ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2957

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モノラルモードになってしまう

2018/02/28 10:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

こんにちは。よろしくお願いします。

表題の通りなのですが、
イヤーピースを2つとも取り出して装着、音楽を再生すると(デバイスはiPhone7です)
片方のイヤーピースからしか音が聴こえませんでした。
アプリで見てみると、「mono」になっていました。

一番最初に箱から出して試聴してみたときは、ちゃんと両方から音が聴こえていました。

2つとも装着しているのに、モノラルの判断をされてしまうのは、どうしてでしょうか??
充電は2つとも出来ております。

初めての完全ワイヤレスイヤホンでよく分かっておらず、、無知で申し訳ないのですが、分かる方いましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:21637670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/02/28 10:36(1年以上前)

自分の機器はそういった症状はないのですが1度iPhone側のBluetoothの設定を削除して再度earin-m2とペアリング設定するというのは如何でしょう?

書込番号:21637710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/28 10:39(1年以上前)

こちらのページから設定し直してみてはどうでしょうか?
iPhoneだと少し設定が複雑なようです。
しっかりと設定しても使えないようであればメーカーサポートですかね

http://www.modernity.jp/earin-m-2をご購入された方へ/

書込番号:21637715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/02/28 11:07(1年以上前)

>vorzamp大好きさん
>閃式さん

早速のご返信、ありがとうございます!(ノ_<。)

ご教授いただいたとおり、iPhone側でのBluetoothの設定・接続のやり直しや、一度カプセルに入れてリセットしてみたり、イヤーピースの電源を一個ずつ落としたり、アプリとのコネクトをやり直してみたり、色々やってみました。
(ちなみに、今手元にあるものは、すでに2代目でして笑、1代目は、イヤーピースの通電不良という初期不良だったので、交換してもらった次第です。)

結果、
現状では、アプリの使用を諦めるのが一番良さそうだなぁと感じています。。苦笑
(あくまでも私の個体の場合かもしれません!)

アプリとつなぐためには、イヤーピース2つともBluetooth接続しないと検出してくれないと思うのですが、それによって、片方ずつとしかコネクトできない、という状態になったりするようです。
それに、アプリとコネクトすると音場が親機に偏ることも頻繁におきまして、、(理由は定かではないですが)

箱から出して、最初にやったやり方(片方だけBluetoothでiPhoneとコネクトする)だと、
少なくとも今は、音場も寄らず、音楽もステレオで聴こえています。

アプリとの相性が悪いのでしょうか(>_<)

とりあえず、ゲインやら外音取り込みモードやら色々いじれないのですが、一旦アプリのことは忘れて笑、このままモノラルにならず使えるか試してみたいと思います!
また何かわかったことがあったら書き込みますね!

反応してくださり、ありがとうございます!


書込番号:21637763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/02/28 11:37(1年以上前)

追記:

とはいえ、製品のアップデートはアプリを通じてしかできないのかな?
そうなると、ずっとアプリを使わないというわけにはいきませんねー(^-^;)

アプリとは関係なく、何か、モノラルになってしまう(接続が不安定になる)原因についてご存知のことがありましたら、
お教えいただけると大変助かります(>_<)

引き続きよろしくお願いします!

書込番号:21637807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/03/02 12:10(1年以上前)

お世話になります。

モダニティから一応回答があったので、こちらに載せておきますね。

『お手数ですが、再度アプリからEARIN M-2初期設定をお願いいたします。
その際、EARIN M-2アプリを起動し、「CONNECT」画面の左上の「三」のマークをタップします。Bluetoothはオフの状態で結構です。
Manage Productsをタップすると、おそらく前回と今回の二つのM-2が表示されていないでしょうか。
この○を長押しすると削除することができますが、それぞれ表示されているM-2をすべて削除してみてください。
動作を落ち着かせるため念のために、デバイスを再起動してください。
再起動後、手順に沿ってEARIN M-2初期設定を行ってください。』

私のアプリ内では、2つのM2が登録されてしまっている、ということはなかったのですが、
製品とアプリ接続がうまくいかず、初期設定をやり直したいという方がもしいたら、参考になるかと存じます。
私個人は引き続きモダニティの方と連絡を取って、動作検証などをお願いしようと思います。

相談に乗ってくださった、
>閃式さん
>vorzamp大好きさん
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:21642980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/03/02 16:15(1年以上前)

こちらこそあまり有益な情報を進言できず申し訳ありません。
初期化の手順の具体的な情報までありがとうございます&#12316;

書込番号:21643410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/03/02 22:18(1年以上前)

>vorzamp大好きさん

いえいえ、反応いただいてありがたかったです!

ちなみに、表題とは関係ないかもしれませんが、
モダニティ曰く、
『EARIN M-2には「親機」「子機」という概念はございません。』
ということでした。
私としては、音場が寄ることが多いので(というかほぼ毎回で、今はなかなかのストレスです…)、親機子機の関係性があるんだろうと思っていたので少し面食らいました(^-^;)

あまりにも左右バランスが安定しないので、
週明けにまたモダニティ側に送って検査してもらう予定です。。
(もしバランス不安定がこのまま治らないものならば、b&oのe8に乗り換えようかなーとうっすら考えております。。)

なかなかに手がかかりますが、もう少しだけ粘りたいと思います!

書込番号:21644284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度4

2018/03/07 12:14(1年以上前)

だいぶ間が空きました!

モダニティに再度送って検証してもらいましまが、
バランスの偏りや接続の不良は、モダニティ側では確認できなかった、とのことで、そのまま返却されました(^-^;)
ある程度はもう、そういう仕様だ、ということのようです。ちょっと残念。
正直いって今はややストレスな状態ですが、製品のアプデなどがあれば改善されるかも、と期待しています。

スッキリ解決せずで申し訳ありませんが、反応くださったお二人をベストアンサーとして、解決済にしたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:21656460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

色について

2018/02/28 08:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 ytymkさん
クチコミ投稿数:4件

購入することに決めましたが、色がいつまでたっても決まりません。どちらにする予定ですか?既に購入した方々は、どちらの方が良いと思いました?

書込番号:21637465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/28 08:40(1年以上前)

>ytymkさん

自分が購入した時には白は未発売、黒しか選べませんでした。

白は3月以後発売予定みたいですが、何となく此までの流れから察して大幅に遅れそうな予感がしますね。根拠は有りませんが。

でも、白(シルバー?)は直ぐ陽に焼けて黄ばんできそうですから、選べたとしても間違いなく黒を選んだと思います。



まあ、楽しく悩んで下さいな(^_-)

書込番号:21637485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ytymkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/28 10:42(1年以上前)

黄ばむのってシリコン部分だけではないのですか…?
本体部分もそのような材料が使われているんですかね。無知ですいません…

書込番号:21637722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/02/28 12:15(1年以上前)

>ytymkさん

本体素材はABS樹脂が採用されているようです。剛性が高く加工しやすい上に安価な素材ですが、日光(紫外線)により劣化しやすいという欠点があります。
古いパソコン等で黄ばんだプラスチックを見たことはないでしょうか?あれがそうです。特に白は色合いの変化がわかりやすいため長年使うとどうしても変色が目立ってしまいますね。

ついでに言うとABSは日光に当てていなくても複数原因で黄ばみが発生する可能性があるため、どうしても変色からは逃れられない運命にあります。黒なら色が強いためわかりにくい、という話です。

書込番号:21637897

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ytymkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/01 14:09(1年以上前)

皆さんありがとうございました。黒にすることにしました。

書込番号:21640788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

子機側のサーっというノイズについて

2018/02/25 13:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入して、接続安定性など概ね満足してるのですが、子機側のサーっというノイズが曲によって多少気になります。

iphone SEで接続してます。
完全ワイヤレスイヤホンではこのようなノイズは当たり前なのでしょうか?
また、アップデートで対応されることなどはあるのでしょうか。

もし、ホワイトノイズがのらないでお聴きできてる方が居ましたら参考までに教えて下さると嬉しいです!
宜しくお願い致します(^_^)

このタイプのイヤホンは初めてなので無知な質問でしたら申し訳ないです^^;

書込番号:21629246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
oboro999さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/25 15:01(1年以上前)

>りっちゃんnさん
ホワイノイズは楽曲の再生中に聞こえる状態でしょうか?(楽曲再生中の無音状態で聞こえる状態でしょうか?)
それとも楽曲を再生していないときに発生しますでしょうか?

後者であればもしかしたらトランスパレンシー機能が原因かもしれません。
この機能がON又はAUTOになっている場合、外部の音をマイクで拾って、いわゆる補聴器のような役割をします。
なので、部屋の中など比較的周囲が静かな環境でこの機能がON(又はAUTO)になっていると、イヤホンのマイクが拾った音がホワイトノイズとして聞こえます。

<トランスパレンシー機能>
・ON:環境音を常時マイクから取り込みます(つまり、曲の再生中でも外部の音を取り込みます)
・OFF:環境音をマイクから取り込まない
・Auto:音楽を Stop か Pause 状態にした時のみ、自動的にトランスパレンシーモード ONになります。

詳細(マニュアル)
http://www.modernity.jp/wp/wp-content/themes/modernity/download/manual/EARIN_m2_Manual.pdf


トランスパレンシー機能は初期状態でAUTOになっています。
この機能はEARIN用のアプリから設定の変更ができますので、アプリの設定がまだであればアプリを入れて設定をOFFにしてみてください。
・アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/earin-m-2/id1336453629?mt=8


因みに私も本機を購入し先ほどから色々試していますが、ホワイトノイズについては上記が原因で、トランスパレンシー機能をOFFにしたら聞こえなくなりました。(再生機器はiphone7です)
子機側のみという事ですので、もしかしたら全く違う原因かもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:21629479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/25 16:42(1年以上前)

>oboro999さん

こんなに詳しくありがとうございます(^_^)

ペアリングをすると曲の再生中でも停止中でもホワイトノイズが子機側だけに発生する感じです^^;
親機側は非常にクリアです(*´〜`*

アプリはまだインストールして無かったので、試してみます。

oboro999さんは、親機側も子機側も問題ない感じですか?

書込番号:21629731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/25 17:18(1年以上前)

自分も片側ノイズあります
初期不良かわからないので購入したショップに問い合わせ中です
ちなみに普段使いはXperia XZ1ですがiPhone7+でもノイズがありました

書込番号:21629859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/25 17:36(1年以上前)

>ソールギフトさん

ご返信ありがとうございます!
xperiaでもiphoneでも駄目でしたかー^^;
私も色々と試しているのですが、やっぱり片側だけノイズが、、

ビックカメラに問い合わせた所、メーカーさんに直接問い合わせて下さい、との事でしたので先程問い合わせてみました。
有益な返答がありましたら、お伝え致しますね(^_^)

書込番号:21629923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oboro999さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/25 21:39(1年以上前)

>りっちゃんnさん
いまのところ私の環境では親機側、子機側ともに問題なく使えていますね。ホワイトノイズらしきものは聞こえません。
(トランスペアレンシーをON又は「AUTOかつ曲停止中」の場合はそれっぽいノイズが若干聞こえます)
まあ、自分の耳がポンコツすぎて気づいてないだけかもしれませんが・・・

りっちゃんnさんの場合楽曲再生中の無音状態でも聞こえるとのことなので、原因が別の可能性が高いかもですね。
メーカー(モダニティ)に問い合わせされるとこのとですので、無事解決されるとよいのですが。

書込番号:21630658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/25 23:13(1年以上前)

>oboro999さん

ご返信ありがとうございます。
それは良かったです!
いえいえ!私の耳がポンコツなのかもしれないですし(*´〜`*笑

幸いなことに、私が完全ワイヤレスイヤホンを検討し始めたのがつい最近なので、本商品の発売の延期に次ぐ延期?には巻き込まれなかった為、気長に色々と試してみようと思います。

参考になるご意見ありがとうございました^^

書込番号:21630967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/26 16:58(1年以上前)

モダニティから問い合わせの返信が来ていましたので、一応転載しておきます。

アプリでの初期設定が完了した上で、オーディオトランスパレンシーをオフの状態にしてもなお片方にノイズがのる場合は、不具合の可能性があるとの事でした。
一応、カスタマーサポートに送ってみようと思います。また、何かお伝え出来る事があれば記載致します^^
それでは、失礼致します。

書込番号:21632567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 17:13(1年以上前)

こんにちは、りっちゃんnさん

こちらにもモダニティから不具合なので保証期間内の為無償で交換しますと連絡が来ました
明日送ってみようと思います

書込番号:21632609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/02/26 18:45(1年以上前)

>ソールギフトさん

こんにちは。

音質についての感想は多々あるかと思いますが、このサイズ感とデザインの良さは現状では代わりが無いと感じておりますので、お互い良い結果になるといいですね(^_^)

駄文失礼しました。

書込番号:21632840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 12:39(1年以上前)

お世話になっております。
お預かりしたEARIN M-2についてのご連絡です。

充電・収納カプセル及びイヤホン本体の充電、Bluetoothペアリング、
アプリの動作、通話、バランス偏聴、ノイズ、ドロップアウト(音が途切
れる)、それぞれのテスト項目をiOSとAndroidそれぞれのデバイスに接
続し検証を行いましたが、品質上に問題と判断される事象は再現さ
れませんでした。
今回、お預かりした製品に現時点で故障はないものと判断しご返却さ
せていただきます。

ご申告の「ノイズ」ですが、本製品はEARIN M-2の仕様の範囲として
生じるもので、品質上の不具合ではございません。
しかしながら実際にお感じになった事実は品質改善に向けてEARIN社
へ上申する所存でございます。
この点は何卒ご理解いただきたく存じます。

今後もサポートは継続して承りますため、お受け取りになりましたら今
一度動作をご確認いただければ幸いでございます。
そのうえでなお不具合をお感じの場合は、本メールにご返信いただく形
で、あらためて詳細をお知らせください。

よろしくお願い申し上げます。

モダニティ株式会社
カスタマーサポート

ノイズは仕様のようです

書込番号:21643049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/03/02 18:31(1年以上前)

>ソールギフトさん

確認致しましたところ、私にも同じ趣旨のメールが来ていました。
品川駅など途切れやすいと言われてる駅でも一回も途切れませんでしたから、ノイズが発生すること以外は、サイズとデザインともに本当に理想に近い商品なので少し残念です(´・ω・)

アップデートで改善されるといいなぁ…なんて淡い期待をしてみたり笑
発売されるか分かりませんがM-3に期待しますか。
また、個人的に好きなゼンハイザーさんも完全ワイヤレスイヤホンの開発に取り組んでいるとの事でしたので、IE800のような小型で良いものをだしてくれると嬉しいなぁ、、と少し願望を込めてこのスレを解決済みにさせて頂きます。

ご返信下さった方々ありがとうございました。
ベストアンサーは、一番最初にご返信下さいましたoboro999さんにさせて頂きます。

長文失礼いたしました。

書込番号:21643666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 Tomaszさん
クチコミ投稿数:25件

Airpods の購入を検討しています。ただ、5年ほど前 Bose の wireless earphone を使っていたのですが、PC や iPhone で音楽を聴くにも Bluetooth との繋がりが悪いせいか、あまり使えず、繋がっておらずいきなり電車の中でいきなり自分が聴こうとしていた音楽が静まりかえっていた電車内に響き渡ってしまったことが数回ありました。

Wireless というのはコードの煩わしさが無いですが、上記のような苦い経験をした私にとっては心配になってしまい、評判の良い Airpods でさえ、「本当に大丈夫?」と懐疑的になり、思い留まっています。

既に Airpods を iPhone でご使用されている方々、上記のようなこと、大丈夫ですか?

書込番号:21609530

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/18 12:54(1年以上前)

最近のモデルで最新OSならOK

書込番号:21609565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/18 13:34(1年以上前)

一度、ペアリングしておけば次回よりAirPodsケースの蓋を開ければ接続開始状態になります。
耳に装着すると、接続完了の音が鳴ります。
今のところ、接続失敗はないですが、心配であれば毎回iPhone側で確認する事になります。
(それが不要な利便性にメリットがありますけど)

電車内や雑踏でのBlueToothの干渉問題はあまり確認していませんが(車通勤の為)
装着した音とiPhoneの画面で確認すると確実かと思います。

設定で左:Siri、右:次の曲にしておくと、左ダブルタップでSiriを起動して”音楽再生”とでも言うと
再生してくれ、右のダブルタップで曲送りが出来ます。
止めたい時は片方だけでも耳から外せば一時的に止まります。再び着けると再開します。

Apple Watchを併用すると、ボリュームがデジタルクラウンで微調整できるし、選曲も出来ますので
コントローラーとして使えます。
これだとiPhoneを出さずに済むので便利です。

自動接続は接続していたデバイスに繋げようとしてるので、iPhone以外と繋げた後は
自動で繋がらない事があります。(その場合には設定画面で繋げて下さい)
前がiPhoneであれば、ケースから出して装着するだけで自動接続されます。

書込番号:21609646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/02/19 17:48(1年以上前)

iPhone6と7で使ってます。日によって6で使ったり、7で使ったりするのですが、接続されているのにiPhoneのスピーカーから音が出てしまう事があります(使わない機器はBluetoothをオフにしてます)。通常、一度ペアリングした機器ならばAirPodsのケースを開けて耳に入れるだけでAirPodsでの再生に切り替わりますが、切り替わらずに困る事があります。iPhone側から音が出ては困るシチュエーションでは、必ず設定画面のBluetooth設定とコントロールセンターの再生枠の右上の電波マークから出力先がAirPodsになっていることを確認してます。

書込番号:21613299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/22 18:22(1年以上前)

複数の機器と繋いでいる場合は注意が必要です。
私の場合、iPhone2台、iPad1台、Mac1台と繋いでますが、基本的に直前に使った機器との接続を維持し続けます。
例えばiPadで使った後なら、iPhoneとはすぐには繋がらず、設定画面を開いて接続し直す必要があります。
これをうっかりすると、スレ主さんと同じように本体のスピーカーから音を出してしまうミスというのはたまにありますね。

おそらくiPhone1台のみで使うとかだったら、まず問題はないんじゃないかと思います。
また、iPhone本体の音量ボリュームを下げて“消音”にしておくのもおススメです。本体のボリュームとヘッドフォンのボリュームは別扱いになっているため、本体が“消音”でもヘッドフォンはちゃんと鳴ります。

書込番号:21621931

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tomaszさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/25 22:49(1年以上前)

皆さま、どうもありがとうございます。
安心して 購入しました! 今のところ、問題無く、また no surprise on trains です。

書込番号:21630892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースの交換

2018/02/17 08:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:3件

説明書通りに摘まんでまわしましたが取れません。コツはありますか。緑の部分も取れるのが正解パターンですか?透明部分のみ取るのでしょうか。

書込番号:21605954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/17 08:33(1年以上前)

WF-1000Xのイヤーピースの付け外しはそんなに固くなかったと思います。コツと言う程のものではありませんがジェジュ0206さんが書かれている緑の部分の根本を爪で引っ掛けながら引っ張り上げると言った感じで取れるはずです。

書込番号:21605963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2018/02/17 09:05(1年以上前)

ジェジュ0206さん、おはようございます!
イヤーピースはトリプルコンフォートイヤーピース
ですよね。
sumi_hobbyさんのおっしゃる通り
根元を軽く爪で浮かしてあげれば
簡単に取れるはずなんですが。
コンプライ系のイヤーピースだと
中には芯の部分が固く密着してしまい、うまく取れず
ウレタン部分だけとれてしまうなんてことも
ありますが、トリプルコンフォートイヤーピースは
比較的、簡単に取り外しできるはずなんですが。

書込番号:21606014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 09:52(1年以上前)

有難うございます!はずれました。説明書通りに回してもなかなか取れず、アドバイス頂いた通り透明部分を裏返し、緑の部分に爪を入れたところはずれました。爪が長いので、傷がつかないか心配ですが、外れた際の正解系が、分かったので助かりました。有難うございました!

書込番号:21606112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 09:55(1年以上前)

有難うございます!無事にはずせました。

書込番号:21606119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EARIN M-2との比較

2018/02/12 12:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:38件

E8を買うか、EARIN M-2を待つか悩んでいます。
機能面で、連続再生時間以外にE8が優っている部分は何かありますか?
宜しくお願いします!

書込番号:21592336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/24 18:29(1年以上前)

e8はタッチで音量調整可能ですのでその点は明らかに優れていますよ。

書込番号:21627255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/02/25 14:31(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21629403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/02/25 19:52(1年以上前)

>need ur helpさん
軽く指先でタッチして、音量調整、曲送り&戻し、外音取り込みも出来ます。アプリで音質調整も出来ますし、接続安定性も抜群。音質も素晴らしい!私はE8に圧倒的アドバンテージがあると思います。

書込番号:21630317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)