このページのスレッド一覧(全2984スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2023年5月4日 15:16 | |
| 10 | 2 | 2023年5月4日 05:24 | |
| 3 | 2 | 2023年5月3日 21:12 | |
| 3 | 3 | 2023年4月28日 07:15 | |
| 6 | 6 | 2023年4月26日 13:33 | |
| 1 | 2 | 2023年4月25日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
昨日購入して色々設定を試しているのですが、
Personi-Fiがどうも上手くできません。
長押ししている間、音が少しずつ小さくなり、聞こえなくなったところで指を離すのだと思いますが、
指を離した瞬間に再度音が最初からループしてしまいます。
なのでだんだんと音が小さくなり、「そろそろ次は聞こえないかな?」くらいのタイミングで指を離さないと延々と同じ音をループさせてしまいます。
かれこれ1時間ほど格闘していますが上手くできません。
使っているスマホはGalaxy S21です。
遅延が問題かなと思い、ビデオモードにしてみたりしましたが変わりませんでした。
そもそもやり方が間違っているのでしょうか?
書込番号:25242106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試しにやってみましたが1回でうまくいきました
ピヨピヨ音がしてるのを聞こえなくなったら離して次のレベルへ
エクスペリアですがすぐできましてよ
アプリを削除してまたインストールしてみてもダメなら相性かもしれません
書込番号:25242652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
検証ありがとうございます。
その後、スマートオーディオ&ビデオをオフにしてやってみたところ、5/18と14/18の2箇所で何度かループさせてしまいましたが、今までよりもスムーズに設定を完了させることができました。
ありがとうございました。
書込番号:25247320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
【困っているポイント】
はじめまして。
マルチポイント対応との事で購入を決めたのですが
2台目のデバイスに接続が出来なくて困っています。
取説どおり何度も試しましたがダメでした
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
【使用期間】
1週間未満
【利用環境や状況】
使用機器はiPhone14とiPad Proです。
どちらか接続解除しないと繋がらない状況です。
【質問内容、その他コメント】
0点
>とれんぱさん
まず、1台目(iPhone 14)をTOUR PRO 2とBluetooth接続します。これはOKですね?
そして、2台目(iPad Pro)をBluetoothオンにし、その画面のままにします。
次に、TOUR PRO 2のタッチエリア(左または右)をチョンと1回タップしてすぐに離し、その後5秒間長押しします。すると「ペアリング」のアナウンスが繰り返され、iPad Proに「JBL TOUR PRO 2」が表示されるので、それを選べばiPad Proも接続されるはずです。
なお、音楽の切り替えは、再生している側を一度止めてから、他方を再生する必要があります。
もし一度TOUR PRO 2をリセットした場合は、iPhone 14、iPad Pro側のBluetoothのJBL TOUR PRO 2の右端の(i)(実際は○の中にi)をタップし、「このデバイスの登録を解除」し、最初からやり直してください。
iOS/iPadOSデバイスの場合、デバイスの登録が残っていると、同じデバイスとの再ペアリングはできません。
書込番号:25246574
![]()
7点
osmv さん
返信ありがとうございます。
取説どうようosmvさんと同じ方法でやってみました。
Siriが起動してしまいましたが何度もトライしてみた所、コネクテッドと音声が流れ
接続成功しました!
とても助かりました。ありがとうございます!
書込番号:25246798
3点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
元々は無かったのですが、
2.3ヶ月使って来てから突然
ノイキャンがオンでもオフでも
トランスペアレントモードがオンでもオフでも
左側のみ頻繁にノイズが入ります。
ヒリヒリというようなヒューヒュー ヒーンヒーンというような
甲高い口笛のような音が鳴り
動かしたりしばらくすると
プツンと嫌な音を立て消えます。
音楽を再生してるしていない関わらず起こります。
何か設定などで起きているのか
もし原因に予想がつきそうな方がいたら
教えていただきたいです。
メーカー修理にしてもその間手元に無いのが
なんとかなったら嬉しいなと…
最終的にはメーカーに出そうかなと思ってます。
助力お願いいたします。
書込番号:25243391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノイキャンがオンないしはトランスペアレントモードがオン限定ならマイク近辺の不調も疑われますが、今回はそれらに依存しない、動かしたりするとプツッと音が出て正常になると言う所からイヤホン内部で半田付けやコネクタの外れかかっている部分がある可能性が高いでしょう。
どちらにしてもプラスチック成形品ですから分解修理と言ったものは不可能で新品交換せざるを得ないと思います。Sennheiserの場合は最初に購入されたエンドユーザーかつ正規特約店、取扱店、代理店での購入に適用される無償修理対応期間は24ヶ月ですからそれに該当すれば無償で交換してくれると思います。
どうしても未練がましいなら効果の程は期待出来ないですがちょっと温めてみる位ですかね。
書込番号:25243622
2点
>どうしても未練がましいなら効果の程は期待出来ないですがちょっと温めてみる位ですかね。
「未練がましい」という言い方は感受性が一般的な方には失礼かもよ。
この場合は「未練が残るなら」と言うべきとこじゃないのかなと。
そんでもって温めるとは如何に。
そんなことを言えば中にはホントにレンジでチンとかする人だっているかもしれんのに大丈夫か。
そもそも温めるって何w
一体全体どこをどういうふうにして温めるのか具体的に示すべき。
書込番号:25246523
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B
4月の頭に購入をしたものです。
東京住みです。中央線などで使っていると左耳の音が急に遠くなり、右耳の半分ほどになることがあります。
人混みが少なくなると、いきなり右耳と同じ音量に戻ります。
たまに家の中でも左耳が小さくなったりします。
接続機種はSonyのxperia 5ivです。
これって初期不良でしょうか?これがデフォルトなら我慢しかないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします
書込番号:25238645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>友人の友人さん こんにちは
症状からして左側のノイズキャンセリングの効き過ぎの故障と思われます。
書込番号:25238658
![]()
0点
どちらにしてもそんな仕様は考えられないので不具合ですね。
初期不良で交換してもらいましょう。
書込番号:25238675
![]()
3点
一度持って行ったとき、店員さんが試して症状が出なかったので、そういうものなんだと思ってました。
自分の中でスッキリしました。交換してもらおうと思います
書込番号:25239052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
M2の片側の音が小さくなったので、M4を購入しましたが、歩いている時、振り返る時など、イヤホンが動いたからなのか、再生が勝手に止まる事があります。
イヤホンを外した時に自動で停止する機能が働いているのだと思いますが、会議の時、ライブ配信を見ている時など、本当にストレスです。
そこで教えて欲しいのですが、
この機能は停止できないのでしょうか?
感度を変える事はできないのでしょうか?
他のイヤホンも同様に途中で止まる事はあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
6点
前のXM3を使っていますが、止まることはありませんし、その機能もオフにできました。
アプリからの設定にありませんか?
書込番号:25233516 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
アダプテックサウンドコントロールが悪さしているかも?
下記参考にしてみてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00273264
書込番号:25233530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとスピークトゥチャットもoffですね。
書込番号:25233536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>S_DDSさん
ありがとうございました。アプリの設定から「ヘッドホンを外したら音楽を一時停止」というところをOffにしたら解消しました。
>zippo1932さん
ご意見ありがとうございました。アダプティブサウンドコントロールもスピークトゥチャットもOffでした。
書込番号:25233954
0点
>オールアウトさん
設定したはずが反映されてなかったです。
指摘ありがとうございます。
書込番号:25236882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX True Wireless
詳しい方にお聞きしたいのですが
充電時間1時30分で9時間使えると言うことでしたが、充電は30分くらいでフル充電マークになり、3時間30分くらいで充電が切れます。
Skypeの通話で主に使っています。
一度初期不良で返品して新しい方も同じ状態なので自分の使い方が悪いのか考えてしまいます。
以前はゼンハイザーのcx350btを使っていてこんな事は無かったです。
書込番号:25175101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使い始めの頃は充電が安定しないということが稀にあります。
私が最近購入しましたC700Nも初回の充電で左側のみ30%の充電で止まるということがありましたが、数度の充電で安定し今は問題なく使用できています。
何度か充電しても状態が変わらないなら販売元に問い合わせがよいですしょうね。
書込番号:25235890
![]()
1点
お返事ありがとうございます。
私のあれから1ヶ月くらい使ってみて何度か充電を繰り返したら、フル充電出来るようになりました。
あと、音楽を聴くより通話すると充電の減りがめちゃくちゃ早いのが分かりました。
書込番号:25236144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
