ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2979

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コーデックによる音質の違い

2025/02/03 09:26(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

スレ主 macalerさん
クチコミ投稿数:11件

自分のスマホだとaptX、aptXHD、LDACしかコーデックが対応していないのですがこのイヤホンのオーダーメイドサウンドというのはaptXでLDACの音質に勝てるのでしょうか

書込番号:26060373

ナイスクチコミ!2


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/03 10:46(9ヶ月以上前)

貴方が聴いて確かめてここを見ている他の方に教えてあげてください。

書込番号:26060438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/03 13:20(9ヶ月以上前)

そもそもパーソナライズはコーデックとは別のものなので比べるものではありません。

コーデックは音質劣化をなるべく小さくして音を良くする規格。
パーソナライズは個人の耳の特性に合わせて聞こえ方を調整するだけで音は良くなりません。
音はコーデック次第です。

書込番号:26060625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/03 13:22(9ヶ月以上前)

連投すみません。
こう言えば分かりやすいかな?

スレ主さんはコーデックとイコライザを比べようとしています。

書込番号:26060628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/03 14:00(9ヶ月以上前)

一言付け加えるとコーデックで音が違って聴こえるかは人によりけりです。
勿論プラシーボ効果で音が違って聴こえるということは確実にあるかと。
まあどちらにしろ御本人が聴き比べてみて違って聴こえればそれも良し逆もまた然りですな。

書込番号:26060664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/05 14:19(9ヶ月以上前)

もう一言すみません。
例えばダイソウイヤホンでもハイレゾ対応のモノはありますが、これ仮に5000円位のハイレゾ対応ではない機種に音質で勝ことは先ずありません。
つまり、そういうことです。
コーデックも同じです。

書込番号:26062957

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

値段について

2025/01/30 14:12(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 macalerさん
クチコミ投稿数:11件

純粋に疑問なんですがなんでこんなに安いのがあるんでしょうか
売ってる店もよく聞いたことない店ばかりですし
正直25000円程度でこの性能はかなり魅力的なんですけど不具合対応に違いがあるとかそういうことでしょうか?

書込番号:26055753

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/01/30 14:22(9ヶ月以上前)

価格コムに載せてるところは偽物ということは多分ない
ただしBOSEは正規店以外保証なしです
概ねアマゾン等のセールの転売品なので安い
保証なしなので初期不良含めて不具合は全部有償になります

書込番号:26055760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/30 14:23(9ヶ月以上前)

非正規流通品が売られているからです。

BOSEのような並行輸入品や偽物が多いメーカーの場合、直販もしくは代理店経由で販売される正規流通品を買わないと修理保証が適用されません。

ここにはショップレビューがあるので、悪いレビューを確認しておくといいでしょう。

書込番号:26055764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/01/30 14:26(9ヶ月以上前)

>macalerさん

モデルチェンジ間近なんじゃ無いですかね。

私は一昨年のブラックブラックフライデーのAmazonのミス?で

売価:¥27,091
クーポン:-¥3,500
注文の合計:¥23,591
更にポイントもいくらか付いて購入出来ましたけど。

書込番号:26055772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/01/30 14:38(9ヶ月以上前)

ボーズ・オーソライズ・ディーラー一覧
Amazon.co.jp
株式会社タイムマシン (eイヤホン
株式会社NAAリテイリング (成田空港の売店かな
株式会社ケーズホールディングス
株式会社コジマ
株式会社ソフマップ
株式会社ビックカメラ
株式会社ヤマダ電機
株式会社ヨドバシカメラ

なので全部非正規品で保証なしですね

今の掲載店だとプレモア・エックスプライスは
時々正規取扱してるメーカーもあるけど
ボーズの一覧にはないので非正規扱いですね

書込番号:26055778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 macalerさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/30 14:45(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!
参考にいたします

書込番号:26055793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/01/31 09:31(9ヶ月以上前)

>macalerさん

正規販売店のAmazonで36,000円に7,000円クーポン付いて
29,000円
ポイントアップデーなのでお安いと思います。
※延長保証も付けられます。

書込番号:26056635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mopa68さん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/02 09:35(9ヶ月以上前)

安さと後払い出来るショップで購入した話です。
開封後に少し充電し、スマホとペアリングしてから使おうとしたら、片方だけ充電0%!?何度充電しても0なので、ショップに問い合わせたら、パッケージに貼り付けてあるシリアルナンバーでBOSEのサイトに修理依頼してくれとのこと。
しかし、シリアルナンバー入力するも、ナンバー違うと受け付けてくれず、BOSEアプリで本体のシリアルナンバーを確認してから入力すると機種は認識されたけど、お住まいの国や地域ではサポート外商品と表示されて先に進めませんでした。
現在、ショップに返品してキャンセル・返金対応待ちです。

書込番号:26059084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/02/02 14:17(9ヶ月以上前)

並行輸入品・中古品等を新品として販売する闇流通品ですね。

現行の最安値ショップは初期不良も含めて返品不可ですが、可能な店で購入したのでしょうか?

書込番号:26059471

ナイスクチコミ!0


tom_yさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/04 19:39(9ヶ月以上前)

最安値のとこで購入しようと思ってたのでこのスレッドを見て助かりました、確実に保証も受けれてできるだけ安いとこなら\24,799のヤマダウェブコムですかね?

書込番号:26062119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/02/04 19:49(9ヶ月以上前)

>tom_yさん

Moon Stone Blueだけ安いですけど終売してるので
トラブル等で交換する時は別の色に成ると思います。

書込番号:26062125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tom_yさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/04 20:02(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

なるほど...特に色にこだわりは無いのでヤマダウェブコムで購入しようと思います、ありがとうございます

書込番号:26062136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

工場出荷設定に戻した後操作ができない

2023/01/06 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S30W

クチコミ投稿数:2件

工場出荷設定に戻したところ、その後ペアリングなどの操作が一切できなくなりました。
ブルーのLEDは点灯しているのですが、ペアリングモードに入ることができなくなりました。
L/Rどちらも同じ状態です。
メーカーのDIGA・オーディオご相談窓口に電話して問い合わせして、いろいろ操作付き合ってもらったのですが、修理窓口に送ってくれという回答しか得られず、保証も切れているので困っています。

工場出荷設定から復帰のご経験はある方、同じような症状になって使えなくなってしまった方いらっしゃいますか?また、保証切れ後の修理ってどのくらいかご存じの方いらっしゃいましたら参考までに教えてください。

書込番号:25085529

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/01/06 20:46(1年以上前)

自己解決しました。
別の同じ機種でペアリングしたら、操作ができなった片側が操作できるように。
不思議が動きですが念のため報告です。

書込番号:25085630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/02/03 22:59(9ヶ月以上前)

過去投稿への質問失礼します。

投稿されていた同様の故障?が生じており、解決できておりません。
工場出荷状態にした後、取り出すと青に点灯したままでペアリングモードにもすることができません。
どのようにして解決されたのでしょうか?rz-s30wを2つお持ちだったということでしょうか?

もし可能であれば解決方法を教えていただきたいです。

書込番号:26061275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自然放電???

2025/01/20 15:06(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

AZ80ユーザーの皆様、こんにちは!

AZ80を使用して約半年になります。
性能、使い勝手等大部分では満足しておりますが、???な症状が発生しました。

ケースのバッテリー残量が「0%」になった後にイヤホン本体(バッテリー残量90%前後)を収納して、半日ほど経った後に使用しようとするとケースもイヤホン本体もバッテリー残量が無くなってしまっていてBluetooth通信ができなくなってしまいます。

半日ほど前までイヤホン本体にあった「90%」はどこに行ってしまったの???
自然放電にしてはひどすぎるような気がします・・・

ケースのバッテリー残量がある場合にはこの症状は発生しません。
例えばケースのバッテリー残量「10%」、イヤホン本体のバッテリー残量「90%」で収納しても半日後のバッテリー残量(スマホ及びAudio Connectアプリの表示で確認)はそのまま変わらずです。

皆様ご使用のAZ80でこのようなことはありませんか?

書込番号:26044014

ナイスクチコミ!5


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 15:16(9ヶ月以上前)

>皆様ご使用のAZ80でこのようなことはありませんか?

有れば修理に出して交換対応してもらうのが普通です。
どう見ても不具合なんですから。
幸い使用半年と言うことなので、此処で聞くのも良いですが保証期間のうちに修理に出す方が最善策だと思う所です。

書込番号:26044027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/01/20 17:38(9ヶ月以上前)

充電は一方通行ではないので、電力の多い方から少ない方に流れます。
残量の%は容量満タンに対してなので
ケースの10%はイヤホンではそれの何倍かの%になりますよ。
ケースの0%は0なのでイヤホンからケースに充電されたと考えられます。

書込番号:26044169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 18:01(9ヶ月以上前)

>ケースの0%は0なのでイヤホンからケースに充電されたと考えられます。

(´・ω`・)エッ?

書込番号:26044190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2025/01/21 14:37(9ヶ月以上前)

>uikipedioさん、>盛るもっとさん
レスありがとうございます。


盛るもっとさん
>充電は一方通行ではないので、電力の多い方から少ない方に流れます
えっ、そうだったんですか?知りませんでした!

そうしますと、電力量で考えると、
ケースの残量10% > イヤホンの残量90%
なのでイヤホンからケースへの電力の移動(充電)は起こらないが、

ケースの残量0% < イヤホンの残量90%
なのでイヤホンからケースへの電力の移動(充電)が起きた。
しかし、イヤホンが0%になってしまったのででスマホとBluetooth通信ができなくなってしまい
見かけ上はケースもイヤホンも残量が0%のようになってしまっている。

と考えればよいのでしょうか?

書込番号:26045155

ナイスクチコミ!1


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/21 16:13(9ヶ月以上前)

理論的にはあり得ますし、実際にそういうことが起こているようですが、通常は逆流防止装置などの設計がなされていると思うんですがどうなんでしょう。
ちょっと自分のTWSで試してみようかと思いますが、下手をすると機器が壊れたり最悪発火するおそれがあるとのことですのでスレ主さんもそのまま放置しない方がよいと思いますよ。

書込番号:26045254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2025/01/23 11:16(9ヶ月以上前)

パナソニックのお客様相談センターに電話して症状を伝えたところ、
「工場出荷状態に戻して使用してみてください」
と言われました。

試してみます。

書込番号:26047296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/25 17:45(9ヶ月以上前)

昨年末に似たような症状として、LEDが点滅して充電が進まなくなりました。サポートから工場出荷状態なしましたが改善しなかったので最終的に交換してもらいました。
再発しておらずいまは安定しています。

書込番号:26050042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/02/03 15:04(9ヶ月以上前)

工場出荷時状態に戻しても同様の症状が再発するのでパナソニックに送ることとなりました。

書込番号:26060725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東京近郊の方へのお願い

2025/01/25 20:20(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:2件

もし東京やその近郊で特化3万ぐらいがあれば教えてくださると助かります。私は毎回秋葉原によれますのでそこに来たら逆に報告します。よろしくお願いいたします。

書込番号:26050215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/01/28 11:38(9ヶ月以上前)

価格乱高下しているようですね。
私は暮れに都内ヨドバシで28千円台+10%ポイントで購入しました。(端数忘れました、曖昧な価格情報ご容赦ください)

当時購入を決めていたわけではなくフラフラ見ていてタイムセールに遭遇したので運がよかったです。
(店員さんはタイムセールと話していましたが数日やっていたような気がします)

手頃な価格で手に入れられるといいですね。

書込番号:26053101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/28 12:18(9ヶ月以上前)

お値打ち情報ありがとうございます。今日非番ですので都内回ってみます

書込番号:26053143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ケースの仕様について

2025/01/16 08:50(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
今回TOUR PRO3の購入を検討していて一つ確認したいことがあり質問させていただきます。

TOUR PRO3には充電ケースを介したトランスミッター機能があると思いますが、
トランスミッター機能使用時充電ケースの充電端子が埋まってしまうと思います。
(USB C <--->USB or 3.5mmで繋ぐため)
トランスミッター機能使用時、同時にケースをワイヤレス充電することは可能でしょうか。

また、可能でない場合他にトランスミッターを使用しながらケースを充電する方法はありますか?


用途
BRIDGE CASTXに3.5mmで接続して低遅延の無線化をするため
(もしあればでいいのですがこの用途向けに他にいいものがあれば教えていただきたく思います。)

書込番号:26038853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/01/28 11:28(9ヶ月以上前)

電池残量の増加までは確認できていませんが、ケーブルを繋いだ状態でqi充電器に置く&離すをすると底面のランプは正常に反応します。
iPhone16、音楽を聴きながらでの動作確認です。

書込番号:26053095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)