
このページのスレッド一覧(全2952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2016年8月27日 09:23 |
![]() |
7 | 4 | 2016年6月14日 00:25 |
![]() |
7 | 2 | 2016年5月19日 07:16 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月8日 08:33 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月27日 19:54 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年3月27日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT
アマゾンプライムミュージックを通勤中に聴くためにこちらの製品を購入しました。
家でエクスペリアタブレットで聴く分には不満はないのですが、iphone6では音割れがすることがあり、ちょっと残念です。
どなたか、iphoneでも音質が良くなる設定もしくはアプリ当然あれば、お教えいただけないでしょうか?
アマゾンプライムミュージックを聴く前提で回答戴けると助かります。
書込番号:19957318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.phileweb.com/sp/review/article/201604/15/2044.html
Bluetooth接続ですか?なら、現状では致し方ないとおもいますよ。
書込番号:19957345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneでBluetoothだとコーディックがAACどまりなので、プレイヤーアプリで音質向上を試みても難しいかもしれませんね
音質に不満があるならBluetoothは諦めて有線イヤホンにするというのも手かもしれません
プライムミュージックなどストリーミング再生なら専用アプリを使うしかないですが、ダウンロード購入した音源なら一応再生アプリはONKYO HF Playerというプレーヤーが評判いいです
書込番号:19957353
3点

皆様、早急なご回答ありがとうございました。
>ずるずるむけポンさん
Bluetooth接続で音質向上が難しいこと理解できました。
>syutorohonfonさん
有線で接続したところ音質向上しました。
販売店で視聴した時は、Bluetooth接続でも、もっと良い音質だった気がしたのですが・・・。エージング効果に期待します。
書込番号:19959946
1点

iPhone6って音良いですよ。
これより音の良いdapって、探してもなかなかありませんでした。
AACにしても音良いです。aptXと区別付きません。
接続がsbcになっちゃってるんじゃないでしょうか?
機種によってはsbc接続でも音が良いものもありますが、sonyのこの機種はそうじゃないんでしょう。
それと、この機種って有線接続できるんですね、、、
書込番号:20147340
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
この商品の購入を検討しているのですが、
音飛び(途切れ)はどんなもんでしょうか?
主に通勤時に使用予定で、
iPhone6sを手提げカバンの中、もしくはズボンの後ろポケットに入れて、
電車内及び、歩きながら使いたいと思っています。
同じような環境でお使いの方いらっしゃいましたら、
音の途切れについて情報いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします!
2点

>ウインドインハーヘアさん
このEverest100も含めて、いままで20個前後のBTイヤホン・ヘッドホンを使ってきています。
接続相手はiPod touch 6thで、ベルトに提げたスマホケースにスマホと一緒に入れています。
私がよく使う路線はJR山手線と東京メトロ千代田線ですが、電車内では滅多に切れません。
音切れが頻繁に発生するのは道路の交差点付近です。
特に混雑する交差点は切れやすいようです。
歩きながらの使用は、個人的にはオススメしません。
密閉型なので周囲の音がほぼ聞こえない危険性と、足音などがノイズになるからです。
私は歩行時には開放型のbeats PowerBeats2 Wirelessを併用しています。
BTイヤホンは抜き挿しもないので駅のホームで換えるのも楽です。
書込番号:19916374
2点

>EXILIMひろまさん
20個とはスゴイ!
BTイヤホンマスターですね。
交差点で切れるとは意外でした。
カーナビの電波でも干渉してるんでしょうか。
歩きながらというのは説明不足でした。
電車の乗り換え時など、駅の構内で歩きながら使う予定です。
路上で密閉カナルタイプは確かに危険ですよね。。
beats PowerBeats2 Wireless見てみました。
個人的に、耳掛けフックが付いているような
大袈裟な形状のものが苦手でして…。
本機は、普通のカナル型に近くてボックスも無く、
音も普通に出そうで、値段もソコソコなので、
良さそうかなぁと思っています。
いろいろと御指南いただきありがとうございました!
書込番号:19918661
1点

結構頻繁に音飛びすると思います。
信号待ちでは、信号機に近づくと音飛びしますので、少し離れるといいと思います。
急に振り返るような、首をひねる動作でも、一瞬の音飛びがありますね。
電車の中では、満員でない限り音飛びはしません。逆に、身動きが取れないような超満員でスマホをズボンのポケットに入れた状態ですと、Blutoothの接続そのものが切れてしまいます。通常の混み具合なら大丈夫です。
書込番号:19944363
1点

>物欲鎌足さん
なるほど、通勤中の車内は問題無さそうですが、
それ以外は多少ストレス感じそうですね。。
先日試聴して、音は問題なかったのですが、
これでまた悩むことになりそうです。。
参考になるご意見ありがとうございました!
書込番号:19954970
1点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN
音は如何なもんでしょう?
今はアンプ付きのBluetoothでSENNHEISERのIE800を使
ってますが 比べてどうでしょう?
装着感は別にして音のみの感想が聞きたいです。
私自身はシャリ感は嫌い。
重低音大好きです。
現在注文中ですが、待ちきれず質問した次第です
書込番号:19885879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん….
せっかく注文された様ですが、キャンセルした方がいいかも…^^;
というのは、このイヤホンはシングルBAだからです。
自分は試聴のみ15分ぐらいではありますが、実物を聞いて「1〜1.5万ぐらいのシングルBAの音」という感想でした。
ご存知かとは思いますがBAはダイナミックに比べれば低音は少なめです。
このイヤホンもシングルBAとしてはわりと多めの低音ですが重低音はありません。
高音の伸びもそこそこですが人によってはシャリつきを感じるかもしれません。
またダイナミックに慣れた耳だとBAの音が乾いた様な違和感を感じてしまうかもしれません。
Bluetoothのためにシャリ感やBAの癖は薄くはなってますが、IE800や80がお好みで同様のキャラクターを求めるのであればこのイヤホンは止めておいた方が良いと思います。
その点をご承知で使い分けるのでしたら問題はないでしょう。
せっかく楽しみにされている所に水を指す様で申し訳ないのですが、
自分もIE80ユーザーとして以前の口コミも読ませて頂いていたので書き込みさせて頂きました。
確かこの夏から秋にかけて他でも2〜3メーカーが完全無線のBluetoothイヤホンを発売する予定みたいですのでもう少し待ってからでも遅くはないかもしれません。
書込番号:19887144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ask65さん
ご返信ありがとうございます!
あららそうですか。
前に間違えてIE80に投稿してしまいましたが 使っているのはIE800なんです。
この音はかなり好みで 愛用してるので こちらは私には合わないようですね。
今後、KANOAとDotとFLAT5 Aria Oneの3種は出るとの記事を読みましたが、もうしばらく待ったほうがよさそうですね。
これからキャンセルしようと思います。
丁寧にありがとうございました。
無駄遣いせずにすみましたm(__)m
書込番号:19887321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
フィリップスのTX2BTと迷っているのですが、音質的な違い等お分かりになる方がおられましたらよろしくお願い致します。
どちらも評判が良いようですが。
なお当方BTイヤホンは初心者、コード付きはフィリップスのSHE9720を使用しておりそこそこ満足しております。
ジャンルはジャズ、ソウル等ブラックミュージック系、一十三十一や山下達郎等のJPOP中心です。
2点

JBL EVEREST 100は中々いいと思いますけれど低音は十分だが全体的にややがさつさのある音かと思います。それに引き換えPHILIPS TX2BTは一聴してすぐわかるのはカッチリしているのと音の広がりがあるという事です。僕としてはTX2BT押しですね。
書込番号:19854726
2点

sumi_hobbyさん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただTX2BT(黒)がどこに行っても品切れみたいで。
視聴機はかろうじてヨドバシにはあるようなので、一度両方を視聴してみたいと思ってます。
それで判断しようかと。
在庫のある白でもいいんですができれば黒がいいですねえ。
書込番号:19856593
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
Sonyのオーディオトランスミッター「WLA-NWB1」とのペアリングできますか?
前機種のMDR-NWBT10Nのほうは正式対応しているのですが古い製品なため入手が困難なので
上位機種のこちらの購入を検討しています。
そこでこちらの製品と 「WLA-NWB1」をペアリングして使用している方いらっしゃいますでしょうか?
1点

以下のリンクの接続情報によればMDR-NWBT20NとWLA-NWB1の組み合わせは音楽再生並びにリモコン操作において問題無しです。WLA-NWB1はまあこの時代の製品なんでNFCはさすがに駄目ですけどね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310040055274/
書込番号:19822193
0点

返信ありがとういございます。
丁寧に対応リンクまで、安心して購入できます。
手持ちのウォークマンのX1060にオーディオトランスミッターを繋いで通勤用に使用します。
通勤等にはブルートゥースが使いやすいですね。
解決済みにいたいます。
書込番号:19824681
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
本体は故障しておらず、Bluetoo接続は便利なのでイヤホンのみ交換を検討しております。
@とAで悩んでおり、皆様にご相談です。
@NC機能を活かすためにMDR-NWNC33を購入。
A発売から大分経っているので、もっといいイヤホン出てるのでは?
NC機能は諦めイヤホン乗り換える。
使っているのはF887を使用しており、予算は6000円です。
特にメーカーはこだわっておらず、どちらかと言うと低音重視しております。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:19725735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
MDR-NWBT20N用のNCイヤホンはMDR-NC31SPという品番(部品番号は別途有)で部品として購入可能なようですよ。しかも黒は3,000円以下と格安ですね。下記にamazon.co.jpのリンクを貼っておきます。
A-1946-119-A 黒 http://www.amazon.co.jp/dp/B00I3W6DN0/
A-1946-120-A 白 http://www.amazon.co.jp/dp/B00I3W703W/
A-1946-121-A ビビッドピンク用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBIIJC/
A-1946-122-A ライトピンク用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBMNDE/
A-1946-123-A ブルー用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBPMBO/
因みにMDR-NC31SPとMDR-NWNC33は音に関しても別物です。MDR-NWNC33は一世代前の付属品専用であるMDR-NC033の市販バージョンであり、MDR-NC31SPに比べると見通しの良くない籠った音です。NCではない別のイヤホンを購入するのならF887直挿しの相性も考慮して僕のF885では偶然にも4極プラグで大丈夫なのですがリモコンマイク無しの3極プラグのイヤホンがいいでしょう。
6,000円以下近辺の低音十分且つMDR-NC31SPよりもグレードアップ感が得られるという事で僕が選ぶとするとオーディオテクニカATH-CKS550やJVCのHA-FXH30辺りです。まあ、このクラスの製品は量販店でも最も試聴し易いですからシゲ1013さんがもっと好みの音質の物も見つかるでしょう。
書込番号:19726395
5点

sumi_hobbyさん、ありがとうございますm(__)m
予算を一万に変更しようかなあって思ってます
ハイレゾデビューしようかなあと(笑)
エレコムのEHP-1000〜3000
radiusのNe HP-NHR11
ZERO AUDIOのDUOZA ZH-DWX10
上記三点を候補に色々聞いてみようかと思いますm(__)m
書込番号:19731822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクセレクションのSE-5000HRやMDR-NWBT20Nのコントロールボックスと対でノイキャンが効かせられるMDR-NW750Nも冠が付いていますんで合わせて試聴なさってはいかがでしょう。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002938718/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002844727/
書込番号:19732543
3点

sumi_hobbyさん
nw750は気になっているイヤホンの一つだったのですが、NWBT20に接続するとNCの効果が落ちるとブログに記載があったんですよね(汗)
まあ、そこまでNCを重視してはないのですが
書込番号:19732640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)