
このページのスレッド一覧(全2961スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年11月8日 13:00 |
![]() |
6 | 5 | 2018年11月6日 04:37 |
![]() |
1 | 7 | 2018年11月4日 12:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年11月4日 00:03 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月3日 15:32 |
![]() |
7 | 3 | 2018年11月3日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
XPERIA compact SO-02KとのBluetooth接続で利用しております。
不思議なことに、Apple musicが基本的に再生できません。
表示が一時停止状態になってしまいます。
たまに再生出来ても、一曲終わった段階で一時停止になってしまいます。
有線での接続の場合は不具合ありません。
XPERIAですが、カーオーディオやスピーカーでのApple musicは問題なく再生できています。
Apple musicアプリですが、一度アンインストールし、再インストールしましたが症状は変わらずでした。
どこに原因が隠されているのか・・・・・・
何かヒントを頂けると助かります!
よろしくお願いします!!
書込番号:22238277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetooth受信可能なソニーのWalkmanでも同様の事象の質問があります。何かソニーで見落としが有るのかAppleで何か勘違いしているのじゃないでしょうか。取り敢えずファームやアプリのアップデートを待つしか無いのかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22235047/#22235047
書込番号:22238287
1点

リンク先の情報ありがとうございます!
まさに同じ状況です!!
現状としては解決策なしな感じですね。
諦めがつきました。
コメントありがとうございました。
書込番号:22238744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
ケースから外した後、そのまま放置しておくと時間がきて自動で電源オフになりますか?
それとも、充電が切れてしまうまで電源入りっぱなしですか?
書込番号:22231501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクのWF-1000XのヘルプガイドによればBluetooth接続が無い状態で無操作が5分続くと自動的に電源が切れるようです。ノイキャンだけを動作させる事は出来ないと言う事ですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512550.html
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001553040.html
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001553039.html
書込番号:22231519
2点

ありがとうございます。
Bluetooth接続無しで無操作の場合は5分で
オフ、たいうことですね。
Bluetooth接続したままだと、無操作でもずっとつながったまま(電源が入りっぱなし)でしょうかね…
書込番号:22231530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、無操作=Bluetoothとの接続がない。
よって、本体を5分以上さわらなければ、どちらにしろ自動で電源オフ、という認識でよいのでしょうか?(>_<)
書込番号:22231925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭で実機確認してみました。Bluetoothのみを繋いだ状態で通話も無し、音楽プレーヤーも完全に切ってWF-1000Xには何も触れず10分待ちましたが自動的に電源が切れる事はありませんでした。その後、Bluetooth接続を切ると5分経って電源は切れましたからちゃんと電波の検出はしていると言う事ですね。
書込番号:22233096
3点

>sumi_hobbyさん
実機で試してまで頂き、ありがとうございます!
通勤で使う予定で、
電源のONOFFが気になっていたので、
助かりました!
書込番号:22233700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
2日前に購入した まだAirPodsの事が分からないので教えて下さい。AirPodsを片方だけ耳に付けると確認音は鳴るのですか?私のは右だけ付けると鳴り またや左だけ付けても鳴ります。購入する前のイメージは両方付けて確認音が鳴るイメージでしたが 皆さんのAirPodsは どぉなんですか?? またミュージックを聴いていて左だけ外すと再生は中断して耳に再度 付けると再生されない時があります。今度は右を外すと再生されたままだったりで不安定ですね。現段階では改善されていますが こんなもんなんでしょうか??皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:22227821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneとペアリングが済んでいて、前回もiPhoneと接続していた条件で左右どちらでも片方を耳につけると
ボンって鳴りますよ。
音楽を再生中に左右どちらかでも、耳から外せば音楽は一時停止して、戻せば再び再生が始まります。
両方外しても、再びどちらかを着けると、ボンとなり自動的に音楽が再開しますよ。(片耳でも鳴ります)
Appleデバイス同士以外での動作は違ってくると思います。(そこは動作の保証外)
パイオニアのDAPだと耳から外しても一時停止すらしません。鳴り続けます。
書込番号:22227845
0点

>Re=UL/νさん
AirPods初心者の私には勉強に なります。
では私の片耳だけ外して再生停止で再度 付けて再生しないのは多少なりとも問題ありですかね?たまたま?動作しますが しない時もあります。ペアリングはiPhoneXです。
書込番号:22227880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もiPhone]ですが再生されないって事はたぶん無かったと思います。
センサー(光学センサーとモーション加速度センサー)の反応が悪いのか
ペアリングし直して様子を見る必要はありそうですね。
書込番号:22227984
0点

ですねw
また不具合がでたら初期化して様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22227989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
原因が分かりました!
私が横になって操作してるからですね!
横になり左側を外して再度 付けると再生しなくて 何気に座ってから付けたら再生されました!今まで私が これってエラーだと思われた症状は全て横になった状態でした!再度エラーだと思われた症状を座って試したら普通に動作しました。センサーの誤作動です。
書込番号:22228535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>○...さん
横向いてセンサーが装着してないように反応しただけって事ですね。
しっかりと耳に挿していれば寝転んでも使えるんで
フィット感が甘いのかも知れませんね。
何にせよ不具合じゃなくて良かったです。
書込番号:22228778
0点

安心しました。多分 私の耳の形が悪いのかも知れませんw 直ぐ外れる感じがありますしw
書込番号:22229422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5
iPhoneXにしたら繋がらないという口コミはあったのですが、iPhone XSにしたら繋がらなくなりました。繋がらないのでしょうか?困っています。
書込番号:22227371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PhoneXにしたら繋がらないという口コミはあったのですが
その書き込みが参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024024/SortID=21798142/#tab
書込番号:22227432
0点

何度か試したらできました!お騒がせしました。
書込番号:22228612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
AirPodsの事でご質問致します。
片耳を外すと音楽が一時停止、両耳を外すと完全停止し、もう一度音楽を再生する必要がある事をネット上で確認したのですが、当方のAirPodsは片耳を外すと一時停止、両耳を外すと停止しますが、もう一度両耳に付けると完全停止せずに音楽を再生する必要がなく自動的に音楽が流れます。これは不良でしょうか?自動耳検出はオンになっています。
iPhoneXSマックスで使用しています。
書込番号:22225108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの場合はそれで正常です。
自分もそうなりますよ。
因みに方耳外して一時停止しますが、一端、両方外してから片耳だけ着けても再生されます。
他機種(iPhoneを始めApple製品以外)だと動作が違うかも知れません。
書込番号:22227082
1点

>Re=UL/νさん
ご返信ありがとうございます。初期不良かと心配でした。ありがとうございます。
書込番号:22227416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC70BT
先日購入し数日使用したのですが、街中や電車など人ごみでは音が頻繁に途切れます。自宅では途切れることは無いです。
無線は初めてだったのですが、故障なのか?こんなものなのでしょうか?
iPodと接続し鞄にいれ距離も50センチ程度です。
ホームページの注意も見たのですが、他人の電波干渉なら防ぎようがないですよね。
書込番号:22225057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HA-XC70BTの音の途切れは右耳が頻繁に切れると言う事でしょうか。もしもそうならそれは左右の通信がBluetoothで行われている完全ワイヤレスの宿命と諦めた方が良いです。
ご存知のようにBluetoothが使用している2.4G帯は大変混雑していましてBluetoothだけでなくWi-Fiやら他の通信やらで一杯です。そうした中で左右の通信のBluetoothはバッテリーの持ちなどの観点からもあまり出力は上げられないと考えられるし人間の頭が立派な障害物ですからアンテナ設計も限界があるでしょう。
対策としては Nuforce BE Free8などの左右の通信がNFMIで行われている機種への乗り換えです。但し、今回の音の途切れがHA-XC70BTの左耳での発生ならいやーこれはもうiPodを胸ポケットに入れるなど距離を近付ける以外に良い案は浮かびません。
書込番号:22226777
1点

全く詳しくはないです。
仕事で車を転がす事が多く、
片耳のヘッドセットはいっぱい買い換えました。
無線のイヤホンは現在
SoundLink around-ear wireless headphones II
http://kakaku.com/item/J0000017259/
SoundSport Free wireless headphones
http://kakaku.com/item/J0000025762/
SoundSport wireless headphones
http://kakaku.com/item/J0000018981/
JBLの
JBL FREE
http://kakaku.com/item/J0000025855/
使ってます。
ヘッドセット(片耳)は
Jabra(ジャブラ) とか
Plantronics(プラントロニクス)
を使ってました。
理由は、一番が途切れにくいから。
偏見と言われそうですが、国内メーカーより
欧米のメーカーの方が安定してると個人的には思います。
次にほぼBOSEを使ってるのは
イヤーピースの装着感です。
音は・・・二の次って事もないんですけど。。。笑
さて本題です。
無線のイヤホンですね。
BOSEもJBLも最初、途切れてました。
JBLなんか酷かったです。・・・ナンジャ!コレハ!って感じでした。
特に動くと酷かったです。
でも、理由は解りませんが1週間、2週間と使ってると
不思議と安定してくるんですよ。
デジタルのクセにだんだんと慣れてくるって言うのか
馴染んでくるっていうのか
アレッ?なんか途切れなくなったんじゃ・・・って感じです。
なので、
とりあえず、1週間、2週間、1か月使ってみてはいかがでしょうか?
根拠も理由も何もありませんが、私はそんな感じでした。
あと、アナログ的発想ですが
動くと、的が外れるみたいな感覚は今もあります。
機器側が
「せっかく狙って電波を飛ばしたのに
アイツが首を振ったばっかりに的、はずしちゃったヨ」みたいな・・・笑
しばらく使ってみて改善されなければ次の手を考えんと!って思います。
私は車の運転する時は左耳に装着します。
今、使ってるのが全部右耳メインで通話の時は左は聞こえません。
この機種は左側メインときいてるので、興味あります。
SoundSport wireless headphones
http://kakaku.com/item/J0000018981/
だけは、左からも通話音が出るので、今はヘッドセット(片耳)の代わりに
使ってます。(右側は胸ポケットに入れてます。)
休憩の時は少しでも良い音で両耳で聞きたいですからネ。
書込番号:22226900
0点

回答ありがとうございました。
途切れるのは左だったり両耳だったりと安定しません、
人が少ないととぎれにくく、多いとその分多く途切れるようです。
やはり他の電波が干渉している感じですね.....
書込番号:22226967
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)