ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2956

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:56件

おわかりになる方がいたら教えてください。

昨日、b&o play e8か届いたので、XperiaXZとペア設定したところスムーズに繋がりました。

しかし、今朝違うiPodとペア設定したあとから、急にXperiaXZと繋がらなくなりました。

自分で調べていろいろ試したものの、現在「ペア設定がb&o play e8に拒否されました」とでてしまいます。
現在までに試した内容は下記の通りです。
・iPodのペア履歴を解除
・一度ケースに戻し再度XZとペア設定を試す
・XZのペア履歴も解除して再度試す。

ちなみに、ペアリングの仕方は右をタップして電源を入れ、両方を5秒長押ししています。

とても気に入っているため何とかして繋げたいのですが原因が分からず困っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21471779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/30 22:09(1年以上前)

設定を削除したので有れば、不具合解消されたと思います。
後は、スマホやイヤホンの電源オフを試して頂けると良いかもしれません。

一度は問題無く繋がっているとのことから、後は根気よく接続を試してみるしか無いでしょうね。

私も違うイヤホンとスマホですが、このような経験は何度かしたことが有ります。

書込番号:21472297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/12/30 23:35(1年以上前)

>KURO大好きさん
ありがとうございます。
何度か本体や端末の電源をオンオフ試してみましたが、どうしてもうまく行きませんでした。
ふとBeoplayアプリで認識されるか再度試してみたところ、アップデートを試したときに完了せずに×がでてたことを思い出し、何度か試してようやくアップデートでき、その後試してみたらうまくつながりました!!

昨日はアップデート前でつながっていたのに、なぜそのような現象になったのかわかりませんが、無事つながったので結果オーライです。
コメントありがとうございました!!

書込番号:21472505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトノイズについて

2017/12/29 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Nuforce > BE Free8

スレ主 蕩林檎さん
クチコミ投稿数:12件

購入を考えているのですが近くに視聴できる環境がないためよろしければ教えて欲しいです。ホワイトノイズがあるというレビューをよく見ますが、ノイズキャンセリング時に聞こえるサーっというような音の感じでしょうか?
ウォークマン(fシリーズです)についているノイキャンの音の大きさくらいでしょうか?それよりも大きく気になるでしょうか?初心者ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21469711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/30 16:12(1年以上前)

>蕩林檎さん
ノイズの音としてはノイズキャンセルの音より大きめのサーというホワイトノイズの他、ジジ、ジジというノイズも加わります。

ただ、どの再生機でもノイズはあるのですが、多く感じる再生機と多少減ったかなと感じる再生機はありました。
アンドロイドスマホ、ウィンドウズPC、テレビで繋げたBluetooth送信機では多め。
shanling M1、ipodでは少なめ。
感じ方は人それぞれ違いますが、私はウォークマンAシリーズでもノイズが気になるのと部屋使いをメインにしようとしていたので、我慢できず結局手離しました。
ちなみにウォークマンは一部を除いてほとんどウォークマンで音量調節ができません。

外使いと割り切ればノイズも外音でまぎれて、音切れも少なくノイズ以外の音質は悪くないです。

書込番号:21471364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蕩林檎さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/30 19:20(1年以上前)

ドン・ポセイドンさん
返信ありがとうございます!
なるほど、ノイキャンより大きめなのですね。
ジジ、ジジというのは実際聞いてみないと分からなさそうですね汗。室内でじっくり音楽に集中することもありますがそれよりは通勤や何か作業しながら使うことが多いので、大丈夫そうでしょうかね。
ウォークマンで音量調整できないというのは不便すぎますね…。持ち歩くのはiPhoneでの使用を考えようと思います。

書込番号:21471858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/30 20:51(1年以上前)

>蕩林檎さん

通勤(電車やバス、歩きながらは危ないので)や作業中ならまだ気にならないかもしれません。
ただ感じ方は人によるので絶対大丈夫ともいえませんが。
あと気になったところで言えば、イヤーピースが標準で入っていたものは自分の耳に合わず遮音性がありませんでしたが、他のメーカーのものに変えると遮音性も上がり良い感じになりました。
しかし、他社製のイヤーピースだと充電ケースの底に嵌まってしまい、イヤホンを取り出す度に底から引っ張り出すことになります。

良いところもあるイヤホンですが、もうちょっとと思うところもいくつかあるという印象です。

書込番号:21472063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


omsssさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/30 22:41(1年以上前)

皆さんの、耳が良すぎではないでしょうか?私は全く気になりませんよ。
最近買って今の所満足しています。

書込番号:21472377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蕩林檎さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/31 00:13(1年以上前)

ドン・ポセイドンさん
イヤーピースは付け替えたことがあまり無いので今回クリスタルチップやコンプライのものを試してみようと思ってました!ん〜、やっぱりひしゃげますよね〜(^_^;)でもやっぱり実物手にとらないと分からないことが多いですね…。貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます(><)

書込番号:21472571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蕩林檎さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/31 00:18(1年以上前)

omsssさん
返信ありがとうございます!
人によって聞こえ方は本当に違いますよね…。
omsssさんはあまり気にならないのですね。
こればっかりは実際聞いてみないと分からないですよね…。
貴重なご意見ありがとうございます(><)

書込番号:21472577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/31 12:32(1年以上前)

コンプライならTRULY WIRELESS TIPSという傘が短いものがあるのですが、これならケースに引っ掛からないかもしれません。
ただ自分で試していませんので、イヤホンに上手く合うのか、ケースに引っ掛からないのかはわかりませんので確約はできません。

書込番号:21473436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蕩林檎さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/31 15:56(1年以上前)

ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます!参考になります!

書込番号:21473884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2017/12/28 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Nuforce > BE Free8

スレ主 Mr.JPerさん
クチコミ投稿数:50件

こちらの商品について聞きたいのですが、ケースから出した時に右イヤホンは自分で電源を入れないといけないのでしょうか?
左は自動で電源が入るので、不思議な感覚です。
よろしくお願いします。

書込番号:21466322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/28 20:19(1年以上前)

>Mr.JPerさん
そうです。

書込番号:21466716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsでアプリは使えますか?

2017/12/27 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スマホ持ってないのです。
NC機能のみ使いたいのですが、1時間くらいすると自動終了してしまいます。
マニュアルには記載されておらずカスタマーに問い合わせました。
デフォルトは自動終了がONになってるようで、
OFFにするためにはアプリを使わなければならないようです。

落とすのは appstore googleplay どちらが良いでしょうか?

書込番号:21464362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/12/27 20:07(1年以上前)

>サ・・プライス・・さん

当然ですが、WindowsPCでAndroidやiOS用のAppはインストールできません。

一度Androidスマホ/タブレット、もしくはiPhone/iPad/iPod touchなどAppをインストール出来る機器とペアリングしてそちらから設定してください。
QC30の設定は本体に記録されるので、一度設定すれば本体リセットするまで記憶されます。

もし、ご自分でスマホやタブレットを持っていない場合はご家族かご友人に頼んで設定させてもらうか、購入店かBOSEの店舗で相談すればお店の機器で設定変更してくれるかもしれません。

書込番号:21464463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/28 07:28(1年以上前)

iOSに関しては不可能でしょうしAndroidならWindows上でエミュレートするという方法もあるかもしれませんがBluetooth接続でうまくいった話は見た事が無いです。

EXILIMひろまさんが書かれているようにどなたかのiOS機器かAndroid機器で設定して貰うのが良いと思います。ノイキャンの設定は電源をONする度に必ず最大になるようですがその他の設定は電源を切る前の状態が保持されます。

書込番号:21465432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2017/12/28 19:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん
ありがとうございました。
カスタマーにwindows版アプリを出してほしい旨連絡しました。
作ってくれたら幸い。
多くて1時間に1回なので、それまではボタンに触れて再起動で対処します。

書込番号:21466575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右側の途切れ頻繁について

2017/12/27 11:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

購入して数回使用した頃から右側の途切れが目立ち、
2週間ほど使用した頃には1曲の半分も聴けない時もあります。
一度修理に出したのですが、『異常なし』で戻ってきました。
その後も症状が変わりません。

機器はiphoneXを使用しており、ソフトウェアも最新です。
どなたか同じ症状、改善策をご存知ではないでしょうか?

再度修理依頼を行なっても同じ回答が来ると思いますので。

書込番号:21463551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/27 12:24(1年以上前)

対策として考えられるのは耳に掛かる帽子等をかぶっている場合はアンテナ部分だけは露出させるようにする、今回は片耳分だけの症状なので改善されるかどうか分かりませんがHeadphones Connectアプリで接続優先モードにしてみる位でしょうか。
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001548745.html
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512605.html

書込番号:21463652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/12/27 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!
帽子や耳に被さる物は何もつけていませんし、
接続優先モードでも試していますが変わりません。
普段はズボンのポケットに入れているので、イヤホンとの距離かと思い試しましたが変わらずです。

もう一度修理依頼するしかなさそうですかね。

書込番号:21463742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kunibo-oさん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/27 13:59(1年以上前)

端末「iphone X」の再起動をしてみてはどうでしょう。
その際、WF-1000Xの再ペアリングは必要ありません。
私の場合はandroidですがこれで改善しました。
既にお試しであれば仕方ないですが。

書込番号:21463840

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/27 16:59(1年以上前)

ハリキリ兄ちゃんさん、こんにちは!
自分はiPhone7Plusですが
ファームアップしてから、右側の接続切れが頻繁に出るようになりました。
他の書き込みを見るとiPhoneで同じような症状を
訴えている方もいるので、次のファームアップで改善されるかもしれません。
ただいつになるのかわからないのと、対応策を取ってくるかわからないので
難しいところだと思います。
一応、自分が行っている対策としては、ケースから取り出したら
左右の接続が安定するまで手に10秒ほど持ってから
耳に装着するようにはしています。
これで少しだけ改善しました。
どちらにしても、販売店とSONYにもう一度訴えて
可能なら交換してもらったほうが良いのではないかと思います。
同じ製品を持つユーザーとしては、改善されるのを願っております。

書込番号:21464102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/12/29 09:06(1年以上前)

>Ryu08さん
返信ありがとうございます!
同様の現象がやはりあるのですね。

教えて頂いた対策を試してみたいと思います。
昨日は途切れが少なくかったので、何かしらの要因がありのかもしれませんが、変わらなければ再度ソニーへ修理依頼を行います。

書込番号:21467833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/18 07:59(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

完全ワイヤレス、ノイズキャンセリングという事で買ったものです。
(本機種は音漏れが少ないとのことでした。)

ココのレビューはいつも購入の際にはよく確認しています、音飛びの件も
ワイヤレスものには接続キレがつきものかと思ってました。覚悟の上でしたが、ちょっとひどすぎるような
気もします。特に右側。(マニュアルにも書かれているけど)

自分の場合はまず自宅内で使用するときは、1曲の間に途切れないことは皆無です。
屋外では、コンビニとか、駅周辺で切れやすくなって、何にもないところでは特に問題ない感じです。
アプリのupdateしましたがあんまり変わりませんでした。

また、ここ以外のページのレビューも見ましたがそもそもiPhoneとあまり相性が良くないみたい
なことが言われてます。(自分はiPhone7Plusです。)
ソニー製のブルートゥース対応機器で試したことないからはっきりとわかりませんが、エクスぺリアだったら
上手くいくのかな?

書込番号:21519878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/02/14 11:51(1年以上前)

>40歳からのスポーツモデルさん
コメント頂いており、返信が遅くなりすみません。

私のその後の状況ですが、書き込み後の年末年始は1週間ほど使用してなかったのですが、その後は何故かあまり途切れなくなりました。
頻度としては、悪い時と比べれば全然良くなりましたが理由は分かりません。

またいつダメになるか分かりませんが、とりあえず今のところはだいぶマシになったので、同じ様に改善されれば良いと願っております。

書込番号:21598270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームの連動について

2017/12/26 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > E25BT

スレ主 monjiro-さん
クチコミ投稿数:52件

so-04jで使用しているのですが、ボリュームの上下の幅が大きくて困っています。
この機種はイヤホン側とスマートフォン側でボリュームをそれぞれ設定できないのでしょうか?
また、音が微妙に大きくなったり、小さくなったりします。
音質自体は好みなので仕様であれば非常に残念です。分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21462337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/27 06:18(1年以上前)

お早うございます。

確かにE25BTは丁度効き頃の付近のボリュームステップが荒くて調整し難いんですよね。後発機種のT110BTはこの点が改良されています。E25BTの音量問題に関してiOSを使用している方は救いようがありませんが今回はAndroid 7と言う事で逃げ手はあります。

「設定」の中の「端末情報」をタップし、多分一番下にある「ビルド番号」を7連打すると開発者向けオプションモードになります。「設定」に戻ると「開発者向けオプション」というのがタップ出来るようになりますからそこに入って「絶対音量を無効にする」を有効にするとボリュームの連動が解かれると思います。お試し下さい。

書込番号:21463100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 monjiro-さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/28 08:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございますm(__)m
出来ました(^^)/涙が出そうな位、嬉しいです。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:21465538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)