ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2984

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続できても再生できない

2015/01/06 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

今しがた商品が届きパソコンに接続しました。
…が、パソコンの音声が鳴りません。
ペアリングはされてますしそれにコントローラーの再生/停止ボタンが正常に作動するため本体の故障ではないようです。
またイヤホンの方も直挿しすると音声が流れます。
PCの方ではデバイスの欄に表示がありますし音声サービスのステータスも「接続」となっています。

また手持ちのタブレット・スマートフォンにも接続してみるとこちらはしっかり音声は流れ勿論コントロールも効きました。
何故パソコンでのみ音声が流れないのでしょうか…?

パソコン:SVT11129CJS(SONY)
タブレット:Lenovo Miix 2 8 59428524
スマートフォン:REGZA Phone IS04 au(東芝)

書込番号:18342582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/24 23:30(1年以上前)

まずは、確認です。
音声はパソコンのスピーカーから出ていませんか?。
今はモバイルパソコンなので、実情に合わせた画像を添付できませんが、下記手順を確認してみて下さい。
タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリック→再生デバイス(P)をクリック→表示されたサウンドで「再生」のタブを表示→再生デバイスがいくつか表示されますので、その中のBluetoothの再生デバイスをクリックして、既定値に設定(S)をクリック→適用(A)をクリック。
この設定を終えて初めて、Bluetoothの再生デバイス=MDR-NWBT20Nから音声がでると思います。
※画像は、Bluetoothの再生デバイスをペアリングしていないので、再生デバイスはスピーカーしか表示されておりません。

書込番号:18403309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/25 07:58(1年以上前)

具体的な画像を添付致します。
Bluetooth機器とのペアリングを完了しても、再生デバイスはスピーカーのままです。
Bluetoothの再生デバイスを既定値として初めて、音声がでます。

書込番号:18404043

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 13:18(1年以上前)

とんでもなく初歩的なミスでした…
Bluetooth設定だけでなく音声デバイスの方も参照する必要があるのですね

回答ありがとうございました。

書込番号:18438168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンがはまらない

2014/11/15 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

クチコミ投稿数:64件

イヤホンが耳に合いません。はめてもほっておくとポロッと落ちる感じです。
ヤマダ電機でイヤホンピースを買いましたが、そもそも取り付け自体が出来ませんでした。
店員には、ここでは取り扱ってないから、正確なことは言えないとのことです。。

皆様はどのイヤホンピースで改善いたしましたか?(耳の個人差はあるとは思いますが…)
よろしくお願いいたします。

書込番号:18171565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/11/15 23:08(1年以上前)

耳の形状は個人差が大きいから、付属チップやスタビライザー使っても合わなければ耳掛け式の”BackBeat FIT”あたりに買い換えるしかないと思う。

書込番号:18171750

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/16 03:51(1年以上前)

カナル型はイヤホンピースと耳穴との密着が重要です。
(特に低音の出方が全然違う。)
それもあって私は基本的には大きめのを使います。
ただ、スレ主さんも仰る通り、耳の個人差があるので
根気よく合うものを探すしかないです。
大型電気店などに単品で色々売っていますので。
100均のが合う可能性もあります。

書込番号:18172237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/11/16 07:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

色々イヤホンピースを購入しようと思うのですが、
家電量販店で買ったものが、はまりませんでした。

BackBeat GO 2の形状は、そもそもなんと言うものなんでしょう。(特殊なものなのでしょうか)
合致するものでおすすめのもの(これも個人差はあるでしょうが…)がありましたら、
商品の例示をお願いいたします。

書込番号:18172412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 22:21(1年以上前)

・私も事前調査を良くせずに『Bluetoothレシーバー内蔵』+売れ筋の良さから
 このヘッドセットを購入しましたが・・・
・イヤーピースと言うより、イヤホン形状事態の問題で、全く満足出来ない装着感
 にガッカリしました。

*過去レスやネット上の情報から『JVCやSONY』のイヤーピースを試しましたが、
 何も改善されず『耳が痛くなるか簡単に落下する』状態は変化無しでした。

*そもそも、インナーイヤー型のヘッドフォンは『装着感が良くて当然』です。
*装着感の向上を求めて、国内メーカーのイヤーピースを探すなど私には、
 無駄な行動に思えてしまいます。

*今回は良い勉強になったと反省し、実店舗で実際に装着感を確かめた上で、
 オーディオテクニカのBluetoothヘッドセットを購入しました!!
*値段こそ倍はしますが『音質・装着感』どれをとってもこのヘッドセット
 より遙かに上位に位置します。

*個人差もあると思いますが、やはり『日本人の体質を研究』しているメーカー
 の物を購入すべきだと痛感しました。

書込番号:18426682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidとの接続

2015/01/28 20:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

いまはiPhone5ですが春までにAndroidに機種変更しようと思っています。
Androidにも接続可能でしょうか?

書込番号:18416050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/28 20:17(1年以上前)

こんばんは

そのAndroidのスマホが、Bluetooth対応なら問題ないでしょう。

書込番号:18416095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2015/01/28 20:49(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18416223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話は出来ませんが、使用できますか?

2015/01/22 16:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

クチコミ投稿数:245件

現在、音楽を入れたスマホを5メートル先に置いておいて、筋トレする際に音楽を聞こうを思っています。
使用していないスマホ(ギャラクシーS 2011年製)があり、これに音楽を入れてジムで使用しようと思っています。
それで、このイヤフォンを使おうと思っていますが、電波はないけど使えますか?

そもそもBluetoothがどういったものがわからないのです。

大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします


書込番号:18395374

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2015/01/22 16:46(1年以上前)

Bluetoothで音楽を聞く場合には最低でもバージョンは2.1 + EDR、A2DPと呼ばれるBluetoothのプロファイルが必要になります。BackBeat GO 2はBluetooth Ver 2.1 + EDR、Galaxy SはBluetooth ver.3.0 + EDRですから接続性の問題は無いです。安心してお買い求め下さい。

BluetoothはWi-Fiのようにアクセスポイントを持つ事がなく、マスター(ホスト、トランスミッターとも言う)とスレーブ(レシーバーとも言う)という関係で通信を行います。音楽を聞く場合はスマホがマスターでイヤホンがスレーブになります。2.4G帯を使用しているため、電子レンジやWi-Fiの影響を受けることもあります。伝送距離は一般的に10m以内程度とされています。

音楽用の伝送コーデックはSBCと呼ばれるものが必須でiPhoneで用いられるAACと呼ばれるコーデックや高音質と言われるaptXと呼ばれるコーデックもオプションであります。最近ソニーからLDACと呼ばれるハイレゾ対応コーデックも実用化されました。

書込番号:18395429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/01/22 17:10(1年以上前)

Bluetoothの電波到達距離を表すClassでいうと両方ともClass2(10m)。ただしこれは電波干渉も遮蔽物も無い理想的な環境での数値だから実際には2〜3m、良くて5m程度だと思った方がいい。
プレーヤーを身体に固定せずにヘッドセットだけつけて、メニューに合わせてフロアをぐるぐる移動するのはちょっと厳しいと思う。
この場合少々値は張るがイヤホン一体型音楽プレーヤーがマッチすると思う。防水だし。
Sony NW-W274S http://kakaku.com/item/J0000010487/

書込番号:18395473

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2015/01/22 19:37(1年以上前)

本器をnexus5と組み合わせで使ってます。
見通しのいい5mならなんとかok,それ以上の距離なら途切れる感じです。

書込番号:18395844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/22 19:58(1年以上前)

Bluetoothは通話の電波と全く別です。
通話範囲内にあるかどうかに関係なく、Bluetooth通信は可能です。
私を含め、私の周りでも、Bluetoothの音楽伝送は問題ありません。
但し、5mはぎりぎり届く距離だと思います。余裕はありません。

書込番号:18395895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2015/01/23 08:00(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。

大変、勉強になりました。
安易に、購入しなくてよかったです。

動き回ることは無いのですが、通信範囲が約5メートルと思ってたよりも短いので、
再検討したいと思います。

書込番号:18397265

ナイスクチコミ!1


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 BackBeat GO 2の満足度4

2015/01/26 09:26(1年以上前)

ウチはiPhone5sですが、10m程度はいける感じですよ。標準2〜3mしか届かないヘッドセットなんてことはありません。

(事例1)
高速道路サービスエリアのトイレに一番近い駐車場に車をおき、iPhoneを置いたままトイレに入っても、そのまま音楽が聞こえました。(10m程度はいけるかも?)

(事例2)
3LDKマンションのリビングにiPhoneを置いておき、本機で音楽を聞いたままトイレに入っても音が途切れない(これは5mくらいですかね)

本体の電波の強さとかもあるんでしょうかねえ。しかし同じ事務程度の室内で使うには問題無いと思います。
近くの店舗で試すのが一番かと思います。

書込番号:18408102

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー MDRAS800APDQE (海外仕様)について

2015/01/13 04:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

クチコミ投稿数:1件

ヨドバシサイトで見かけたんですが、7000円くらいで売ってます。海外仕業なので、スペックが日本版のと同じなのかが心配なんです。aptX&ACCが付いているかどうかを知りたいです。

書込番号:18365216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2015/01/13 06:20(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクからソニーの海外モデルのカタログがダウンロードできますが、MDR-AS800APはBluetoothモデルではなく有線モデルですね。BluetoothモデルとしてはMDR-AS800BTの海外モデルが別途用意されているようです。
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/products.html

書込番号:18365261

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z3での使用

2014/11/30 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

Xperia Z3でノイズキャンキャンセリング機能を使用するためにMDR-NWNC33を購入しようと思ってたのですが、こちらのイヤホンで本体のノイズキャンキャンセリング機能はオンにできるのでしょうか?
またMDR-NWNC33に比べて性能や音質はどうでしょうか、同様であれば無線のこちらを購入したいと思うのですが。

書込番号:18223612

ナイスクチコミ!1


返信する
浩一君さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 20:55(1年以上前)

Xpria Z3にイヤホンを接続

多分大丈夫だと思いますよ。
自分の持ってるグローバル版Z3ではしっかりノイズキャンセルしたので大丈夫だと思います

書込番号:18224572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2014/12/11 10:13(1年以上前)

使えました、ありがとうございます。

書込番号:18258534

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/30 01:13(1年以上前)

すみません、お聞きしたいのですが。
z3と接続の際に、イヤホン単体でもノイズキャンセル可能だし、Bluetoothを使っても、もちろんノイズキャンセルを使えるということですか?

書込番号:18318582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 01:55(1年以上前)

Z3本体にノイキャンの仕組みが入っているため、ノイキャン対応イヤホン(集音マイク付き)を接続する事でノイキャンが動きます。(この製品のリモコンみたいなところがスマホに内蔵されているイメージ)

ちなみにNWBT20N自身にノイキャンの仕組みが入っていますので、(当然ですが)付属のノイキャンイヤホンを使用する事で、iPhoneやPC等Bluetooth接続するもの全てノイキャンが有効になります。

書込番号:18318653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)