ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2968

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2019/05/27 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

こんにちは

購入を検討しております。

iphone 7 から、ジャックが無くなった事もあり、現在Air Pods を使用中です。

Bluetooth無線イヤホンを使用し、有線には戻れなくなってしまいました。

便利で快適性が優れていることから、今まで使用してきました。

長期にわたり(約2年間)使用してきましたが、音漏れ・音質、遮音性が気になってきました。。

様々なレビューを拝見し、興味を持っておりますが、気になる点がいくつかあります。

・チャージはどのようにされるのか?(「ケースに収納した際、直ぐにチャージ行われない」という声が気になります)
・通勤に適しているか?
・不具合等は、アップデートされたのか?
・価値観の問題ですが、、、、3万以上払う価値はあるのか?
・スーツのポケットにケースは収納できる大きさか?(今まで、Air Podsの大きさに慣れているが為・・・)
・Air Podsと比べ、不便な点(チャージ時間は妥協しております)

jabra Elite 65tと迷っております。
(正直、種類が多いので悩んでいるので、何かオススメがありましたら教えて下さい。。)


Air Podsより優れている(音質、遮音性等)完全ワイヤレスを探しております。

BOSEのようなスポーツ向けは、興味ありません

長文失礼しました。。。

助言の方、宜しくお願い致します。

書込番号:22695755

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度4

2019/05/27 21:44(1年以上前)

>MaryJaneさん
所有しております。
音質に関しては完全ワイヤレスでトップクラス。

・チャージはどのようにされるのか?(「ケースに収納した際、直ぐにチャージ行われない」という声が気になります)
→不具合でなければケース収納で直ぐにチャージされます。

・通勤に適しているか?
→遮音性もそこそこあり、接続性はトップクラスなので、通勤に適しています。

・不具合等は、アップデートされたのか?
→残念ながらここはアップデートされていません。
不具合としては、
ウォークマン等で音量が変わる。(IPHONEなら大丈夫でしょう)
ケース収納時の放電(電力消費)が激しい。(ケース入れてから充電しないと1週間以内でバッテリーゼロになります。こまめに充電するなら使えます)

・価値観の問題ですが、、、、3万以上払う価値はあるのか?
→三万円以上で購入していないのですが、完全ワイヤレスでまともに聴けるのが今まで少なかったので、金額の問題でなく購入するしかなかったです。

・スーツのポケットにケースは収納できる大きさか?(今まで、Air Podsの大きさに慣れているが為・・・)
→入れることはできますが、airpodsよりは大きいです。

・Air Podsと比べ、不便な点(チャージ時間は妥協しております)
→不具合のところですね

jabra Elite 65tも良いイヤホンなので、価格やデザイン、できれば試聴してフィット感や音の好みを確認して選ぶのがよいです。

書込番号:22695907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/28 15:32(1年以上前)

やめたほうがいいよ。バッテリーに問題があるTWSなんて存在価値無いからね。
E8とか65tにしたほうがいいと思う。
音質求めるなら有線にこだわるべきだし、
音質求めてこの機種買ってバッテリーに悩まされて聞く時間が減ったら馬鹿みたいだからね。>MaryJaneさん

書込番号:22697406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度5

2019/05/28 16:07(1年以上前)

特にバッテリーに問題あるとは感じられませんが…
4時間ももてば、通勤には充分だし
ケースに入れればちゃんと充電されますよ。

書込番号:22697453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度4

2019/05/28 18:51(1年以上前)

この機種のバッテリー問題というのは、イヤホン単体使用では問題ありません。
ケース収納時の待機時間が1週間持たないということです。
ですので、イヤホンをケース収納後に、ケースをこまめに充電できるのであれば、不具合は気にならないとなります。
(あえて仕様ではなく不具合と書くのかは過去スレで検証してますので、そちらを読んでいただければと思いますが、左側イヤホンだけケース収納時に電力消費がかなりあるからです)

書込番号:22697749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/05/28 20:07(1年以上前)

AirPods1世代とコレを所有しています。

Apple製品との接続性はAirPodsに軍配が上がりますが僅差です。例えば前回接続先がiPhoneであれば、双方共に耳に装着するだけで接続されます。

音質面は完全分離型トップクラスでしょう。
イヤピースも替えられるので、装着感も良く遮音性も高くなります。
装着安定性が良いので、数時間着けっ放しでも、ズレてきません。

長時間聴いていてみ聴き疲れが無いのが良いところですかね。
ハイエンドイヤホンでも、聴き疲れは結構あるので。

スーツのポケットだと入るけど膨らみは隠せないかも。写真参照

書込番号:22697890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2019/05/28 21:33(1年以上前)

皆様
様々なご意見有難う御座います。

ヨド〇〇に行き、試しましたが、やはり全体的に良かったです。
しかし、当商品の利点のみ店員さんはごり押しで、「損はないですよ」って言われましたが(商売と言われればそれまでなのですが・・)
ここでご意見を伺っておいて良かったです。。。

>Re=UL/νさん
画像どうもです。参考になりました。

>ジャッキー123さん
「音質求めるなら有線にこだわるべき」おっしゃる通りですなのですが、
利便性(コードが絡まらない・コード収納・満員電車時、人にコードが・・・【※iphone 7の場合、アダプターを接続しなければならない】)
を味わってしまうとって感じです。

>ドン・ポセイドンさん
「左側イヤホンだけケース収納時に電力消費がかなりあるから」という点では、不具合というより「仕様」なのですね・・


「不具合」を視野に入れるとモニター用のワイヤレスと感じます。


説明不足ですみません。。。通勤と言いましたが仕事上、移動等多い為出来るだけバッテリーには神経質になりたくありません^^;
そして普段もカフェ等で使用したいです。高速な充電が可能であれば、購入する気がありますが・・・


理想を言ってしまうと、Air Podのような利便性を備えたより高音質で遮音性を求めているのですが。。。

改良された、MOMENTUM True Wirelessは出てこないのでしょうかという感じです・・・

書込番号:22698107

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/05/28 22:21(1年以上前)

自分のは未使用で放置しておくとバッテリーが無くなっていたりもありますが、2つか前に充電したまま
未使用でも現時点では満充電を維持していますね。(ケースのランプが緑のまま)

特に問題となるほどの不具合とは感じていませんが、人によっては気分的に気にするかもしれませんね。

AirPodsの出来が完全ワイヤレスでは群を抜いていますので同等な物は無くて
何かしらの問題点を抱えていると思われます。
そんな中ではMOMENTUM True Wireless は良い方だと思います。

Beats by Dr.Dreから
AirPods第2世代と同じH1チップ搭載の
Powerbeats Proがもしかしたら出来が良いかもしれませんね。
形はスポーツ用途っぽいですけど。

https://www.beatsbydre.com/jp/earphones/powerbeats-pro

書込番号:22698219

ナイスクチコミ!3


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2019/05/28 23:07(1年以上前)

レス有り難う御座います。

そうですか・・・悩ましいです。。。Air Podから卒業したい所です。。電車のホーム(限定)では、音切れするようになりました。。。

検討したのですが、やはり、耳掛けが・・・そして、youtubeでレビューを拝見し、そこまで良くないという動画が目立ってました。
実際、アメリカから来ている友人から視聴させて頂いたのですが、微妙な感じでした。
本人にも伺った所、$240-払った価値はないとの事でした。。オーバーヘッドのBeatsに変えると言ってましたw

書込番号:22698337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/05/28 23:21(1年以上前)

>MaryJaneさん

MOMENTUM TWは日々の使用で全く不満はありませんけどね〜

バッテリー稼働時間を重視するならZEROAUDIOのTW ZEROは値段の割に良く出来ていますよ。
もうすぐ専用アプリも出る予定ですし。

書込番号:22698372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度5

2019/05/29 00:31(1年以上前)

>MaryJaneさん
Powerbeats pro視聴されたんですね!うらやましい。
やはりあの形状では、カナル型の他のイヤホンのいいとこのように
遮音性がなく、音質も良くないのでしょう。
長時間使用されるなら、急速充電できるのも必要ですね。
残念ながら、音質も超良くて、途切れず、音漏れもなく、長時間急速充電しながら使用できるという
完璧な機種は今のところないですね。
何を優先するかによりますね。
MOMENTUM true wirelessは完璧な機種に近いと思いますがね。。

書込番号:22698531

ナイスクチコミ!2


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2019/05/29 01:44(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
>うらわそだちさん
レス有り難う御座います。支障がないという意見、そして、実際に視聴したら、買ったほうがいいのかなーと思ってきましたが、
ZEROAUDIO TW ZEROも拝見した所、価格も良心的ですし、、、、迷いますねー・・・・


B&O PLAY Beoplay E8 2.0と比較してどうでしょうか?気になるものが多すぎて、困っている状況です。。。

今週、種類を絞り購入する予定です。。


書込番号:22698603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度5

2019/05/29 07:19(1年以上前)

私もずっとAirPodsしかないと諦めてましたが
最近は高性能なものが多くなってて、購入前かなり悩みました。
ZEROAUDIO TW ZEROはeイヤホンで売上1位なので気になりましたが
低音がスカスカで却下。
B&O PLAY Beoplay E8 2.0はかなり音もよく、ワイヤレス充電できるしいいですね。
低音の抜けと音場の広がりの良さでMOMENTUM true wirelessにしました。

書込番号:22698780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2019/05/31 22:10(1年以上前)

様々な助言有り難う御座いました。

本日購入しちゃいました。。。Air Podから当商品に移ると、、、、比べ物になりませんね。。

jebraと迷ったのですが、結局 ゼンハイザーになりました。

これから楽しみです。

書込番号:22704746

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

稀に異音が

2019/05/27 02:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

音楽を聴いてる最中、稀に異音が発生します。
具体的にはイヤホンの中で物が弾けるような音です。
稀なので、発生した時はビックリしてしまいます。

Bluetoothイヤホンは環境によりそのような異音が発生することは有るのでしょうか?

書込番号:22694141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/27 06:06(1年以上前)

お早うございます。

その異音はパチンと言うような音でしょうか。Bluetoothイヤホンだからその音が出ると言う事では無いでしょう。原因として膨張係数の違う材料の嵌め込みによる周囲の温度変化での急激なずれによる衝撃音が考えられます。まあ余りに気になるようなら我慢せずにクレームを付けて交換と言う手段を取るべきでしょうね。

書込番号:22694233

ナイスクチコミ!1


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2019/05/27 07:39(1年以上前)

バチンとも、バンとも聞こえる音ですね。
一度メーカーに相談してみます!

書込番号:22694345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/27 17:20(1年以上前)

なんのお役にもたてず申し訳ないのですが、

僕のところでもその異音でますね。ごくたまになので、気にしない様にしてます。
特別な根拠は無いのですが、ノイズの一種のような気がしますけどね。。。

書込番号:22695228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2019/05/27 19:19(1年以上前)

突然発生するので驚きますよね?
一応メーカーに問い合わせ中です!

書込番号:22695477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s.aさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/27 19:37(1年以上前)

このイヤホンに限らずWindows10でBluetoothイヤホンを使っていると、稀に高周波のノイズが一瞬鳴りますね。
音量の小さいソースを大音量にしている時に鳴ると鼓膜がやぶれそうなほどビビります^^;

書込番号:22695526

ナイスクチコミ!0


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2019/05/27 22:32(1年以上前)

そうなんです!
大音量の時は本当に驚かされます

書込番号:22696060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

新たな不具合を発見しました。これって僕だけじゃなくてみんなそうなのでしょうか?

3分間Bluetooth機器と接続しないと左右両方の電源が切れますが、
2分間ペアリングモードが続いた時には、右側の電源しか落ちません。左側は電源が入ったままになります。またこの状態からMFBボタンを長押ししても左側の電源が落ちません。(もちろん普通の状態で接続していない時なら、ボタン長押しでオフになります)

この為、ケースの充電が無くなった時に、電源オン、ペアリングモードになる問題も、オートパワーオフが働くから実用上問題無いと思っていたのですが、2分後 右側の電源はオフになっても、左側はオンのままになります。そしてボタンを押してもオフに出来ません

皆さんのTWZ-1000も同様でしょうか?

これも、ファームウェアのアップデートで治してくれるかなぁ?

書込番号:22692673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
s.aさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/26 19:14(1年以上前)

私のは問題なく左右同時に電源が切れます。
工場出荷時に初期化してみてはどうでしょうか。

書込番号:22693261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2019/05/26 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

初期化しても変わりませんね。

未接続なら、3分で左右同時にオフになりますが、
ペアリングモードは、2分で右側だけがオフになります。

となるとファームウェアのバグではなく故障なのかなぁ?

書込番号:22693316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2019/05/27 17:13(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、僕のTWZ-1000は修理対象になってしまいました。

書込番号:22695214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2019/06/08 21:57(1年以上前)

修理から戻ってきました。
実際には修理ではなく、新品交換でした。
動作確認をして、現在エージング中です。

書込番号:22722229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が切れない

2019/05/24 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:2件

三日前にいただいたのですが、左側の電源がきれません。ずっと白のライトが点灯しています。
そして、一度手動でデバイスとの接続を切ったらペアリングができなくなりました。
どうかご回答をお願いいたします。

書込番号:22689060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/05/25 12:13(1年以上前)

>ラム子さんさん
箱に入れ上から長押し10秒ほどでリセットになるかと。
試してみると良いです。

通常は耳にセットで、長押しポンポンと2回なって離すと片方で切断されました。両方で電源OFFと話してから電源OFFされます。

書込番号:22690050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/05/26 00:03(1年以上前)

ありがとうございました、治りました。

書込番号:22691545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームの件

2019/05/24 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE 110BT

スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

初めてこの様な電波で音声を聞くイヤホンは初めてなのですが
今私が使用しているスマフォMete 10 Lite やMediaPad M5また
ソニーのウォークマン NW-S14で使用した時に
本体からはある程度の音量を出したうえで
この商品のリモコンでも音量の調整機能は付いていますのでしょうか。
簡単に言えばこの商品自体にボリュウム調整が出来るか出来ないなのですが
教えていただけないでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:22689014

ナイスクチコミ!5


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 TUNE 110BTのオーナーTUNE 110BTの満足度5

2019/05/24 22:33(1年以上前)

iPhone7.8.SEやmedia pad m3なとandroid系タプレット、スマフォで使ってますがいずれも使用可能です。

書込番号:22689029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/24 22:45(1年以上前)

KAZ11様
早速のお返信ありがとうございます。。
使用可能はわかりましたが、イヤホーン側での音量調整は
できますでしょうか。
簡単に言えばこの商品にボリューム調整機能が
付いているのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22689061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/25 12:11(1年以上前)

>chiro111さん

イヤホンで音量調整できてます
ただ、Android8.1ではAndroid側のボリューム調整されてしまいます

書込番号:22690048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/25 15:15(1年以上前)

>chiro111さん

はじめまして。
JBL T118BTはスマートフォンであれば
スマートフォンのメディアの音量と連動して
音量をボタン操作出来るはずです。

もし、細かい設定、大音量とかですと
システムから詳細設定へ端末情報を7回タップで
開発者モードが出てきます。そこで絶対音量の無効化
のチェックを入れるとスマートフォンとイヤホンの
音量が連動しなくなり、スマートフォンでもイヤホンでも
音量変えられるようになります。

コーディックとかも直ぐに見られるので開発者モード
は表示するようにしていました。なかなか便利です。

この絶対音量の無効化ですがiPhoneとかの記述を
見かけないんですよね。

あまりお役に立てずすみません。

書込番号:22690330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/25 21:30(1年以上前)

サダ0721様
早速のご返信ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
スマートフォンはAndroid8.0です。MediaPad M5hは、Android9でした。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22691130

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/25 21:42(1年以上前)

小学5年生まれす。様
早速のご返答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
システムから詳細設定の方法を教えて頂きまして
ありがとうございます。
コーディック等私の知識では到底分からなかったです。
これからも色々と勉強させて頂きます。
まだ商品は決めていませんが、他の皆様のご意見を参考にして
他の商品の評価も調べたいと思います。

書込番号:22691151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/25 21:49(1年以上前)

>chiro111さん

今晩わ。
JBLさんだとコーディックは確かSBCですが
コーディックで音質って決められないと
思わせるのがJBLさんのサウンドチューニングで
私は大好きです。

少しでもお役に立てれば私は嬉しいです。

書込番号:22691179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10のPCとの接続について

2019/05/24 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 コロ福さん
クチコミ投稿数:21件

こんばんは。質問します。

こちらの商品を手順に従ってPCと接続しました。
接続は出来たのですが、スピーカーマークを左クリックしてスピーカーの切替でwf-1000xhands-freeと出ていて片側しか音が出ません。
おそらく片耳タイプの認識だと思うのですが。
サウンドコントロールパネルを開けるとwf-1000xhands-freeとwf-1000xstereoがならんでいるのですが、stereoを右クリックして規定値に設定ボタンを押せずボタンがグレー表示ののままで、赤い下矢印のままです。

切断はグレー表示なままで、接続ボタンしか押せないので接続を押す度にコネクション・ディスコネクションとアナウンスが流れます。

また不思議なことにこのイヤホンを接続していると、youtubeやitunesが固まってしまいネットも遅くなります。
解消法はありますでしょうか?

機種はVAIO S、OSは8からアップグレードした10、有線LAN接続、マウスはbluetoothです。
WINDOWS及びVAIOアップデート済みです。
もう1台あるWINDOWS10のVAIO FITでは何事もなく普通に使用出来ます。

ビクター製のHA-XC70BTは普通に使用出来ます。
WF-1000X接続時にはその他のイヤホン系は全て切断しています。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22688751

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/24 23:50(1年以上前)

>コロ福さん

パソコンの環境が異なりますが、
私の場合、同じような現象は生じていませんが、WF-1000Xをパソコンに接続して使用する間隔がある場合
本来ならWF-1000Xの電源を入れるだけで、自動的に接続されるのですが、接続されないときが多々あります。

私のパソコンは、富士通製のWindows10 Home 64ビットとWF-1000Xを接続しています。

前述の現象が生じたとき、パソコンの設定から「デバイス」の中の「Bluetoothとその他のデバイス」を開き
その中の「オーディオ」欄に「LE_WF-1000X」(ペアリング済み)を左クリックすると、
すぐ右下に「接続」と「デバイスの削除」の項目があり、「接続」をクリックしても
  
(失敗しました。お使いのBluetoothデバイスが検出可能であることを確認してから、やり直してください。)と表示されます。

このときに、「デバイスの削除」をクリックして、しばらく待って「LE_WF-1000X」が消去されたら、
「Bluetoothとその他のデバイス」欄の一番上にある
「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」項目の前にある ”+”をクリックして
「オーディオ」欄に「LE_WF-1000X」が表示され、音声に接続済となると音声が聞こえます。

以上のように操作して接続しています。
パソコンの型式などで操作が異なるかも知りませんが、一度接続をリセットして、
再度、接続し直しては如何でしょう。

>サウンドコントロールパネルを開けるとwf-1000xhands-freeとwf-1000xstereoがならんでいるのですが、

私のパソコンでは、WF-1000X Hands-Freeとしか表示されません。

書込番号:22689180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コロ福さん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/25 22:53(1年以上前)

TAKASAGOさん

こんばんは。
お忙しい中ご返信有り難う御座います(^^)

イヤホンをケースから取り出すとPCには繋がるのですが、ヘッドセットのみで音声に接続のみです・・・

左側のみ音声が出るのですが、ハウリングのような音になります。

リセットかけてやり直しても相変わらずWF-1000X stereoには繋がらず赤い下矢印のままです。

BIOSのリセットをしても駄目です。
もうお手上げですヽ( ̄ー ̄ )ノ

しかもWF-1000Xが繋がってる時はネットもWEBページの回復ばっかり出て年中固まります。
YOUTUBEもくるくる回っているしPCの挙動までおかしくなります。

SONYに聞いたとしても最後はリカバリを進めてくるでしょうから、もうしょうが無いからリカバリします。
バックアップが中々終わりません(つД`)

書込番号:22691358

ナイスクチコミ!1


スレ主 コロ福さん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/29 21:21(1年以上前)

TAKASAGOさん

ソニーカスタマーに連絡して無事解決出来ました。
windowos8.1からアップグレードした10のためBluetoothの互換性が駄目だったようです。

TAKASAGOさんお忙しい中有り難う御座いました!

書込番号:22700156

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/29 22:47(1年以上前)

>コロ福さん

私も素人に近い方で、これ以上詳しくないので、返信しないで様子を見ていました。

無事解決できて良かったです。

他のユーザーの方に参考になると思います。

>windowos8.1からアップグレードした10のためBluetoothの互換性が駄目だったようです。

この件について、どのように修正されたか明示されたら良かったと思います。

書込番号:22700465

ナイスクチコミ!1


スレ主 コロ福さん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/29 23:27(1年以上前)

TAKASAGOさん

ソニーの担当者さんが遠隔で操作してたのであまり良くは分からないのですが、8.1から10にアップグレードすると、元からのドライバーを互換性が無いものと判別するとはじいてしまう機能が10にはあるらしく、Program Compatibility Assistant Serviceを無効にすると互換性が無いものを勝手にはじかなくなるらしいです。
お陰でイヤホンが使えて快適です!

書込番号:22700571

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/30 08:41(1年以上前)

>コロ福さん

Program Compatibility Assistant Service について調べてみたら

https://www.bing.com/search?q=Program+Compatibility+Assistant+Service&form=PRJPJA&pc=UP21&httpsmsn=1&refig=c0c68a0d20a04daa83322fdcaecd4adc

のページの中の上段を開いたページ

https://buti.biz/windows10/program-compatibility-assistant-service-teisi.htm

に、説明が有りました。  今後この関係でトラブルが生じたときに参考になるかも?

試しに、興味があったので、Program Compatibility Assistant Serviceで検索しました。

書込番号:22701113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)