ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

今買うのはあり?

2019/01/05 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:15件

今持っている二千円のワイヤレスイヤホンが壊れてしまい、こちらを買いたいのですが、新型が出ると聞いたのでどうかなぁと。

新型のairpodsが2万円以内なら待ちますが。どうなんでしょう

書込番号:22373286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2019/01/05 19:03(1年以上前)

>普通の人間ですさん

新型出ても2万円は越えると思いますが
中古市場も有りますし買っても良いとは思いますよ。

書込番号:22373307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/01/12 21:44(1年以上前)

買います

書込番号:22389152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高音重視?低音重視?

2019/01/04 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:174件

このイヤホンを買った方に質問なのですが、このイヤホンは高音重視ですか?低音重視ですか?
前にパナソニックのイヤホンを買ったんですが、低音重視だったみたいで「ドゥンドゥン」みたいにウーファー
みたいな感じで耳が変になりそうでした。低音じゃないイヤホンを探しています。
買ってみた方感想教えてください。

書込番号:22371279

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/05 06:09(1年以上前)

お早うございます。

低音重視とか高音重視とかには聞こえ方もあると思います。低音から高音までフラットな帯域に低音を盛り付けたのか高音が篭っていて結果的に低音が目立っていたのかですね。後、イヤーピースがぴったり嵌れば低音の量感は増しますし、意図的に小さ目のイヤーピースに変えると中高音が目立ってきます。そのような調整方法もあると言う事です。

WI-C300を買った方ではなく試聴した者ですが低音重視でも高音重視でもないと申しておきます。低音がズンズンしたり高音が篭っていると言う感じでも無いし、高音が綺羅びやかと言う感じでもありません。同じような価格帯ですとオーディオテクニカのATH-CK200BTが似たような傾向でまあまあ綺麗な中高音と多くは無い低音のコンビネーションだと思います。

価格帯は跳ね上がりますがAKGのY100 WIRELESSは昨今のイヤホンの中でもかなり低音が締まっています。高音もささくれなく綺麗です。予算に不都合が無ければ合わせて候補として検討されてはと思います。
http://kakaku.com/item/J0000028319/

書込番号:22371770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2019/01/05 12:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

丁寧な回答ありがとうございます。
テクニカの高いですね。
SONYの買っちゃおうかと思います。

書込番号:22372492

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2019/01/05 16:03(1年以上前)

>カワチ1号さん

はっきり言うと、音がどうのこうのと語るレベルのものではありません。
鳴ればいいレベルです。

音は1000円くらいで売っているイヤホンレベルです。

Bluetooth 最安製品ですから。

書込番号:22372860

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:174件

2019/01/05 16:14(1年以上前)

>mt_papaさん

そういうコメント要りませんから。

書込番号:22372886

ナイスクチコミ!75




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このイヤホンは絶対に音飛びしませんか?

2019/01/03 16:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > YEVO Labs > YEVO AIR

クチコミ投稿数:174件

数千円くらいのBluetoothイヤホンを買ったんですが音飛びが激しいです。
この商品の値段くらいだと絶対に音飛びしませんか?
また、オススメのイヤホンを教えてください。

書込番号:22367953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/03 17:30(1年以上前)

Bluetoothイヤホン本体が音飛びしなくても、出力先が弱いと音飛びしてしまうことがあるので一概には言えませんが、Bluetoothのバージョンが最新であればあるほど音飛びは起きにくくなるといえます。こちらの商品は4.2なのでかなりいいと思いますが、5.0には劣ります。
あと、環境にも左右されてしまうので、これもやはり絶対!とは言えませんね… 加えて完全ワイヤレスは左右で音飛びすることもありますので、試聴出来るならしたほうがいいですよ。

書込番号:22368091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/03 17:33(1年以上前)

おっと、オススメのイヤホンを答え忘れました。
どういうイヤホンを求めているのかわからないので分けていきます!
有線
ie80 se535ltd
無線
liberaty + wi1000x

書込番号:22368096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/01/03 18:17(1年以上前)

>never gone give u upさん

回答ありがとうございます。
高いー!

書込番号:22368182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/03 20:18(1年以上前)

たしかにちょっと高いかもです…!
しかし、1000xm3辺りは間違いなくお値段以上だと思いますよ!

書込番号:22368491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/03 21:41(1年以上前)

>カワチ1号さん
音飛びとBluetoothのバージョンは関係ありません。
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html

>never gone give u upさん
現在NFMIもしくは最新のBTチップを採用したイヤホンが最も通信が安定しているのですが、YEVO AIRはどちらでもないのでおすすめしません。
NFMI採用イヤホンは2万円以上と高価なので、1万円台で最新のチップを採用したNT01AX、TE-D01b、Air-X、TW-7000から選ぶのがいいと思います。

書込番号:22368739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2019/01/03 21:53(1年以上前)

>aborneさん

難しくてよくわかりませんが、aborneさんのオススメするBluetoothイヤホンを買おうと思います。
しかし、最新のチップを採用したNT01AX、TE-D01b、Air-X、TW-7000って全部1万円以上するようですが
1万円以下で買えるBluetoothイヤホン無いでしょうか?最新のチップ?を採用したイヤホンです。
あまり頻繁に使いませんが、たまに音楽や映画を観る時に使います。
アマゾンで3000円程度のBluetoothイヤホンを買いましたが音飛び酷くて耳が悪くなりそうです。
交換保証ありますが恐らく交換したとしても変わりないと思います。

これです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D7V9CPG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

一万円以内のないでしょうか?

書込番号:22368781

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/03 22:04(1年以上前)

[22368739]の投稿は >カワチ1号さん と >never gone give u up さんが逆になっていました。
すいません。

>カワチ1号さん
現時点で最新のBTチップを採用した完全ワイヤレスイヤホンは、1万円以下では存在しません。

書込番号:22368814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/01/03 22:23(1年以上前)

>aborneさん

回答ありがとうございます。
そうなんですか、無念・・

書込番号:22368868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/03 22:43(1年以上前)

おお、なんと申し訳ない 聞きかじった知識で答えてしまって大変なことになることでした…
指摘ありがとうございます!

書込番号:22368922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音飛び激しいですか?

2019/01/03 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

クチコミ投稿数:174件

アマゾンで同じくらいの価格の聞いたことのないメーカーのイヤホンを買ったんですが音飛びが結構あり聞きづらいです。
この商品はSONYですが音飛びはどうですか?
購入した方教えてください。

書込番号:22367897

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2019/01/03 17:25(1年以上前)

Walkman A35 で使っています。時々、iPhone 8。
1時間くらいの電車で使っていますが、音飛び(音切れ)などの経験は
ありません。

書込番号:22368074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/01/03 18:19(1年以上前)

>mt_papaさん

回答ありがとうございます。

書込番号:22368185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初Bluetoothイヤホンに

2019/01/02 14:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:69件

あけましておめでとうございます。

今まで使っていたDENONのCH-A820が壊れてしまったため、この際にBluetoothイヤホンにしようと考えています。
できるだけバッテリー駆動時間が長いほうがいいのですが、この機種はどうなんでしょうか?

また、音質も気になります。
聞くジャンルはB'zやAcid Black Cherryなどのロック中心で、低音重視派です。

因みに完全分離型が希望で、予算は3万円までで考えています。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22365486

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/02 15:29(1年以上前)

こちらの商品は本体3時間+ケース9時間の連続再生が可能なようです

一般的に再生可能時間はつぎのような順番になります
ネックバント型>左右一体型>完全分離型

書込番号:22365559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/02 16:07(1年以上前)

WF-SP900はドライバーがBA1発ですから低音の量感を求める機種では無いです。素直な音ですけれどね。

低音の量感を求めるならYEVO LabsのYEVO AIR、SOL REPUBLICのSOL AMPS AIR2、radiusのHP-T100BT辺りが宜しいかと思います。YEVO AIRはボーカルがやや引っ込んでいて高音にもピークを持たせたタイプ、SOL AMPS AIR2は中高音の明瞭さも持ち合わせていてHP-T100BTは低音ズンズンです。

YEVO AIRは1回の充電で最長約 3.5 時間の再生が可能で軽量な充電ケースを使用して最長約14 時間まで音楽を楽しむことができます。SOL AMPS AIR2はイヤホン単体で3時間のバッテリー駆動が可能で最大15回分を充電できる専用充電ケース(2200mAh)を併用することで最長45時間の音楽再生が行えます。HP-T100BTはバッテリー駆動時間が最大4時間30分で付属のバッテリー内蔵ケースは約5回分の充電が可能となっています。

書込番号:22365637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/02 17:14(1年以上前)

>忍玉乱太郎さん
WF-SP900は1BAらしい中高音重視の音なので、低音重視なら物足りないかもしれません。
バッテリーは内蔵メモリ使用のプレーヤーモードで6時間+ケース15時間、Bluetooth使用のヘッドホンモードで3時間+ケース9時間です。
重低音をアピールした完全ワイヤレスイヤホンとして、SONY WF-SP700Nが3時間+6時間、JVC HA-XC70BTが3時間+9時間です。
その他、BOSE SoundSport Freeは5時間+ケース10時間で迫力のある低音とバッテリーライフのバランスがいいと思います。

書込番号:22365747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/01/02 20:07(1年以上前)

>ぬへさん、sumi_hobbyさん、aborneさん、レスありがとうございます。

お三方のおっしゃる単体〇時間、+ケース〇時間とはどういうことなのでしょうか?

すいません、勉強不足で。


書込番号:22366113

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/02 20:33(1年以上前)

>忍玉乱太郎さん
完全ワイヤレスイヤホンは一般的にイヤホンと充電機能付きケースで構成されていて、耳に装着しないときはケースに収納して携帯することで紛失防止とイヤホンの充電ができます。
単体○時間はイヤホンが満充電の状態から連続何時間再生できるかの目安です。
ケースにはバッテリーが内蔵されていて電源に接続しなくてもイヤホンを充電できるのですが、ケース○時間は満充電の状態からイヤホンを何時間分充電できるかを表しています。

書込番号:22366161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/02 21:07(1年以上前)

あと充電時間に関してはそれぞれを0からフル充電する場合、本体はケース使用で2.5時間、ケースはtypeCケーブル使用で3.5時間必要です

書込番号:22366230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/01/03 01:26(1年以上前)

>aborneさん、ぬへさん、レスありがとうございます。

同じ価格帯でパイオニアのSE-C8TWもに気になったのですが、どうでしょうか?

人気はあまりないようですが・・・・。

書込番号:22366777

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/03 10:03(1年以上前)

SE-C8TWには防水機能やプレイヤー機能はないようですがBluetoothの性能はWF-SP900よりも上だと思います

書込番号:22367207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/03 12:38(1年以上前)

>忍玉乱太郎さん
SE-C8TWは試聴した限りでは特に音質にいい印象は受けず、バッテリーも3時間+6時間と特に良くもないのでおすすめしません。

>ぬへさん
SE-C8TWはAirohaのチップセットを採用しており、NFMIを採用しているWF-SP900の方がはるかに通信が安定していて低遅延です。
実際にWF-SP900を購入して毎日使用していますし、他にも色んな完全ワイヤレスイヤホンをテストしていますが、現時点でSP900の通信安定性と低遅延性能はトップクラスですよ。

書込番号:22367524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/01/03 17:44(1年以上前)

>ぬへさん、aborneさん、レスありがとうございます。

やはりsumi_hobbyさんが薦めてくれたYEVO AIRやSOL REPUBLICのSOL AMPS AIR2がいいということでしょうか?


書込番号:22368118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ3 には非対応?!

2019/01/02 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 にょどさん
クチコミ投稿数:14件

非対応とは思わずに、何度か接続作業を繰り返していましたが…。
ソニーHPで製品の対応表を確認したところ、Xperia XZ3には対応していない様子です。
発売日から1年しか経っていないのに、対応しないとは.…。
ファームアップの予定はあるんでしょうか?

書込番号:22364849

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/02 09:27(1年以上前)

対応表は、2018年10月時点のものですから、まだ検証していないか、結果が更新されていないだけです。
この手の検証は、手間がかかるわりに、メーカーにとってメリットはほとんどなく、割けるリソースは限られています。
ユーザーから見れば、そんなのすぐだろうと思っても、実際には、ごくわずかの人間が、あらゆる製品のすべての機能とすべての組み合わせについて、順番に行わなければなりませんから、検証の順番が回ってくるだけで相当の時間がかかります。

いずれにしても、ごく普通のbluetoothですから、原理的につながらない理由はありません。
実際、au向けXZ3のサイトには、オプションとして普通に載っています。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov39/audio.html
つながらないなら、原因は別でしょう。

書込番号:22364951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 にょどさん
クチコミ投稿数:14件

2019/01/02 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど。確かに載ってますね…。
イヤホン本体の初期化も試してみたのですが、繋がりません。
後ほど、再チャレンジしてみます。

書込番号:22364990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/02 10:56(1年以上前)

購入して早々ですが、イヤホンの初期化を実施してみるとかペアリング動作についの再確認をされてはと思います。ちょっとやそっとで繋がらなくてもしつこく行ってみることです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512616.html
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001553039.html

書込番号:22365106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 にょどさん
クチコミ投稿数:14件

2019/01/02 11:34(1年以上前)

ありがとうございました。
なんとか、初期化等を繰り返して克服したところです。

書込番号:22365169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)