ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2968スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高遮音性って??

2018/05/28 20:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition Wireless

スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 SE215 Special Edition WirelessのオーナーSE215 Special Edition Wirelessの満足度3

Bose のQC35をメインに使っています。ノイズキャンセリングは、出張時には
離せないものとなっています。しかし、欠点があります。大きく出張時のバッグの
1/3ぐらいを占有します。
そこで、可搬性の高いヘッドフォンで周りの音を遮断してくれる物を探しているのですが
この機種の高遮音性ってどんなものでしょうか?

書込番号:21858164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/05/28 21:15(1年以上前)

>Rick2さん

物理的な耳栓としての遮音性です。
BOSEなどのデジタル技術によるActiveNoiseCancellingに対してPassiveNoiseCancellingと言われます。

QC30ではダメなのですか?

書込番号:21858229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/05/28 21:20(1年以上前)

このモデルはフィット感が良いので、遮音性は高いです。
もちろんイヤピースがフィットしていることが前提になります。

付属のイヤピースで満足出来なければ、スポンジタイプ(耳栓と同様です)、3段キノコタイプ、コンプライあたりのイヤピースを試して頂ければと思います。

ノイズキャンセルが良いのであればQC30で良いのでは。

書込番号:21858248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


n1rさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/28 21:29(1年以上前)

以前にBose QC20使っていて今はこの製品です。

やはりノイズキャンセリング機には敵いません。というか比較するレベルじゃないです...
例えば新幹線で走行中のゴォーって低音は入ってくるので、音量上げて対抗するしかないという感じですかね

現在はQC20の出番がないのですが個人的な理由で...
・Bluetoothイヤホンの手軽さから戻れない
・そんなに音が良くない(たとえNC切っても)

書込番号:21858280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/28 22:02(1年以上前)

SE215 Special Edition 有線タイプの物を持っています。数値上はノイズ減衰量が最大37dBとなっていますが実際のところは高が知れていてアクティブノイズキャンセリングとは比較になりません。

確かに遮音はしますがその遮音量は一定と言う事です。アクティブノイズキャンセリングは言うなれば耳に届く騒音を一定にする役割ですから騒音が大きい程に減衰量が大きいと言う事です。

書込番号:21858387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/28 22:44(1年以上前)

私はBoseのQC20を使っていますが、BTにこだわらないのであれば、QC20もいいですよ。

ノイズキャンセリング性能はQC30と同等の上、電池の持ちはQC20の方がよく(QC30の10時間に対する14時間)、固いネックバンドがない分小さく折り畳めるので、携帯性もこちらの方がより高いですね。

書込番号:21858537

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 SE215 Special Edition WirelessのオーナーSE215 Special Edition Wirelessの満足度3

2018/05/28 23:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
QC30は、首輪のようなものがどうも気になります。
実は、SONYのWI-SP600Nが発表された時、これだって思っていました。
しかし、ここのレビュー・クチコミを見ていると萎えてしまいました。
クチコミで、ノイズキャンセリング効果が薄いと書き込みがあったので
初期不良では??など書き込んでいたのですが、そうでも無いようです。
飛行機の中のノイズは、一度NCを使い過ごすと無しでは我慢ができなく
なります。
完全ワイヤレス機種も考えたのですが、性格的にすぐ片方無くしてしまい
そうですし。。でも、BoseのSoundSportにNCがあれば、買っていたように
も思います。。

書込番号:21858618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/05/29 08:51(1年以上前)

>Rick2さん

BOSE SoundSportシリーズは有線も無線も全部開放型で遮音性ありませんよ。
あれは開放型であることが重要なシリーズなので。

WirelessでANCが充分に機能しているイヤホンタイプはBOSE QC30かSONY WI-1000Xかの2択になると思います。
それ以外で嵩張らないもの、となるとQC20ですね。
有線ですが、首輪は無いです。

個人的にはQC30のネックバンドはシャツの襟の上から装着しちゃえば全く不快感無いですけど、その辺は個々人の感じ方ですからね〜(^_^;)

書込番号:21859165

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 SE215 Special Edition WirelessのオーナーSE215 Special Edition Wirelessの満足度3

2018/05/29 21:07(1年以上前)

皆さん有難うございました。注文しました。
>n1rさん
>例えば新幹線で走行中のゴォーって低音は入ってくるので、音量上げて対抗するしかないという感じですかね
これも低減したいのですが。。注文してしまいました。
>KURO大好きさん
中途半端な書き方をしてしまいました。
SoundSport Free wireless headphonesの購入を迷いました。これにノイズキャンセリングがあれば迷わなかったと
思います。もう少し待てばSONYに対抗して出てくるのでは。。など考えていました。

今回、周りの音から解放されたい。気軽に持ち出したい。と思い購入を検討していました。
実は、ノイズキャンセリングにも不満がありました。カフェでゆっくりしたい時、甲高い話し声がそのまま入ってくる
事です。
某サイトの評価はここほど高くなく、音飛びが酷いとか故障が多いなども気になっていました。
迷ったあげく。。注文してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:21860505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2018/05/29 23:10(1年以上前)

既に締められたスレですが・・・

NC無しで高遮音性といえばSHUREが間違いないです。
しかし、NCがとの違いが如実にあります。

密閉カナル型のイヤホンでは遮音性が高い程、音場が狭くなる傾向なのです。
一方でBOSEのNCイヤホンは開放型なので音場はとても広いです。

この辺りがお好みに合うかどうか・・・

NCは記述されている通り人の声は遮断しにくいです。
そういう意味では密閉型イヤホンの方が全域満遍なく軽減しますけれどね。

書込番号:21860839

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 SE215 Special Edition WirelessのオーナーSE215 Special Edition Wirelessの満足度3

2018/05/31 23:12(1年以上前)

今日届きました。
音は、Boseを聴き慣れていると、物足りなさを感じます。
皆さんの書かれている通り、NCと高遮音性の違いが身をもって解りました。。
イヤーピースが、耳にあってないせいかもしれません。
音楽がかかっていないと、TVの音もよく聞こえます。

気にいってないかと言うと、そうでもありません。
ベットでも枕に触れる事を気にしなくて使えます。
音も、物足りなさを感じますが、バランスがいいように思います。
エージングがすすむと音も出るようになり、物足りなさが改善されるかもしれません。

色々助言いただきありがとうございました。

書込番号:21865251

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia XZ+AACでも遅延しますか?

2018/05/28 15:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:420件

android 8になると、開発者向けオプションからAACが選べるようになっているはずですが、
AACにしても遅延するか…どなたかお持ちではないでしょうか?

手持ちはGalaxy S8で、GalaxyはAACが消されていて視聴でも試せないので…(涙)

書込番号:21857454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2018/05/28 17:51(1年以上前)

します。

再生アプリによりますが、気になる程度にはズレます。
右を装着せずに左だけ電源をいれるとかなりマシになりますが、ステレオのままなので、設定でモノラルにしないと右の音が聞こえません。

書込番号:21857694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件

2018/05/28 20:15(1年以上前)

ありがとうございます。
音ゲーはしないのである程度は許容できると思ってますが、AACで分かるくらいの遅延はさすがにアレですね…

Sony同士、Xperiaならわざと画像側を遅延させる裏処理をスマホに入れてくれてもいいのですが(笑)

書込番号:21858021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/31 09:49(1年以上前)

Xperiaでは有りませんが AACの接続でも、いっこく堂の芸風なみにずれますね。
ソニー製のワイヤレススピーカーとの接続では AACの接続で遅延することはありませんでした。
フルワイヤレスだと左右で同期とるのにワンテンポ遅れるみたいですね。ノイキャンオフでも変わりませんでした。
他のフルワイヤレスのイヤホンはどうなのか気になります。

書込番号:21863610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2018/05/31 10:19(1年以上前)

私はGalaxyユーザーで、GalaxyはICONX2018というほぼ専用のがあり、codecも独自のもので遅延もなく快適です。

Galaxyからxperiaに機種変更するので、このイヤホンを考えていたのですが…ダメダメですね

書込番号:21863654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 動画音声遅延について

2017/12/25 17:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 Iionさん
クチコミ投稿数:49件

先日、この製品を購入しましたが接続不良の為泣く泣く手放しました。しかし圧倒的な音質(良くも悪くもクセのある)が気になっていて改善されればまた欲しいなと思っていました。
上記に加えて気になっていたのが動画音声遅延です。
YouTubeアプリなどでは遅延が目立ち某腹話術芸人さんの様に遅れて聴こえてましたが本日BOSEより気になるメールが届きました。動画音声遅延などに多くの声をいただき想定外の遅延が確認出来たので対応する…との事です。
後手後手の気もしますが freeのユーザー様、動画音声遅延はいかがでしょうか?
使用端末、試された動画配信サービス、アプリなど記載していただければ幸いです。
このファームウェアアップデートがまた購入したいと思えるきっかけになれば良いのですが…

書込番号:21459427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Iionさん
クチコミ投稿数:49件

2017/12/25 18:06(1年以上前)

みなさまの声には誠意を持って対応との事です。

BOSEからのメールのスクショ貼り忘れてました。
追記します。

書込番号:21459451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/12/25 20:59(1年以上前)

lion さん、こんばんは。

現在 Software ver1.3.2 が最新です。数日前にUpdateしましたが、Mac経由、iPhone 経由での YouTube はとくに変わらず遅延のままです。
入手された回答が本日のものだとすると、改善は今後のことだと思われますので、「今」のレポートでは未改善のアプリがあるかも知れません。

書込番号:21459840

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Iionさん
クチコミ投稿数:49件

2017/12/25 23:22(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん
返信ありがとうございます。
最新のファームウェアでまだ改善されていないのですね。
BOSEの店員さんが仰ってましたが右が親機で左に一旦合わせて出力→結果的に音声を遅らせる形になるので動画音声遅延が気になる方は有線をオススメしますとギブアップ宣言されていたので今回のメールは嬉しかったのですが改善されていないのは非常に残念ですね。

別でB&O E8で動画を見てみても音声遅延はほぼないのでNFMIが接続安定性と動画音声遅延無しの快適さを生んでいるのでしょうか。BOSEはfreeにこの技術を採用していない様ですので改善はもう諦めた方が良いのですかね…

書込番号:21460334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2017/12/26 06:07(1年以上前)

BOSE専門店でユーチューブアプリでの音の遅延を自分のスマホ Android F01Jとペアリングさせたもらい体験させていただきました
驚いたことに ほとんど音の遅延はなく映像の会話での口の動きと声のズレは全くないかほんのわずかでした
ここの書き込みを以前から見ていたので意外でした
店員さんいわく アプリや端末により かなり差があるとのことです
音質もかなり評価できるものでしたが 大きいことが購入をためらう要因になりました

書込番号:21460707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/12/26 08:41(1年以上前)

lion さん、おはようございます。

今の最新バージョンになって、それ以前からの遅延改善もあったのかもしれませんが、私にはその差がわかりませんでした。

おっしゃる通り左イヤフォンの連携が、それが全てかどうかは別にして、遅延に関係しているようです。
試しに左イヤフォンをケースに収めて電源オフにし、右だけの時と聴き比べしました。

iPhoneでYouTubeの合唱コンクール動画で口の動きを見ていると、右だけで聞いている時の方が明らかに映像と音声の同期が綺麗で、両耳で聞くときはそれよりもズレます。

この大きさを許容できるかとうかは個人差ですが映像を伴うコンテンツの場合は長時間は気になるかもしれませんし、音楽だけなら気づかないかもしれませんね。

NFMI対応はわかりませんが、この技術は省電力で接続の安定性を目的としているようで、バッテリの持ち具や左に合わせる機能があるところからすれば似たような実装をしていそうですが、遅延改善とは直結していないように思います。

書込番号:21460910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Iionさん
クチコミ投稿数:49件

2017/12/26 17:55(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん
>ペタペタ君さん
返信ありがとうございます。
先程ある店舗で90分レンタルをやっていたのでお借りして体感しました。iPhoneからのYouTubeアプリはやはり音声遅延が顕著に出ていました…私がお借りしている間に店員さんも裏で色々と検証なさった様で自分で録画したビデオや他の動画配信サービス(Huluなど)では音声遅延はほぼ無かった様です。
とは言え最新ファームウェアでもまだ改善は見受けられずでしたのでもう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:21461771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度4

2018/01/13 18:21(1年以上前)

>Iionさん
地デジをスマホにダビングして見るのが目的ですが去年視聴した時は酷い遅延で見送りましたが先程視聴しましたら改善されてました!
店員さんが言うには年末のアプデで改善されたとのことです。

書込番号:21507448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


incuraさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/27 20:53(1年以上前)

完全無線屋外用ならこれが現状ベスト
装着感抜群 痛まないし落ちもしない (ネジを締め付けるような付け方なので)

唯一欠点としては遅延です
公表はないですが AACありAptXなしだそうです
iOS端末でNetflixなどを見る限り 遅延はほぼないです

windowsの場合は酷かったです
ただし 片耳の場合(出力がhands freeになったとき)は PCでも遅延はほぼないです
片耳でもBT経由でしょう 両耳でもiphoneからは遅延なし 
これだけが残念 動画やゲームなどには不向き

それを足すために windows/ps4用として なにかお勧めできるバッテリー長持ちの完全無線がありませんか

書込番号:21855900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA Z2 IBASSO DX200で使えますか?

2018/05/13 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:8件

こちらのイヤホンは
XPERIA Z2
IBASSO DX200
で使えますか?

書込番号:21822471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/05/26 22:22(1年以上前)

自己解決

書込番号:21853479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

左右どちらですか?

2018/05/22 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE 110BT

クチコミ投稿数:40件

すみません教えて下さい。
JBLのマークがある方が右?でしょうか?
HPとか見てもわかりませんでした。
取扱い説明書にも無かったと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21843668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/22 19:38(1年以上前)

T110BTはノズルが少しアングルドなのでそれで区別が付きます。JBLの刻印が打ってある方が右耳(Right)で正しいでしょう。念のため、以下の左右確認用動画も見てみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8

書込番号:21843715

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件

2018/05/22 23:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

普通に音楽を聴いていたらわかりませんでした。
YouTubeで確認して、JBL刻印が右で正しく聞こえました。

ありがとうございました。

書込番号:21844335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合?故障?使用?

2018/05/17 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:3件

去年に購入し購入から2ヶ月ぐらい経って音楽を聴いていたらポーンという音とともにノイズキャンセリングからアンビエントサウンドに勝手に切り替わるようになり故障かなと思い中々時間が取れず先々月に修理に出したら新品で返ってきました。
それから先週までは順調に動いてましたが一昨日位からまた同じ症状がではじめました何が原因なのかわかりませ一切乱暴に扱ったりはしていません原因がわかるかた教えていただけませんか?
長文失礼します。

書込番号:21831033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2018/05/17 19:24(1年以上前)

私の個体も最近になって急に同じような音がするようになりましたね。
まだ修理には出していませんが、昨年購入してここ1〜2週間の間に症状が出るようになりました。

原因は不明です。

書込番号:21831765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/05/17 19:48(1年以上前)

返信有難うございます
前回に修理に出した時は原因が記載されてなく誤差作動を確認しましたとしかかかれてませんでした。
原因は教えてくれないんですね

書込番号:21831828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k1asaさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 23:21(1年以上前)

ペアリングしているスマホのソニー純正のHeadphonesというアプリで
アダプティブサウンドコントロールをONにしていませんか?

ONにしていると、行動パターン解析してポーンとの音の後に
それぞれの状態に設定したノイキャンなどに切り替わります。

書込番号:21832496

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2018/05/18 16:54(1年以上前)

返信有難うございます
なおりました
自分では気づいていないときに押してしまっていたかもしれません

書込番号:21833933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)