ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2960

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon Alexa対応について

2018/06/09 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t

クチコミ投稿数:2件

Amazon Alexaに対応しているとのことで購入検討中なのですが、Alexaの起動方法はボタン操作などが必要でしょうか?
スピーカーAlexaのように喋りかければ起動してくれますか?
ご存知の方がおれば、回答よろしくお願いします。

書込番号:21884726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/06/10 08:48(1年以上前)

ここを読むとボタン操作が必要なようですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/av-kaden/%3fid=12115

書込番号:21885569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/10 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
操作が必要なのはちょっと残念ですが、Alexa自体は便利なので購入しようかと思います。

書込番号:21886710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2018/06/13 20:41(1年以上前)

Elite 65tのユーザです。
右耳側のボタンの長押しで起動します。ただAlexaの日本語対応が5月末となっていますが
いまだに対応のアップデートの情報がないようで、現在は英語でしか使えていません。
スマートスピーカーのように「Alexa」という呼びかけは必要なく、「Play some music」などと
言えばいちおう動作しています。

書込番号:21893559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDAC接続とAAC接続のDSEE HXの音質の違い

2018/06/06 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Basyamoさん
クチコミ投稿数:7件

WI-1000XでAAC音源(256kbps)を再生するとき、

ウォークマンのA40でのLDAC接続
iPhoneでのAAC接続のDSEE HX機能

上記のどちらの方が高音質で聞けるのでしょうか?

書込番号:21876777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/06/06 12:01(1年以上前)

ホームページの説明だとLDAC対応機種はLDACを利用し、LDAC非対応機種はDSEEHXを利用するような案内がありますので、LDACが利用出来るならLDACを利用した方が良いかと思います。
bluetoothで送る際にある程度劣化しますので、LDACの方が劣化が少なくなりますからね。
DSEEHXは圧縮音源などに効果はありますけど、何でも良くなるというものでもないですし、劣化したものをDSEEHXの効果で良くなったとしてもbluetoothでの変換する際の劣化の影響の方が大きい気はしますね。
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-1000X/feature_1.html#L1_95

書込番号:21876800

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/06 12:26(1年以上前)

DSEE HXはアップサンプリングの一種と考えられますが元々が圧縮された音源に対して行われる場合はあくまでも「補完」ですから本物ではないです。カメラの超解像ズームを見ても分かるように本質的に無から有は生まれないです。

LDACは96KHz/24bitの音源に対して圧縮率が1/4.65ですからちょっと荒っぽい計算ですけれどCDの44.1KHz/16bitはほぼ圧縮されません。そういう意味ではAACで圧縮されていて更にまたAACで圧縮されるよりかはLDACで送ったほうが明確に特性が損なわれないと言う事になりますね。

書込番号:21876843

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Basyamoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 12:29(1年以上前)

一つ前の質問に続き、非常に丁寧な回答ありがとうございます!(^∇^)
DSEE HXが使えなくても、LDAC接続の方が総合的に良さそうですね。
あまりオーディオ機器には詳しくないので、とても助かりました!m(_ _)m

書込番号:21876848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Basyamoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 12:33(1年以上前)

回答ありがとうございます!DSEE HXを使っても、LDAC接続でないと、音質の劣化が大きいようですね。詳しい解説ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:21876862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/02 10:28(1年以上前)

実際にアプリで切り替えて使ってみると、音のクリアさが全然違います。ちなみに私の環境はXPERIA XZでApple Musicを聞いています。

書込番号:22003546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDAC接続時のDSEE HXについて

2018/06/06 10:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Basyamoさん
クチコミ投稿数:7件

ウォークマンのNW-A40とLDACで接続して使っているのですが、ハイレゾ以外の音源(AACなど)を再生した時、DSEE HXは機能するのでしょうか?

書込番号:21876660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/06/06 11:01(1年以上前)

DSEEHXはSBCまたはAACの時に有効になるようです。
LDACとの両立は出来ませんね。
http://helpguide.sony.net/mdr/wi1000x/v1/ja/contents/TP0001548687.html

書込番号:21876689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Basyamoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 11:41(1年以上前)

回答ありがとうございます!併用はできないんですね...T_T

書込番号:21876756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

意図せぬ電源断について

2018/06/06 01:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C8TW

スレ主 wilier3939さん
クチコミ投稿数:27件 SE-C8TWのオーナーSE-C8TWの満足度4

購入直後に商品を取り出し、1時間くらい音楽を聴き、充電を行うまでは正常に音楽を聴くことは出来たのですが、

充電完了後、音楽を聞こうとするとたった数分でアナウンス後電源が落ちます。

何か設定があるのでしょうか?

説明書を見る限り設定があるようには思えないのですが…

不具合nanoでしょうか?

書込番号:21876181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/06 06:50(1年以上前)

お早うございます。

ケースはしっかり充電されていてその状態でイヤホン本体の赤色LEDが消灯する充電完了の上で今回のような現象が起きるなら残念ながら初期不良の可能性はありますね。店頭買いだとしたらすぐに交換に向けた行動を起こしましょう。例え何かの勘違いだったとしてもそれは全然問題無いです。

書込番号:21876317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wilier3939さん
クチコミ投稿数:27件 SE-C8TWのオーナーSE-C8TWの満足度4

2018/06/06 23:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり、店頭に持ち込むしかないですね。
近いうちに持ち込んでみます。

書込番号:21878277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gate-0919さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/07 12:26(1年以上前)

私も昨日購入しましたが、同様の事象が発生しています。
酷いときは30秒くらいで電源オフになります…
交換品ではちゃんと使えることを祈っています。

書込番号:21879101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wilier3939さん
クチコミ投稿数:27件 SE-C8TWのオーナーSE-C8TWの満足度4

2018/06/16 15:14(1年以上前)

私は、Pioneerホームページから修理依頼を行い、引取り修理を行って頂き、イヤホンのみ交換対応ということで症状が解消されましたので、修理依頼を行えば治るかもしれませんよ!

書込番号:21900114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/20 12:55(1年以上前)

やはり皆さん同じように電源落ちを体験されているのですね。
個体の問題じゃない気もしますが、交換してもらいます。

書込番号:21975780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン 音の出力出口の形状について

2018/06/05 19:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:8件

私のイヤホンの状態が正常なのかどうかわからず、教えて頂けますと幸いです。

言葉で説明するのが難しく、添付写真で丸く囲んだ箇所です。音が出てくる出口と申しましょうか、膜のようなものが張られている状態が正常だと思われます。

私のイヤホンは両方ともに、膜が破れたような感じで中の空洞が確認できる状況です(楕円状の半円部分の膜が中に陥没)。強く押して破った記憶はないです。両方ともに同じ状況なので、比較が出来ない状況です。

この状況は正常でしょうか?

書込番号:21875513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 19:53(1年以上前)

写真添付写真漏れなのでコメントします。

書込番号:21875519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/06/05 20:18(1年以上前)

>ひーぐっちーさん

私のは発売直後に買って使っているものですが、膜は破れてません。

どれくらい使われている物か分かりませんが、購入直後でこの状態なら交換してもらえると思います。
しばらく使った後だと修理対応になるでしょうね。

ちなみに、もちろんマトモなショップで買った正規品ですよね?
怪しいネットショップやオークションで買ったとかじゃないですよね?

書込番号:21875575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 20:34(1年以上前)

EXILIMひろま さん

返信ありがとうございます。やはり破れていないのが正常なのですね。両方ともに同じように破れているので、それが正常だと思うくらいでした。まさかこのような症状になるとは思わず、意識せずに使っていました。

購入は今年の1月、ヨドバシドットコムです。明日以降にBOSEのカスタマーセンターに問い合わせてみます。また、結果を共有したいと思います。

書込番号:21875607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/06/05 21:40(1年以上前)

>ひーぐっちーさん

ヨドバシ. comならまず間違いはありませんね。

掃除したときか何かで破けちゃったんでしょうか?
イヤホンではデリケートな部分なので基本的に触っちゃダメな箇所ですよね。
私はカメラの掃除に使うブロアで軽く吹く程度にしています。

HAKUBA ハイパワーブロアープロ
固定リンク: http://amzn.asia/gfbnYqr


メーカー修理の対応などどうなるのか気になりますね。
続報お待ちしてます。

書込番号:21875758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/16 10:24(1年以上前)

こご連絡遅くなりました。保証期間内ということで、無償で交換してもらえることになりました。

サポートセンターにwebからフォームで問い合わせをしたのですが、一週間経っても連絡来ず、結局こちらから電話しました。

無償交換できたのはよかったのですが、今使ってる物が向こうに届いてから交換品を発送するようで、しばらく手元になくなるのが残念。

サポートセンターによれば、あまりこのような事例はないとのことでした。

書込番号:21899484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/06/16 11:26(1年以上前)

>ひーぐっちーさん

無償交換で良かったですね!
たぶん、行って帰って3〜4日、長くて1週間くらいで交換品が届くと思います。
過去の経験だとBOSEは発送が早いです。

ちょっと前までは先に代替品を送ってくれることも多かったのですが、最近は受け取ってから発送が多いようですね。

書込番号:21899652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジング

2018/06/01 05:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:382件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度1

この製品を購入したのですが、
どのようにエイジングをしたら宜しいでしょうか?
ご指導を宜しくお願いします。

書込番号:21865629

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/01 06:12(1年以上前)

お早うございます。

エイジングと言っても普段の自分のスタイルで聞けば良いです。イヤホンのように可動部分を持つものは動作させたその時から劣化が始まると考えられますが僕の経験で明確に音が変わった事はありません。但し、ウォームアップが必要な事は認識されます。ある程度の時間嵌め続ける事によってイヤーピースや本体の耳への馴染みや振動板を駆動するボイスコイルのほんのりとした発熱によるであろう特性の変化等です。

中長期的には室内外の温度変化や湿度による振動板への影響による経時変化はあると思いますので保管方法等に気を配って長持ちさせるという考えで使用した方が良いでしょう。

書込番号:21865648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/06/01 15:13(1年以上前)

何も気にしないで普通に使用してください。

エージングの効果は、あるなし、大小に関わらず何時も聴いている曲を流しておくのが1番良いかと。
その上で「あれ?音が少し変わったかな?」と気づくことがあるかも知れない、という程度かと。
それよりも、その日の体調や朝晩での聴こえ方の違いの方が大きく感じられるかと思います。

音が大きく変化して傾向も大きく変わったなんてこともないので、期待し過ぎないようにしてください。

書込番号:21866353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度1

2018/06/01 16:00(1年以上前)

アドバイスを有難うございました。
特に音質にこだわっていないのですが、
よりいい音で聴きたいと思いまして、
質問しました。
このまま使用します。
有難うございました。

書込番号:21866406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/06/01 16:28(1年以上前)

何しろ毎日数時間聴くものですから、こなれた音になるのもすぐです。
業務用でもないのに、これほど酷使するスピーカーも無い。

書込番号:21866429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)