ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NT01-BSとの比較

2019/01/09 16:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

中旬から1万円でこの製品にアップグレードできるサービスが開始するそうですが、NT01-BSと音質等それなりに違うものでしょうか?

書込番号:22382366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/10 06:31(1年以上前)

お早うございます。

1万円と言うトレードアップ価格は微妙ですがNT01AXはNT01と比べると音が上質で歪っぽい感じが少なく丁寧、聴覚上のレンジも広く低音の力強さと中高音の明瞭さを併せ持っていると思います。

書込番号:22383507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/10 10:55(1年以上前)

ありがとうございます。
買い替えかアップグレードかを検討していました。
参考とさせて頂きます。

書込番号:22383832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rockrockさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/10 23:40(1年以上前)

型落ちですがNT01使用中です。フジヤで8500円程で去年末購入。どうもワイヤレスイヤホン全般に言えるかもしれませんがバッテリーの持ちの悪さが気になります。1万でAXにアップグレードできるのならスタミナ 音の解像度共に向上すると期待できますかね。

書込番号:22385163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入浴中の使用について

2019/01/09 16:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

タイトル通りの質問なのですが、浴槽に浸かっている際の利用にも耐えうる物なのでしょうか?
風呂の中に落としても直ぐに救えば大丈夫ですか?

書込番号:22382351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/10 06:22(1年以上前)

お早うございます。

NT01AXはIPX4ですが、以下のビデオを見て分かる通りIPX4は試験的には結構厳しいです。しかしながら防水と防湿は違うもので風呂の中は入浴時はほぼ湿度100%のため常時水中に収めている位のストレスはあるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QAm8YhFZiaU

風呂の中に落としても直ぐに救えば問題無いと思いますがそれこそ10分以内位の短時間の入浴で使用後は速やかに乾かすなどの措置を取ればすぐに壊れるような事は無いでしょうがそこまでの管理は中々難しいでしょう。

書込番号:22383498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/10 10:15(1年以上前)

なるほど非常にわかりやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:22383781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Alexa対応になるのでしょうか

2019/01/09 09:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

ニュースアプリの記事ですが
https://web.smartnews.com/articles/fx5wiZEWVTP

書込番号:22381678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2019/01/09 10:46(1年以上前)

1月末のようです。
楽しみです。

書込番号:22381808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリューム調整について教えてください

2019/01/08 21:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Mavin > Air-X

スレ主 KeisukeKさん
クチコミ投稿数:17件

ボリュームを絞れずに困っています。
音質、接続性は素晴らしくBluetoothが切断されることなく快適に使用しています。
しかし、ボリュームを絞れずに困っています。
本体、あるいはスマートフォン側でボリュームを最低にしてもかなり大きな音がでます。
もう少し音量を下げたいのですが、1段下げると無音になります。
ボリュームを上げる方のステップは特に不便を感じていませんが(変化量が特別大きいとは感じません)、とにかく最低ボリューム時の音量が大きいのです。
Android9.0機種でもiPhoneXでも同様に音量を絞れません。
なにか音量を絞る方法はありませんか。

書込番号:22380854

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/09 10:56(1年以上前)

Androidでしたらスマホ側のイコライザーをいじることでなんとか最低音量を調整出来ませんかね?

書込番号:22381822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/09 12:29(1年以上前)

設定

開発者向けオプション

絶対音量を無効にする→ON

Androidの場合は「設定」の中の「端末情報」をタップし、多分一番下にある「ビルド番号」を7連打すると開発者向けオプションモードになります。「設定」に戻ると「開発者向けオプション」というのがタップ出来るようになりますからそこに入って「絶対音量を無効にする」をONにするとボリュームの連動が解かれます。

こうすればAndroidでのボリュームとAIR-Xでのボリュームが独立に設定できてAIR-Xで音量を小さくし更にAndroidでボリュームを小さくすれば最小音量が大きくなりすぎる事もなくなるでしょう。iOSの場合は多分逃げ手がありませんので諦めるしかないですかね。

書込番号:22381947

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/01/09 13:48(1年以上前)

iPhoneだとAppleWatchと連動させるとDigital Crownが微細なボリューム調整を担ってくれ、いつも音量調整に重宝しています。
ボリュームボタンだと10づつ上げ下げされるので、コントロールセンターのボリューム調整を3D touchで強めに押すと
ボリューム調整バーが大きくなるので、指で微調整し易くなります。
ミュージックアプリのボリュームバーでも微調整は可能です。

これで最小にしても音が大きいのならば、イヤホン側の問題でしょうから難しいでしょう。

書込番号:22382099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KeisukeKさん
クチコミ投稿数:17件

2019/01/09 19:57(1年以上前)

>ケーキ9669さん
>sumi_hobbyさん
>Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。
イコライザの各音域を最低に調整することは試してみました。音量は少し下がりましたが十分とは言えないレベルです。
絶対音量を無効する対策は効果がありそうですね。早速試してみます。

書込番号:22382711

ナイスクチコミ!0


スレ主 KeisukeKさん
クチコミ投稿数:17件

2019/01/10 11:48(1年以上前)

Xperiaの開発者向けオプションで「絶対音量を無効にする」をONにしたら、端末とイヤホンそれぞれでボリュームを調整でき、音量を下げることができました。
iPhoneについても3DTouchでボリュームを大きするとピッチが細かくなり、音量を下げることができました。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:22383905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

左がバッテリー切れしやすい

2019/01/08 18:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

どうも私のイヤフォン、左が右よりもバッテリーが早く消耗するようです。満充電して左が0になる段階で右は40残ってます。
インプレでは右のほうが消耗が早いなどの話もあり、修繕依頼をかけるか迷ってます。
バッテリー消費、皆さんはどんな印象をお持ちでしょうか。
参考とさせていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:22380429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度5

2019/01/08 22:20(1年以上前)

はじめまして、自分のはやはり普通に右が早く無くなりますね

書込番号:22381050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/01/08 23:04(1年以上前)

>COAL SACKさん

まだバッテリー切れまでは使ったことありませんが、私のも左の方がバッテリー残量が少ないですね。
チャージングケースから出した時点で左側だけ満充電されて無く91%とかの時もあります。

私自身はあまり気にしてません。

書込番号:22381168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

2019/01/08 23:27(1年以上前)

>時計結構好きさん
>EXILIMひろまさん

皆さん返信いただきありがとうございます。
もう少し様子見で、このまま使用してみます。
フル充電で4hって考えてみると、多少の差異は気にしなくていいや、、という気もしてきました。

書込番号:22381216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/01/09 01:02(1年以上前)

ちょっと試してみました。

ケースから出した直後
L:91%
R:100%

2時間ちょい聴いた状態
L:58%
R:54%


R側の消費が早いからそれに合わせてL側をMAXまでチャージしないようにしている?
偶々かなぁ?

ファームウェアVer. 1.22.0 です。

書込番号:22381389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

2019/01/09 01:50(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

そんな減り方に憧れます、、、。

書込番号:22381429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度4

2019/01/09 12:33(1年以上前)

およそ1時間半のジョギングで

私も右が早く減りますね。
いつも右が17〜26%くらい少ないです。

また、充電したのに左が91〜92%くらいで
満充電されていないことが多いです。

書込番号:22381958

ナイスクチコミ!0


hikoasisさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/09 15:42(1年以上前)

まだヘッドホンを多用している季節なのでビジネスバックに入っている事が多いのですが、ケースごと満充電にしたのに使おうとしたら充電が空の事が多いです…
一応、サポートに問合せしまして返信待ちです。

書込番号:22382267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度4

2019/01/10 18:36(1年以上前)

比較的メインユニットが左側と言う製品が多いようですが、禅は右側がメインユニットの様で、私も右側が先に減ります。
と言うか3タップ成功する人っているんでしょうか(笑)

書込番号:22384545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android9.0対応?

2019/01/07 03:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:433件

こんばんは。

こちらの機種は、Android9.0に対応しているのでしょうか?

書込番号:22377208

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/07 08:18(1年以上前)

OSのバージョンとは別にBluetoothのバージョンが存在します。今お持ちのスマホがAndroid 8.xでこれから9.xに上げる際の心配をされているのかな思います。

音楽などの高音質音声伝送に必要なA2DP、リモートコントロールに必要なAVRCP、通話に必要なHFP/HSPと言う基本的なプロファイル構成は変わりありませんし、NUARL NT01AXには専用アプリのようなものも無さそうなので心配は無用です。

書込番号:22377357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2019/01/07 15:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさんへ

レスありがとうございます。

何かの記事で、この機種はAndroid9.0非対応となっていたので購入を見送ったのですが?

Androidは関係ないのでしょうか?

書込番号:22378005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/07 17:20(1年以上前)

ちょっと調べてみたんですけれどNT01AXのページに「※注:2018年12月現在、一部のAndroid 9端末では使用できません。」と記載してあるではありませんか。そしてAVIOT TE-D01bでも同様の問題が有るらしいんですけれど、共通項として端末がAndroid 9、Bluetooth 5.0、SOCがQualcommのSnapdragon 845、イヤホン側がBluetooth 5.0、SOCがQualcommのQCC3026と言った所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028528/SortID=22299233/#22299233

お持ちのスマホがこの条件に合致するなら現時点ではNT01AXやTE-D01bが繋がらない可能性がありそうです。大変失礼しました。

書込番号:22378152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2019/01/08 14:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさんへ

レスありがとうございます。

メーカーに電話で確認したところ、今月中には対応できるとのことでした。
多少のずれはあるかもしれませんが。

書込番号:22380117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/13 20:01(1年以上前)

とりあえず参考になるかはわかりませんが・・・

googleのリファレンス機である
Pixel3XL(Snapdragon 845)では普通に接続でき聴けますね。
とても良い音です。

書込番号:22391440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2019/01/14 02:42(1年以上前)

>甚平さんさんへ

レスありがとうございます。

私のスマホはXperiaですからまだ未対応ですって言われました。

また対応予定だそうなので、対応するまで待ちます。

書込番号:22392286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/01/28 07:39(1年以上前)

>田舎もんだべさんへ
先週NUARLのHPにNT01 AXのAndroid9.0への対応がのっていました。会社まで対象商品の方は着払いで郵送でした。
自分も対象ナンバーでしたので、早速送りました。1週間程度と記載されていましたが、火曜日に送って、土曜日には
返送されました。バッテリーケースが入るくらいのポーチが一緒に入っていました。
再度ペアリングからでしたが、問題なく設定できました。昨日、銀座線に乗って銀座駅まで行きましたが、乗車中、移動中も
途切れることなく使用できました。自分が使用していた有線よりもとても良い音です。
是非ご購入をおすすめします。

書込番号:22425275

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)