このページのスレッド一覧(全2985スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2016年2月5日 23:55 | |
| 1 | 1 | 2016年1月1日 13:12 | |
| 19 | 5 | 2015年12月14日 06:42 | |
| 6 | 2 | 2015年12月7日 10:34 | |
| 4 | 5 | 2015年9月12日 17:02 | |
| 3 | 4 | 2015年8月23日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT
このヘッドホン使って通話すると、相手方から声が遠くて聞こえない。とか、駅の構内で使ってると、駅のアナウンスが大きすぎて聞こえないと言われます。
これでも、正常なのでしょうか。。あるいは、不良品??。
皆さん、通話品質は、どうでしょうか。
書込番号:19491988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はソニーの似たような機種を使ってますが、そのような経験はないですね。
一度マイクに口を近づけて通話してみて、それでも不安が残るようでしたら、購入店舗に相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19494138 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そうですか〜。
一度、聞いてみることにします。
書込番号:19497665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカに問い合わせたところ、そのような事例は聞いたことが無いとのことで、初期不良かもしれないということで、
販売店で交換してもらいましたが、ダメです。
ガラっペさんは、どの機種で大丈夫でしたか?
ちなみに、通話相手から言われたのは、私の話す声が大きくて音が割れるほど。
周囲のざっとうがうるさくて、私の話す声が聞こえない。
という2パターンあるんです。
この製品の設計ミスなんでしょうかね・・
書込番号:19560410
0点
イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
現在、純正イヤーチップのMを使っています。
この度コンプライのTsx-500を付けようと思うのですが、サイズはMでいけるでしょうか?
どなたかお使い方、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
1点
情報の掻き集めですが実際の使用者はどうかというと以下の検索の先頭で引っ掛かるブログによるとBlueBuds Xの付属イヤーピースでは少しMサイズがきつめでIsolation - Custom Jaybird TipsだとSサイズがジャストフィットということです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Jaybird+BlueBuds+X+comply&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=Jaybird+BlueBuds+X+comply+blog
別の使用者はBlueBuds Xの付属イヤーピースではMサイズがピッタリ、ComplyのTX500でもMサイズがピッタリだったようです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=BlueBuds+X+tx500&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=BlueBuds+X+tx500+net
これらよりIsolation - Custom Jaybird TipsとTX500のMサイズの外径はBlueBuds Xの付属イヤーピースのMサイズと同等と予想されます。また、Isolation - Custom Jaybird TipsとTX500のMサイズの外径:12.45mmはTSX500のSサイズの外径:12.27mmより僅かに大きいです。TSX500のMサイズの外径は13.31mmとなっています。
http://www.complyfoam.com/products/tjb-isolation-custom-jaybird-bluebuds-x-tips/
http://www.comply.jp/products/Tx-500/
http://www.comply.jp/products/Tsx-500/
という事で話が長くなりましたが、とれたま123さんが現状BlueBuds Xの付属イヤーピースで緩めかなと感じるならTSX500のMサイズ、きつめかなと感じているならTSX500のSサイズ、丁度良いと感じているなら装着の安定性を取ってやっぱりTSX500のMサイズがいいのかなと思います。
因みに僕はというと外径14mmのJVC EP-FX2のLサイズの収まりが一番いいんですが、コンプライは外径が14.48mmのTS200のLサイズを使っていてまあまあ合っています。どうしてもサイズに迷いがあるならeイヤホンでバラ売りもしていますのでそちらも合わせて検討されてはと思います。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000053843/
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000053844/
書込番号:19451264
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HP05NAV
初投稿失礼します。早速本題に移ります。
この製品を使い始めてから約6ヶ月経ちます。昨日までなんの問題もなく充電出来ていたのですが、今日になって急に充電出来なくなってしまいました。
いつもは充電完了までランプが赤く点灯するのですが、現在は2〜8秒程(まちまち)でランプが消灯してしまいます。なお、電源はつきません。特にいつもと変わらぬ扱いをしていたので、思い当たる節もありません。
ちなみに、充電ケーブル等の問題ではなさそうです。
こんなことは初めてなので戸惑っています。
どなたかご存知でしたらご教授下さい。
長文失礼致しました。
書込番号:18353585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
故障でしょ
購入店通して、メーカーで点検してもらって、保証期間内だから、無償修理
購入後6ヶ月なので、初期不良で交換は、難しいとは思いますが
書込番号:18353709
1点
お早うございます。
本当は0にして貰いたいですがBluetoothイヤホンも大量生産の工業品ですからある確率で不良は発生してしまうようです。他の製品カテゴリーでも電源周りのトラブルは最も多い類ですね。取説を見るとリセットも無いようですしLBT-HP05NAVのメーカー保証期間は1年間ですからパッケージ一式の修理を申し出ましょう。実際はメーカーで症状を確認した上で2週間後位に新品交換になると思います。
書込番号:18353892
![]()
8点
お早い返信ありがとうございます。
やはり故障ですか…
近いうちに購入店に持っていきます。
助かりました、ありがとうございます。
書込番号:18354518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
お早い返信ありがとうございます。
運悪くハズレを引いてしまったんですね…
それなりに気に入っていたのでショックです。保証書探してみます。詳しいご説明までしてくださってありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:18354526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も経験あります
その時に色々調べたら、意外にも充電器が壊すこともあることが分かりました
そもそもスマホなどでUSB充電する場合、急速充電と通常の充電の2種類があります
電池容量が大きいスマホの場合は良いのですが、容量が小さいイヤホンに
大電流を流す急速充電器を接続することを続けていると、電池は徐々に弱ってきます
このあたりのことではないかと思います
書込番号:19402628
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
製品紹介で
ウォークマン NW-ZX100/A27HN/A26HN/A25HN/A25/A17(*)/A16(*)専用
* 2015年10月実施予定のソフトウェアアップデートにて対応
と書かれています。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NW750N/feature_1.html#L2_10
単に専用と書かれているなら、気にしないですが、
A17とA16には、ソフトウェアアップデートにて対応、というのがひっかかります。
MDR-NWBT20Nでも使えるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
2点
お早うございます。
MDR-NWBT20Nと同じノイキャンイヤホンであるMDR-NC31のコード長違いバージョンが付属しているNW-F885で試した所ではMDR-NW750Nが問題無く使えノイキャンもちゃんと効きます。同様にMDR-NWBT20Nでも使用可能でしょう。A16/A17のアップデート対応というのはMDR-NW750Nのイコライザー設定が追加されるだけです。音質はMDR-NC31に比べかなり見通しの良い音でアップグレード感が楽しめると思います。
書込番号:19379912
![]()
4点
返信ありがとうございますm(_ _)m
最近、オーディオの情報は浦島太郎状態でして、気が付いたら
NCイヤホンの高音質版が、出ているではありませんか。
プラグ形状は一緒なので、使えると思いましたが、
やっぱり、あの一文が気になって、質問させていただきました。
大丈夫そうなので、購入しようと思います。
書込番号:19383605
0点
イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HPC11AV
購入し、使用を開始して9ヶ月になります。
突然動作しなくなりました。
USBに接続すると電源ボタンも反応し、音もなるのですが、
USBで給電していない状態では、音もならず、電源ボタンも反応しません。
やはり、バッテリーの問題でしょうか?
他の原因は考えられませんか?
バッテリーは保障対象外でどうしたものかと。。。
また、9ヶ月でのバッテリ寿命の終了はいくらなんでも早くないかなぁ、と。
気に入っていたので、同機種の再度購入も考えているのですが、
同じように9ヶ月で寿命なら他の製品も検討すべきかと思っています。
ご意見をいただければありがたいです。
0点
症状からいってバッテリの寿命のようですが、正確なところは不明ですね。
この手のバッテリはだいたい300回〜500回の充放電で寿命ですが、使い方によってはもっと短くなります。
また、安物であるほど、バッテリの質は悪く、バラツキも多くなります。
基本的にはハズレを引いた、ということでしょう。
修理は無理ですが、メーカーに送れば、運が良ければ、新品に換えてくれるでしょう。
書込番号:19084163
![]()
1点
情報、ありがとうございます。
やはり、価格相当と運ということでしょうかねぇ。。。
メーカーに対応を相談してみようと思います。
書込番号:19084294
1点
突然動作しなくなるのは、
寿命というより故障じゃないでしょうか?
保証も利くかもしれません
書込番号:19084358 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます
こちらの認識は突然です
昨日まで充電、使用できていたものが、音がならなく、ボタンが反応しなくなりました
ガンバってメーカーと話をしてみます
書込番号:19084761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販売店に修理依頼
↓ 3週間後
メーカーから新品交換で戻ってきました
販売店パワーかな(!?)
あっさりと解決しました
販売店はヨドバシカメラです
書込番号:19133755
2点
イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
アームバンド程度の
至近距離じゃないと安定せず
体動でブチブチ音切れする。
パンツのポケットに送信端末
なんてのは通信不可。
書込番号:19072940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothの使用できる距離は、クラスにより1〜100mまでありますが、このイヤホンでは下記のように書かれています。
Effective Range 10 meters (30 feet)
書込番号:19072943
![]()
1点
CLASS2で電波干渉や遮蔽物など一切無い状態で10m。
書込番号:19072947
1点
解決済みのようですが、個人的な使用感を。
オーディオ系で普通に採用されているのはClass2で、規格上は屋内無障壁で10mです。Class1だと100mとのことですが、私は受信側の機器でClass1対応って見たことがありません。
ただ、同じBlutoothのClass2規格でも、通信の品質というか安定性というかは、製品によって大きな差が生じます。特に受信機側の、一体型イヤホンや別筐体レシーバーの出来によると思います。
ある製品ではiPodを12畳間の端に置いて部屋をウロウロしても全く問題なく再生でき、扉2枚隔てた位置でやっと音切れが発生するくらいなのに、別製品ではiPodを鞄に入れただけで音切れが頻発して聞けたものでなかったりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、私はBlutooth機器は視聴必須どころか試用必須と思います。
書込番号:19076880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
