ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイキャンはハイブリッド型ですか?

2023/03/27 02:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T

スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件

ノイキャン付きのようですが、
フィードフォワード+フィードバックマイクのハイブリッドのタイプでしょうか?

カナル型を突っ込んだ時に耳の内側で響く体の中の音みたいなのが苦手で、
ハイブリッド型だとそれが消えるようです。
でもハイブリッド型であっても、ものによるようですが。
JabraのElite5はほとんど効きませんでした。
JBLは結構良く消えます。

同じような苦手感がある方がいらっしゃれば、こちらはどんな感じかぜひ教えて欲しいです。

書込番号:25196990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/03/27 06:10(1年以上前)

お早うございます。

JVCのpressを発売日順に見ると10,000円以上するノイキャンイヤホン限定でハイブリッドアクティブノイキャンを謳っているのはHA-XC91TとHA-FW1000Tの2機種のみでHA-XC72TとHA-FX150Tは特に謳っていません。
https://www.jvc.com/jp/press/2021/press-210701-02/#:~:text=1%EF%BC%8E
https://www.victor.jp/press/2021/press-211020/#:~:text=2.
https://www.jvc.com/jp/press/2022/press-220609-01/#:~:text=3%EF%BC%8E
https://www.victor.jp/press/2022/1108-01/#:~:text=4%EF%BC%8E

それでpiropiro55さんの書かれている耳の内側で響く体の中の音みたいなものと言うのは遮音性、即ちパッシブノイキャン要因じゃないでしょうか。イヤホンのパッシブノイキャン、言い換えれば耳栓効果が高ければアクティブノイキャンOFFでも自分の喋りや鼻息が頭の中に響くような状態です。

HA-FX150Tのアクティブノイキャンは強力と言う程ではなく鼓膜を押さえ付けられるような感触はありませんが、遮音性、即ちパッシブノイキャンは結構高いので同じように耳の内側で響く体の中の音みたいなものを感じる可能性はあると思います。

書込番号:25197024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/27 10:26(1年以上前)

私のお気に入りでもっとも使用頻度の高いTWSですね。

ほぼ上の方の言われた通りなのですが、しっかりとイヤピースで密閉してあげれば元々のパッシブ的な効果の高さも相まって案外ノイキャン力はあると思います。

ただ、やはりそれだけにスレ主さんの懸念する「耳の内側で響く体の中の音」というのはどうしても感じてしまうところです。
音楽を流さない状態であれば、なんなら自分の鼓動まで聴こえます(笑)

ですが、ノイキャンつきでこの価格ということを鑑みれば音質はかなり良いと感じますし非常にコンパクトで楽なんですね。
非常に接続も安定していますしね。

以上参考になれば。

書込番号:25197228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/27 11:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

おっしゃる通りで、遮音性が高まるほど体内音は響きます。
カナル型であっても、FinalのZ2000(有線)なんかは背中が開いていて圧力が抜けるからか、全然大丈夫です。
なので半開放型のものだとおそらく問題ないのだろうと想像してます。Jablaの85tなど。

また資料ありがとうございました。
2機種は内側マイクがついていることを謳ってるようですね。
候補にしたいと思います。

>駄菓子屋ポン作さん

まさに心拍音まで聞こえるという、それです。
肩の筋肉がグーっと鳴ったりもして、めちゃめちゃ気になるんです。
ただ右耳が顕著で、左耳はどれだけ密閉してもさほど気にならないので、
両耳平気で全然気にならない人というのもいるのでしょうね。

カナル型が苦手という人はこれが原因の人も多いと思うので、
メーカーはこれを消す効果を謳えば結構な売りになると思うんですけどね。

実際ご使用されている方のご意見、大変参考になりました。
普段JBLなので、毛色の違う音を聞きたくこちらを狙ってたんですが、
そうなると1000T、、、ちょっと手が出ませんねw

書込番号:25197254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について

2023/03/26 20:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

Qi規格の充電ですが、本体とケースに入れて充電(空の状態)したら12時間たってもまだ50%くらいの充電速度でした、こんなに時間かかるものなんでしょうかね?、USB充電は問題ないようですが。

書込番号:25196640

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件 TOUR PRO 2のオーナーTOUR PRO 2の満足度4

2023/03/26 20:37(1年以上前)

充電器の電圧が低いのかも

書込番号:25196662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/26 23:24(1年以上前)

私もあまりよく分かりませんでしたので学習のつもりで少し調べてみましたがデメリットはあるようです。
以下は引用です。

・充電が遅い
ワイヤレス充電最大のデメリットが「充電が遅い」という点です。これは、直接電源に接続するのではなく、あくまで磁界の仕組みを使って電力を生成しているため効率が悪いことが原因のひとつです。
さらに、ワイヤレス充電器の供給電力が低い場合は、もっと遅くなります。例えば、高速充電ができるiPhone 8の場合、ワイヤレス充電器側が7.5Wの電力を供給できなければ、本来のスピードでは充電できません。

・充電する位置がシビア
Qiは、電磁誘導方式を利用しているために、送電する側と受電する側とのあいだにずれがあると、きちんと充電できません。そのため「充電器の上に置いて安心していたら、位置がずれていてまったく充電されていない」というトラブルも起こります。
特に、パッドタイプのワイヤレス充電器は、スマートフォンのサイズに制約がない反面、位置のずれが起こりやすいので注意が必要です。

https://www.elecom.co.jp/pickup/column/charger_column/00005/

参考になれば幸いです。

書込番号:25196867

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

le audio について

2023/03/15 22:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > NOTHING > Ear (stick)

スレ主 g0331032さん
クチコミ投稿数:10件

対応コーデックはSBCとAACしか書いていなくて、le audioのlc3については、対する見込みがあるのかしら

書込番号:25182680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/03/16 12:16(1年以上前)

Nothing EarのSoCはBES2500YAと言う事のようですが、このSoCはCertification Dateが2020-07-03と古く、恐らくLE Audio対応は考慮されていないでしょう。
https://www.ifixit.com/Teardown/Nothing+Ear+(1)+Teardown/145624#s296405
https://device.report/bestechnic-shanghai/bes2500ya

書込番号:25183101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 g0331032さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 15:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:25196252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左耳だけどうしてもずり落ちる…

2023/03/06 11:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:9件

質問です。

購入して、概ね満足してるのですが、左耳だけどのイヤーチップにしてもずり落ちてしまいます…。調べても互換性のあるイヤーチップがわからず、こちらで聞いてみることにしました。

同じような方で、互換性のある純正より大きめのイヤーチップをご存知の方、教えてくださると幸いです。何卒よろしくお願いします。

書込番号:25170510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/06 12:03(1年以上前)

私も所有しています。
付属のイヤーピースは楕円の形状をしていますが、通常のイヤーピースも装着は出来ます。
密着度の高いSpinFit CP100+や少しお高いですがスパイラルドット++等を試してみることをお勧めします。
仰るとおり若干サイズを上げると尚良いですね。

書込番号:25170535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/03/06 12:29(1年以上前)

ありがとうございます!調べてみます!

書込番号:25170567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/03/24 12:38(1年以上前)

イヤホン抜けない対策

私も寝ながら使ってると外れてしまいます。
でも簡単な事で解消したので共有します。

イヤホンを付けたあとに捻るように90度くらい曲げるだけです。
とがってる部分が下向きから前に向いてるイメージです。
画像参照してください。

書込番号:25193131

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2023/03/26 00:52(1年以上前)

実は解決しました!
同じようにしてたのですが、どんどんずり落ちが酷くなり、両耳ずり落ちるようになりました。また、spiral++という高いイヤーチップを試したところ、片耳の着脱センサーが不能に…。
そこで思い切ってAnkerさんに問い合わせしてみた所、以下のような回答を得られました

「本製品ののイヤーチップは、2層構造のやわらかな素材を使用しており、当該製品のために独自開発しております。また、当該製品のセンサーを作動させるためには、イヤーチップが透明である必要がございます。他社製品では動作が致しかねております。」

加えて、異素材のイヤーチップを全サイズ無料で送付してくださったのですが、こちらは同サイズが耳にピッタリで逆にイヤーチップが耳に張り付くくらいに合いました。
下手に買うより最初からAnkerさんに相談する方が良かったです( ̄▽ ̄;)

書込番号:25195449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について

2023/03/23 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

こちらの製品を30Wの充電器で充電しようと思っているのですが、なにかデメリットはありますか。

書込番号:25192544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/23 21:57(1年以上前)

それくらいなら一般的なので何の問題もないかと。

書込番号:25192573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/03/23 22:17(1年以上前)

30W PD で充電しています。
実際に、流れる電力は 3W ですね。
ケース側で対応している電力で充電されるので、変なケーブルとか使わない限りは
大丈夫だと思います。

書込番号:25192591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/03/23 22:21(1年以上前)

>オールアウトさん
そうなんですね。
ありがとうございます!

書込番号:25192597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/23 22:22(1年以上前)

>mt_papaさん
そうなんですね。
ありがとうございます!

書込番号:25192602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:19件

純正のイヤーピースのようなシリコン製だと耳が痒くなってしまうのですが、ケースに入るサイズでウレタン製のイヤーピースはありませんでしょうか?

いまCOMPLY TWO-220-C Mサイズを使っています。大きすぎるのをなんとかケースに収めているので頻繁に外れてしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:25178763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:160件

2023/03/13 08:06(1年以上前)

ちょっと探してみましたが、ないと思いますねー。

こういう製品もあるので、
イヤモニぬーる
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1475211/2069/

痒みが出てしまう原因として当てはまるものがあれば、解決するかもしれません。

書込番号:25179220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ちんざさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/15 23:38(1年以上前)

以前の口コミにこんな投稿がありましたよ↓
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039558/SortID=25162874/

残念ながら同じものは見つからず(どうやら製造中止の模様)、seriaで画像のものを買いましたが、私の耳には合わず、結局純正のMサイズを使ってます。
ウレタンは徐々に膨らんでいくにつれ、耳の外に押し出されるような感じがしてフィット感がイマイチでした。
装着した状態でケースには収まりました。
安いので試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:25182746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DixDixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/16 10:58(1年以上前)

ぶーん!!さん
初めまして。

私も純正のサイズ感が合わず、以前の口コミのこれ↓
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039558/SortID=25162874/
をいろんな100円ショップ回りましたが、生産中止で完売の様子。
そこで ちんざさんの画像と同じものをやはりseriaで買いましたがケースに入らず・・・

そこで全体の5分の2ほど下側を切って(切るときははさみはダメです、カッターで垂直につぶすように切るとうまく行きました)、
利用してます、しっかりはめてジムで長時間使っておりますが、外れず、遮音性や重低音もさらにUPし圧迫感もないです。
非常に気に入り、ますますこのイヤホンでよかったと思いますした。

ケースに入れると先端が少々潰れますが、低反発なので問題はなさそうです、ケースから出すとすぐ膨らみます。
まだ一週間ほどで耐久性は分かりませんが、使い心地はとても気に入ってます。

参考まで。

書込番号:25183030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ちんざさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/16 13:11(1年以上前)

>DixDixさん
そこで ちんざさんの画像と同じものをやはりseriaで買いましたがケースに入らず・・・

あれ!?入りませんでしたか、
やや強引に潰せば入ったと思ったのですが。。。
誤情報失礼しました!

書込番号:25183184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DixDixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/16 18:13(1年以上前)

>ちんざさん

こんばんは誤情報ではないです。
あまり強引だと心配なのでそれほどつぶして試してはいないです。
結果切った方がよかったと思います。

わざわざありがとうございました。

書込番号:25183465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/03/23 15:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。

幸い挙げてくださったセリアの生産完了品が買えたので、しばらくこれで過ごそうと思います。コンプライより遮音性はやや落ちますが、ケースの収まりはいいです。

書込番号:25192021

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)