ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2951

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリングについて

2022/10/29 18:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】

初めて投稿させていただきます。先程イヤホンとスマホ端末を接続しようとしたら右の方のみ(恐らく親機?)がペアリングされて左の方が接続されませんでした。リセットなど試みましたが右の方しか接続されません。これの解決方法を伝授して頂きたいです

書込番号:24985762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2022/10/29 20:55(1年以上前)

>どろつめしさん

次の方法を試してみてください。

@ ペアリングするイヤホンとスマホ以外のBluetooth機器(PC、他のスマホ、他のイヤホン、Bluetoothスピーカー、テレビなど)の電源をオフ(またはBluetoothをオフ)にする。
A スマホのBluetoothからTOUR PRO+ TWS(末尾がLEのものもあればそれも)の登録を削除し、スマホのBluetoothをオフにし、スマホの電源をオフにする。
B 左右のイヤホンを充電ケースにきちんとはめ、ふたを開けた状態で充電ケースのリセットボタンを2回押す。そして、ふたを閉める。
C スマホの電源を入れ、起動完了するまで待つ(Bluetoothがオンならオフにする)。
D イヤホンの充電ケースのふたを開け、LEDの白色点滅が消えるまで待つ。
E スマホのBluetoothをオンにする。画面に「JBL TOUR PRO+ TWS」が表示されるので選択する(末尾にLEが付く方は選ばない)。
これでしばらく待てばペアリング、接続が完了し、左右から音が出ないでしょうか?

書込番号:24985969

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/10/29 22:14(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。しかし何回かこの方法でやってみても右側しかペアリングされなかったです。まだ他に治す手段はあったりしますでしょうか? これは左側のイヤホンが壊れちゃったのでしょうか?

書込番号:24986105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/29 22:50(1年以上前)

あれこれ試行錯誤していたら先程治りました! 本当にありがとうございます。

書込番号:24986167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/17 05:19(1年以上前)

自分も治らないので試行錯誤の部分を教えて頂けますでしょうか

書込番号:25702430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nasu__70さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/09 21:36(10ヶ月以上前)

なすすきですか?

書込番号:25955586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻確認

2024/11/07 17:12(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

クチコミ投稿数:98件

私は時刻確認をする時があるのですが いちいちヘイSiriと言うのがだるいと言うか 面倒くさいなーって思っています... ミュージックをストップするみたいに ワンクリックで時刻を言ってくれる設定はないのかな? あるよ!知ってるよーって方は教えて下さい。

書込番号:25952918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/07 19:17(10ヶ月以上前)

>ワンクリックで時刻を言ってくれる設定はないのかな?

ないのではないでしょうか。

アプリも探してみましたが、基本的には、
・定期的に読み上げ(1時間ごとなど)
・107のようにずっと読み上げ
の2タイプでした。

Apple Watchだと、画面に2本指をおくと読み上げて
くれるようです。一番労力が少ないのはこれくらいでは
ないでしょうか。

書込番号:25953063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2024/11/07 19:40(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございますm(__)m
やっぱりないんですね... 個人的に欲しい機能なんですけど残念です... Appleに要望を出してみようかなww

書込番号:25953089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/07 19:53(10ヶ月以上前)

Bluetooth機器のリモコンは、AVRCPというプロファイルで
通信しますが、
https://www.bluetooth.com/ja-jp/specifications/specs/a-v-remote-control-profile-1-6-2/
こちらをざっと見た感じでは、時刻読上げのリクエストというコマンドが
ありません。

AVRCP
https://e-words.jp/w/AVRCP.html

Bluetoothの規格としてコマンドがなければ、Appleもどうしようもないかと
思います。

働きかけるのであれば、Bluetoothの規格を規定しているBluetooth SIGに
した方が良いかもしれません。

iPhone側で、曲の再生コマンドを受信した際に、時刻を読上げてから、
曲の再生をする、みたいなことであれば、メーカーの裁量でできるかとは
思います。
世の中のすべてのスマホでとかとなると、規定されていないコマンドは
実装されないのかな、と思います。

書込番号:25953108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2024/11/08 00:01(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん

想像以上にややこしい事になりそうですね... あると便利なんだけど大人しく諦めることにしますw

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:25953424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース充電中のLED点滅

2024/11/07 18:48(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:41件

購入したばかりです。
ケース充電中はLED点滅とありますが
点滅が一度だったり多くても三度で、
その後消灯するのですが、正常なのでしょうか?

書込番号:25953027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 18:52(10ヶ月以上前)

追記です。
その後、充電してみると
5度点滅して消灯しました。
ケース充電中は常時点滅ではないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25953030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:03(10ヶ月以上前)

すみません。
使用しているケーブルの調子が悪かったようです。
失礼いたしました。

書込番号:25953046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/07 19:10(10ヶ月以上前)

何か解決したようでもありますが、、、取り合えず。

ケース充電中はケース残量に応じて、

赤点滅→黄点滅→緑点滅→消灯(充電完了)

というように推移しますね。

点滅は回数関係なく完了まで点滅します。

購入したばかりでも中には満充電状態の製品もありますので消灯するということは満充電なのではないですか。

書込番号:25953057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:16(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます。

書込番号:25953062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:40(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
アプリで確認したところ、40%のようです。
色々試したところ、
電源タップの調子が悪かったようです。
たまにスマホの充電中に、止まったりしていました。
別の場所から電源を取ってみたところ、
今のところ正常に充電できており、
点滅もしております。

書込番号:25953090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/07 19:47(10ヶ月以上前)

なるほど言われてみればそうです。
そういうことが考えられましたね。

ともあれ正常に充電出来ているようで良かったです。

書込番号:25953100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:49(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
お手数をおかけいたしました。
ご回答いただきありがとうごさいます。

書込番号:25953104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFFのやり方は?

2024/11/07 14:22(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

このイヤホンはケースにしまえば電源OFFになるのですか?

一日何回もつけ外しをしますが耳から外しただけでは電源は切れませんよね?

いちいちケースにしまうと、その度に充電されてしまうのですよね?

ケースにしまわないで電源OFFにする事はできるのでしょうか?

書込番号:25952721

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/07 15:27(10ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

>>いちいちケースにしまうと、その度に充電されてしまうのですよね?

TWSは最近の一部のモデル以外ホボそうです。
バッテリーを心配して使う仕様では無いので
寿命は良くて4年ぐらいと思って下さい。
※修理での延長は可能ですが割高
※10年使うならワイヤードの方が音質も好きな物が多いと思います。

>>ケースにしまわないで電源OFFにする事はできるのでしょうか?

出来ません。

書込番号:25952810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2024/11/07 19:07(10ヶ月以上前)

>よこchinさん

現在、使用しているワイヤレスイヤホンですが2個とも電源OFFができるかケースにしまってOFFにはなりますが充電されないタイプなのですよね。

充電が切れてしまう事もあるので良し悪しですが。

ありがとうございました。

書込番号:25953052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモスについて

2024/11/04 11:57(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

ドルビーアトモスはスマホも対応してないとイヤホンのみでは駄目なのでしょうか?

曲とかは対応の物で

あと、聞いていて違いますかね?

書込番号:25949179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/11/04 12:18(10ヶ月以上前)

>うつ男さん

メーカーではDolby Atmos対応を謳っていません。
疑似サラウンドのようなものなので、音源や再生機器には依存しないでしょう。


https://corp.ankerjapan.com/posts/374
3Dオーディオによる360°の⾳響体験:Anker独⾃のアルゴリズムでリアルタイムに⾳源を処理し、ライブ会場や映画館にいるような⾳響体験を提供します。また、ジャイロセンサーが頭の動きを検知し、つねに⾳楽に囲まれた感覚を体験できます。

書込番号:25949210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/04 14:24(10ヶ月以上前)

こう言っては身も蓋もないかもしれませんが、イヤホンにおいてそのような機能は余計と言いますか、子供だましのようなものですから対応していないからと言ってそんなにがっかりするものでもないと思うんですけどね。

書込番号:25949373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/11/04 17:41(10ヶ月以上前)

イヤホンはそもそも2チャンネルしか無いから
普通にステレオ再生するだけです。

書込番号:25949562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/11/05 08:58(10ヶ月以上前)

>うつ男さん

>ドルビーアトモスはスマホも対応してないとイヤホンのみでは駄目なのでしょうか?
Dolby AtmosはDolby研究所の規定に則ってエンコード/デコードされる方式です。
それらは、どのようなシステム(アンプとスピーカー/イヤホン)で再生されるかによって、厳密な電子的演算によって実現されるのです。ですから、イヤホンのみで、とかは無理です。対応したスマホでもスマホ自身のスピーカーで再生する必要があるとか、きちんとした規定があるはずです。そして、きちんとしたDolby Atmos対応システムで再生すれば、聞いて違うでしょう。そのために、Dolby Atmosでエンコードしているのですから。

一方、Liberty 4の3Dオーディオは適当にメーカーが信号をいじくってそれっぽく聞かせるようにしているだけです。Dolby Atmosの音源ならDolby Atmosで再生するのが一番良いでしょうけれど、システムが対応していなければ適当なモードで再生するしかありません。
Dolby Atmosに対応するには、システムとして考えないといけません。開発も大変でしょうし、Dolby研究所にお金を払わないといけません。それだけの費用をかけて製品を対応させても、果たしてそれに見合っただけ販売が増えるのか、とか突っ込まれて、商品企画がボツになるのです。

書込番号:25950171

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイント接続時の挙動について

2024/11/02 21:47(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2

スレ主 matsushibaさん
クチコミ投稿数:34件

レビューでパソコンとスマホにマルチ接続しているとスマホ側でメディア再生できないというのを見かけたのですが、例えばスマホ2台常に接続していて片方で動画視聴していて、視聴停止してもう1台でゲームなどを起動したらそちらに切り替わる、みたいなことはできないのでしょうか?
※接続している側で音を出し続けていたら、もう一方でなにか音を出しても切り替わらないであろうことは承知しています

公式の説明ではそれができるような記載だったので、どちらが正しいのかわからず困っていますり
そこが問題ないならぜひこちらを購入したいと思っているのですが…

おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:25947465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2024/11/03 07:44(10ヶ月以上前)

>matsushibaさん

質問文に記載されていた内容の挙動は可能でしたよ。
取り急ぎ試したのは2台のAndroid端末(Android15、Android8)、アプリは(Youtube、モンスト)

勿論それぞれのアプリの音声デバイスへの割り込み方法、設計にも依ると思います。
必要であればもう少し検証することも可能です。

書込番号:25947755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matsushibaさん
クチコミ投稿数:34件

2024/11/03 08:06(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
ひとまずご確認いただいたような使い方が可能であることがわかれば大丈夫です、助かりました。
あとは購入して自分で色々と確認してみようと思います。

書込番号:25947766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)