
このページのスレッド一覧(全2970スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2019年11月8日 09:47 |
![]() |
1 | 1 | 2019年7月27日 22:10 |
![]() |
11 | 2 | 2019年6月24日 08:51 |
![]() |
0 | 5 | 2019年7月3日 18:06 |
![]() |
2 | 2 | 2019年6月25日 20:39 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2019年7月22日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

以下のリンクのレビューによると5秒間隔くらいで白色のLEDが2〜3回パパっと点滅するらしいです。ZERO AUDIOのTWZ-1000は実機確認した事がありますがモード切り替えで点滅されないよう設定出来るのでこちらを検討してみてはどうでしょう。
https://macha795.com/aviot-te-d01g-wireless-earphone-review/
書込番号:22766552
1点

ありがとうございます、非常に分かりやすいレビューでした。切り替えできるタイプのものも検討してみます。
もうひとつ、ご存じでしたらお願いします。左右独立タイプは左だけ右だけで使用することも可能なのでしょうか?
書込番号:22766642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TWSの割と初期の頃の機種でも基本的に片耳使用は可能です。但し、最近の機種でも右耳のみあるいは左耳のみと言う使用方法に限定されるケースが多いようです。僕の実機確認した中ではCOWON CF2と言う機種は左右全く区別なくペアリングが取れて左からアナウンスを聞き、右から音楽を聞くと言った離れ業もこなせます。但し、残念ながら点滅するタイプだったと記憶しています。
書込番号:22766683
1点

すごいですね、左右区別なく別のことができるものあるんですね。ありがとうございました。
書込番号:22766709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですがごく小さいLEDが白色で10秒に1回点滅します。暗い所でなければほとんどわからないくらいの明るさです。説明書にも記載されてるかと思います。どなたか参考にされる方がいればと思い書きました。
書込番号:23034153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXをiPhone8で使ってますがペアリングする時に必ずRが自動で親機になります。
Lを自動で親機にしたいのですがどう設定すれば親機になるでしょうか。
書込番号:22765098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
こんばんは。当方、iPadとAndroidで使っています。
このイヤフォンは、仕様でバッテリーの片減りを防ぐためにロールスワッピングなるものが付いています。簡単に言いますと、バッテリー残量が多いほうが自動で親機になります。このため、両方が同じ残量の時はRが優先されるのでは?と解釈しています。(常に使用後は両方ケースに戻しますので)
よって、左のみが親機になるように設定する方法は現在ないと考えています。試したことはありませんが、右のみをあえてバッテリー消費させて(例えばR側だけモノラルで何かを流しておく)みるくらいしか現状方法はないかと思います。
書込番号:22824108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXを充電する時、1時間30分で充電完了すると買いてありますが、Rは1時間30分で完了するのですがLの方が2時間くらいしないと完了しません。
Lを親機として使っているからなのか、皆さんはどうでしょうか。
書込番号:22754913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Qualcomm TrueWireless Stereo」は先に認識した方がマスターになって、もう片方のスレーブ側に電送するロールスワッピングという仕組みです。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201806/27/3057_2.html
常にL側が親機になっているのであれば、常にL側を先にケースから取り出しているのでは?
もしくは、R側ではペアリング設定されていないとかでしょうか。
ロールスワッピングのタイミングはイヤホンメーカーが任意に指定出来ますが、NT01AXは接続時に対応するようです。
https://e-earphone.blog/?p=1312153
似たようなスレッドを幾つも立てているようですが、解決済みにしてから新しいスレッドを立てるか、既にあるスレッドで追加質問をされた方が良いかと思われます。
書込番号:22755443
6点

>マサムネ1fgさん
(^ω^)自分の個体も同じですよ。
自分の場合は右耳側をマスターに設定している為、スレ主さんとは逆に右耳側の充電完了が30分前後遅れる感じですね。
書込番号:22756019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXを買ったばかりですが、MAX充電しても9時間くらいしか持ちません。
皆さんはどれくら持ちますか?
ちなみにこの9時間はずっと音を出している状態です。
書込番号:22753424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充分じゃないですか。ほぼカタログ通り。
書込番号:22753569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
自分はDAPにaptxで接続している為か、大体6.5時間〜7時間位ですね。
スレ主さんみたく実測で9時間も持つ事はないです。
其だけの時間使えるなら充分カタログスペック通りでしょう。
書込番号:22754903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生時間の長い機種を探していて今こちらの機種を検討しているのですが、
別のメーカーのは10時間と謳って7時間程度らしいので
最大で9時間でしたらスペックには近いほうでしょうか?
この業界は過剰スペック表記がデフォルトなんでしょうか?
書込番号:22774676
0点

>Shadowblastさん
完全ワイヤレスでもネックケーブルワイヤレスでもそうですが、Bluetoothで接続する際のコーデックで再生可能時間が随分と変わります。
カタログに記載されている再生可能時間は、殆どが一番スタンダードなSBC接続によるもので、音楽データーの転送量が少ない分音質は劣りますがその分再生時間は長くなります。
高音質なコーデック、AACやaptxで接続すると自分の体感ではカタログ値の7〜8割位になる感じですね。
因みにaptxHD(此のイヤホンでは未対応ですが)だと6〜7割位でしょうか。
ですから、接続するプレイヤー側如何でかなり変化してしまうのですが、此は仕方ないと思ってますよ(^ω^)
あと当然ですが、視聴する際の音量次第でも再生可能時間は大幅に変わります。
決して過剰表記という事ではないとおもいますよ。
どういう環境で聴くにしても、カタログスペックというのは目安程度にした方が良いでしょうね(⌒‐⌒)
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:22774765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
10時間と謳っていて9時間であれば十分なんですね。
逆にAPTXなどではないのに7時間というのはさすがに過剰表記かなとは思いますが。。。
書込番号:22774787
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g
こんにちは。イヤホンの音量と操作ボタンについて質問です。
iPod Touch第6世代でTE-D01gを使用していますが、音楽を聴くときの音量が小さすぎて
iPodのボリュームを、ほぼMAXに近い状態にしないと普通に聴けません。
TE-D01dとWE-BD21dも保有していますが、iPodの音量はMINとMAXの中間ぐらいで
十分に聴くことができます。
また、イヤホンの右ボタンを押すと戻らないような時があり、ボタンが安定していません。
※曖昧な表現ですみません。
同様の現象を経験された方がいましたら、対処法等あれば教えてください。
製品交換に出そうとも考えています。
よろしくお願いします。
0点

>elgrand5526さん
TE-D01dは、iPhoneで聞くと音量が大きすぎるという声があったので、TE-D01gは音量を下げたそうです。音量差はこれが原因だと思いますが、音量MAXにしないと聞こえないというのは変なので、まずiPodの設定→ミュージック→音量制限がオンになっているかどうかをチェックしてみてください。
書込番号:22753682
0点

アドバイスありがとうございます。音量を自動調整にはチェックが入っていました。iPod touchの第7世代を購入して、再度、音量を確認しましたら、te-d01dほどではありませんが、音量をMAXにしなくても十分に聴くことができるようになりました。音量が小さかったのは、第6世代のiPod touchでした。iPodの問題だったのかどうかは分かりませんが、とりあえず解決しました。ありがとうございました。
書込番号:22759297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk

>Lexy16さん
やっとですね!
楽しみです!
書込番号:22796940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日深夜、月曜日になった瞬間に予約できるのでしょうか。
各量販店は、そのための予約サイトを用意しているのだろうか?
書込番号:22805519
0点

次の予約はいつできるでしょうか?
発売後、次のロット分とかになるんでしょうかね?(^_^;)
書込番号:22813646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5分前からアクセス待機し0:00に商品が表示更新されましたが既に売り切れ状態でした!
書込番号:22813707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もまったく同じ状態でした。
0:00ピッタリに開いてもう在庫無しの
表示。
どうやってみんな買ったんだか知りたい。
書込番号:22813975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もダメでした〜。
キズナアイVerも二次出荷分が市場にありますので、こちらも再販確実でしょう。
間違っても転売屋から購入しないようにしましょう!
書込番号:22814067
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)