、あなた自身が聞いて判断するよりありません。
貴方がイモ食って他人がおならをするなら別ですが。

書込番号:25923686

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ(次期 新機種)

2024/10/03 17:22(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:10件

皆様に、お聞きいたします
EAH-AZ80が発売になり 約1年4か月が経ちましたが
次期、新機種(モデルチェンジ)の、噂 等が分かる方 教えてください
今のEAH-AZ80-Sを買うか
次期モデルチェンジ機種を待つか悩んでます
宜しくお願い致します

書込番号:25913248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/18 14:42(11ヶ月以上前)

いつ出るか分からないものを待つより今欲しいものを買うのが良いのでは。

書込番号:25930214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 08:23(8ヶ月以上前)

北米ではEAH-AZ100が発表されているみたいです。

書込番号:26028709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5 問い合わせ 

2025/01/08 11:04(8ヶ月以上前)

前作と同じ299ドルながら円安なので4.8万円くらい…かと思いきや、4万円以下でしたのでポチりました。
1/23の発売が楽しみです。

書込番号:26028855

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリングOFF時の音質について

2024/10/02 15:10(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro 2

スレ主 chapp777さん
クチコミ投稿数:27件

本日Pixel Buds Pro2が届いて、色々設定を触りながら聴き試しをしています。
アクティブノイズコントロールの設定について、
OFFにした際に中音、低音が明らかに小さくなり、すかすかした音質になってしまいます。

ノイズキャンセリングON、または外部音取り込みにした時には満足感のある音なのですが、
OFFの状態ではEQをどれだけ調整しても良いとは思えません。

このような仕様なのか、何かの設定を変える事で改善されるのか、それとも故障なのか、
ご存知の方がおられたらご教示お願いいたします。

書込番号:25911924

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 Pixel Buds Pro 2のオーナーPixel Buds Pro 2の満足度4

2024/10/03 18:24(11ヶ月以上前)

スマートフォンに接続してSpotifyで音楽を聞きながら聴き比べしてみました

基本的にイコライザは使用していませんが、こちらの環境だと外部取り込み時に低音が聞こえづらくなりシャカシャカした音になりました、ノイキャンON、OFF時には若干の聞こえ方の差はありましたが、スカスカになるほどの変化は感じませんでした

ノイキャンON、OFF、外部取り込みすべてでイコライザ調整も試してみましたが、しっかりと反映されてるのも確認できました

書込番号:25913312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chapp777さん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/04 20:05(11ヶ月以上前)

>浅く広く →所謂にわかさん
ご確認いただきありがとうございます。
こちらの状態とは異なりますね。
こちらはノイキャンON、外部取り込み時は近い音質ですが、OFFの時だけ極端に変わります。
ノイキャンOFFの状態が一番音質が良いと思っていましたので、
今の状況にどうしても納得がいきません。。。

書込番号:25914583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのマルチポイント接続について

2024/10/02 12:48(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 4 Active

クチコミ投稿数:14件 Elite 4 ActiveのオーナーElite 4 Activeの満足度2

A:仕事用のPCがWindows
B:プライベートで使用しているスマホがiphone

上記2つのデバイスとマルチポイント接続ができません
Bと接続中にAと接続しようとしても接続できず、一度Bとの接続を切断しないとAと接続できません(逆も同じ)

どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら、ご教授いただきたく

書込番号:25911798

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2024/10/02 17:31(11ヶ月以上前)

この製品は、マルチポイントに対応しているのですか?

書込番号:25912058

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/02 19:24(11ヶ月以上前)

ペアリングは6台のデバイスまで可能ということですが残念ながらマルチポイントには非対応のようです。

書込番号:25912181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/02 22:40(11ヶ月以上前)

>Zガンガルさん

Elite 4 Active
https://www.jabra.com/ja-jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-4-active
このページの下の方のダウンロードの技術仕様書をダウンロードして見てください。
比較に、Elite 7 Active
https://www.jabra.com/ja-jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-7-active
も技術仕様書をダウンロードして見てください。
その接続性のところで、Elite 7 Activeは
Bluetooth マルチポイント  〇
の項目がありますが、Elite 4 Activeにはないですよね。
つまり、Elite 4 Activeはマルチポイントに対応していないということです。

書込番号:25912419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Elite 4 ActiveのオーナーElite 4 Activeの満足度2

2024/10/03 18:07(11ヶ月以上前)

>皆様
ありがとうございました

Jabraの製品紹介のページにElite7のSPECが併記されており、誤ってElite7の仕様を見て勘違いしていました・・・

書込番号:25913299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームは細かく調整できますか?

2024/10/01 19:57(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ40M2

クチコミ投稿数:410件

ボリュームを細かく調整できるBTイヤホンを探しています。
こちらの機種は、JVCのFX550Tのように細かくボリューム調整ができますでしょうか?

今まで使ってたJVCのHA-A30T2では、ボリュームを上げると音がやや大きい、下げると音がやや小さい、となってしまいます。
ちょうどよいボリュームで音楽を聴きたいんです。
店頭で試聴すれば済む話ですが、まず事前に機種を絞りたくて質問させていただきました。

この機種はコスパ良く、評価も高いので気になってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25911104

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/01 23:15(11ヶ月以上前)

>しんいちろーさん

FX550Tは細かく音調調整ができA30T2は細かくできないとのことですが、それは同じスマホ(?)につないで試したのでしょうか? 送信側の機器、ファームのバージョンによって動作が変わることがあります。

とにかく、症状は少し違いますが、次の書き込みを参考に、この設定をONにしてみてください。
A30T2の音量調整が細かくできるようになると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045559/SortID=25904658/#25905554
それに続く書き込みも最後まで読んでください。

書込番号:25911357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/02 00:12(11ヶ月以上前)

FX550Tが予算オーバーでEAH-AZ40M2辺りの価格帯機種を候補に考えているのならHA-FX150Tが良いのではないですか。
HA-FX150Tであれば特別な設定をしなくともイヤホン単体でFX550T同様に小刻みな調整が出来ますよ。

書込番号:25911402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/02 00:43(11ヶ月以上前)

どうやらFX550Tは購入済みのようですね。
大変失礼しました。

書込番号:25911410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2024/10/02 05:51(11ヶ月以上前)

>osmvさん

いつもコメントありがとうございます。お世話になります。

利用機器はスマホ(Galaxy S20)ではなく、ウォークマンNW-A55を使いたいんです。
理由はウォークマンは小さく、取り回しが良いからです。
A55の「拡張方式を利用する」をONにしても、A30T2のボリューム調整の細かさは変わりませんでした。

FX550Tはボリューム調整の細かさの面は満足なんですが、バッテリー持ちが悪い。調査不足でした。
それでFX550Tを手放して、1万5千円程度のコスパが良いものを買い直そうと思い、このような質問をさせていただきました。


>流離い悪人さん

「大変失礼しました。」とか、とんでもありません。コメントありがとうございます。

FX150Tは、予算ギリギリで購入候補に入れるか微妙なところでして。
おっしゃるように、イヤホン単体で小刻みなボリューム調整ができ、音の良いイヤホンを探しています。



他のイヤホンも探してますが、ボリューム調整が細かく調整できる、と説明に書いてあるBTイヤホンは少なく、探すのが難しいです。
他機種でもボリューム調整が細かく調整できる機種でオススメがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25911493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/02 20:24(11ヶ月以上前)

>FX150Tは、予算ギリギリで購入候補に入れるか微妙なところでして。

eイヤホン等で買うと多少予算オーバーでしょうけれど、FX150Tは92段階だったかの細かい調整が出来、バッテリーも確か7時間くらいは持ったと記憶していますし、音質的にもFX550Tからそれほどの落差を感じないと思いますので私としてはお勧めではありますが、、、

ていいますか、FX150Tのレビューをされているようなので過去に所有されていたのではないですか^^
それにしても数多くのイヤホン、ヘッドホンのレビューをされていますね。
失礼ながら少し読ませて頂きました。
かなりお詳しいようで読んでいてかなり参考になりました。
すみません、少し話がそれましたね。

あとこれはまあ参考程度にですが、スレ主さんなら良い有線イヤホンをお持ちと思いますのでBluetoothレシーバーに有線イヤホンを繋いで運用するという方法もあります。
FIIOのBTR13というBluetoothレシーバーかあります。
これは単独で60段階の調整が可能な上にスマホとも調整が非同期ですのである程度自在に音量調節出来ると思います。
レビューを拝見しますとノイキャンにはあまり拘りがないようですし、繋ぐ有線イヤホンにもよりますが音質的にはTWSよりはこちらが有利です。

書込番号:25912250

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2024/10/03 06:08(11ヶ月以上前)

>流離い悪人さん
コメントありがとうございます。

すみません、全部書きますので、長くなります。

そうです、お話が長くなるのでFX150Tを過去に所持していたことは書きませんでした(笑)
私はイヤホンが好きですが、売って買っての繰り返しで、
現在はA30T2とFX550Tの2機種しか持っておりません。

過去に持っていたFX150Tをまた買うのは、面白みが無いなと(笑)
そして、FX550Tの購入でお金は使いました。
じゃあFX550Tを売って、コスパの良い、評価の良い機種を買い直そうと思ったんです。


スマホとFX550Tの組み合わせで使おうとも思ったのですが、
スマホが大きいのと、FX550Tのバッテリー持ちの悪さで、やめようかなと。

でも今は、スマホとFX550Tの組み合わせでまず使ってみようか、
それか、FX550Tを売却してFX150Tを買い直すか、
の二択に考えが変わってきました。

BTレシーバーと有線イヤホンの組み合わせだと、
持ち物が多くなりそうなので、せっかくなのですがやめておきます。
相談にのっていただき、ありがとうございます!

書込番号:25912601

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 20:15(11ヶ月以上前)

>しんいちろーさん

こんにちは。価格.comのトップページにこのスレッドが出ていたので、読ませていただきました。私も音量調節の細かさが気になる性分です。ネット上に情報が少なすぎるんですよね。

EAH-AZ40M2と同じ価格帯だと、オーディオテクニカの3機種、

・ATH-TWX7
・SOLID BASS ATH-CKS30TW+
・SOLID BASS ATH-CKS30TW

は、最大64段階での音量調節ができるよう、アプリで設定が可能です。ただ、スマホでこの設定をした後、NW-A55でもその設定が生きるかどうかは、私には分からないです。

もしショップに試用に行ける環境でしたら、スマホと両方持ち込んで試されてみてもいいかもしれません。


ちなみに、当方はXperiaを使っていて、イヤホン側が対応していれば32段階での音量調節が可能なのですが、これまでに使ってきた機種の対応状況はだいたい下記の通りです。参考にしていただけるかは分かりませんが…

・32段階調節が可能
 テクニクス EAH-AZ80
 ソニー WF-1000XM5
 ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 4
 ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 3
 final ZE8000

・16段階調節になってしまう
 BOSE QuietComfort Earbuds(初代)
 ヤマハ TW-E5B

・イヤホン側で独自に音量を32段階以上に細かく刻める
 オーディオテクニカ ATH-TWX9
 ビクター HA-FW1000T
 FiiO FW5

書込番号:25914597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2024/10/04 21:31(11ヶ月以上前)

>SpringSonataさん
情報ありがとうございます。とても参考になります!
トップページ!お恥ずかしい(笑)

私の知ってる限りだと、すでに流離い悪人さんが挙げられてるJVCのFX150TとFX550T、
オーテクではATH-CKS50TWも細かく音量調整できたと思いますが、
来週ATH-CKS50TW2なる新型が出るようですね、こちらも細かく調整できると嬉しいんですけど。

https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKS50TW2

32段階調整が出来る機種に挙げられてるのは、名機ばかりですね。
他の方にも有用な情報だと思います。助かります。



最後に私ですが、結局イヤホンはすでに持ってるFX550Tを使い続け、
ウォークマンNW-A55は本日売りまして、中古の新しいウォークマンを買うことにしました。
せっかくイヤホンの情報をたくさんいただいたのに、申し訳ありません。

以上でこのスレを閉めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25914684

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量調整について教えて下さい

2024/09/30 20:55(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Sport X20

スレ主 pawawaさん
クチコミ投稿数:10件

Bluetoothにてアプリとデバイス(iPod touch)への接続は問題なく出来たのですが実際に鳴らすとイヤホンからの音量が大き過ぎて装着していられません。
取説を見たり、自分なりに調べましたが音量調整の仕方が分かりません。
アプリ内管理やデバイスの設定→サウンドや設定→Music等で色々イジってみましたが出来ず…
デバイス側で直接音量上げ下げもしましたが変わりません(消音にはなりました)
どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25909999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/09/30 22:15(11ヶ月以上前)

>pawawaさん

iPod touchで音楽を再生しX20で鳴らしているとき、iPod touchの音量ボタンを押しても音が小さくならないのですか?
iPod touchのファームは最新ですか?
iPod touchを電源オフ→オンしても、直らないでしょうか?
iPod touchからBluetoothのX20の登録を解除し、X20をリセットし、ペアリングをやり直してもダメでしょうか?

書込番号:25910103

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 pawawaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/30 23:01(11ヶ月以上前)

>osmvさん

色々教えて頂きありがとうございます。
ご指摘して頂いたものを試したところ本体音量ボタンで調整出来るようになりました!
助かりました。ありがとうございました!

書込番号:25910157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2024/09/30 23:07(11ヶ月以上前)

単にiPod touchが古くて、非対応ということはないでしょうか。

有名な組み合わせだと、WalkmanはairPodsのボリューム操作が出来ません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157799
Walkmanは、AVRCPのバージョンが1.3
AirPodsは1.4以上が必要

一部のWalkmanはオプションで拡張方式を選択ができ、この機種ではボリューム操作
可能になります。このオプションがないWalkmanは、音量最大固定になったり
するようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016974/SortID=21216718/
こちらによると、
1.4はiPod touch (第 2 世代) 以降対応
1.6はiPod touch (第 6 世代) 以降対応
だそうです。

iPod touchが1世代、2世代だと非対応ではないでしょうか。

書込番号:25910165

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2024/09/30 23:09(11ヶ月以上前)

文章書いてる間に解決してたのですね。
失礼しました。

書込番号:25910168

ナイスクチコミ!3


スレ主 pawawaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 07:53(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

いえ、ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25910401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)