ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2957

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最低音量が大きい

2018/01/30 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > RHA > MA750 Wireless

スレ主 そ平穏さん
クチコミ投稿数:19件

iPhone7で使用している者です。
先日、MA750 wirelessを購入したのですが最低音量が大きくて困ってます。
iPhoneは本体とイヤホンの音量が連動してしまっていて音量メモリが2ずつしかあげられません。
イコライザも試してみましたが音楽にしか対応しておらず、動画などの音量も下げたい自分としては不十分です。
どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21556376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
stk_さん
クチコミ投稿数:16件 MA750 WirelessのオーナーMA750 Wirelessの満足度4

2018/03/08 14:41(1年以上前)

>そ平穏さん
確かに音量調整幅が荒すぎますよね。

レビューにも書いたのですが、アンドロイドスマートフォンでも同様の状況です。
手待ちのipod nanoの場合はプレーヤー側で細かく調整でき、ウォークマンのnw-A45でもipodほどの微調整はできませんが、多少の調整が可能です。
せっかくのワイヤレスなのに、と不満ではありますが仕方ないです。

念のためサポートに連絡したところ、やはり仕様のようで、代理店のナイコムからは「メーカーに改善要望しています」との回答にとどまっています。

あとは、ファイル取り込みの際にMP3gainのようなフリーソフトで音量を変更するかですかね。

ご参考になれば。

書込番号:21659061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sheeplinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/06 00:21(1年以上前)

>そ平穏さん
こちらはアンドロイドのhonor 9を使っています。本体の音量ボタンとイヤホン側の音量ボタンは連動していません。イヤホン側の音量が大きい場合、本体側の音量を少し減らせば問題なく使えます。IPHONE側で連動しないように設定はできますかね。

書込番号:21802973

ナイスクチコミ!5


スレ主 そ平穏さん
クチコミ投稿数:19件

2018/05/06 06:11(1年以上前)

>sheeplinさん
ご回答ありがとうございます。
自分も調べてわかったのですが、Androidは可能みたいですね。iPhoneは今のところどうしても連動してしまってるみたいです。設定ではいじることができないのでapple社に改善の意見を投稿した次第です。

書込番号:21803267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンに接続しづらい

2018/01/28 15:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スマホは電源を入れるとすぐに接続されますが、PCに接続しようとすると、つながったとあとすぐに切断状態になってしまいます。ちなみにレッツノートです。
毎回、ベアリングしなおしてなんとか使っていますが面倒です。

書込番号:21549097

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/28 15:26(1年以上前)

>ベルルッティベルルッティさん こんにちは

スマホは通信するために作られたものだし、パソコンは演算するために作られてるから。

書込番号:21549142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/01/29 14:33(1年以上前)

ベルルッティベルルッティさん、こんにちは

MSのパッチやPanasonicのサポートページでBluetoooth関連のアップデートがみつかるとよいですね。
Boseの最新はいまのところ 1.3.2 のようです。

パソコンはスマホより比較的こまごまとアップデート提供するので、重ねていくうちに安定するかもしれませんね。

書込番号:21551782

ナイスクチコミ!3


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/02/06 21:48(1年以上前)

前に電話で聞いたら対策中らしいよ

書込番号:21576790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話機能について

2018/01/26 20:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Yell Acoustic > Air Twins

スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

左右それぞれ別の端末とペアリング可能というのを製品のよくある質問で見ました。
その際、通話も両方可能なのでしょうか。
リダイヤルの誤操作が嫌なのでiPhoneとは通話できない方、通話できる方はゲーム機とペアリングする、、というような使い方をしたいのです。

書込番号:21543728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/27 17:22(1年以上前)

Bluetooth 5というのがどこまで実現されているのか分かりませんが取り敢えずtb00さんが見付けた同じAir Twinsの「よくある質問」で「通話がメインチャンネル(L)だけから可能なのはなぜですか?」というQがある所から通話は右耳だけと解釈するのが妥当かと思います。

書込番号:21546210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/29 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにそう取れなくもないですがHFPにはモノラルの制約があるため両耳で使用する場合の話かと思っていました。
似たような製品いくつか調べましたが全て片耳ずつ使用の場合はそれぞれで通話可能、でしたので。
メーカーにも問い合わせ出してみましたので回答来たらフィードバックしますね。

書込番号:21551394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tb00さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/29 22:13(1年以上前)

問い合わせた結果「通話はメインチャネル(L側)だけから可能」とのことでした。
即日回答に驚いています。
これなら買ってもいいかな。
いろんな意味で。

書込番号:21553148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランニングで?

2018/01/25 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

スレ主 spark213さん
クチコミ投稿数:13件

かなり評判の良いこの商品
激しいランニングなどの運動時、外れたりしないんでしょうか?

書込番号:21541567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/01/25 22:59(1年以上前)

>spark213さん

耳の形によって外れるか外れないかは違ってくると思います。

ただ、それ以前の問題としてBeoPlay E8は防滴を謳ったモデルでは無いため汗で壊れる可能性は否定できません。
エクササイズ用としては密閉型であることもマイナス要素だと考えます。

個人的には、エクササイズ用のTWSイヤホンが欲しいなら素直にエクササイズ用を謳ったBOSE Free SoudSportWirelessをオススメします。
TWSイヤホンであることが必須でないなら、左右のハウジングが繋がったSoudSportWirelessの方が脱落や紛失の心配は少ないでしょう。

書込番号:21541701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度4

2018/01/26 07:51(1年以上前)

外れはしないですが、ランニングや運動時の着地音が壮大に響いて大変ですよ

書込番号:21542296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチペアリング可能でしょうか

2018/01/25 10:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

スレ主 suleeさん
クチコミ投稿数:2件

iphoneとipadにマルチペアリングして使う予定ですが
可能でしょうか?

現在H5を使っていますが、マルチペアリングが出来なくて
airpodsとE8を検討しています。

書込番号:21539945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/01/25 11:09(1年以上前)

>suleeさん

iPod touch 6thとiPad Pro12.9(2nd Generation)などで使っています。

E8自体は複数(たぶん8台まで)の機器とペアリングできますが、同時に接続できるのは1台のみです。
E8をケースから出すと前回ペアリングした相手と接続されるので、別の登録機器で使う際は接続された機器のBT設定で接続を解除してから使いたい機器のBT設定で接続するか、使いたい機器じゃない方のBTをあらかじめオフにしてからE8を出すなどの手間がかかります。

BOSE Free SoundSportWirelessだと左ハウジングのボタンを押せば2つの機器を切り替えて使えるのですが、E8にはそういう操作はありません。
基本的に複数の機器と接続して使用するという想定はされてない感じです。


H5も買いましたが、B&Oって基本的に実用性はあまり重視してない感じがしますよね。
何よりデザインが優先、次に音、あとの事はあまり考えてない。

まぁ、そのデザインと音が気に入って買ってるわけですが(^_^;)

書込番号:21540045

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 suleeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/25 11:35(1年以上前)

返信ご丁寧にありがとうございます。

なるほど、E8もH5と同じですね。
BTをオフするのが面倒だったのでE8を検討しましたが;;

音はすごく気に入ったので残念です。

ありがとうございました。

書込番号:21540091

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/25 11:48(1年以上前)

EXILIMひろまさんの説明にある複数台とペアリング出来る機能をマルチペアリングと言います。
複数台同時接続出来るものをマルチポイントと言います。
機能が無いbluethooth機器だと親機と子機の1ペアのみです。

AirPodsも複数台とペアリングしておけるマルチペアリングで、接続は画面にポップアップされ接続をタッチするだけで繋がる
ので、bluethooth設定画面に入らないでも繋がる利便性が最大メリットです。
一度繋げた機器とは次には耳に装着するだけで繋がります。

書込番号:21540112

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したほうがいい?

2018/01/24 21:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

ワイヤレスイヤホンでこのイヤホンか、今年の春発売すると言われているイヤホン、どちらを購入するのが良いと思いますか?

書込番号:21538957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/24 22:28(1年以上前)

新しいモデルは、まだ試聴も出来ないのでしょうから、今ある情報から判断するぐらいしかありませんよね。

このモデルは気に入られているのでしょうか?

初物なので、人に勧められて買うよりも、商品の特徴をしっかりと理解した上で、ご自分で欲しいと感じて購入するべきモデルだと思います。

書込番号:21539067

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2018/01/24 22:33(1年以上前)

>イヤホンオタくですさん

春までまてるなら、聴きくらべとかやってみてから決めてもいいのでは
ないでしょうか。

書込番号:21539090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/01/24 23:45(1年以上前)

>イヤホンオタくですさん

HN通りのイヤホンオタクなら、買うべきか買わざるべきかは自身で判断する事ではないでしょうか?

私自身の判断では、WFー1000XもWF-SP700Nも特に購入した方が良いと感じる製品ではありません。
現状、ANCを重視するならTWSイヤホンにコダワルよりWIー1000XかBOSE QC30を購入した方が良いと感じますし、スポーツ向けTWSイヤホンが欲しいならBOSE Free SoudSportWirelessを買った方が良いと思います。

書込番号:21539315

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/25 07:07(1年以上前)

WF-1000Xは右耳の途切れがネックですね。僕は試聴でまともに聞けた試しがありません。その辺りのフィードバックがどこまで新製品に生かされるか自分で試したり発売後の情報収集で判断すれば良いのかなと思います。

パッシブでしっかり遮音出来るという観点では完全ワイヤレスではありませんがPlantronicsのBackBeat FIT 305は中々良いですよ。

書込番号:21539681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 07:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。サイトで新型のイヤホンの形があまりきにいらなかったので、wf1000xを購入しようとおもいます。ありがとうございました

書込番号:21539704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)