ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2960

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビビリ音が発生

2018/09/04 13:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:847件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

最近、購入しました。
下記の環境で右側イヤホンでビビり音が発生しています。曲は一例です。
皆さんのはいかがでしょうか。

・XZ1 Compact
・音量は0から数えると8目盛り(初期音量50%+1目盛り)
・専用アプリのトーンタッチのプリセット例えば「workout」、X軸が0でも発生

・例えば手元の購入したDL曲(M4a)で槇原敬之「 Fall 」、 
YouTUBE動画の槇原敬之 「 Fall (Short Ver.) MV 」
 いずれも0秒〜12秒頃までが分かりやすいです。
 低音が「 Fall 」よりも強いであろうサチモスのSTAY TUNEでは発生しません。

書込番号:22082609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/09/04 14:37(1年以上前)

ビリビリ音と違いますが、私の場合は高音が割れました。
その原因は、音楽アプリでした。

1.音割れするアプリ
・KaiserTone

2.音割れしないアプリ
・iAudioGate
・ミュージック(iOS 標準アプリ)

E8 で聞くとアプリによって音が変わるので、別のアプリで試してみては?

書込番号:22082797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/09/04 15:03(1年以上前)

音楽アプリですか。原因の切り分けのためにも他のアプリを試してみます。
今、私が使用しているのはソニー純正の「ミュージック」アプリです。

書込番号:22082853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/09/04 15:32(1年以上前)

当方はandroid機なので下記のアプリを試しました。
Poweramp、ONKYO HF Player、Rocket Player。
残念ながら全てのアプリで、右側イヤホンでビビリ音がします。

別のイヤホンではビビリ音は出ません。
エージングや振動膜を軽く吹いたり吸ったりして様子をみて
それで回復しないなら購入店に相談してみます。

書込番号:22082911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/09/08 09:41(1年以上前)

ショップさんのご厚意で返品となりました。
後日、ロットの離れた物を購入します。

書込番号:22092435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン本体のみの運用について

2018/09/03 12:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 十四丸さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
m-1と違って、アプリ側で電源が切れるようですが、充電ケースがなくても起動もできるのでしょうか?
これができればちょっとした外出のときにケース持たなくても良いので便利だなと思ったんですが、起動条件がよくわかりません。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22080046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/09/03 15:29(1年以上前)

サイドにある○ぽっち長押しで電源入るようです

書込番号:22080375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/09/03 20:10(1年以上前)

あくまでも使っている印象ですが、ケースは必須であるものと思われます。

ケースは何か問題が有ったときのリセット機能として有効であるからです。

接続の電波状況にもよるとは思いますが、電源offをしたいときに、アプリが立ち上がり難い状況になることが有ります。

また、左右のイヤピースを適切に起動させなければモノラル接続になってしまうことが有りますが、当然リセットして起動し直す必要が有ります。
こんなときの対応はケースに入れて、再び利用開始するだけなので、ケースが無いととても不便です。

書込番号:22080926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 十四丸さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/04 07:29(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22082006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機能に関して

2018/08/30 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:78件

通話中、相手の声は片方のみですか?それとも両耳から声が聞こえますか?どちらでしょうか?

書込番号:22069871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/30 17:57(1年以上前)

左右の接続がNFMIである機種を中心に調べた事があります。Beoplay E8は通話両耳聞き取りOKですが左右遅延差によるエコーがあります。以下にまとめますが左右接続がNFMIの機種は概ねOKです(EARIN M-2はちょっとグレー)。左右接続がBluetoothの機種は幾つか試した段階で全滅でした。

以下は通話時両耳聞き取り○片耳聞き取り×として表示しています。NFMI機種ではEARIN M-2がちょっとグレーです。まあ真にお薦め出来るのはJabra Elite Sport 4.5、Optoma NuForce BE Free8、YEVO Labs YEVO1になります。
  BRAGI The Dash Pro ○、左右遅延差によるエコーあり
  B&O PLAY Beoplay E8 ○、左右遅延差によるエコーあり
  EARIN M-2 △、左耳のみ(前に試した時は両耳となっている)
  Jabra Elite 65t ○、左耳にノイズあり
  Jabra Elite Sport 4.5 ○
  Optoma NuForce BE Free8 ○
  YEVO Labs YEVO1 ○
  Anker Zolo Liberty ×、右耳のみ
  Anker Zolo Liberty+ ×、右耳のみ
  BOSE SoundSport Free wireless ×、右耳のみ
  Optoma NuForce BE Free5 ×、右耳のみ
  エム・ティ・アイ NUARL NT01 ×、左耳のみ
  ソニー WF-1000X ×、左耳のみ
  Dearear ENDEAR DE-TW01、×、左耳のみ

以上、ご参考になさって下さい。

書込番号:22070100

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2018/09/06 12:28(1年以上前)

細かいところまでありがとうございます!

書込番号:22087797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の乱高下

2018/08/29 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:6件

購入を検討していますが、最安値も平均価格も1ヶ月強くらいのスパンで、そこそこ規則的に価格の乱高下が起こっています。
規則的ですが、時期は月末等とも関係がなく。。これは何故なのでしょうか?カラクリをご存知でしたら教えてほしいです。ちなみに、これを書いている今は高止まりな状況なのと、ひょっとするとIFAで後継機が出るかもしれないと思い、買い控えている状況です。

書込番号:22068504

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2018/08/29 23:17(1年以上前)

競争なので何処かが下げると、他が追従して下げるので価格が下がります。
安い販売店の在庫が無くなると、結果的に価格が上がります。
価格comはランキングで並べられるので、安い販売店から在庫が無くなるのは当然ですよね。

他にはメーカーが期間限定で拡販キャンペーンを行う場合ですね。
メーカー主導で行いますので、少なくとも大型店の価格は同様に下がります。
もちろんキャンペーン期間が終われば、価格は元に戻ります。

書込番号:22068561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/08/29 23:34(1年以上前)

>KURO大好きさん
早速ありがとうございます!ただ今回はビックカメラやJoshinも同タイミングで相当額の価格をupし、そして同額にさせてましたので、あまりにも不可解だなぁと思いました。
※KUROとはデニムメーカーですか?良いですね。勘違いでしたら無視してください汗

書込番号:22068602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/08/29 23:40(1年以上前)

私は去年の11月に29000円以下で購入しましたよ。
安かったので同時期に同額くらいでもう1台追加で追加購入しました。

書込番号:22068618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/08/30 00:14(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
うわー!羨ましいです!情報ありがとうございます!とにかく様子見ですね💦

書込番号:22068687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/30 08:31(1年以上前)

スレッド主さま へ([物欲の****]さんのお名前を書きましたら、不適切という警告文が出ましたヨ)

>KUROとはデニムメーカーですか・・・

『KURO』とは、ネットにて検索すればおわかりかと思いますが、
“PIONEER/パイオニア”というメーカーが、かつて販売していた「液晶テレビ」の愛称なのです。。。
当時としては(否!今でも)憧れの機種であり、発熱量のすごさ、を別にすれば、随一無二、の存在でした。
メーカーが製造/販売を止める。ということがアナウンスされたとたん、
同一機種を二台三台と買いため置くユーザーが続出したいきさつ(?)があったくらいです。

この『KURO』は今でも各メーカーが、映像を創り出すときの【指針】に、いまだに続いています。。。

書込番号:22069139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/30 08:47(1年以上前)

スレッド主様 へ

「液晶テレビ」ではなく「プラズマテレビ」でした。
基本を誤りました!!!

書込番号:22069168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/30 14:41(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
名前すみません汗 適当に付けたらダメな言葉でした。。名前変更不可なので困ってますが価格.comに問い合わせます汗

KURO,説明で当時を思い出しました。名前の如く黒の表現が凄いというやつですよね。実物見たことないのですが興味がでてきました!

書込番号:22069780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/31 17:03(1年以上前)

先週にくらべ今週がどの店舗でも価格上昇しています。しかし、昨日家電量販店で先週の値段を伝え交渉したところ、良いお値段を出してもらい、即決購入しました。

書込番号:22072500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 22:43(1年以上前)

>みっちっちパパさん
情報ありがとうございます!やっぱり店頭とネットは違うんですね!そしてネットも値段落ちてきたみたいですので、数日様子見て購入しようと思います!

書込番号:22076219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーピースについて

2018/08/29 16:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX

スレ主 chibi_aiさん
クチコミ投稿数:42件

当方耳が小さいので、カナル型が使いやすく、iPhone付属のイヤホンではなく、偽物の安いものを使用しておりましたが、接続方法や、充電などのことも考えマットゴールドを購入しましたが、イヤーピースがどれもしっくり来ず、一番小さいものだと密閉率が悪く、その上だと圧迫感があり外耳炎になりそうです。

今まで使用していた偽物メーカーのイヤーピースだと高さが足りず転用不可でした。
アマゾンの口コミなどでお勧めのイヤーピースが紹介されていましたが、黒だったのでちょっとなぁと悩んでいます。
マットゴールドに合う小さめのイヤーピースのお勧めがあったら教えてください!!半透明くらいでしたら全然大丈夫なので変えて使用している方是非教えてください!

書込番号:22067654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/30 06:12(1年以上前)

お早うございます。

イヤーピースに関してはサイズ形状含めて色々合って選択には本当に迷いますよね。Beatsも含めたShureやWestoneと言ったブランドはイヤーピースもアメリカンサイズと言いますか、同じMサイズでも半回り大きな印象です。加えてBeatsのイヤーピースは中央に近い所に太さのピークがあって純な砲弾型とはちょっと違うようです。この辺りで合わないと言うのもあるでしょう。

これらの状況とBeats Xのノズルサイズを勘案してまずはソニーのハイブリッドイヤーピース EP-EX11を試されるのが良いかなと思います。サイズはBeats X付属のイヤーピースの状況下からMサイズが適当かなと思います。Beats Xのマットゴールドだと色は白が良いですかね。
https://www.yodobashi.com/?word=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+EP-EX11

後は可能であればeイヤホンに出向いて片っ端からイヤーピースを試し装着し、合うものを選ぶ方法もあるでしょう。EP-EX11でも駄目ならSpinfit CP-100(Z無しの方です)辺りも候補として考えられます。
https://www.yodobashi.com/?word=SpinFit+CP100

書込番号:22068922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chibi_aiさん
クチコミ投稿数:42件

2018/08/30 11:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
やはりeイヤホンさんに行ってみるのが一番ですよね。行ける距離にあるかどうか検索してみます!
今まで女子向けのイヤホンでもSサイズ、ユニセックスならXSサイズでぴったりだったので、付属のもので普通に使えると思い込んでました。
それが使い回せればよかったのですが、Beatsのイヤーピースって不思議な形ですよね。
こんなことなら本体をホワイトにしとけば良かったかなぁと後悔してます。

書込番号:22069409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/05 23:05(1年以上前)

解決したみたいですが、参考に…Acoustune(アコースチューン) AET07イヤピースがピッタリと合い、鼓膜〜イヤピース間の距離のバッチリで、音質も一段階アップします。

書込番号:22161782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi_aiさん
クチコミ投稿数:42件

2018/10/05 23:44(1年以上前)

まだeイヤホンにも行けておらず、
悩んでおりましたので、情報とても嬉しいです!
検索してみます。ありがとうございました。

書込番号:22161885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク

2018/08/18 12:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01

スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

マイク付とあったのですが、両耳のマイクが使用できますでしょうか?

使い方としては2人で一人はL一人はRを付け、
Google翻訳を起動しマイクで喋り翻訳内容が耳から聞こえるみたいな使い方を想定しているのですができますか?

書込番号:22039923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/18 12:46(1年以上前)

まずは、左右を別の人が付けて、二人が同時に聞こえるというところに無理があると思われます。

TWSは片方でスマホから音声を受信して、もう片方に送信するという形式です。
離れた二人で同時に使うことは想定されていません。

またこのイヤホンに関しては、左右独立で機能が備えられています。
会話に関しては左側のイヤホンで操作をする必要が有ります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
操作系は、左側イヤフォンのボタンで、曲操作や着信応答/拒否/終話、音声コマンドの起動が可能。右側のボタンで音量調整ができる。マイクも備えているので、通話や音声コマンドの入力も可能だ。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1121437.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


イヤホンはもちろん、スマホのアプリはパーソナルユースを想定されています。

複数のユーザーで共有するのでしたら、スマホやタブレットでお互いに、マイクに話してスピーカーで音声を聴くというスタイルの方が良いのではないでしょうか。

私は英会話が不自由なので海外でこの方法で試してみましたが、食事や飲み会の雑談程度でしたら会話も楽しめました。

書込番号:22040002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/18 13:00(1年以上前)

NT01各部名称

NT01の取説によるとマイクが装備されているのはL側だけです。後、前に試したときにはマイクを使用するHFP/HSP接続の時に聞き取りが可能なのは同じくL側だけでした。なので音楽再生ではなく通話で実際に使えるのはL側だけになります。NT01のような左右の接続がBluetoothの機種は大体こんな感じです。

左右の接続がBluetoothではなくNFMIという近距離通信で行われている機種だとマイクが両耳、聞き取りも両耳で行えるものもありますけれど今度は左右の距離を40cm位離すと左右の接続が切れて使えません。と言う事でどちらにしても上手くはいかないでしょう。

書込番号:22040029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/18 13:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>sumi_hobbyさん
この機種もL側だけなんですね
ありがとうございました

書込番号:22040036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)