ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2978

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度2

先日購入し、サウンドプロファイルの設定を行なって今試しに使用しています。

アプリでバッテリー残量がパーセンテージで表示されますが、この表示が安定していません。
25分程前から設定を開始し、その時アプリで左右のバッテリー残量表示を見た時は左が95%で右が100%でしたが、それから5分程した頃に見たら左が100%、右も100%でした。
その後10分程した頃には左右とも95%でした。
今は音楽を聴いていますが、設定を開始して30分程経った頃でしょうか。
バッテリー残量は左90%、右95%となっています。

お聞きしたいのですがバッテリーの減り方に左右差は普通にあるものでしょうか?

また30分程で10%減るのは普通でしょうか?
単純計算で5時間しか使えないと思いますが。

現在の設定は
ノイズキャンセリング:ON
空間オーディオ:ON
低音モード:+2
マルチポイント:OFF
ボリュームは30%程度

使っていくうちに変わるのでしょうか?


書込番号:26311180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/08 18:15

つまらないことは気にしないことですよ
5パーセント刻みなんでしょうからしかたありません、減りが速い減ってきも減る速さがちがうなら騒げばよいでよが、それくらいで騒いではいけません。

書込番号:26311222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/08 18:53

失礼ですが、気にしすぎです^^
左右差はどの機種でもありますし、5%程度であればむしろ優秀な機種です。
私の手持ちでは15%以上差が出るのもありますよ。
あとバッテリー表示ガチガチに正確なものではなくあくまで目安と私は捉え妥協しています。

書込番号:26311265

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/08 18:59

書き忘れましたが、

>また30分程で10%減るのは普通でしょうか?
>単純計算で5時間しか使えないと思いますが。

>現在の設定は
>ノイズキャンセリング:ON
>空間オーディオ:ON
>低音モード:+2
>マルチポイント:OFF
>ボリュームは30%程度

電波状況にもよりますが、その設定だと30分で10%程度減るのは十分あり得ます。

書込番号:26311274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:33件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/10/09 08:38

リチウムイオン電池の残量検出は、稼働時間をカウントしているのではなく
電池電圧の低下を計測して算出しています。

リチウムイオン電池の満充電時の電圧が1.4v。放電仕切ると0vではなく、1.2vです。
この変化量0.2vを、20段階に分割して5%ごとの残量表示をしています。
0.2v÷20 = 0.01v =10mV

電池電圧の10mV程度変動は、温度、音量の大きさなどで変わりますので、
5%の残量変化は電池の自然現象だとお考え下さい。

書込番号:26311624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度2

2025/10/10 15:03

皆さん、ご回答ありがとうございました。
バッテリー残量表示の左右差は普通にあるものなんですね。
むしろ5%程度の差は優秀な方なのかもしれないとのこと、了解しました。
あと、バッテリーの減りも許容範囲内(?)のようなので、こちらも了解しました。

ちなみに今日は2時間程聴いてみましたが、25%程度の減りでした。
単純計算で6時間くらい使用できることになりますが、まぁこんなもんなのかもしれませんね!?

書込番号:26312768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右のペアリングについて(片耳紛失時)

2025/09/28 18:14(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

先日、右耳Rをなくしてしまい、フリマサイトで右耳を購入しました。
過去の皆様の書き込みを参考にしながら、左右のペアリングを試みました。ケースから右を取り出し装着すると起動音が出ます。しかし、右側のみ装着、5秒長押ししても、ペアリング音が流れませんでした。タッチ音も出ません。そのため、次の3回タップし、「ディディディ」という手順に進めていません。
フリマサイトの前オーナーに問い合わせてみたところ、出品前はちゃんと使えていたとのことでした。評価や誠実な対応などから、嘘を言ってはなさそうなので購入したRは不良品ではない気がします。
念のため公式の工場出荷状態にする手順でやってみましたが、ペアリング音が出ない状況です。
右と左でファームが違うとこのような状態に陥るのでしょうか。
お気づきの点がありましたら是非アドバイスください。

書込番号:26302541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/28 18:30(1ヶ月以上前)


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/28 19:35(1ヶ月以上前)

ご助言ありがとうございます。
以前から変わっていないようですが、AZ100はまだみたいですね。
念のためAZ80の手順で試してもいますが、ペアリング音が鳴らないという点で前に進めない状況です。

書込番号:26302619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/06 18:59(1ヶ月以上前)

元々持ってた方(L)をケースから取り出し(耳につける)、3回タップ、音が鳴ったら7秒長押しでペアリング音(耳にはつけたまま)
次に買いたした方(R)を10秒長押し、音が鳴ったら3回タップ→7秒長押し(Lと同じ方法)これで行けるはず

書込番号:26309514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/07 23:03(1ヶ月以上前)

>カワウソ☆ひろしさん アドバイスありがとうございます。
残念ながらタッチ音が出ない状態でした。
ご教示頂いた手順でやってみました。
タッチ音無い状態ですが、3回タップしても無反応で次に進むことができず。
故障しているにしても長押しするとペアリング音だけは出るということが不思議です。

書込番号:26310638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/09 13:45

失礼ですが初期化 or ペアリングの解除はされてますか?
元々持っていた片方のイヤホン、ケース、購入されたイヤホンの初期化 or ペアリング解除されないと認識してくれないです

書込番号:26311829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/09 19:19

>11451481019191123さん
アドバイスありがとうございます。
初期化とは公式ページで言うところの工場出荷設定が該当するかと思いますが
うまくいきませんでした。ペアリング音が鳴るところまではいきますが、手順通り
進めたところ、初期化が始まる音が出ませんでした。
ケースも初期化が必要であることを知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:26312055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外で使用中音が変わる

2025/09/07 17:35(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenFit 2

スレ主 てっるさん
クチコミ投稿数:2件

屋外で使用中、急に音が曇ったり小さくなったりすることがあります。スマホを触ろうと手にかけた瞬間だったり、バックから出した瞬間が多いですが、必ずというわけではないです。
おそらくはEQ設定か何かが自動で切り替わっていると思うのですが、何かご存じの方いらっしゃるでしょうか。
shokzのアプリで該当するような項目は見当たりませんでした。

書込番号:26283870

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てっるさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/08 08:09

すみません自己解決しました。スマホ側(Xperia)の問題のようでした

書込番号:26310844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ457

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音

2025/10/04 23:23(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 MK2

ze8000 mk2って低音強いですか?僕はボーカルと高音重視がよいのですが

書込番号:26307864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/10/05 06:30(1ヶ月以上前)

https://www.techpowerup.com/review/final-ze8000-mk2-true-wireless-anc-earphones/5.html
このあたり参考になるのでは。

低音多いようにみえますが、ハーマンカーブに近く、
評価としてはフラット目という感想になるかと。

https://review.kakaku.com/review/K0001580264/#tab
人により低音の評価はばらつきがあるようですが。

自分の耳で試聴されるのをおすすめします。


というか過去の質問すべて放置状態ですが。
回答するなり閉じるなりしては?

書込番号:26307981

Goodアンサーナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/06 01:37(1ヶ月以上前)

>ボーカルと高音重視がよいのですが

なら表題の機種はやめておいたほうがよいでしょう。
先代(無印)に比べて多少改善されてバランスは良くはなっていますが、先代同様はっきり低音が目立つ機種です。
とは言え、よく聞くと強い低域があまりかぶった印象はなくボーカルが引っこむ感もないですが、特にボーカル、高音重視なら他機種から選択するのが無難でしょうね。

書込番号:26308942

ナイスクチコミ!140


cba001さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/06 05:21(1ヶ月以上前)

高音が強いイヤホンをお求めでしたら この動画とか参考にされてみては?
https://www.youtube.com/watch?v=rk88eBTP8uQ

個人的には高音を求めるなら ある程度高級なヘッドホン(5万以上)をオススメします。
(超高級なイヤホンの事は知らないで書いてますのでその辺突っ込まないで下さい。)

価格控えめでも高音が出ると言われているのは
AKG フォーカル Hifiman 辺りですかね。
鳴らし易さとか壊れにくさとかで AKG 推してます。

アンプは Mojo で AKG K701 が私が最初に出した結論でした。
今は Mojo2 で K812 です。

書込番号:26308998

ナイスクチコミ!136




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

15分で90%になるのは初期不良?

2025/10/02 22:36(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

買って1週間くらいです。
使い始めてすぐ、15分くらいで90%まで下がります。
初期不良でしょうか?
バッテリーがすぐにヘタリそう。

書込番号:26306060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/02 22:54(1ヶ月以上前)

イマーシブモードで聞いてました。
ヘリが早いのは仕様みたいですね。

書込番号:26306076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 16:20(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
使用方法の質問ならお答えできますが動作不良については迂闊なことは申せないのでBOSEサポートに問い合わせるのが優先かと思います。

書込番号:26308477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 19:34(1ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
サポートに電話します

書込番号:26308673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が上がる

2025/10/03 13:05(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

19日に購入してから初めて使ったのですが 誰かが話すとミュージックの音量が大きくなり 外を歩いていて車が横を通ると ミュージックの音量が大きくなるのが本当に不愉快なんです... これをオフにする設定はありませんか? Pro/2と使い続けてきましたが 謎に設定が分からなくなってしまいました(^_^;)

現在の設定は画像の通りです。

書込番号:26306423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2025/10/03 13:39(1ヶ月以上前)

設定の、バーソナライズされた音量がONになってるからだと思います。

これ、Pro2でもありましたよ。
私はオンで使ってます

書込番号:26306443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 13:57(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

コメントありがとうございます。
パーソナライズの設定変更はどちらにあるのでしょうか?

>Paris7000さんは 車が通ったりすると音量が上がる設定なのですか?

書込番号:26306454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 14:07(1ヶ月以上前)

この設定でいいのでしょうか?

またリスニングかSiriにするか?の項目もあると思うのですが リスニングとはなんでしょうか?

書込番号:26306463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2025/10/03 20:41(1ヶ月以上前)

はい、この設定です
これをオフにすると音量は変化しません

オンにすると周りがうるさいと音量を上げ、静かになるとしばらくすると音量が落ちます。

書込番号:26306759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2025/10/03 20:43(1ヶ月以上前)

リスニングかSiriは、長押しした時、リスニングモードを切り替えるか、Siriを起動するかの選択です。

リスニングモードとは、ノイキャン、外部音取込み、とかの設定です。

書込番号:26306761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 21:40(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

リスニングモードに設定してしてるので 通常の動作ってことですね?
私の通常は 外部音取り込みとか ノイキャンです。

本当に色々ありがとうございました!勉強になります。

書込番号:26306814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2025/10/03 22:41(1ヶ月以上前)

ボクは、外部音、適応型、ノイキャンの3つにセットしてます!

書込番号:26306861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)