
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2017年10月7日 17:50 |
![]() |
9 | 4 | 2017年3月19日 09:45 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2017年4月10日 08:09 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年3月3日 18:38 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月3日 21:34 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年3月9日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL AMPS AIR
SOL AMPS AIRをXperia Z3(ウォークマンアプリ)で使用していますが、ペアリングの度に音量設定ムシで爆音になってしまいます。
ネットで検索すると、Xperiaで同じ症状が出ている方がいるようですが、どなたか解決方法などご存知ないでしょうか?
とても気に入っているイヤホンなだけに残念です。
1点

こんにちわ。
自分もXperia z5で使用しておりますが、同じ症状です・・・・。また、zx-100でも同じ状態なんです。
あれ、地味ですが、キッツいですよね???
一度、完実電気さんに伺ったところ、sony製品で同じ症状の質問が多かったようです。
『現在本国メーカーに聞いているので、分かったらHPでアナウンスします』との事でした。
既に2ヶ月ぐらい経ちますが、回答は無さそうです。
製品自体、気に入ってますので、ソコだけ解消されればと思っております。
書込番号:20759468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームページに記載されています。解決方法はないようです。
書込番号:20759476
1点

>Novarossiさん
やはり同じ症状が出ているんですね……。
osa000さんのご指摘どおり、HPに記載がありました。
http://solrepublic.jp/amps-air-syncitems
残念ですが、我慢するしかなさそうですね。
書込番号:20760225
1点

>osa000さん
情報ありがとうございます!
解決方法はなさそうですね……。
書込番号:20760226
0点

私は当商品を購入しようと考えている者ですが、1つ質問させて頂いて宜しいでしょうか?
当方もXperiaZ3を使用しておりますが、メーカーホームページではZ3はアナウンスされていませんが、ただ古いからアナウンスが無いだけで、爆音になるということですよね?
あと、ウォークマンアプリを使用しなくても同じように爆音再生になるのでしょうか?
当方はPoweramp等の他のアプリで再生していますが、同様に爆音再生になるのでしょうか?
横入りして申し訳ありませんが、ご存知の方、宜しうお願い致します。
書込番号:21259098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

語学学習の無音と言うと1センテンスの事でしょうか。この1センテンスを20秒と仮定してソースはAndroid 4.1.1のWalkman、iOS 9.2.1のiPad mini、Win 8.1の ノートPC + サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ MM-BTUD44として以下の実験を行ってみました。
1. 無音録音を20秒紛れ込ませた音源を作り、その無音後の音の出だしを確かめる。
2. 再生中にソースのコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。
3. 再生中にMUSE 5のコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。
1のケースでは問題なく無音後の出だしは欠けなかったですが2と3のケースではフェードインするような形で正規の音量になるまで1秒程度掛かり頭は欠けますね。と言う事で残念ながらmuse6さんの用途に合わないと思います。
因みに別で持っているエレコムのLBT-AVPAR400と片耳ヘッドセットのJabra Storm(AVRCPを搭載していないのでソースでのコントロールのみ)では頭が直ぐに再生される事からMUSE 5でのフェードイン再生はこの機器特有の仕様でしょう。
書込番号:20749822
6点

おはようございます。
詳細に検証して頂き、感謝です。
うーん、残念な結果です。
当方の説明不足でしたが、20秒間隔でなくても
例えば、10秒とか、5秒とかではどうか?
気になる所ではあります。
書込番号:20749840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2と3のケースでは10秒でも5秒でも1秒でも結果は変わりません。必ずフェードイン再生されて頭が欠けます。
話は移りますが僕がMUSE 5を購入した理由としてERATOのApollo 7の左右の接続がTrue Wirelessの中で最も安定していると評判だったのでMUSE 5も同じ状況かなと予想した事(結果としてこれは大正解でした)、遮音性が中々良かった事、値段がApollo 7よりも安かった事の3点です。バッテリー持ちがもっといい製品が出るまで待とうかなと思いましたが中々その気配も無いので買いました。
書込番号:20749875
3点

またまた迅速にご回答頂きありがとうございます。
当方、Bluetoothイヤホンは、ソニー、モトローラを経由して、現在はMPOWを使用しています。
true wirelessは未体験なので、sumi_hobbyさんのコメントはとても参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:20749923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHB5250
中学2年生の姪へお誕生日プレゼントでBluetoothイヤホンを探しています。
使用機種はiPad mini4との事で彼女からのリクエストはBluetoothイヤホンと言う情報のみです。
私なりに調べてみて、
・値段が1万円以内
・個人的にインナーイヤホンが好き
・Bluetooth
・色が可愛い
と言う条件で出てきたのがこの製品でした。
発売されたばかりでレビューも無く、フィリップスのイヤホンを使ったことがないので、もし情報があれば使用感など教えていただけますでしょうか?
また、他にオススメなイヤホンがあれば教えていただけると助かります。
お誕生日は4月なので、今月中に買いに行こうと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20734554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひめなるさん
私自身もまだこの製品の音は聴いて無いのですが、フィリップスは良い意味で普通の聴きやすい音を出す印象が強いです。
大手家電メーカーなので作りに関しても安心感があります。
1万円以下のインナーイヤー型BTイヤホンでカラバリがカワイイのは意外と無いですよね。
これ以外だとurbanistaのBerlinとBostonくらいでしょうか。
Berlinは普段使い用、Bostonはスポーツで汗だくになっても大丈夫な防滴モデル。
urbanista Berlin Blue Petroleum - Blue
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000107818/?relation
urbanista Boston オレンジ Bluetoothワイヤレスイヤホン【URB-BOSTON-ORANGE】 【スポーツ中もしっかりフィットする防滴イヤホン】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000083200/009/P/page4/price/
カナル型だとけっこう出てるんですが、安価なカナル型は音がイマイチなので買うならもう少し上のモデルが欲しくなります。
姪御さんの好きな色にも寄りますが、個人的にはPHILIPS SHB5250のブルーがカワイイと思います。
書込番号:20734670
2点

>ひめなるさん
この機種はオープンエア型なので周囲の音が聴こえるのは安全面では良いのですが、逆に交通機関や公共施設での使用では音漏れが周囲の迷惑になる場合がありますね。音漏れを気にするなら密閉型が良いですね。
音質はわかりませんがフィリップスは当たり障りない音だと思います。オープン型は自宅で使うには良い選択だと思います。ホワイトはデザインもかわいいですね。
書込番号:20735053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます!
姪は女の子ですがブルー系が好きなので、私も買うならブルーがいいかな?と思っていました。
Berlinの色もいいですね!
Bostonは汗にも強いようなので、スポーツ少女の姪にはとても良いかも!
フィリップスのイヤホンも良いんですね。
オススメいただいた2製品と共に検討したいと思います。
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん
ありがとうございます!
確かにシャカシャカ音漏れ問題、重要ですね。
あまり詳しくないので、単に耳の中に入っていれば音漏れしにくいのかと思ってました。
姪は通学も徒歩ですし、歩きながらのイヤホンは兄(父親)がさせないと思うので、自宅使いだと良い選択なのですね!
まだ中学生ですし、そんなに高度に聴き分けられるとも思えないので、アドバイスいただいたとおりの当たり障りのない音が聞ければ問題なさそうです。
ホワイトもいいですよね!
色もデザインも可愛いので迷っちゃいますね。
お2人とも、ありがとうございました!
参考にさせていただき、購入決めたらまたご報告いたします!
書込番号:20735129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひめなるさん
姪さんはご存知かも知れませんがiPhoneでゲームをする場合はBluetoothは映像に対して音声が微妙に遅延する場合があります。音にタイミングを合わせてボタンを押すようなゲームには無線ではなく有線のイヤホンの方が良いですよ。有線イヤホンはバッテーリー切れと無縁というのがメリットですね(無線イヤホンはUSB充電が定期的に必要)。音楽やラジオ、通話がメインならBluetoothでもし遅延があっても気にならないとは思いますけどね。
「TaoTronics TT-BA07」みたいなBluetooth受信機と有線イヤホンを組み合わせても無線化は可能です。この様な組み合わせなら有線(Bluetooth受信機を外す)でも無線(Bluetooth受信機をつなげる)でも使えるようになります。ただし携帯性は落ちますね。
良いプレゼントが見つかると良いですね。
書込番号:20735349
2点

>ヘヴィメタルとアニソン好きさん
なるほど。
そういう合わせ技もあるんですね。
勝手に音楽とか通話だけかと思っていたので、それとなくどんなゲームをやるか聞いてみますね。
喜んでもらえるプレゼントを選びたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:20736397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店で視聴してて、何故かフィリップスだけが繋がり易いんですよね。
ビクターやらエレコムはなど全く視聴出来ない。
使用時間もそこそこ長いので欲しい、イヤホンではありますね。
もう少し価格がこなれて来ると嬉しいですが。
書込番号:20742239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
繋がり易いですか!
無線なので繋がりがいいのは魅力ですね。
今週末に実際にお店で試してみようと思っていますが、ますますこの製品を買おうと言う気持ちが高まってきております。
今のお値段はお高めですか?
姪とお揃いで自分の分も欲しくなってきました(笑)
書込番号:20742532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値段は普通じゃないですかね。
今売ってる中では価格対性能を考えると安い方だと思います。
ただ、私はここら辺の価格まで落ちたら買おうかな?というのがあるので、特に他意は無いです。
書込番号:20742734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
コスパも悪くないんですね!
後は実店舗でいくらになっているのか実際に見て来ます。
ありがとうございました!
書込番号:20744823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この三連休、いくつか店舗を回りましたが、全て在庫なしで手に取ることが出来ませんでした。
実際に見て買おうと思っていましたが、取り寄せということもあり、お誕生日に間に合わないと困るので、ネットでポチりました。
>エリズム^^さん
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん
>EXILIMひろまさん
アドバイスありがとうございました!
後は無事に届いて姪に渡せることを祈ります。
書込番号:20753487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひめなるさん
こんにちは。
カメラの発売日を見ると、どうも発売が遅れているみたいですね。
3月30日発売とありますので、あしたから店頭で試聴できると思います。
書込番号:20776547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カイカイ星人さん
そうだったんですね!
情報ありがとうございます!
購入店舗からは3月末から4月頭になると連絡があったきりで、お誕生日に間に合うかヒヤヒヤしていたところです。
私のスマホもイヤホンジャックがおかしくなって手持ちのイヤホンが使えない状態になってしまったので、コレ欲しいなと思っていたところです。
週末、出かけたついでに見に行って来ます!
ありがとうございました!!!
書込番号:20778835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告です。
一昨日、無事届きまして、姪っ子に渡す事が出来ました!
とっても喜んでくれて、色も気に入ってくれたようです。
皆様のアドバイスに感謝です。
ありがとうございました!
書込番号:20805957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL AMPS AIR
Walkman(NW-A17)で使用しています。
初めてのワイヤレスイヤホンです。
街中の徒歩での移動中にかなりの頻度でBluetoothの切断が発生します。(10分で1〜2回)
本製品の町歩きでのみなさんのBluetooth切断頻度はどの程度か教えてください。
何か対策ってありますか?
DAP側に問題がある可能性も高いですか?
スマホとかでも試してみて、どちらの問題か切り分けしてみた方が良いでしょうか?
WalkmanをNW-A30にしてみたら改善するかなぁ?
新しいDAPを買って改善しなかったら嫌だなぁ…
書込番号:20703907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。
truewirelessが好きで、他にも数個所有しておりますが、此方の機種についは、かなり途切れが少ないのではないかと感じております。
発売日に購入し2ヵ月ほど経ちますが、XperiaとZX-100で使用しており、『うっ、飛ぶなぁ』と感じたのは家電量販店の携帯コーナーや、ポータブルオーデイオコーナーぐらいの認識ですねぇ。
機種によっても、送信・受信の強度があるか分かりませんが、参考になれば幸いです。
因に、私の2機種とは相性が悪いのか、接続直後のvolumeが最大で繋がります・・・・。
書込番号:20703972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothは周波数2.4GHz帯を利用して通信するので、街中には多くの電波が干渉します。
干渉を避けるため周波数チャネルをランダムに変えながら
無線通信を行うので、その切り替わりにブチッと一瞬切れます。
この機種のBluetooth周波数チャンネルと切れる街中で干渉する頻度が高いのかも。
ペアリングなのでどっちがとも言い難いですね。
ペアリングが正常なら不具合では無いですし。
書込番号:20704062
3点

かなり昔になりますがBluetoothの電波の飛びに関して質問があり、DAPのBluetooth出力を調べた事があります。現象としてはJayBird X2 Bluetoothとの組み合わせでiPod nanoからWalkman S15に変えた所ブツブツと音切れが発生して使い物にならないと言うものでした。結論としてはWalkman S15のBluetooth出力が桁違いに小さい事が分かったので再びiPod nanoに戻ると言う事で落ち着いたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017295/SortID=19423200/#19423200
それで今回もまた調べてみたのですがやっぱりAppleは桁違いにBluetooth出力が強いです。残念ながらA30はA10とどっこいどっこいの出力みたいですね。madsin009さんのケースでは容量的に乗り換えるならiPod touch 6thでどうぞ。現状での対策はDAPとイヤホンの距離をなるべく近付ける、間の遮蔽物はなるべく無いような状態にするという原始的な方法しか思い浮かびません。
NW-A30 0.077〜0.298mW
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=426ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=2&R1=*****&R2=*****
NW-A10 0.073〜0.255mW
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=380ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=10&R1=*****&R2=*****
NW-ZX100 0.082〜0.401mW
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=403ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=3&R1=*****&R2=*****
iPod touch 6th 0.25mW〜1.5mW
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=402dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=49&R1=*****&R2=*****
書込番号:20705269
4点

>Novarossiさん
ありがとうございます!
本製品は他の製品と比べても途切れが少ないということで参考になりました。
音が途切れても数秒で復旧するならまだガマンできるんですけど、一度切れたら切断→再接続の操作をしないとずっと音が出ないままのことが多くて困ってます…
それもDAP側の問題の可能性が高そうですね。
DAP側を色々調べてみたいと思います!
>Re=UL/νさん
ありがとうございます!
特定の場所によって、良く切れる場所があるので、干渉電波が強い場所なんでしょうね。
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
WalkmanよりAppleの方が出力が強いんですね…
スマホとかでも試してみたいと思います。
書込番号:20706622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL AMPS AIR
SOL AMPS AIRを購入することは決めたのですが、ゴールドとブラックで迷っています。(近くのお店に在庫がなく、ネットでしか色が確認できないのです……。)
そこですでにAmps Airをお持ちの方にカラーリングについて良かった点、後悔した点などをお伺いしたいです。
個人的な質問で大変恐縮ですが、ご回答いただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

>8888888888さん
私は昨年末まだゴールドしか出てないうちに買ったので選択の余地がなかったのですが、ゴールド良いですよ。
正面のボタンになったゴールドに部分はツルツルの光沢仕上げなのですが、落ち着いたゴールド…というかカッパー(銅色)に近い色なので悪目立ちするほど派手じゃありませんし、指紋も目立ちません。
ブラックだともしかしたら指紋や皮脂が目立つかも。
外周を覆っているシリコンパーツは真っ黒ではなくダークグレーなのですが、真っ黒よりホコリの付着などが目立ちにくくて良いです。
個人的には、AMPS AIRの4色の中でブラックは選択肢に無いです。
せっかく珍しい色が選べるのですから、いま買うならブラック以外の3色で迷ってブルーかティールを買うと思いますw
書込番号:20705363
2点

>EXILIMひろまさん
ご回答ありがとうございます!
確かにブラックは皮脂や指紋が目立つかもしれませんね。
気持ち的にはゴールドに揺れているので、とても参考になりました!
ありがとうございます!
書込番号:20707140
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
イヤホン、ケースに
バッテリーがありますが
イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
書込番号:20691345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AirPodsについて割と短時間使用者と思われるレビューアが常にほぼ100%充電状態である、あっという間に充電が終わると書いてある所から充電ケースに入れて蓋を閉じると常充電なんでしょうね。リチウムイオンバッテリーは25℃時に満充電だと40%充電に比べると3ヶ月後には16%も余計にへたるらしいので来年、再来年と出て来るであろう長期間レビューが見ものではあります。
http://www.yodobashi.com/community/product/review/g50000Jew3t0o00djanm0/detail.html
https://www.amazon.com/review/R1NDS23J7VTNZM/
書込番号:20691779
3点

>イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
充電されますね。
厳密に言うと蓋を閉じなくても充電されます。
ケースのイヤホンを刺す穴の間にLEDがあってその色で状態が把握できます。グリーンならイヤホン自体が満充電、オレンジならイヤホンに充電中、消えてたらケースのバッテリーが空か停止中。(ケースはバッテリーの残量が10%を切ると停止するようです。)
停止中ならばケースのボタンを押すと起っきするので、僅かですがイヤホンに充電させる事もできます。
まぁケースのバッテリーを痛めると思うのでやりませんが。
基本消耗品と考えているのでバッテリー劣化は考えていません。どうせ新しいの出て来るだろうし。現状でイヤホン自体のバッテリーの持ちが期待以上なので、多少劣化したくらいでは気になら無いと思いますね。
ちなみにケースのバッテリーは約400mAhくらいです。充電には500mAhくらい必要?(写真では430mAhですが)なので、小型モバイルバッテリーを持ち歩けば小旅行くらいなら平気かと。充電は0.3Aなので安物で十分ですね。
書込番号:20691959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございますm(_ _)m
あの常に
ケース入れておくと
過充電になりませんかね?(_ _)
書込番号:20691994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンの充電は100%になるとケースのLEDがグリーン表示になって充電が停止します。
自然放電からの充電移行はチェックのしようが無いのでどんな動きをしているのかよくわからないです。
ケースをオープンにした状態でiPhoneがスリーブしないようにして画面表示のムービーでも撮っていれば解るかもしれませんが。まぁそんな面倒な事は誰もやらないでしょうね。
書込番号:20692173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね
返信下さりありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20692218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、ケースに充電電池あります。
ここに僅かでも電力が残っていると充電されます。
書込番号:20723135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)