ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:13件

現在、音楽は飛行機・新幹線での移動時は、
ONKYO DP-S1とパイオニア SE-CH5-BLを
年数回しております。

また自動車運転時は、
iPhone12 pro maxとiPhone SE(第3世代)を
プラントロニクス voyager5200とマルチポイントで
接続しております。
voyager5200の口コミ評価自体は決して悪く無いのですが、
私の耳に引っ掛けた場合、うまく耳穴にフィット出来ず、
他機種購入を検討しております。

どうせ購入するなら、
上記の飛行機・新幹線・自動車(運転)でも利用出来、
また通話の機会がほぼ毎日な為、通話品質が良くて、
個人差あるとは思いますが、装着感も良い物を探しております。

様々なサイト見て、下記5品興味示したのですが、
おすすめ機種有りましたら御教示いただきたく存じます。

・Anker Sound Liberty Air 2 Pro
・Jabra Elite 85t
・Bose QuietComfort Earbuds II
・SONY WF-1000XM4
・オーディオテクニカ ATH-TWX9
・Soundcore Liberty 3 Pro

Bose QuietComfort Earbuds IIはマルチポイント非対応
と記載されているのを見た気がする為、
マルチポイント必須だった場合は除外かなと…。

上記以外にもオススメ有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:24941184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/26 22:37(1年以上前)

車では左右の耳にイヤホン装着時しますか?

書込番号:24941215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/26 22:43(1年以上前)

御連絡ありがとうございます。

道交法詳細まで詳しく無いのですが、
確か両耳着用だと違反にはならないのでしょうか。

因みに運転時は左耳のみで検討しております。
よろしくお願いします。

書込番号:24941228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/09/27 01:12(1年以上前)

>お客様感謝デーさん
マルチポイント必須なのでしたらXM4は非対応なので除外された方がよろしいかと思います。
ついでに言うと片耳運用の場合、XM4は右耳しか対応してないので左耳のみで使用したい場合右耳のイヤホンはケース出して接続した後装着しないでケースから出しておく必要がありますのでやはり除外された方がよろしいかと。
仮に右耳で使用するにしても目聡い白バイがいれば止められる確率は高くなるかと。

それと接続端末が2台ともiPhoneなのに選択肢にAirPodsがないのはなぜでしょうか。
発売されたばかりのAirPods Pro2とかでしたら通話品質も良いですよ。
確かに音質面に関しては他に良いのはありますが、接続端末がiPhoneでAACなのですから他との差は小さいはずです。

書込番号:24941366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/27 05:39(1年以上前)

>White Tailさん

御連絡ありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質良いんですね。
AirPods Pro2を候補に入れていなかった大きな理由は
特に無かったのですが、
単純に街を歩けばAirPods装着してる人が多いだろうなと
先入観で外れてました。

AirPods Pro2も候補に入れつつ検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24941440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/01 17:44(1年以上前)

ぜひ、ヨドバシなどの大型量販店へ行き、試聴したり、操作感を確認してください。
AirPods Pro2は使用したことはありませんが、AirPods Proは使用しております。
 @通話を重視されるなら、AirPods Pro2又はAirPods Proが最適だと思います。
 A音質と本体だけのバッテリー持ちならば、SONY WF-1000XM4が選択肢の一つです。
 B価格と音質、操作性なら、Jabra Elite 85tもおすすめです。

とにかく実際に触って聴いてみてください。

書込番号:24947182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/03 17:40(1年以上前)

マルチペアリング対応なら、Technics EAH-AZ60も候補にあがると思います。
個人的には音質が好みではありませんが、レビュー評価は高いです。

WF-1000XM4は良くも悪くも音質がフラットに感じます。
イヤーチップは圧迫感があります。
マグネットが強く形状も掴みにくいのでケースから取り出しづらいです。
マルチペアリングではありませんが接続速いです。

通話品質はAirPods Pro2が抜きんでていると思います。

書込番号:24950110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/04 22:49(1年以上前)

>体育系おやじさん
細部まで御紹介いただきありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質いいんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24951778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/14 18:36(1年以上前)

WF-1000XM4の商品紹介ページで片耳での使用・操作が可能との記載あり

WF-1000XM4のマルチポイント対応のお知らせ

「WF-1000XM4」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

>White Tailさん
WF-1000XM4は左右同時伝送方式を採用しているので左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも片側だけで使用することができます。
商品紹介ページにもその記載があります。

また、現在は2月28日のソフトウェアアップデートにてマルチポイントにも対応しています。

書込番号:25221634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラル 両耳

2023/04/08 08:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Neo 2

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:409件

こども二人に片耳ずつ使わせて映画を見せたいのですが、両耳モノラルにすることはできますか?

書込番号:25213221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 Soundcore Liberty Neo 2の満足度4

2023/04/08 09:07(1年以上前)

もしも再生機器がAndroidやiOSならイヤホン問わず再生機器側でもモノラル設定が可能です。Androidの場合は設定 > ユーザー補助 > 音声の調整にモノラル音声のスライダーがあります。iOSの場合は設定 > アクセシビリティー > オーディオ/ビジュアルにモノラルオーディオのスライダーがあります。

書込番号:25213261

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2023/04/08 11:37(1年以上前)

モノラルモード (片耳使用)
イヤホンは片方のみでも使用可能です。左右のイヤホンの単独使用と両耳での使用を簡単に切り替えることができます。
※片耳使用時は、必ずもう片方のイヤホンを充電ケースに戻してください。

なので、一般的なTWS同様に片方だけ使用する場合にモノラルモードが
使用出来、RL両方使用するとステレオモードになるかと。

映画を何でみるかですが、TVであれば再生側にモノラルモードが
あるのか調べてみては。

送信側がLR同じ音声を再生するモノラルが出来るのであれば、
イヤホンはステレオモードであってもLR同じ音が聞こえることになります。

書込番号:25213423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/08 12:29(1年以上前)

>モノラルモード (片耳使用)
イヤホンは片方のみでも使用可能です。左右のイヤホンの単独使用と両耳での使用を簡単に切り替えることができます。

これは間違い。
実機で確認したけど片側をケースに閉まっても音は出るが通常のステレオモードのままでモノラルにはならず。
これでは単に片耳を外しているのと同じこと。
ただし機種によってはモノラルモードになるものもある。

>※片耳使用時は、必ずもう片方のイヤホンを充電ケースに戻してください。
これは一般的にはそういう認識だと思うが機種によってはケースにしまわずともタッチ操作等の長押しで左右個別に電源をオフにすることが出来る機種もある。これも実機で確認済みで例えばFXT150ではそれが可能となる。

今少し検証を重ねて回答するべし。
此処はいろんな方が見ているはず。

書込番号:25213501

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2023/04/08 14:56(1年以上前)

一般的な現国では、

>なので、一般的なTWS同様に片方だけ使用する場合にモノラルモードが
使用出来、RL両方使用するとステレオモードになるかと。


『一般的なTWS同様に』の同様は
『片方だけ使用する場合にモノラルモードが使用出来、RL両方使用するとステレオモードになる』
をさします。

なんでもいいからかみついておけばいいねがもらえるのを目的とした方には
どうでもいいことでしょうけど。

書込番号:25213678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/08 15:25(1年以上前)

>こども二人に片耳ずつ使わせて映画を見せたいのですが、両耳モノラルにすることはできますか?

二人で映画を見るということはTVで見る(放送、録画、配信含む)ってことだと思うけど、Bluetoothの接続先(TVだったり送信機だったり、FireTVStickのような機器など)が音声をモノラルに変更できるか?だろうね

個人的にモノラルで聴くということがないので確認したこと無いけけど、TVとかだとそういう機能はなさそうな気がする

書込番号:25213713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/08 15:30(1年以上前)

同時にニ台接続出来るBluetooth送信機とBluetoothイヤホンを2セット使うとか、二人があんまし離ていないってのが大前提にはなるけど、Bluetooth受信機(Bluetooth使わず延長ケーブルも可)で二股に分けてイヤホン2つで使う方が確実じゃない?

片方ずつモノラルでというのが片耳を塞がないためってことならあれだけど…

書込番号:25213722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/08 18:34(1年以上前)

>一般的な現国では、

現国?

>>なので、一般的なTWS同様に片方だけ使用する場合にモノラルモードが
使用出来、RL両方使用するとステレオモードになるかと。


『一般的なTWS同様に』の同様は
『片方だけ使用する場合にモノラルモードが使用出来、RL両方使用するとステレオモードになる』
をさします。

>なんでもいいからかみついておけばいいねがもらえるのを目的とした方には
どうでもいいことでしょうけど。

後付け、こじ付け、だなw
こういうのを一般的な言語では詭弁というのかな。

最後の二行に人柄がにじみ出てて良い感じだね。

書込番号:25213942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/08 18:39(1年以上前)

現国。
現代国語のことかい。
略すなよw

書込番号:25213947

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:409件

2023/04/14 16:49(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます

目的は「特急電車の中でFire TabletでamazonPrimevideoを再生。
周辺の迷惑にならないように、イヤホンで聴取。対象は2人の子供
ただしそのままのステレオ音声で片耳づつだと、内容によっては登場人物の会話が右左振り分けられている可能性がある。

よって、両方のイヤホンからモノラル音声を流したい。というところになります。


結果、、、できるんでしょうか??>オールアウトさん
>どうなるさん
>MA★RSさん
>sumi_hobbyさん

書込番号:25221465

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2023/04/14 17:07(1年以上前)

http://gagetmatome.com/kindlefirehd-stereo-monoral-change

本体側でモノラル化出来るようですが、設定できますか?
これができれば、イヤホンはステレオのままで使えることに
なります。

書込番号:25221508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/14 18:10(1年以上前)

Amazon Fire タブレット側でステレオをモノラルに変換できます

例)Amazon Fire タブレット 第5世代には設定→(システム)ユーザー補助→(聴覚補助の設定)ステレオからモノラルに変換→オン



書込番号:25221595

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外音取り込みにノイズ。

2023/04/03 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 FI-ZE8DPLTW

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
個体差か初期不良かわからないのですが、外音取り込みを使用する際にシャワシャワシャワシャワ…というか、シュルシュル…というような、蝉の鳴き声を小さくしたようなノイズがずっと聞こえます。
皆さんのZE8000も同じですか?また解決策などありますでしょうか?

書込番号:25206916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/03 10:11(1年以上前)

PCとスマホで確認しましたが私のZE8000はそんな鳴き声は微塵も聴こえませんね。
不良かもしれませんので購入元等に相談しましょう。

書込番号:25207152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/04/14 07:56(1年以上前)

ありがとうございました。
結論ですが初期不良でした。アンビエントマイクになんらかの不具合
があったようです。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25220897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/04/14 07:57(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり初期不良でした。交換いただくことになりました。ありがとうございます。

書込番号:25220898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

QCE IIをMAC BookProで聞く方法教えてください

2023/04/06 13:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

iphoneとは、すぐつながりますが、MacBook Proで接続方法をAPPLEのサポートの聞いたのですが
だめでした、BOSEにも聞きましたが日本語が不得意らしく、うまく伝わりませんでした。
申し訳ありませんがMBPで接続できるよっていう方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
2018年製MBP バージョン Ventura13.3

書込番号:25211172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2023/04/06 15:46(1年以上前)

下記に説明がありますが、特別な記載はないですね。
https://www.lifewire.com/connect-bose-headphones-to-a-mac-5179323

書込番号:25211300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2023/04/06 19:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返事ありがとうございます、僕もMACの接続設定見つけたので、読んだんですが、なんかうまく行かず。。。
チョッチュおよこを見たら、BOSEサポートチャットが立ち上がりました、「また日本語がだめだとやだな」とだめ元で
質問したとこ下記のような回答があり、うまくつながりました!
MBP接続方法
Bluetooth接続方法:
1.イヤフォンを充電ケースに入れてケースを開いた状態で、イヤフォンのステータス ライトがゆっくりと青く点滅するまで、ケースの背面にあるボタンを押し続けます。
重要: 両方のイヤフォンがケースに入っていることと、ケースが開いていることを確認してください。

2.MacBookで、Bluetooth 機能を有効にします。

3.デバイス リストからイヤフォンを選択します。Bose Music アプリでイヤホンに入力した名前を探します。イヤフォンに名前を付けていない場合は、デフォルトの名前が表示されます
接続成功されましたらイヤフォンのステータス ライトが青色に点灯します。

この方法で、うまく行きました!
また、iphoneに接続するには、上記の方法でiphoneと接続設定で戻りました、Airpotsとは接続の簡単さは、雲泥の差ですねっw

書込番号:25211490

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/04/06 19:43(1年以上前)

あー、QCEII をペアリングモードにしていなかったということですかね。

書込番号:25211510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2023/04/06 22:58(1年以上前)

>mt_papaさん
はじめまして。
デバイスを変えるごとに、下記の設定変更をしない地だめなんですね、ここがAPPLE素晴らしいとこなんですね。MBP接続方法
Bluetooth接続方法:
1.イヤフォンを充電ケースに入れてケースを開いた状態で、イヤフォンのステータス ライトがゆっくりと青く点滅するまで、ケースの背面にあるボタンを押し続けます。
重要: 両方のイヤフォンがケースに入っていることと、ケースが開いていることを確認してください。

2.MacBookで、Bluetooth 機能を有効にします。

3.デバイス リストからイヤフォンを選択します。Bose Music アプリでイヤホンに入力した名前を探します。イヤフォンに名前を付けていない場合は、デフォルトの名前が表示されます
接続成功されましたらイヤフォンのステータス ライトが青色に点灯します。

書込番号:25211758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品の複数台ペアリングに付いて

2023/03/31 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > Jib+ Active

クチコミ投稿数:94件 Jib+ ActiveのオーナーJib+ Activeの満足度3

この製品のメーカーサイトを読んでも不明な点が多いのですが、マルチペアリングや、複数台のスマホやPCの切り替え機能は有るのでしょうか?

分かる方居ましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:25203258

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2023/03/31 18:57(1年以上前)

一般的なサイトの見方、取説の見方でいうと、
・マルチペアリング
 サイトや取説に記載されてないことが多いですが、7、8台可能な機種が多いです。
・複数台のスマホやPCの切り替え機能
 Bluetoothキーボードや、Bluetoothマウスなどにあるような、切り替え機能は、
 搭載されてないイヤホンが多いです。
 また搭載されている場合は、サイトや取説に記載があります。
 特にボタンなどで操作する必要があるので、搭載されてるのに、記載がない、
 というケースはまずないでしょう。

ということで、サイトの説明、取説から読み取れることは、
複数台のスマホやPCの切り替え機能はないだろう、という事です。


書込番号:25203314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/01 02:37(1年以上前)

念仏のように長々と書いても仕方ありません。

マルチペアリングや、複数台のスマホやPCの切り替え機能は有るのでしょうか?

不確実ですみませんが価格的に対応しているとは考えにくいよね。
4万円近いTWSでもマルチに対応していないものもあるからね。

書込番号:25203769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Jib+ ActiveのオーナーJib+ Activeの満足度3

2023/04/06 10:32(1年以上前)

回答ありがとうございました。
実際に使ってみたら、複数台の登録機能は有りました。

後ほどレビュー投稿したいと思います。

書込番号:25210948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。
第2世代のAirPods Proからは、本体で音量調整ができるようになったようですが、Apple製品以外の機器(例えばTVやAVアンプ)とBluetooth接続した場合でも、AirPods Pro側で音量調整ができるのでしょうか?
以前のスレッドでFire TV Stickと接続して音量調整ができたという話を見ましたが、最終的に達成したいのは、PS5の音声をイヤホン(ヘッドホンではない)で聞くことです。

書込番号:25208456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/04 14:58(1年以上前)

できますよ
アップ以外でも

書込番号:25208782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/04/05 16:48(1年以上前)

できますか!
ありがとうございました。

書込番号:25210122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)