ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2958

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Jaybird x3との比較

2018/04/27 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:100件

X3からの買い替えを検討しています。

SONYの当機は、よくBOSE製品等、各メーカーのBluetoothフラグシップ機と比較を拝見しますが、価格帯が違うためかX3との比較が無かったのでご質問させていただきました。

両機所持、またはどちらの音もお聞きになっている方ご比較していただけると助かります!

書込番号:21781428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/04/27 12:37(1年以上前)

どちらの方にも質問するのはルール違反です。
マルチポストになりますのでやめた方がいいです。
高い方が音は絶対いいです。
あとは聴く人の好みなので視聴してお好きな方選んでください。
ノイキャンのレベルが違うことは想定できます。
また、音質もsony は内部バランス接続との事なので比較するまでに至らいないと想定出来ます。

書込番号:21781585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/28 08:00(1年以上前)

JaybirdはBlueBuds Xの頃はほぼ無敵でしたね。今はこの手のスポーツ用Bluetoothイヤホンが沢山出回っていて選択肢は十分にあると思います。WI-1000XがBOSEのQC30と比較されるのはどちらもBluetoothのノイキャン対応であるという所が大きいでしょう。X3は基本的にスポーツ用Bluetoothイヤホンですから比較対象としては異なります。

X3は6mmのダイナミックドライバー一発ですがWI-1000Xは低音〜中音域を受け持つ9mmのダイナミックドライバーと中音〜高音域を受け持つBAドライバーの2ウェイ構成であり、聴覚上のレンジ感はX3に比べるとかなり広く、ノイキャンを効かせた時には低音と高音のメリハリもあります。

X3はBlueBuds Xよりも改善はされましたが横への張り出しが大きいのでイヤーフィンと呼ばれる羽を付けておかないとやや外れやすいのと充電端子が特殊なので市販品として手に入る通常のUSBケーブルが使えないと言う弱味があります。WI-1000Xはそう言った点では使い易くなっていますが折り畳みの出来ないネックバンドのため持ち運び時には嵩張るでしょう。

書込番号:21783326

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
ここに書き込む事が適正なのか悩みましたがご相談させて下さい。
タイトルにもあるように、完全ワイヤレスイヤホンで遮音性に重きをおくならどの製品がオススメでしょうか?
用途としては飛行機移動、新幹線移動が多いのでその際に使いたいと思っております。
NCのついた完全ワイヤレスイヤホンは私の調べられる範囲ではソニーの物しか無いと思いますが、昔SHUREの普通のイヤホンを使っていた事がありまして、その際、密閉度の高いカナル型のイヤホンであればNCの機能がなくても耳栓としての機能で十分遮音されていたように記憶しています。(むしろフィットしすぎてイヤーピース部分だけ耳の中に残ってしまって焦った経験もありますが…)

現在、移動中はBOSEの旧式QUIET comfort(乾電池で作動する物です)を使用していますが、いかんせん大きいので荷物になって気軽には持って行けていません。

長くなりましたが、
用途:飛行機、新幹線移動(特に飛行機)
親機:iPhone8
希望駆動時間:2-3時間
希望価格帯:1.5〜2.5万円程度
このような範囲でオススメの完全ワイヤレスイヤホンがありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:21781270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/27 10:01(1年以上前)

http://amzn.asia/17x8mG5

私の結論としては、
「耳栓プラスアルファ」が究極
と言うことになりました。

でっかいヘッドホンは荷物になるだけなので。

試しに買ってみてください。
1800円なので、
希望通りじゃなくても諦めてください。

書込番号:21781363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/04/27 10:27(1年以上前)

>ニックprsさん

現時点で、飛行機や電車での長時間移動用に完全無線イヤホン(TrueWirelessStereoイヤホン)はオススメしにくいです。
一番の理由はバッテリー稼働時間。
ANC無しのモデルでもカタログスペックで3〜4時間前後しか持たないものがほとんどなので、実質は2時間以内の連続使用が目的の人じゃ無いと途中でバッテリー切れを起こす可能性があります。

また、私はWF-1000Xは試聴のみですが、左右の接続に特に工夫が無いせいか短い試聴の間だけでも片側の接続が頻繁に切れて音質を確認するとかのレベルで聴けませんでした。
NFMI採用のNuforce BeFree8やB&O Play E8は左右の接続が安定していますが、どちらも遮音性は特に高くなくANCも採用されてません。
SONYでNFMI採用のXperia Ear Duoは遮音性皆無ですし(^_^;)

2〜3時間の利用という事ならBOSE QC30やSONY WI-1000XのようなANC搭載ネックバンド型BTイヤホンが良いのではないでしょうか。
ヘッドホン型と比べればかなりコンパクトですし、ANC性能は旧式のQCシリーズより優れています。

書込番号:21781403

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度5

2018/04/27 21:02(1年以上前)

>ニックprsさん
BOSE QC35とこちらの製品を使っていますが、NCと音質に関してはBOSEの圧勝です。

書込番号:21782423

ナイスクチコミ!2


hishinoさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/01 04:46(1年以上前)

Bose qc30なんか如何でしょうか?
本機、qc30、qc35、他、複数台の無線ノイズキャンセルヘッドホン・イヤホンを複数台所持していますが、嵩張らず、バッテリー持ちが良く、しっかりノイズキャンセルが効いて、音質も良いワイヤレス製品という点で個人的に1番バランスが良いかなと感じています。
価格面は難点ですが…

新幹線・飛行機内でも愛用していますがとても満足しています。
冬場はqc35を使うこともありますが、嵩張りますし、今からの時期は暑くてなかなか使う気になれません。
最近はあまりウォッチしていないため他にも良い製品が出ているかも知れませんので、あくまでご参考まで。

書込番号:21790775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/05/01 11:12(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
結局、電気屋にて実機を確認、視聴等しましてB &Oの完全ワイヤレスイヤホンにしました。
イヤーピースをコンプライの物にすれば耳栓として十分私の求める遮音性は得られると判断しました。
Sonyの物やQC30の物も確かにNCや音質等は素晴らしいと思ったのですが、携帯性を考えると私にとっては大きめのケースが必要であり、また価格面も予算オーバーでした。
実機を見るとBIO PLAYのケースを含めた携帯性に大きく惹かれてしまいました。何度か使いましたが、今のところ音も途切れず快調で、駆動時間も私の用途ではちょうどいい具合です。(バッテリーの劣化が心配ですが…)またワイヤーが無いというのは予想以上に快適です。

Sonyの完全ワイヤレスはやはり視聴の段階で音飛びが起きてしまい機能性というかイヤホンとしてどーなんだろうと思いました。

いずれにせよ、見ず知らずの者に親切にアドバイス頂きありがとうございました。
早い段階で的確なアドバイスを下さったEXILIMひろまさんをGOOD アンサーに選びたいと思います。

書込番号:21791277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量をゼロに出来ない

2018/04/25 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS

クチコミ投稿数:609件 MDR-XB50BSのオーナーMDR-XB50BSの満足度1

ウォークマンにスマホなど色々繋いで使ってますがどれも音量をゼロ出来ません。
試しにソニーの他の同じようなタイプで繋いでみましたがやはり音量をゼロに出来ず。
オーバーヘッドタイプは音量をゼロに出来ました。
ソニー以外の同じようなタイプでは音量をゼロに出来ます。
それがソニーの仕様なのでしょうか?
それとも音量をゼロにする方法はあるでしょうか?
最低音量が大きすぎる。

書込番号:21778359

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/25 23:28(1年以上前)

ウォークマンの音量を変更しても一緒ですか?

書込番号:21778388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件 MDR-XB50BSのオーナーMDR-XB50BSの満足度1

2018/04/26 22:10(1年以上前)

>9832312eさん
どっちで音量変更しても音量をゼロに出来ないですね。
ウォークマンだけでなくiPhoneやアンドロイドスマホでも出来ないです。
いろいろ調べたり確かめたりしてみましたがのイヤホンだけでなくソニーのBluetoothワイヤーなどで左右がつながってるタイプのイヤホン独特の仕様みたいです。
確かに音量をゼロにする事は滅多にないけど静かな部屋では最低音量が大きすぎで使えない。
もっと小さく聞きたいときに聞けない仕様にしたソニーさんの考えを聞きたいなあ。
他のメーカーはゼロに出来るのだから出来ないはずはない。

一応音量をゼロには仕様上できないという事で解決です。

書込番号:21780442

ナイスクチコミ!1


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 MDR-XB50BSの満足度4

2019/09/24 23:33(1年以上前)

朗報です!iOS13.0で音量をゼロにできるようになりました!
あとゼロの一つ手前の音量も少し小さくなったような?(これは気のせいかもしれません)
iPhoneなどiOSの方、ぜひ確認してみてください☆

書込番号:22945263

ナイスクチコミ!0


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 MDR-XB50BSの満足度4

2019/09/28 08:48(1年以上前)

スミマセン、前言撤回です。やっぱりゼロにはできないようです・・・
OSバージョンアップしてすぐはできたのに、できなくなってました。なんででしょうねえ。。。

書込番号:22952445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C8TW

スレ主 futatuklさん
クチコミ投稿数:11件

先日質問させて頂き皆さんの意見を参考にこちらの商品を購入させていただきました。
気に入って使い始めて特に不満はないのですが、どうしてもイヤーピースが耳に合わないのでコンプライの物に交換を考えているのですが種類がいっぱいあり、どの製品がこちらの商品に対応するのか分かりません。
対応表を見て探してみたのですがこちらの商品を見つける事が出来ないのです。
サイズや好みはあるのでしょうが基本的にどれを買っても使えるものなのでしょうか?

書込番号:21763953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/21 08:44(1年以上前)

レスがなかなか付かないようですが、ネットで調べてみてもイヤピースの軸径の話は出ていないようですね。

コンプライは軸径に100、200、400、500と4種類有りイヤホンの軸に合ったものを利用する必要が有ります。

また形状にはTシリーズ、Tsシリーズの2種類が有り、お好みに合わせて選択可能です。

さらにTX、Tsxシリーズは軸に埃などが入らないようにするためのネットが付いたモデルが有ります。

サイズはS、M、Lと有りますのでぴったりフィットするものを利用する必要が有ります。

一度も利用したことが無いので有れば、eイヤホンやヨドバシカメラ店頭等では試着品が有ると思いますので、店員さんに相談されてみては如何でしょう。


店頭に行くことが無理で有るのなら、Crystal Tips を利用する事です。

こちらは軸径がS、Mの2サイズのみで、Mサイズはコンプライの200〜500のサイズに適応します。
SサイズはSHURE等に利用される細い軸なので、たぶんMサイズで適応可能かと思われます。

私が色々なイヤホンで試した限りでは、音質的にはCrystal Tipsが良く、こちらがお勧めです。

eイヤホンでは1個売りが有りますので、お試しに使用してみることをお勧めします。

書込番号:21767348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 futatuklさん
クチコミ投稿数:11件

2018/04/22 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。
純正でついてた物だと30分程で耳が痛くなってしまうので
探していたのでCrystal Tips 検討して試して検討してみます。

書込番号:21769648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 futatuklさん
クチコミ投稿数:11件

2018/04/24 03:11(1年以上前)

Crystal Tips 試着して試してみました。
物足りなかった低音が良くなった上に音質も全体的にかなり向上していて 遮音性も良くなったようでした。
購入しようと思ったのですが…
ちょっと待てよ。
と思い着けたままケースに入れてみたらケースに収まらず
着けたままだと充電ができないというオチが…
購入を断念しました。
もう少し探してみます。

書込番号:21774101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/24 07:20(1年以上前)

今まで使用していたイヤホンのイヤピースは、そのまま流用出来ないのでしょうか。

あれだけ大きな充電ケースなのに、イヤピースを変更しただけで装着出来ないなんて、メーカーのセンスに欠ける商品ですね。

書込番号:21774273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ここのブランドって

2018/04/17 10:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01

クチコミ投稿数:30件

Bluetooth5.0, 本体バッテリー5時間, 音声アシスタント無しでの音量コントロール, airpodsより安価 と求めているスペックを満たしているためこの商品が気になっています。
ここのブランドを知らないのですが、どのようなブランドでしょう。
製品のクオリティなどが気になります。
これまで1万円以上もするイヤホンを購入したことが無いので、どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:21758155

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/17 10:55(1年以上前)

要するに

張さんが
中国と台湾で集めてきた
セレクトショップです。

http://www.mtijp.com/company.html

書込番号:21758194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2018/04/17 20:23(1年以上前)

at feed 様
ありがとうございます。
今時なので中華製にそれほど抵抗無いですが、クオリティは気になります。
zolo liberty+とほぼ同じ値段なので悩みますね。

書込番号:21759272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/17 22:49(1年以上前)

企画、設計は日本で生産が中国や台湾なのだと思います。

工場を持たないファブレスメーカーでしょうね。

私は試作機を試聴したことがありますが、完全ワイヤレスを購入するならこのモデルが良いと思いました。

NX01Aを所有していますが、NT01も同様に高音質ですね。

apt-xに対応していれば無条件で買いますが、購入するとすれば、もう一度試聴して考えてからにしようと思います。

書込番号:21759728

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2018/04/18 10:36(1年以上前)

KURO大好きさん
ありがとうございます。音も良いようでクオリティもまずまずですね。
発売まで待って、少し様子を見てから購入したいと思います。

書込番号:21760679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーチップについて

2018/04/17 01:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Zolo Liberty

スレ主 髭っちさん
クチコミ投稿数:38件

この商品を購入しようか検討中なのですが、コンプライのイヤーチップはサイズいくつかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:21757653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/17 06:01(1年以上前)

お早うございます。

eイヤホンの情報によると適合コンプライは200番と言う事です。実機のステム部分を見てもそれらしくちょいきつめ位に見えます。200番だと色んなバリエーションから選べますね。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000173410/
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2017/12/Anker_ZoloLiberty_LK_1.jpg

書込番号:21757771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 髭っちさん
クチコミ投稿数:38件

2018/04/17 11:16(1年以上前)

ありがとうございます!
eイヤホンのサイトも見てたのですが見落としてました😓

書込番号:21758227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)