このページのスレッド一覧(全2980スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年4月16日 13:47 | |
| 10 | 5 | 2025年4月14日 16:35 | |
| 3 | 3 | 2025年4月7日 20:30 | |
| 30 | 13 | 2025年4月6日 19:44 | |
| 4 | 4 | 2025年4月6日 19:24 | |
| 27 | 9 | 2025年4月4日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
最近このイヤホンを購入しましたが
電話をする前から耳に装着している場合のみ
イヤホン通じて会話ができるのですが、相手から電話がかかってきた後に耳に装着した場合、スマホから相手の声が聞こえ、イヤホンからは聞こえません
電話がかかってきた後にイヤホンをつけてイヤホンから通話できるようにするにはどう設定すれば良いのでしょうか?
ちなみに他のメーカーのイヤホンはイヤホンをつけた瞬間スマホからは聞こえなくなりイヤホンを通じて音声がちゃんと出るイヤホンもあるので
この会社やこの機種だけ最初から装着していないと使えないのでしょうか?
書込番号:26148350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://faq3.jvckenwood.com/jvc/web2/faq/Detail.aspx?id=97181&isCrawler=1
このあたりとか参考になるのでは。
スマホがなんなのか分かりませんが、iPhoneの場合、
着信時にBluetooth接続されてないと、そもそも出力先に
選べません。
音楽ながしっぱなしで、外している場合、
着信後に耳に装着して、
Bluetoothイヤホン、スピーカー、iPhoneの切替は
出来ます。
iPhoneの場合、着信後に、イヤホンを接続⇒通話は
出来なくはないですが、接続できたころには、
留守電になってます。
着信後にBluetooth接続して通話する手順は、
ご使用のスマホの板で聞いてみた方が良いのでは。
書込番号:26148495
![]()
0点
質問後に再度着信後につけてみたら
何秒か後にイヤホンからの音声に切り替わりました。
タイムラグがあったので切り替わらないような勘違いをしていただけでした
スマホの機種によって若干操作に差があるんですね。
ちなみに私のはアンドロイドです
丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26148517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
Noble Audio FoKus Mystique 乗り換えにあたり、
だいぶ変わるものでしょうか。
あまり変わらないなら続投するつもりです。
書込番号:26143894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー、モデルが変われば音は変わりますが、
聴く側の感度の問題だと思いますよ。
少しの違いと判断するか、大きな違いと判断するかは
その人の音の違いの感度次第です。
書込番号:26143929
0点
それを承知の上での書き込みです。
2023年当時で音質に振り切ったと言われたFoKus Mystiqueから当機種に乗り換えた場合の書き込みが無く、少しでも意見があればと思った次第です。
書込番号:26143972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=Pi8+*&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4
https://www.e-earphone.jp/pages/used_return/
お試し購入できますので、試してみては。
だいぶ変わった⇒そのまま使用
あまり変わらない⇒返品
がよいかと思います。
まったく感性のことなる人が、
だいぶ変わった⇒トピ主さんが購入し変化がすくないと感じる
あまり変わらない⇒トピ主さんが聴いたらすごく変わったとなるはずが購入の機会を失う
といったところで、リスクはついてまわります。
変化の大きい、小さいの情報が欲しいという場合、
自分の感性で判断しないと意味はないかと思います。
トピ主さんご自身がどう感じるかは、どうでもよくて、
世間の多くの人が変化を感じるものが欲しいんだ、
という場合は多数決も意味が出てくるかもしれません。
ただ、100人位、感想を書き込んでくれれば、統計的に
意味があるかもしれませんが、1人、2人の感想で、
購入するかどうかを決定することになんの意味が
あるのか…とは思います。
迷ってるので、最初に感想書いてくれた人に従います、
という場合、鉛筆ころがしても確率は変わらないと思います。
書込番号:26144600
4点
ありがとうございます😊
自宅で通勤中に手元の環境でちょい試しができて
良さそうなサービスですね!
書込番号:26145153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とうよこさん
当方、FoKus Mystiqueと本機両方持っていますが、音の傾向はだいぶ違いますね。
FoKus Mystiqueは重厚な低音がサウンドの骨格になっていますが、本気は中高域メインに感じられます。
低音は出ないことは無いですが、あくまで脇役に徹しているようで。
迫力よりも華やかさがアピールポイントのように思います。
書込番号:26146350
4点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
https://jp.jbl.com/TR2-KIT.html?dwvar_TR2-KIT_color=Champagne%20Gold-Japan-Current&cgid=earphones-accessories
「JBL Headphones」アプリ対応モデルは、イヤホン本体左右のファームウェアバージョンの都合上、左右セット販売のみとなります。
ということで、このモデルは無理では。
メーカーが片方づつパーツ売りしている機種であれば、
可能なのでしょうけど。
書込番号:26138361
1点
>MA★RSさん
早速のご回答感謝いたします
単品売りしてない事による逆説、なるほどと思いました
それと合わせて、左右ペアリングが可能ならば
アプリメニューに左右ペアリング設定が存在するはずですしね
書込番号:26138525
0点
>fall lineさん
こういう製品はあらかじめ左右がつながるようペアリング情報が書き込まれて出荷されています。
だから、ペアではない左右ではつながりませんし、それをユーザーはペアリングできません。
たぶん、それをペアリングするには、生産時の特殊なツールが必要ではないでしょうか。
書込番号:26138604
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
急な雨に本体ごと少し濡れた為、修理依頼したのですが基盤が駄目みたいで修理代49850円かかりますと連絡あった為、高すぎたのと買う方が安いのでそのまま修理しないで返してもらいました。
ここで質問なのですが、タイプCで充電出来て満充電になりますが少し使って本体ケース戻すと充電が出来ません。
個人的には本体ケースのみが悪いのかと思ってるのですがケースだけ購入しても同じ症状なら新品購入しようと考えてます。
本体のみ購入したら充電出来るようになりますか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:26135452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロですさん
消極的な方法ですが、一旦新品購入して、それを元にテスト。問題無ければ古いほうをジャンク品としてヤフオクなどに出されてはどうですかね?
>ケースだけ購入
ケースだけ購入って結構高いんじゃないですか?というかケースだけで購入できるんですかね?
書込番号:26135465
![]()
2点
>クロですさん
自分も前に似た経験が有ります、WF−1000XM3が故障して依頼したら38800円掛かると言われ修理を辞め、新たに丸ごとWF−1000XM3を買いました、本当にSONYは修理代が高いです、それ以降SONY完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの場合、故障したら修理せずに同じイヤホンやヘッドホンを新品を買った方がマシだと思いました
書込番号:26135467
4点
>クロですさん
ダメ元で良ければ
イヤホン 充電ボックスクリーニング
https://amzn.asia/d/5gZcYSf
こんなの使ってケースの接点部分を掃除してみては、どうですか?
綿棒はダメですよケバ立って接点に絡み付きます。
※出来れば無水エタノールと併用で他の液体は止めて下さい。
書込番号:26135474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
息子がWF-C500を洗濯機にぶち込んでしまい、乾燥させても使えなくなりました。
私も同じモデルを持っているので、そちらの充電器で試してみましたがダメでした。
ただ、本体のみ/充電器のみの購入って、メルカリやヤフオクで安価に入手できたら別ですけど、結局新品を買った方が(保証の問題も含めて)安いような気がします。
まぁ、修理代の方が高いのはかなり前からですよね。
ラインで大量生産するのと比べて、こんなちっこいものを分解、検証、交換、テスト…等、いくつもの工程を経て個別に対応する人件費がかかりますから。
要は「修理なんて諦めてくれ」という価格設定にしているのだと思います。
大昔の家電なら、ネジを外してパーツを交換…ということができましたけど、昨今は細かい故障箇所の検証するよりASSYごと交換というのが普通になり、エンジニアでなくチェンジニアという冗談もあるとか。
特に小さなデジタルガジェットは、ヒートガンとか使って開けないといけず、内部も一体化しているパーツが多いでしょうから、余計に修理が向かないのかと。
壊れたC500を分解してみて、余計にそう思いました。
書込番号:26135537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
質問ありがとうございます。
本体ケースのみソニーから1万くらいで買えるので、新品購入するのもって感じです。
お気に入りのイヤホンですが、高いですからね。
書込番号:26135551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
妻のイヤホン(WF−1000XM4)も左が調子悪くて修理依頼で同じような金額でWF−1000XM5買える値段でした。
返信ありがとうございました。
書込番号:26135554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイプCで充電は出来るんですよ。
その後本体に戻すと充電が出来ないんですよ。
イヤホンは満充電100%になります。
返信ありがとうございます。
書込番号:26135557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですよね。
多分分解なんかしていないぽい返信でこんな多額の金額設定なんだと思いました。
せめてケース本体にイヤホンで充電できるか確認してくれてもって思いました。
確認取れたらケースのみ販売してくれてもって思いました。
1万くらいで修理設定に有るのですから!
新品購入しないでケースのみで使えたらって思います。
ありがとうございました。
書込番号:26135563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
人それぞれ状況を含め考え方が有りますが現在は、自分場合、SONYの完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンが故障したら修理はしないです、気に入っているイヤホン、ヘッドホン場合、丸ごと新品で同じ機種を買っています、故障したのは分解し破棄して捨ててます、修理代が新品の価格と近いので(笑)>クロですさん
書込番号:26135568
1点
ケースだけなら、メルカリでうってるのでは。
ケースかイヤホンかの切り分けのためだけなら、
中古ケースでも良いのでは。
書込番号:26135980
2点
>ZGカマ1cさん
他の方も新品購入で中古で売るのも有りかと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:26136074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MA★RSさん
中古ケース確かに売ってるのそうしようかなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26136077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様アドバイスありがとうございました。
新品購入してみてテストして使えるなら妻にあげようと思います。
本当に皆様ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。
失礼いたします。
書込番号:26137330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
続けての投稿すみません
みなさんのバッテリーの持ちはどのくらいでしょうか?
自分は4時間ぐらい使うとイヤホン本体の残量が7%ぐらいになってしまってスペックの半分も持ちません。
バージョンも最新でノイキャンなどもオフで使っています。ケースも残量10%前後のイヤホン本体を3回充電するとほぼ空になってます。
購入店舗に相談した方がいいでしょうか?
みなさんのバッテリーの持ちを参考にしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:26136332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近購入しましたが普通に7時間位は持ちます。ANC有り、AAC接続、空間サウンド無しの環境で。
LDACとか空間サウンドオンにしたりすると減りはもう少し早いかもしれませんが試していません。
書込番号:26136455
![]()
2点
返信ありがとうございます。
ノイキャンオンで7時間も持つのですか!
自分の倍ぐらい持つんですね
やはり初期不良でしょうか。
他の方も参考にしたいので意見よろしくお願いします。
書込番号:26136463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり今日も3時間ぐらいで残量が30%以下になったので購入店舗に連絡して交換してもらう事にしました。
ありがとうございます。
書込番号:26137301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:26137302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
こちらの製品に付属するUSBが従来のTypeA-CタイプのものではなくTypeC-Cタイプのものらしいですが、普段携帯の充電に使っているACアダプタ、コードで充電しても問題ないのでしょうか?
使っているアダプタはAnkerのPowerPort V 20W Cubeです。
5点
大丈夫ですよ。
書込番号:26133876 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>kwc-snさん
問題無いと思います。わたしはAnkerのチャージングステーションで高出力の方で充電しておりますが問題無く使えております。
書込番号:26134044
3点
>kwc-snさん
充電時は、充電される側が必要とするだけの電力が適切に送られますから、よほど低品質のものでない限り問題ありません。Anker製品なら全く問題ないでしょう。
心配なら画像のようなワットチェッカー表示付きのケーブルを使うと、より安心できるかもしれません。Amazonで数百円〜であります。
書込番号:26134066
2点
>wessaihomieさん
>ダンニャバードさん
返信いただきありがとうございます!
何度も折り返し質問になってしまい申し訳ないのですが、持っているACアダプタに購入時付属してくるケーブルを繋げても問題なく充電出来ますでしょうか?
書込番号:26134295
1点
付属のケーブルでも今お使いのケータイ用のケーブルでもどちらでも問題ないと思いますよ。
繋いでみてもし充電できなかったら、そのとき別のケーブルを購入するなど検討されたら良いと思います。
書込番号:26134534
![]()
1点
>kwc-snさん
ダンニャバードさんと同じく問題ないと思います。
二、三年前のTWSですとあまり高出力の充電器だと思うように充電されないものもありましたが最新のモデルは心配無いかと。
もし万が一付属で充電が進まないようでしたら他のケーブルを試されれば良いかと思います。
書込番号:26134988
![]()
0点
>wessaihomieさん
>ダンニャバードさん
>買う前にスレ立てます。さん
色々ご返答いただきありがとうございました!使えるとの事で安心しました。
製品が到着しましたら持ってるACアダプタと付属のケーブルを使って充電してみます。
書込番号:26135068
0点
>kwc-snさん
>普段携帯の充電に使っているACアダプタ、コードで充電しても問題ないのでしょうか?
信頼できるものなら大丈夫です。
>使っているアダプタはAnkerのPowerPort V 20W Cubeです。
Ankerだったら、まあ信頼できるのではないでしょうか。
上図に、「USB PDとの互換性を高め、…幅広い機器へ急速充電できます」とあります。
逆に言えば、以前は機器によっては互換性に問題があったとも取れます。
まあ、急速充電ができないだけならまだ良いですが…。
とにかく、怪しい充電器(特にUSB PDは)は恐いので、信頼できるメーカーのものを選ぶことです。
>持っているACアダプタに購入時付属してくるケーブルを繋げても問題なく充電出来ますでしょうか?
おそらく大丈夫です。
ただ、うまく充電できないときは、イヤホンに付属のケーブルを使ってください。
充電器を付属させなくても、ケーブルだけは付属させているのは、ケーブルの問題でうまく充電できないことがあるからです。
書込番号:26135076
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


