ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2951

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

替えのイヤーピース、どうしてます?

2024/08/27 12:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5 Pro

スレ主 lcyferさん
クチコミ投稿数:2件

ここのイヤーピースが使えたよって、お話しあったらお聴きしたいです。

Ali で6000円台で購入したのはいいけれど。
xiaomi って、スマホを含め、自らはアクセサリー品を売る気が無い。
なので、5 pro も、替えのイヤーピースを売ってない。
穴が楕円形で、外れ防止の引っかかり部分がある特殊形状にもかかわらず。
一般的な丸穴のものは無理矢理、装着はできても、いつ外れるか分からない。

サポートとも何度かやりとりしました。
「無くしても、S、M、L 3サイズ入れてるでしょ?」とか、
(それじゃ、快適、最適な音質、使用は保てないし、小サイズじゃ落としそう…)
そもそも交換できるのに「絶対外れないから」と訳の分からない言い分を通そうとしたり、
こっちもよく調べて他社製品すら売ってなかったから尋ねたのに、amazonで調べて買え的な返事され、
AI っぽいバカ対応で埒があきませんでした。

で、仕方なく、画像だけで判断した、Huawei Freebuds 5i 用を購入。
結果、形状がほぼ一緒で、使えました。
穴がメッシュになってますが、耳から外したときに一時停止する機能も動作しました。
個人的に、イヤホンは昔から、一目で判別つくよう、右側だけ白にしてたので、白も買えて助かりました。

発売から間がないので、イヤーピースを無くした人は少ないとは思いますが、
耳に合わないとか、音質をよくしようと思ったりして、
別会社のイヤーピースを買われた方もいらっしゃるかなと思い、書き込んでみました。

ちなみに、ANCしてると、5時間保ったらいいくらいですね。
ケースに15分くらい入れてると2時間分くらい快復するので、それでなんとかって感じで使ってます。
ANCは、きちんと耳にセットできてれば、バイクのエンジン音も消えるくらい上等。
(Freebuds用をはめてる方も同様)

書込番号:25867056

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/27 12:32(1年以上前)

>lcyferさん

amazonで売ってるのはだめですか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXS8ZGYZ

書込番号:25867064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/27 16:13(1年以上前)

>lcyferさん

100均の物でウレタンのタイプなどもあるので試してみては

書込番号:25867293

ナイスクチコミ!2


スレ主 lcyferさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/30 01:39(1年以上前)

>あさとちんさん、
実はその商品、Huawei Freebuds 5i 用と同一商品です。
私がHuawei Freebuds 5i 用を買ってひと月くらい経ってから、AliでRedmi Buds 5 Pro向けに販売し始めました。
で、Amazonでも、って感じです。

>アドレスV125S横浜さん、
100均の物で穴が楕円で、引っかかる凹部分があるのは無いと思いますが。
(私が見落としているか、ウチの近所じゃ取り扱ってないものかも知りませんが)

一般的な丸タイプも、無理に取り付けることはできます。
でも、外れ防止の凹みがないと、落下の恐れ大で、屋外じゃ怖くて使えません。

私がRedmi Buds 5 Proを買った直後は皆無でした。
けど、最近になって、Aliにも、ぼちぼち、サードパーティー品が検索でひっかかるようになりました。

書込番号:25870387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/02 11:38(11ヶ月以上前)

ちょっと遅いレスですみません。

SednaEarfit MAX for TWSを使用しています。イヤホンから外れることはなくきっちり装着できています。
ケースでの充電も問題ありません。
イヤホンのASE-500が特価販売していた時に附属のこのイヤーピース目的で購入していたのが役立ちました。
いろいろなイヤーピースを試しましたが、今のところこれがイヤホンにも耳にも一番フィットしています。

書込番号:25911738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/27 21:16(9ヶ月以上前)

こんにちは。

私もこちらのイヤホンを所持していますが、耳が痒くなります。イヤホン自体は気に入ってるのでイヤーピースを変えたいと思って探していてこちらに辿り着きました。

新美みのりさんが書き込んでくれたAZLA SednaEarfit MAX for TWSを今日ヨドバシで試着してみたところ、確かに装着自体はなんとか可能だったんですが、丸型を無理やり楕円に引っ張るため高さがなくなってベチャッとしてしまい耳に装着するには私では少し困難というか奥まで入りきらないので直ぐに落ちそうな感覚でした。できるだけ耳への負担をなくしたい私には素材的にもベストだと思ってたので残念でした。耳の形が合う人には良い選択肢だと思います。

私はまたイヤーピース難民になってしまったので、引き続き探していところですが、どうしてもSednaEarfitへの未練から更に探していたところ、下記の情報にぶち当たりました。この中で紹介されているDENONのイヤホンは軸が楕円だけど装着ができた(軸の太さは不明)とのことで可能性ありという共有になります。
https://e-earphone.blog/?p=1494208

今日行ったヨドバシにはこの商品はなさそうだったので他店で試着できないか確認したいところです。
また、この商品は大きさにより高さも違うという情報もあるため少し大きめにすれば楕円に装着しても高さが確保できるんじゃないかと期待しています。
ここはまだ未確認なので確認できたらお知らせしますが、誰か既に情報持っていれば教えて欲しいところです。
とにかく、難民とまではいかなくても同じ情報を探してる方がいて嬉しかったです。


書込番号:25976619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左右の音質が違います

2024/08/26 17:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC

スレ主 donoどのさん
クチコミ投稿数:1件

昨日Joshinで購入しましたが、
右は重低音ありますが左がスカスカの音なんですけどこれは初期不良でしょうか?
左右音質が違うって変ですよね?

書込番号:25866014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/26 17:47(1年以上前)

>donoどのさん

初期不良で交換してもらった方が早いのでは?

書込番号:25866025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/26 17:50(1年以上前)

>donoどのさん
こんにちは

リセットや再度ベヤリングをしても、だめであれば

不良品でしょうね。

交換対象でしょうね。

書込番号:25866030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/26 19:33(1年以上前)

>donoどのさん
大変失礼かもしれませんが、左右の耳の形が違うのではありませんか?
左右でイヤピースのサイズを変えてみたら両方の音が近づくかも知れません。

書込番号:25866176

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/29 00:10(1年以上前)

とりあえず専用アプリで装着テストを試してみましょう。
私も試してみましたがある程度の精度は有りますよ。

書込番号:25869133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ477

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ級←級?

2024/08/22 12:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

ブルトゥースでハイレゾ級とありますが、

本当に有線レベルの音質やハイレゾ音源を再現できているのでしょうか?

表現が曖昧ですよね。級とは何か。

気になります。

書込番号:25860657

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 12:11(1年以上前)

>abc1238さん
天気予報の警報級の警戒が必要と同じように考えればいいだけのことです。
以上!

書込番号:25860659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 12:15(1年以上前)

>キッチンハイター7さん
ジャロに通報するかも踏まえて1位と言う評価が

正しいのか購入も踏まえて、当然この耳で聞いて本物かをも

試して見ようかとまで考えています。

ご使用者の皆さんのご意見をお待ちしております。

国際レベルの認定なら・・・

日本独自?の認定とは何か・・・

書込番号:25860663

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/22 12:27(1年以上前)

>abc1238さん
>級とは何か。

ハイレゾでない音源をハイレゾもどきにするらしいね。
ハイレゾ自体が無意味だけど自分で聴いて判断したら。

書込番号:25860670

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 12:29(1年以上前)

>あさとちんさん
それだとですね
ここの板の価値ゼロになりますね。

書込番号:25860671

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/22 12:32(1年以上前)

アドバイスを受け入れる人にとっては有意義な板ですね。

書込番号:25860673

ナイスクチコミ!27


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:04(1年以上前)

できれば楽曲を何を聴いて良かったなどお聞きしたいです。

書込番号:25860787

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 14:12(1年以上前)

恐らくですが、ハイレゾ音源の場合はハイレゾで再生。
ハイレゾ音源でないものを再生する場合は疑似的拡張によってハイレゾ音源並みに再生。
の理解でよいのかと思っています。

再生音が良く聞こえるのかそうでないのかは個別の音源の質の問題が大きく、これはホームオーディオの再生の場合と同じですね。
私個人としてはどんな再生装置環境であっても、その(特定の)音源が心地よく聴きやすいか?を基準に考えているので、
ハイレゾかハイレゾ級かはあまり大きな問題とは思っていません。
耳は時間と共にその音に慣れてくるので、小型のワイヤレススピーカーでも重量級のホームオーディオでも段々と自然に聞こえてくるもの。
ただ、機器によっては一聴してドキッとするような素晴らしい音を聴かせるものがあり、その感覚を大事にしています。
現在XM4を愛用していますが、これもそのたぐいの物で繊細で聴きやすい良い音でした。
一度バッテリー交換しているのでまだ当分使えそうですが、またダメになったら次はXM5を使おうかと思っております。

書込番号:25860795

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:13(1年以上前)

>audiomania1さん
SHUREはドキドキしまくりですよ・・

書込番号:25860799

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:16(1年以上前)

鳥肌立つような音でしょ

出るよ・・

書込番号:25860801

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:20(1年以上前)

ハイレゾで

宇多田 BoA

この辺り聞いてみて欲しい

Apple Musicで

鳥肌立ちますか?・・

書込番号:25860805

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 14:30(1年以上前)

>abc1238さん

SHUREはそんなに良いんですか。今まで聴いたことがありませんでした。
このところ視聴はご無沙汰しているので試してみようかしら。
個人的にはSHUREは昔使っていた定番レコード針(カートリッジ)のイメージしかありませんでしたので。
ホントに今は手軽に高音質が体験できるようになって良い時代になったものです。

書込番号:25860817

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:33(1年以上前)

尾崎も音源良かったわ

書込番号:25860820

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/22 14:33(1年以上前)

>abc1238さん

>ハイレゾ級←級?

伝送帯域(A2DP)で20 Hz - 40,000 Hz (LDAC 96 kHz sampling 990 kbps)
なのでハイレゾ級で良いのでは。
カナル型は嫌いなので使用しませんが

書込番号:25860821

ナイスクチコミ!20


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:36(1年以上前)

>湘南MOONさん
電車とかカナルなんですよ

書込番号:25860823

ナイスクチコミ!22


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:43(1年以上前)

このカナルが舐めとったらあかんど

言うくらいに音いいんですわ・・

書込番号:25860827

ナイスクチコミ!20


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:46(1年以上前)

でもSHUREの話やからね

それくらいこれ音いいの?・・

書込番号:25860830

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/08/22 16:29(1年以上前)

取り敢えず私の体験より

> ブルトゥースでハイレゾ級とありますが、
中略
> 気になります。
全てセールストークです
=> 私もよく騙されますw

どの業界も似たようなものです
=> 散々痛い目にあいましたw

ハイレゾそのものは日本オーディオ協会が定めたものなのでそちらを参照してください
https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition


> SHUREはドキドキしまくりですよ・・
これは具体的にどれの事でしょうか

いくつかの展示会で色々試聴しましたが
同価格帯ならば有線の圧勝でした
一緒に行った仲間も同意見でした、一応


ぱっと思いつく良い音の判定方法
1. 自分の耳を信じる場合(試聴)
1.1 現地で本物の音を聞いてそれに近いと思ったもの
 (原音を確認できない場合はある)

1.2 自分で良く聞く曲が良く聞こえたもの
 兎に角自分に良く聞こえればそれでよし

2. 機械や他人を頼る場合
2.1 色々な人の意見を聞く
 ある方向に収束することがあるのでそれが答えの可能性が小さくない

2.2 測定器を用いて入出力の正確性を確認する
 測定器や測定方法に左右されてしまう弱点がある

>abc1238さん
はどんなことをされるのでしょうか

書込番号:25860928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 16:32(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
私の場合は経験かな
これはいい悪いと経験からわかりますね

書込番号:25860933

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 16:34(1年以上前)

それよりもこの商品

1位でこれじゃあ

聞かなくてもお察しですね・・

書込番号:25860935

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/22 16:35(1年以上前)

関西風 きつねうどん

広島風 モダン焼き

関東風 もんじゃ焼き

ハイレゾ風  ヘッドフォン

書込番号:25860936

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー残量の数値表示はどこ?

2024/08/22 11:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SoundPEATS > CAPSULE3 PRO

クチコミ投稿数:123件

はじめに Pro+ の質問です。まだボードが無いので、こちらをお借りします。
イヤホンユニットのバッテリー残量について、数値表示される場所が分かりません。ケース前面のLEDカラー表示だけなのでしょうか。

書込番号:25860637

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/22 11:59(1年以上前)

本製品についてよくわかりませんが、一般的にはそうじゃないですかね?

スマホアプリなどで残量表示とかは出来そうに思いますが、そういうアプリは無いんですかね?
あとは装着時にバッテリー容量に関するアナウンスがあったりしませんかね?

私はヤマハ製ですが、装着時にアナウンスがあってます。

書込番号:25860649

ナイスクチコミ!14


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 CAPSULE3 PROのオーナーCAPSULE3 PROの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2024/08/22 12:07(1年以上前)

ios

android

本体やケースには、残量が数値で表示はされない機種ですね。
スマホの設定のブルートゥース接続画面で、残量表示が確認できるかと思います。

書込番号:25860653

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2024/08/22 13:04(1年以上前)

一応専用アプリでも左右の容量の確認はできるようですが、中国メーカーのアプリなのでメアド登録等には注意が必要です。
https://ametuku.com/soundpeats-capsule3-pro-plus-review/#index_id6

書込番号:25860721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2024/08/22 14:13(1年以上前)

ちなみに従来品である当製品の場合はアプリが異なるため数値も表示されます。
https://spknote.com/capsule3pro/#toc7

このアプリはPro+でも利用できますが、残量表示以外の機能は働かないようです。

書込番号:25860797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2024/08/22 21:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
>b-t750さん
>KIMONOSTEREOさん

皆様、レス&情報連携ありがとうございます。
以下、検証結果です。
・SOUNDPEATS : 数値表示あり。先に次の正規アプリでユーザー登録済にもかかわらず、別途「ユーザー登録」が必要でした
・PeatsAudio : 数値表示無し。現在の正規アプリで全機能の設定は出来る
・OS(7.1.1) の Bluetooth 設定には数値表示無し

正規アプリでの数値表示を熱望したいところです。

書込番号:25861234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2024/08/22 11:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:6件

発売当初からのユーザーです。皆さんよろしくお願いします。
iPhone14Pro にて利用です。サブスクで音楽を聴いております。
困っているのは、とにかく音量が小さくボリュームMAXにしても屋外だと
聞こえづらいことが多いのです。同様のお悩みをお持ちの方の対策方法等が
ありましたらお聞かせ頂きたく思います。

尚、別タイプのBose製品を2つ所有しておりますが
そちらでは音量も全く問題なく聴けております。

この手の投稿がネットで検索しても出てこないので
一度こちらでお尋ねしてみたく投稿致しました。
よろしくお願い申します。

書込番号:25860607

ナイスクチコミ!18


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 12:59(1年以上前)

ブルートゥースだとそれは良くあるかもですね。

私はSHURE 535をブルートゥースにしているかな

バッテリーの持ちなどを優先したりしてパワーを抑えているのでしょう。

プロが使うものがいいと思う。

書込番号:25860714

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2024/08/22 14:33(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
Bluetooth接続になります。
製品上しかたないのかも知れませんね。
SHURE 535 確認してみます。

書込番号:25860819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2024/08/22 18:43(1年以上前)

製品の特性上屋外だと仕方ない気はします
あとは装着上fitしてるかの問題ですかね
試しに手で耳に押し付けてみてください
それで一気に音量が上がるようならfitしてないのだと思います

書込番号:25861051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 00:06(1年以上前)

ご見解ありがとうございます。
確かに手で抑えるとずっとボリュームが上がって聴こえるんですが、手を離すともとに戻ってしまいます。耳の形なので仕方ないですが、掲示板上で100均のシリコン性のものを貼り付けると重低音が増します。とあったので(写真付き)そちらを試してみようと、コメントを読ませてもらい思いました。
ありがとうございます。

書込番号:25861368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/08/23 07:54(1年以上前)

>さだはるたかしさん

この設定は確認されましたか?
https://news.mynavi.jp/article/20210401-iphone_why/

書込番号:25861511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 08:54(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます!!
目から鱗でした。こんな設定があるとは全く知りませんでした。本日は別イヤホンを持ち出してしまったのですが帰宅後に設定し直した状態で聴いてみます。期待値大です。
ご教示ありがとうございます!!

書込番号:25861595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 09:00(1年以上前)

>abc1238さん
>ヘイムスクリングラさん
>osmvさん

投稿してから、ほんの短い間にレス頂きありがとう
ございます。微力ながら、可能な限り自分もこのようなコミュニティに役立てればと思いました。いつも傍観者であったので… 改めて、ありがとうございますm(__)m 御礼を伝えたく記させて頂きました。

書込番号:25861603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/08/23 18:45(1年以上前)

>osmvさん
先ほど案内の通りに行いましたら音量問題解決致しました。
使用を止めようかと思っていたので、大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25862252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneとのペアリング

2024/08/20 18:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Active

クチコミ投稿数:6件

iPhone12と13でペアリングができませんでした。
iPhoneとはペアリング出来ない事はないと思うのですが。
Bluetoothオンでずっと探している状態で表示がされません。Android端末では使用出来ます。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25858515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
wyzbbさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/20 20:00(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045218/SortID=25858515/?cid=mail_bbsml#tab

あれ?iPhoneにもちゃんと接続できるよ。

書込番号:25858600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/20 20:12(1年以上前)

wyzbbさん
ご投稿頂きありがとうございます。
まさにこの表示が見たいのですが、探し続けるだけでだめです。初期不良の可能性が大きそうですね、何か設定があるわけでもなさそうなので。

書込番号:25858617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 Redmi Buds 6 ActiveのオーナーRedmi Buds 6 Activeの満足度5

2024/08/20 20:25(1年以上前)

フタを開けた状態なら自動的にペアリングモードになるっぽいですが
ケース向かって右側に見つけづらいですが小さなボタンがあるので長押しすると強制的にペアリングモードになるようです
こちらでも無理でしょうか?

書込番号:25858634

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2024/08/20 20:54(1年以上前)

越後太郎さん
無事解決しました。有益な情報ありがとうございました。もっと多く調べるべきでした。お手数おかけしました。

wyzbbさん
接続画面までご投稿頂きありがとうございました。
お手数おかけしました。

書込番号:25858687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/08/20 21:00(1年以上前)

>ずかっくさん

充電ケースのフタを開け、LEDが点滅するまで充電ケース右横のボタンを長押し(2秒以上)してください。
そうすると、iPhone上にRedmi Buds 6 Activeが表示されるので、ペアリングしてください。

初めて電源を入れたときはイヤホンは自動的にペアリングモードになるのですが、2回目以降のペアリングは操作してペアリングモードに入れてやる必要があります。これは、ほぼすべてのBluetooth機器に言えることなので、覚えておいてください。

書込番号:25858695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2024/08/20 21:46(1年以上前)

osmvさん
ご投稿頂きありがとうございます。
経緯を含めてのご丁寧な説明ありがどうございます。
大変参考になります。
今後、活用させて頂きます。

書込番号:25858754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)