ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2958

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右の自動識別について

2018/04/01 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

クチコミ投稿数:3件

左右のイヤホンを装着した状態で、右を外した場合は右だけ音が止まるので良いのですが、左を外したら耳に装着している右の音が止まり外した左から音が流れます。
これは仕様でしょうか?

書込番号:21719324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/01 06:03(1年以上前)

お早うございます。

これは20〜30cm程度の近距離通信であるイヤホン用のNFMIの動作そのものですね。今ほっかさとーさんがM-2を装着している状態は左側がマスターで右側がスレーブになっていると言う事です。以下のリンクは参考記事でこの時点ではM-2の発売予定が2017年の8月となっています。
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html

スレーブの右側のイヤホンを外した場合はマスターからの信号を受信出来なくなり音が出なくなるがマスターの左側を外すとそれはマスターですからBluetothを受信し続けるので音は出っぱなしでスレーブの右側はマスターからの信号を受信出来なくなり音が出なくなると言う事です。

書込番号:21719529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/04/01 10:53(1年以上前)

>ほっかさとーさん
どもども、はじめまして(^-^)


EarinM2、使い始めて1ヶ月ちょい経ちました。

結論から先に書くと全くもって正常、問題無しです。自分のM2も同じ様になります。

詳しくはsumi_hobbyさんが書いてくれてますので省きますが、近距離電磁誘導を使ったトゥルーワイヤレスイヤホン独特の動作です。

心配しないで此からもドンドン使い倒して下さい。

書込番号:21720048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/01 12:48(1年以上前)

>Uehara課長さん

わかりやすい説明ありがとうございます!
そうだったんですね!商品説明にモーション検出機能で左右の識別がないとあったので、てっきりどっちを外しても自動で識別して残ってるほうがマスターになるのかと思っていました。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:21720291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/04/01 12:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

こんにちは!
わかりやすい説明ありがとうございます。

URLの文章を見てなんとなくですが仕組みが理解できました、、、私が技術に変に期待をしすぎていました(笑)
Bluetoothが片方にしか発信できないから仕方なかったんですね。
ありがとうございました!

書込番号:21720308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 いわごさん
クチコミ投稿数:38件

bose connectを開いてみたら、ファームのアップデートがあるようだったので、早速開始。
30分程度で完了。

あれ?ノイキャン性能が、2017/10で劇的に向上してすごく喜んでいたのに、なんかまたそれ以前に戻ってる…?
やらなきゃよかったと、すごく後悔しています。

色々ネットで情報を探してみましたが、新ファームの情報が見つかりません。

同じような方おられませんか?
また、元の2017/10のバージョンに戻す方法等ご存じであれば、ご教授お願いいたします。

書込番号:21714804

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 いわごさん
クチコミ投稿数:38件

2018/04/03 01:41(1年以上前)

BOSEカスタマーサービスにMailで問い合わせ〜実施後、解決しました。

結論としては、iPadMini2に入れていたBose Connectで1.3.6→1.5.1へUpdateを実施したが、結果的になぜか1.3.6→1.1.9にダウングレードされていたことが原因でした。(Bose Connectでは1.5.1と表示されていたのが不思議・・・)

これは、下記問い合わせの返信Mailで紹介いただいたPC用のBose Updaterを使用してQC30のFirmのVersionを確認したところ、現在のVersionは1.1.9と表示されました。(iPadMiniのBose Connectでは、1.5.1と表示されていたが、実際には1.1.9だった)

PC用のBose Updaterを使用して1.1.9→最新Firm(1.5.1)へ更新したところ、性能がよみがえりました。


私のiPadMini(似いれているBose Connect?)だけの問題かもしれませんが、同じ状況に陥った場合(性能劣化?)には、皆さんもこれを参考にいろいろと試してみてください。



<問い合わせMail>
QC30のファームウエアを136→151に更新したら、ノイズキャンセリング機能が136以前の状態に戻ってしまいました。
151へ更新しなければよかったとすごく後悔しています。
136へ戻す方法を教えてください。

<BOSEカスタマーサービスからの返信>
xxxx 様

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたご質問についてご案内申し上げます。

◆製品ソフトウェアのダウングレード/アップデート

1. 以下のWebページにアクセスします。
 http://btu.bose.com/
2. 画面右上の「Change Language」をクリックし、日本語を選択します。
3. 「お待ちください」「接続しています」という画面になり、しばらくすると
 Bose Updaterエンドユーザー使用許諾契約書(アップデートプログラムを
 利用するにあたってのライセンス契約書)が表示されます。
 「同意して続行」をクリックします。
4. インストール画面が表示されたら「ダウンロード」をクリックします。
5. ダウンロードしたファイルを実行してBose Updater をインストールし起動します。
 ユーザーアカウント制御画面が表示された場合は「はい」をクリックします。
6. 製品同梱のUSBケーブルで製品とパソコンを繋ぎます。
7. 最新版にアップデートする場合は、そのまま「変更を適用」ボタンをクリックします。
  バージョンをダウングレードする場合には、キーボードの[a][d][v][↑][↓]の順番で入力し、
  任意のバージョンを選択し「変更を適用」ボタンをクリックします。
8. 「ソフトウェアの更新が正常に完了しました」と表示されたらUSBケーブルを取り外します。
※Bose Updater がパソコンにインストール済みの場合は、上記3. 4. 5. の項目はありません。

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

書込番号:21724304

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SCMS-Tに対応していますか?

2018/03/28 09:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SB C&S > GLIDiC Sound Air TW-5000 SB-WS54-MRTW

クチコミ投稿数:5件

スマホのワンセグやフルセグ視聴に使用したいので、SCMS-Tに対応しているでしょか?

書込番号:21709996

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/28 12:29(1年以上前)

仕様

以下のリンクの仕様に「対応コンテンツ保護 SCMD-T」と書いてあってSCMD-TはSCMS-Tの誤植でしょう。という事で対応していると思います。
https://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152975471

書込番号:21710378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/28 22:53(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます!

書込番号:21711751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音について

2018/03/25 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 pricematchさん
クチコミ投稿数:17件

M-2の在庫が見つからないのでE8を購入したのですが、
EQを色々いじっても低音がどうしても弱く手放そうと考えています。音質が悪いわけではないのですが全体的に抜けるような音で密閉型のイヤホンにあった音の作りとは思えません。。
Earinは低音が強いことで有名なようですが皆さん聞いた感じどうでしょうか?
そもそもトゥルーワイアレスではE8ぐらいの低音が限界なんでしょうか。。

書込番号:21704244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/03/25 22:38(1年以上前)

>pricematchさん

どもども、はじめまして。

E8はeイヤホンの店頭で少し試聴した程度ですし、音の感じ方や好みは人其々なんで、結局は実際に聴いて比べてもらうのが一番なのですが、個人的にはE8ってtruewirelessイヤホンの中ではかなり低音が出ていると思います。



E8の音で不満なら、多分M2だと更にガッカリする様に思います。

M2を使い始めてそろそろ1ヶ月になりますが、イヤーピースを色々と試しても、やはり全体的に音が籠り気味で、解像感も今イチに感じます。

低音域はまぁまぁ出ていると思いますが、E8と比較しても五十歩百歩って感じですね。

但し自分の場合、心身共に疲労している時だと却ってこの位の音が丁度良かったりしますが。


あの小さな筐体にバッテリーとDACチップ、更にドライバーやタッチセンサーまで入れてる訳ですから、どうしても音質は二の次で、利便性が最も重視されるカテゴリーだと思いますよ。

某巨大掲示板でも

音質だけなら3000円クラスの有線イヤホンにも劣る

なんて事まで書かれている様ですから、音質を重要視するなら、従来のネックバンドタイプかネックケーブルタイプの無線イヤホンを選んだ方が、満足度は高い様に思います。


M2、今は何処にも在庫が無いようなので2次入荷を待って試聴した後で決めた方が後悔もしなくて良いかと思います。

書込番号:21704359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/26 06:51(1年以上前)

お早うございます。

僕は試聴レベルですがEARIN M-2はBA1発にしては低音が出ている方ではないでしょうか。EARIN M-2の信条はNFMI、出っ張りの少ないコンパクトさにあり、低音に関してはBA1発にしてはという形容の上でです。Beoplay E8はダイナミックらしい低音はあると思いますが中音域の高い部分の反射が多くてちょっとキンキンするのがいただけないですね。

EARIN M-2やBeoplay E8と同じNFMIで最も低音の量感があるのはレビューでは基本的な部分で散々ですがNuforce BE Free8だと思います。後、NFMIではなくBluetooth-Bluetoothのトゥルーワイヤレスも選択の余地があるなら旬は過ぎていますがERATO MUSE5は中々いけると思います。本当はJBL FreeやソニーのWF-1000Xはバランスの良い音、BOSEのSoundSport Freeならたっぷりした低音がでますけれど如何せん左右の接続が不安定です。

書込番号:21704889

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 pricematchさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/26 18:01(1年以上前)

>Uehara課長さん
>sumi_hobbyさん

貴重なご意見ありがとうございます。m(_ _)m

並行してBose Quetcontrol 30やJBL Everest100を使っており、Boseのはノイキャンが付いてる分音質はそれほどでもないとよく言われてますし、JBLも結構古い機種なので、E8のように3万近ければ同程度の音はするかなと思い込んでいました。。
またM2の価格.comレビューに「e8より全然低音が強い」といったものも見られたのでもしや機種を間違えたかと。

e8は>sumi_hobbyさんが仰るとおり、確かに音量上げるとすぐキンキン言い出す感じがします。カントリーとかクラシック系なら良いんですが。
ちなみに同時にX3Tなる中国製の安いトゥルーワイアレスも手元にあるんですが、こちら外では使えたもんじゃないので室内での利用ですが音量がe8に比べかなり大きいです。しかもE8ほどキンキンしない感じがします。
となるとNFMIが音質阻害するのかなとも思ったり。

いずれにせよ御ふたりの意見を踏まえBeFree8をどこかで試し、決めようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21705986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話について

2018/03/22 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

クチコミ投稿数:4件

ハンズフリー通話が普通に出来ている方いますか?
症状としてはこっちは相手の声が途切れる、相手はマイクが音を拾いすぎているのか声が聞こえにくいそうです。
改善策などあれば是非教えて頂きたいです。

書込番号:21694297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/03/24 13:26(1年以上前)

>kinkinkinchanさん
どもども、はじめまして。


普段M2をスマホとペアリングする事は殆ど有りませんが、物は試しにと思いXPERIAのZ3(古くてスミマセン)に繋げて、女房のスマホ(同じくz3)と会話してみました。

自分は仕事中の車中(安全な場所に停車)から、女房は在宅中でスマホを片手持ちでの通話です。


結果は非常に悪くて、女房曰くワタクシの声が

「途切れまくって全然聞き取れない」

「途切れない時でも音声が遠くて聞き取り難い」

とのことで、全然会話が成立しませんでした。

女房の音声は普通に聞き取れましたけどね。


因みにZ3とは普段ハーウェイのトークバンドB2という片耳式のBluetoothイヤホンを使っていまして、それだと全く問題なく会話出来ています。


推測ですが、このearinM2は筐体が小さいため内蔵マイクの性能自体がイマイチなのと、そのマイクも口元から遠い位置で耳の中に隠れてしまう為、余計に集音性能が落ちるのではと思います。


根本的な機械部分に問題が有るように思いますから、正直効果的な改善策は思い付きません。


通話を重視するなら他の商品を再検討するべきかと思います。
今なら品不足でソコソコ高く売却出来るでしょう。


御力になれなくて何だか申し訳ありませんm(__)m

書込番号:21700168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/24 14:28(1年以上前)

>Uehara課長さん
返信ありがとうございます。
どうやら逆に集音性が良すぎて周りの音を拾いすぎてしまうのと、単にそのときペアリングが不調だったのが原因のようです。今後のアップデートで多少なり改善されることを願うばかりです。笑

書込番号:21700302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話が受けられない

2018/03/21 17:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:18件

当機とiPhone7plusのペアで使用しています。当方から発信した通話は、相手に聞こえるのですが、相手からかかってきた通話が聞こえません。どなたか、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:21692977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/03/21 18:12(1年以上前)

こんばんは。

もしかして・・ですが・・・
iPhoneの通話ボタンを押していませんかね?それをやるとiPoneでの通話になりますのでイヤフォンからは聞こえません。
着信時にイヤホンで通話するときは右側のマルチファンクションボタンを押します。

書込番号:21693156

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/03/22 06:57(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん、返信ありがとうございます。そのような気もいたしますので、今日にでも試したいと思います。

書込番号:21694566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/03/22 07:57(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん、早速試してみたところ、やはり私の操作が間違っていたようで、正常に取れました。ご教示ありがとうございました。

書込番号:21694656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/03/24 01:09(1年以上前)

ハードのトラブルじゃなくてよかったですね。
楽しんでいきましょう^_^

書込番号:21699206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)