ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2951

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続できても再生できない

2015/01/06 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

今しがた商品が届きパソコンに接続しました。
…が、パソコンの音声が鳴りません。
ペアリングはされてますしそれにコントローラーの再生/停止ボタンが正常に作動するため本体の故障ではないようです。
またイヤホンの方も直挿しすると音声が流れます。
PCの方ではデバイスの欄に表示がありますし音声サービスのステータスも「接続」となっています。

また手持ちのタブレット・スマートフォンにも接続してみるとこちらはしっかり音声は流れ勿論コントロールも効きました。
何故パソコンでのみ音声が流れないのでしょうか…?

パソコン:SVT11129CJS(SONY)
タブレット:Lenovo Miix 2 8 59428524
スマートフォン:REGZA Phone IS04 au(東芝)

書込番号:18342582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/24 23:30(1年以上前)

まずは、確認です。
音声はパソコンのスピーカーから出ていませんか?。
今はモバイルパソコンなので、実情に合わせた画像を添付できませんが、下記手順を確認してみて下さい。
タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリック→再生デバイス(P)をクリック→表示されたサウンドで「再生」のタブを表示→再生デバイスがいくつか表示されますので、その中のBluetoothの再生デバイスをクリックして、既定値に設定(S)をクリック→適用(A)をクリック。
この設定を終えて初めて、Bluetoothの再生デバイス=MDR-NWBT20Nから音声がでると思います。
※画像は、Bluetoothの再生デバイスをペアリングしていないので、再生デバイスはスピーカーしか表示されておりません。

書込番号:18403309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/25 07:58(1年以上前)

具体的な画像を添付致します。
Bluetooth機器とのペアリングを完了しても、再生デバイスはスピーカーのままです。
Bluetoothの再生デバイスを既定値として初めて、音声がでます。

書込番号:18404043

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 13:18(1年以上前)

とんでもなく初歩的なミスでした…
Bluetooth設定だけでなく音声デバイスの方も参照する必要があるのですね

回答ありがとうございました。

書込番号:18438168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z3での使用

2014/11/30 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

Xperia Z3でノイズキャンキャンセリング機能を使用するためにMDR-NWNC33を購入しようと思ってたのですが、こちらのイヤホンで本体のノイズキャンキャンセリング機能はオンにできるのでしょうか?
またMDR-NWNC33に比べて性能や音質はどうでしょうか、同様であれば無線のこちらを購入したいと思うのですが。

書込番号:18223612

ナイスクチコミ!1


返信する
浩一君さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 20:55(1年以上前)

Xpria Z3にイヤホンを接続

多分大丈夫だと思いますよ。
自分の持ってるグローバル版Z3ではしっかりノイズキャンセルしたので大丈夫だと思います

書込番号:18224572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2014/12/11 10:13(1年以上前)

使えました、ありがとうございます。

書込番号:18258534

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/30 01:13(1年以上前)

すみません、お聞きしたいのですが。
z3と接続の際に、イヤホン単体でもノイズキャンセル可能だし、Bluetoothを使っても、もちろんノイズキャンセルを使えるということですか?

書込番号:18318582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 01:55(1年以上前)

Z3本体にノイキャンの仕組みが入っているため、ノイキャン対応イヤホン(集音マイク付き)を接続する事でノイキャンが動きます。(この製品のリモコンみたいなところがスマホに内蔵されているイメージ)

ちなみにNWBT20N自身にノイキャンの仕組みが入っていますので、(当然ですが)付属のノイキャンイヤホンを使用する事で、iPhoneやPC等Bluetooth接続するもの全てノイキャンが有効になります。

書込番号:18318653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-BT75との比較

2014/11/28 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

Bluetoothのカナル型イヤフォンで、音質のいいものを探しています。

候補としてMDR-AS800BTとXBA-BT75に絞ったのですが、MDR-AS800BTはaptXに対応し、低圧縮で音源を受信できるのにたいして、XBA-BT75はaptXに対応してないものの、バランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを搭載しており、ハードウェアとしてはMDR-AS800BTよりも上位のようです。

この2機種を比較するとどちらの音質がよいのでしょうか?
XBA-BT75がaptxに対応していれば迷わず購入するのですが、、、。
aptx優先か、ハードウェア優先かで悩んでいます。

実際に2機種お持ちの方のご意見はもちろん、お持ちでなくてもどちらの音質が優れているか予想できる方のご意見をお願いします。



書込番号:18217627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2014/11/29 10:53(1年以上前)

XBA-BT75は所有していましたが、音質的にはバランスが良くBAなので解像度はそこそこ高いです。
BAとしては音質の高さを目指すよりも、聴きやすさを目指したような音作りですね。
ドライバ構成は発売当時の5千円クラスのものと同等で、5千円相当の値段なりの音質ではあります。

MDR-AS800BTは試聴もしたことがありませんが、音質重視のモデルではないようなので、XBA-BT75が良いとは思います。

書込番号:18218841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

2014/11/29 11:48(1年以上前)

KURO大好きさん
ご返信ありがとうございます!

やはり、aptxでの高音質化よりも、ハードウェア自身のスペックのほうが重要という感じなんですね。

参考にいたします(^^)

書込番号:18219009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/29 18:51(1年以上前)

お持ちの方では無く試聴した者です。XBA-BT75はシングルBAのXBA-10と似たような音でボーカルが綺麗、さらにノズルが長いせいかシングルBAの割にはしっかりとした低音が出ます。高音は伸び切らないですね。

MDR-AS800BTはダイナミック型らしい低音の量感と伸びる高音でXBA-BT75に比べるとメリハリがあるって感じでしょうか。但し防水加工のフィルムみたいなものがノズルの出口に貼ってあるせいかシャリついた音です。JayBirdのBlueBuds Xに似た音質かと思います。

総合的にみてXBA-BT75が良音ということでいいと思います。装着感もXBA-BT75の方が良好です。後、kakaku.comのレビューは散々ですがJBLのSYNCHROS REFLECT BTはMDR-AS800BTよりも上等な音ですね。

書込番号:18220248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

2014/12/09 14:37(1年以上前)

sumi_hobbyさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

お二人のご意見から、XBA-BT75に決めようかと思います。

書込番号:18252977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生について

2014/11/17 12:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

iPhone6を使っています。
純正のヘッドホンと同じようにiPhoneを触らなくても本体の再生ボタンを押せばいきなり再生されますか?

書込番号:18176901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2014/11/17 19:05(1年以上前)

解決しました。

書込番号:18177816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンがはまらない

2014/11/15 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

クチコミ投稿数:64件

イヤホンが耳に合いません。はめてもほっておくとポロッと落ちる感じです。
ヤマダ電機でイヤホンピースを買いましたが、そもそも取り付け自体が出来ませんでした。
店員には、ここでは取り扱ってないから、正確なことは言えないとのことです。。

皆様はどのイヤホンピースで改善いたしましたか?(耳の個人差はあるとは思いますが…)
よろしくお願いいたします。

書込番号:18171565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/15 23:08(1年以上前)

耳の形状は個人差が大きいから、付属チップやスタビライザー使っても合わなければ耳掛け式の”BackBeat FIT”あたりに買い換えるしかないと思う。

書込番号:18171750

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/16 03:51(1年以上前)

カナル型はイヤホンピースと耳穴との密着が重要です。
(特に低音の出方が全然違う。)
それもあって私は基本的には大きめのを使います。
ただ、スレ主さんも仰る通り、耳の個人差があるので
根気よく合うものを探すしかないです。
大型電気店などに単品で色々売っていますので。
100均のが合う可能性もあります。

書込番号:18172237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/11/16 07:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

色々イヤホンピースを購入しようと思うのですが、
家電量販店で買ったものが、はまりませんでした。

BackBeat GO 2の形状は、そもそもなんと言うものなんでしょう。(特殊なものなのでしょうか)
合致するものでおすすめのもの(これも個人差はあるでしょうが…)がありましたら、
商品の例示をお願いいたします。

書込番号:18172412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 22:21(1年以上前)

・私も事前調査を良くせずに『Bluetoothレシーバー内蔵』+売れ筋の良さから
 このヘッドセットを購入しましたが・・・
・イヤーピースと言うより、イヤホン形状事態の問題で、全く満足出来ない装着感
 にガッカリしました。

*過去レスやネット上の情報から『JVCやSONY』のイヤーピースを試しましたが、
 何も改善されず『耳が痛くなるか簡単に落下する』状態は変化無しでした。

*そもそも、インナーイヤー型のヘッドフォンは『装着感が良くて当然』です。
*装着感の向上を求めて、国内メーカーのイヤーピースを探すなど私には、
 無駄な行動に思えてしまいます。

*今回は良い勉強になったと反省し、実店舗で実際に装着感を確かめた上で、
 オーディオテクニカのBluetoothヘッドセットを購入しました!!
*値段こそ倍はしますが『音質・装着感』どれをとってもこのヘッドセット
 より遙かに上位に位置します。

*個人差もあると思いますが、やはり『日本人の体質を研究』しているメーカー
 の物を購入すべきだと痛感しました。

書込番号:18426682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

スレ主 7.Ronaldoさん
クチコミ投稿数:9件

試聴せずにここで購入しました。

この商品で、初めてBluetooth音楽再生が出来る機器に手を出したのですが、音が鳴る直前から再生中、直後まで「サー」というノイズが入ります。
Bluetoothで音楽再生するとこのようなノイズが入るようになっているのでしょうか?
または、この商品はノイズが入る。という事でしょうか?それとも私だけの不具合ですか?

再生機器はXperia Zです。Wi-Fi範囲外で試したり、他の再生機器でも試しましたが同様でした。

音は軽くシャカシャカするのが気になりますが、再生機器がXperiaなので音が小さいという事はなく、フィット感、装着感も気に入っています。
試聴せずにスペック等だけ見て決めた事は反省してますが、購入してしまったので。。今後活かそうと思います。。

書込番号:18118915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 7.Ronaldoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/01 23:54(1年以上前)

すっかり忘れていましたが、Xperia ZはBluetoothのAAC非対応でした。。
ノイズはSBCだからという可能性がありますが、上記のようにノイズが出るものなんでしょうか?
音楽再生中にも聞こえるレベルです。

書込番号:18119491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/11/02 01:13(1年以上前)

以下の記事をご参考ください。

http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-323.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18119713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/02 01:43(1年以上前)

私のはAS700BTなのですが、再生中の”動作+通信”ノイズは出ますね。
薄いホワイトノイズと極小の「ピー」というノイズの混合です。静かな曲、静かな場所だと結構気になります。
スマホはSBC、iPod touchはAACコーデックで動作してますが、両方出るので、そんなもんじゃないですか?

スマホ側の音量を最大、イヤホン側で音量を合わせてますか? ホワイトノイズはそれで軽減されます。
AS800BTは音量調整が面倒臭いようですが…

書込番号:18119779

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 7.Ronaldoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/02 12:21(1年以上前)

リンクまでありがとうございます!
自分で調べた時も見たのですが、知りたい事が書いてない部分もあったので質問させてもらいました。
ありがとうございました。

書込番号:18121103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 7.Ronaldoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/02 12:32(1年以上前)

回答ありがとうございます!
まさに音量調節がしづらい為、スマホ側で音量調節してました(笑)
スマホ側を音量マックスにしてイヤホン側で音を調節すると大分改善されました。

しかし、AACでもこのノイズが完全に消える事はなさそうですね…AAC、apt-xで聞いた時少しでも薄くなることを期待したいです。

家電量販店に行って、AAC、apt-xで再生、他のBluetooth機器でもノイズがでるのか試したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:18121133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/02 19:36(1年以上前)

私もスマホだとノイズが気になったり、たまに音切れしてますよ。
でもPCではBT-Micro4を挿して使っていますが、部屋を歩き回っていてもノイズや音切れは殆ど気になりません。
それに同じソースを聴き比べてもスマホで聴くよりPCで聴く方がいい音です。
使ってるスマホのBluetooth性能がそれだけの品質って事なんだろうなって思ってます。
とは言っても野外での使用目的でスマホ用にBluetoothヘッドフォンを買ってる訳ですが、、
これまでBackBeat GO、JBL J46BTと使ってきましたが、MDR-AS800BTが1番いい音なので満足してます。

書込番号:18122488

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)