ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2965

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-RH1000

クチコミ投稿数:4件

知りたいことがあります。
この製品は LBT-RH1000 ですが、これとは別に LBT-RH1000X という型番の製品も存在します。

 エレコム社の製品情報ページ:https://www2.elecom.co.jp/products/LBT-RH1000XBK.html

この二つの製品は、型番の上では「X」が付くか付かないかの違いなのですが、
製品の性能や機能に違いがあるのでしょうか?

Webで商品説明や取扱説明書を読んだのですが、私が調べた限りではこの二つの製品の違いが
わかりませんでした。

知っていらっしゃる方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22473447

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/17 14:08(1年以上前)

僕の調べた限りではLBT-RH1000が通常品、LBT-RH1000Xはビック・コジマの専売品のようです。ビック・コジマでは過去にもオーディオテクニカの専売品やラディウスの専売品がありました。

書込番号:22473491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/17 15:31(1年以上前)


sumi_hobbyさん、ご返信ありがとうございます。

なるほど、販売経路の違いで型番が違うわけですか。
ということは、この二つの製品は性能や機能は同じということですね。

教えてくださいまして、どうもありがとうございました。

書込番号:22473697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性能はプールでの使用に耐えますか

2019/02/17 01:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE X

スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

本製品はipx5とのことですが、プールでの水泳に耐えうるでしょうか?
あるいはもう一つグレードが上の製品の7なら…

ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:22472289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/17 01:36(1年以上前)

>松うさん

IPX5というのはあらゆる方向から水を噴き掛けても機能に支障が出ないレベルの防水性能ということです。
水没は対象外なので水泳には使用できません。
水中での使用が想定されているのはIPX8ですね。

ただ、Bluetoothの電波は水を通りにくいのでIPX8だったとしても音楽を快適に聴くことは出来ません。

水中で使用できるTWSイヤホンはSONY WFーSP900のように本体内に楽曲データを保存出来、左右の接続には水中でも通信できるNFMIを採用したような製品だけです。

書込番号:22472303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/02/17 03:06(1年以上前)

最上級のIPX7でも水泳利用という条件は満たしていません。
JBLで水泳利用可なのはプレーヤー内蔵のDIVEだけです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151148.html
また、完全独立ワイヤレスで水泳向きなのは下記製品ぐらいでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001020316/
但し、使い勝手は良くても水中での音質は大きく劣ることになります。

書込番号:22472357

ナイスクチコミ!3


スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

2019/02/17 07:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました!

書込番号:22472538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

2019/02/17 07:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただき、購入製品を再検討します!

書込番号:22472540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/02/22 22:28(1年以上前)

>松うさん
EXILIMひろまさんのおっしゃるWF-SP900とありりん00615さんのおっしゃるThe Dash Proどちらも持っていてプールで使用しています。
どちらもメモリを内蔵していて水中で音楽を聴きながら泳ぐことができますが、水泳での使用であればWF-SP900をおすすめします。

書込番号:22486454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイント

2019/02/14 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > UA SPORT WIRELESS FLASH

スレ主 てつや1さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品はマルチポイントに対応していますか?

書込番号:22466691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/18 07:19(1年以上前)

店頭で試してみましたがUA SPORT WIRELESS FLASHはマルチポイントに対応していません。最近の他の注目製品ですとAVIOT TE-D01d、NUARL NT01AX、ZERO AUDIO TWZ-1000の何れもマルチポイントに対応していませんでした。

完全ワイヤレスステレオの中でマルチポイントだとJabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t、YEVO Labs YEVO1辺りに限定されるでしょう。

書込番号:22475405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 てつや1さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/18 07:43(1年以上前)

有難うございましたm(_ _)m

書込番号:22475434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのYouTubeの遅延は

2019/02/14 10:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

クチコミ投稿数:30件

ありますか?

ボーズのsoundSport freeはかなりラグがあったのですがこちらはどうでしょうか?

書込番号:22465267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/14 10:22(1年以上前)

>ゆーさん7i7さん

ほぼ気にならないレベルですね。

ちなみに、何故かYouTubeアプリのみ盛大に遅延していたBOSE Free SSWも先日PCでアップデートしたお陰か他のアプリと同程度の低遅延になっています。

書込番号:22465304

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 aptx HDの接続方法

2019/02/13 11:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Shiba0922さん
クチコミ投稿数:10件

aptx HDに対応しているようですが、XPERIA XZ1でNFCで接続するとLDACもしくはSBCで接続されてしまいます。どのように対処したら良いでしょうか。

書込番号:22463262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/02/13 20:07(1年以上前)

その組み合わせの場合Headphones Connectからはその二つしか選べない筈です。
スマホの開発者オプションからコーデックを直指定するしかないでしょう
設定は覚えないのでaptX HDでの接続が必要ならば毎回その作業が必要です。

書込番号:22464101

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shiba0922さん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/13 21:39(1年以上前)

>Akito-Tさん
返信ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:22464348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:2件

WF-1000Xからの買い替えです。

前々作のWF-1000Xは、ノイズキャンセルがあり音質も私好みでソニーっぽく満足していましたが、人混みでの音切れに耐えきれず買い替えました。

今回のWF-SP900は、音切れに強いとのことで期待していましたが、音質がいつものソニーっぽさが無く、軽く安っぽい音がします。特にJ-POP等を聴くとボーカルが音割れしたような感じがし、とても耳障りに聴こえます。イコライザーで調整しても、あまり改善しませんでした。今までソニー製品を使ってきて、こんな感覚はありませんでした。

WF-1000Xとの比較で、同じように音質に違和感を感じる方いらっしゃいませんか?
不良品の可能性も含め、今後の参考にさせていただきいと思っております。

書込番号:22462659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2019/02/13 13:39(1年以上前)

クリッピングしてる曲が多いせいかも
BAはダイナミックよりこのへんの割れはわかりやすいですね。
CDなどで取り込んでるならxrecodeUなどの音量調整できるソフトでゲイン見つつ変換
DL販売の曲なら再変換
ようつべとかストリーミングなら元がクソなのでどうしよもないです…。

書込番号:22463448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 07:43(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
アドバイスありがとうございます。
一旦イコライザーを駆使して耳障りに感じる音域を抑えて何と聴けるレベルに到達しました。改めて聴くと、WF-1000Xより音に広がりを感じる気もします。
最初に聴いた時は本当に返品しようと悩みましたが、当面使用していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22467489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/27 19:01(1年以上前)

ブルツが高いからメーカも苦戦中じゃね?
ルーターより日が浅そうだしブルツはまたまた

書込番号:22497708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)