ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2960

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアとどちらか?

2018/11/11 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE X

スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

1万円以内の良質なワイヤレスイヤホンを買おうと検討しています。
そこで、このJBLのイヤホンか、パイオニアのSE-C8TWかで絞って、どちらを買おうかと検討しています。しかし、どちらも値段は同じくらいですし、良い点もお互いに持っているので、どちらか迷っています。
個人の見解で構いませんので、回答者様であればどちらを選ぶか、選考理由と共に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします!

書込番号:22247374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/12 21:55(1年以上前)

実機確認してみて僕ならパイオニアのSE-C8TWが良いなと思いました。JBL FREE Xでない理由は2つです。1つ目は接続の安定性でJBL FREE Xの前機種であるX無しのJBL FREEは普通の店内で試しても飛んで飛んでどうしようもなかったですが提灯記事ほどでは無いですけれどJBL FREE Xはかなりまともになったと思います。でもやっぱり両手で塞ぐと左右の接続が切れるしマスターの右耳までも接続が切れてしまってやや不安定です。2つ目に大きさです。JBL FREE Xは装着してみるとかなりでかいです。耳甲介の大きい人でも圧迫感は有るんじゃないでしょうか。

書込番号:22249495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/19 21:19(1年以上前)

なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
パイオニアの方がデメリットは少ないとの事で、検討させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22265359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット感の質問です

2018/11/11 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE X

スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

こちらのイヤホンをご使用の方に質問です。
こちらのイヤホンは、耳穴だけで支えるようなタイプのイヤホンなのでしょうか?
装着している様子があまり想像できないので、装着時の耳の写真を付けて返信を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22246714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
小梅君さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 19:31(1年以上前)

こちらに装着している方の写真があります。
https://makuring.com/jblfree/

書込番号:22246925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/11 22:17(1年以上前)

>小梅君さん
貼り付けありがとうございます!
とっても分かりやすいサイトをご紹介していただき、本当にありがたい限りです。
ありがとうございました!

書込番号:22247330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用中の方へ質問です。

2018/11/10 15:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE X

クチコミ投稿数:68件

このイヤフォンの購入を検討していますが、1つ質問が有ります。
このイヤフォンは片耳でも音楽が聞けますでしょうか?
片耳で使用する機会が多々有りますので、片耳で聞ける物が希望です。
お分かりの方、御教授お願いします。

書込番号:22243826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/10 15:41(1年以上前)

以下のリンクのJBL FREE Xの記事によると「右のイヤピースにはマイクが内蔵され、ワンプッシュするだけで高品質なハンズフリー通話が可能となっている。さらに、左イヤピースの電源をオフにして、右イヤピースのみで音楽再生や通話を行える。」とあります。マスターである右耳のみでの使用が可能と言う事ですね。僕が今まで試した完全ワイヤレスステレオでマスターとなる片耳で全く使えなかった機種も無かったです。
https://news.mynavi.jp/article/20181011-705141/

書込番号:22243849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mark_SJさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 JBL FREE XのオーナーJBL FREE Xの満足度4

2018/11/11 10:07(1年以上前)

使用している者です。
sumi_hobbyさんが書かれている通り右側だけで聞くことは出来ます。
・右だけケースから取り出して接続し聞く。
・左右取り出して左側だけ電源OFFして聞く。
二通りですかね。
左側だけでは聞くことはできませんので、使い方として問題なければよろしいかと思います。

書込番号:22245714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/11/11 16:10(1年以上前)

>mark_SJさん
>sumi_hobbyさん

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

右耳を充電しながらの音楽再生は無理そうですが、両耳とも単独で使用できそうなので、
購入を前向きに考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:22246428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ONKYO HF Player(アプリ)との接続について

2018/11/10 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C

クチコミ投稿数:5件

androidにtypec接続しハイレゾ音源を再生させても48kHzにダウンサンプリング?されてしまいます。載せた画像の様に認識はされてるはずなんですが、どなたかこちらの機器とHF playerとで使われてる方で、ちゃんと192kHzなどで聞けてる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22243747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 14:59(1年以上前)

画像

書込番号:22243766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/10 16:40(1年以上前)

HF Playerでハイレゾ再生可能なのはUSB DACと接続したときです。
USBで接続してHF Playerのドライバーで認識させる必要が有ります。

また、HF Playerでハイレゾ再生するためには課金が必要になります。

書込番号:22243977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 20:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それではこちらのDAC内蔵のSBH90CとUSB type C接続ではそもそも無理であり、DAC内蔵のものでは無く、DAC単体との接続をしなければならないという事でしょうか?
HF Playerは有料の方を使っております。

書込番号:22244545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 20:55(1年以上前)

こちらの様にドライバー認識はしてる様なのです。

書込番号:22244562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/12 23:45(1年以上前)

返信遅くなりました。

ドライバーの問題だと思います。

私は問題無く利用出来ています。

書込番号:22249767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/12 23:50(1年以上前)

こちらがドライバー認識後の画面です。

書込番号:22249780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/13 00:16(1年以上前)

私はMojoで下記のTypeCケーブルを利用しています。
単純にAndroidでTypeCであれば、HF Playerでハイレゾ再生は可能です。

https://ja.aliexpress.com/item/Shanling-TYPE-C-to-Micro-USB-Single-Crystal-Copper-Silver-Plated-OTG-Audio-Cable-For-Mojo/32817220909.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dNzq2KE


「SBH90C」は説明書を見てもUSB接続の詳細は書かれていません。

「SBH90C」のHPでの接続例はXperiaとの接続で、Sonyのミュージックプレーヤーからの再生のようです。

DACが「USB AUDIO CLASS2.0」に対応していなければHF Playerでハイレゾ再生が利用出来ませんので、ドライバーの問題かと思われます。
「USB AUDIO CLASS1.0」に対応していれば、48KHz再生が可能なので、こちらの対応なのではないでしょうか。

書込番号:22249818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/15 20:00(1年以上前)

詳しく説明して頂きありがとうございます。報告と致しまして、アプリを再インストールした所対応する192まで難なく付属のケーブルで再生出来ました。色々とありがとうございました。

書込番号:22256058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

StayHear+ Sport tips について

2018/11/08 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:943件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

先日本機を購入して音質には大変満足しておりますが、StayHear+ Sport tipsのハネの部分が窮屈で長時間使用していると耳が痛くて困っております。そこでSサイズに交換したところ微妙にフィット感が弱くなってなんかガタつくような感覚を覚えました。正直、Mサイズと比べてショボい感じもします。
どなたか同じような体験をしてうまく対処された方がいらしたら参考にさせていただきたいので、御指南のほどよろしくお願いします。

書込番号:22239783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/21 12:38(1年以上前)

オークション等で白色のイヤーピースを試してみると良いです。私も同じ悩みで、白を買ってみました。黒色に比べて白色は少し柔らかいので同じMサイズの白を探してみると良いと思います。

書込番号:22268661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/11/22 12:32(1年以上前)

ありがとうございます!
早速購入して試してみたいと思います、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22270840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:943件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/12/01 15:47(1年以上前)

>アンドレ1992さん、白を購入して試しましたが、30分ほどすると耳に痛みが出てきて我慢できず、
現在はJaybird X4を購入して難なく使用しております。
サウンドは気に入っていただけにとても残念です。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:22292579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節について

2018/11/08 12:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > RHA > MA650 Wireless

スレ主 kokko330さん
クチコミ投稿数:13件

本製品に関するいくつかのレビューをみたのですが、iphoneと組み合わせた場合の音量調節について以下のような問題点が指摘されておりました。

1.刻みが8段階しかない
2.iphone本体の音量調節と連動してしまうためそこでの微調整も不可
3.そもそも最低音量が大き過ぎる

以上から購入を躊躇っているところですが、今でもこのような問題は生じていますか?

本製品はソフトウェアのアップデートが機能として備わっていないとのことでしたが、iphone側のアップデートで解消はしていないものでしょうか?

書込番号:22238696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:24件 MA650 WirelessのオーナーMA650 Wirelessの満足度5

2018/11/09 00:43(1年以上前)

本機はリモコン操作で音量調節をする場合は、一押しでiPhone側の目盛りが2個分上下するようになっています。なので、リモコンだけで細かい音量調節をしたいという時は、少し不便に感じるかもしれません。

しかし、細かい音量調節が全く出来ないというわけではありません。どうしても細かい調節をしたいというのであれば、リモコンからではなく、iPhone本体から直接ボリュームボタンなり、再生アプリの音量バーなどで操作すれば、1目盛分の(もしくはそれよりも細かい)調節が可能です。もちろん、その分ひと手間増えてしまいますが。(私の経験では、iPhone側のアップデートと関係なく、以前からずっとこのような仕様でした)

また、最低音量が大きすぎると感じたこともありません。もちろん個人によって考え方は違ってきますが、本機の最低音量は実際にはiPhone側の目盛りが「1」の状態のようなものなので、それでも大きすぎるというのであれば、そもそもiPhoneでは音楽を聴けないということになってしまいます。

私は購入してから8ヶ月ほどになりますが、一番の不満といえば音量調節というよりは、リモコン操作部のボタンがやや押しにくい構造になっていることです。しかし、その他の面(音質、デザイン、バッテリー持ち)はとても優秀で、総合的に気に入っているので、よく使っています。ご参考までに。

書込番号:22240139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokko330さん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/09 08:40(1年以上前)

>ダンケシェーン23さん

詳しく教えていただいてありがとうございます。

私が問題視していたことは「リモコン側で操作する場合の」問題なのですね、、、前提の整理不足だったようです。

個人的には本体で操作可能であれば支障ないので、これで購入を躊躇らう理由がなくなりました。

大変参考になりました。

書込番号:22240537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)