
このページのスレッド一覧(全2968スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 8 | 2018年5月7日 14:02 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2018年5月6日 06:11 |
![]() |
22 | 6 | 2018年5月4日 15:59 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2018年5月1日 11:12 |
![]() |
3 | 3 | 2018年5月1日 09:06 |
![]() |
6 | 2 | 2018年4月30日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
一度接続し正常に作動していましたが 再接続しようとしてもまったくつながらなくなりました
アプリ上も片方は設定できますが 次へ進む事ができず勿論片方しか鳴りません
イヤホン本体を調べると 接続できないほうはランプが点滅していない状態
電池の消耗を疑い充電もしましたが 状況は変わりません
ネットで検索しても 新製品なので情報が少なく サポートセンターは明日から休み
同じ状況から復帰できた方 解決策があればアドバイスお願いします
5点

>ヒマ〜ジンさん
最低限、何と接続できないのかを書かないと答えようがありません。
EARIN M2の接続相手が何なのか、それも可能な限りのデータを書き添えて初めて、読んだ方は問題点の予想ができます。
書込番号:21795500
2点

このイヤホンはどちらを親機にしても良いと思いますので、片側だけでも接続出来ると思いますが、繋がらない方のみをケースから取り出してモノラル再生することも無理なのでしょうか。
片側が完全に故障しているのか、接続が上手くいかないのか、問題点を切り分けてみた方が良いのではないでしょうか。
モノラルモードになっている問題であれば、下記のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025096/SortID=21637670/
書込番号:21795545
3点

すみません 慌てて書いたので忘れていました デバイスは iPhone 7 Plus です
ケースから取り出しても片方のイヤホンはランプが点滅せず Bluetoothに接続できないので
再生も出来ません もう片方は接続できるので再生はできます
Bluetooth に接続できるのは一つのみですので アプリの設定も途中までです
Bluetoothを解除したり アプリも再インストールしなおしましたが変わりません
正常な状態からBluetoothをOFにし 再接続しようとしたら接続できなくなり現在に至っています
もう二時間以上充電しているので 充電できていると思います
書込番号:21795611
1点

>ヒマ〜ジンさん
初期不良の可能性が高い気がしますね〜
早急に購入店に持っていって相談すれば正常品に交換してくれると思います。
私も先日購入したXperia Ear DuoのL側が全く無反応だったため購入したeイヤホンで交換してもらいました。
ネットショップで購入した場合は電話なりで相談すれば対応してくれるはずです。
書込番号:21795641
1点

ありがとうございます
私も初期不良は考えました
販売店に連絡しても初期不良の可能性が高いと言うこと
最終的にはメーカーに聞かないとわからない(あたりまえ)ですが
どちらにしても週明けまで休みなので連絡できません
最終結果はまた報告させていただきます
書込番号:21796231
0点

>ヒマ〜ジンさん
はじめまして。
ヒマ〜ジンさんの症状、私が経験したものと同じようなので、参考になれば。
私もEARIN M-2を所有してます。発売日直後の入手でした。
で、件の症状ですが、私もある日突然片側が反応しなくなり、いろいろ試しましたが結論として
「初期不良で電源が入らなくなっていた」でした。
対応としてはメーカーに送って新品交換となりました。
メーカー(モダニティ)側には最初電話で相談しましたが、丁寧な対応でしたよ。
以下に私の場合の症状を記載しますので、これと同じであればメーカーに伝えて対応して頂くほうが良いと思います。
(もう既に相談されているようですが)
※以下、全て症状の出ている片側ピースのみに対しての記載です。
@片側のみBlutetoothが接続できない(そもそもiPhoneのBluetooth機器設定欄に機器が表示されない。片側のみ)
Aケースに入れてから取り出してもイヤーピースタッチパネル中央のLEDランプが点滅しない
Bケースに入れた際、ケース側のイヤーピース充電ランプは点滅or点灯する
Cイヤーピース中央のLEDランプが消灯している状態で、イヤーピース背面(側面?)の白丸部分をタッチしても電源が入らない(LED点灯しない)
D専用アプリからも接続できない、見つからない(そもそも@の症状であれば当たり前ですが)
上記、とくに@とA、Cに当てはまればおそらく初期不良でイヤーピースの電源が入らなくなっていると考えてよいと思います。
なおCの白丸はマニュアルにちょっとだけ記載があったかと思いますが、イヤーピースの電源ボタンです。タッチ式。実はこれでいちいちケースに入れなくてもイヤーピースの電源オンオフができるんですよね。
ところでEARINの購入店はどこでしょうか?モダニティのオフィシャルWEBショップではなく他の量販店等で購入されたのであれば、そちらのサポートに問い合わせるのも良いかもしれません。
アマゾンやジョーシン、ビックカメラ等々であれば、他にも同様の事例があることと合わせて症状を伝えれば、店側に在庫があれば交換対応してくれるかと思います。(現状どこも在庫がないのが難しいとこですが)
GWでモダニティの休み明けを待てない場合はこちらの方が早いかもしれません。
まあこれを書き込んでいる時点で今日含め連休もあと2日なので、誤差かもしれませんが・・・
以上、少しでもお役に立てれば幸いです。
長文大変失礼しました。
書込番号:21801570
1点

oboro999さんありがとうございます
その後も色々とチャレンジしましたが 何の変化もありません
書かれている症状とまったく同じなので初期不良だと確信しました
ネットで購入し 連絡しましたがメーカーで確認してから対応するということで
連休明けまで待つしかないようです
メールはすでに送っていて 明日読んでくれる事を期待しています
具体的に沢山の症状を書いていただいて ありがとうございました
一週間棒にふりましたが あと一日の辛抱だと・・・・・・・・・
書込番号:21805575
0点

メールが届き今日イヤホンを発送しました
後はメーカー側に委ねることになりそうです
交換の場合メーカー欠品の為 送付は5月下旬から6月頃になるとのことです
なかなか聞けそうにありません・・・・
色々なアドバイスをいただき有難うございました
書込番号:21806717
0点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > MA750 Wireless
iPhone7で使用している者です。
先日、MA750 wirelessを購入したのですが最低音量が大きくて困ってます。
iPhoneは本体とイヤホンの音量が連動してしまっていて音量メモリが2ずつしかあげられません。
イコライザも試してみましたが音楽にしか対応しておらず、動画などの音量も下げたい自分としては不十分です。
どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:21556376 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>そ平穏さん
確かに音量調整幅が荒すぎますよね。
レビューにも書いたのですが、アンドロイドスマートフォンでも同様の状況です。
手待ちのipod nanoの場合はプレーヤー側で細かく調整でき、ウォークマンのnw-A45でもipodほどの微調整はできませんが、多少の調整が可能です。
せっかくのワイヤレスなのに、と不満ではありますが仕方ないです。
念のためサポートに連絡したところ、やはり仕様のようで、代理店のナイコムからは「メーカーに改善要望しています」との回答にとどまっています。
あとは、ファイル取り込みの際にMP3gainのようなフリーソフトで音量を変更するかですかね。
ご参考になれば。
書込番号:21659061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そ平穏さん
こちらはアンドロイドのhonor 9を使っています。本体の音量ボタンとイヤホン側の音量ボタンは連動していません。イヤホン側の音量が大きい場合、本体側の音量を少し減らせば問題なく使えます。IPHONE側で連動しないように設定はできますかね。
書込番号:21802973
5点

>sheeplinさん
ご回答ありがとうございます。
自分も調べてわかったのですが、Androidは可能みたいですね。iPhoneは今のところどうしても連動してしまってるみたいです。設定ではいじることができないのでapple社に改善の意見を投稿した次第です。
書込番号:21803267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
WI-1000Xを先日買ったのですが、僅かながら写真に示す通り部品の剥がれがありました。
そこまでの欠陥ではないものの少し気になってしまうのですが、皆さんなら修理出しますか?
書込番号:21797204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買ったばかりなら即交換してもらいます。
保証期間が切れていれば自分でなんとか修繕しますが。
書込番号:21797267
6点

ありがとうございます。
某電気屋さんに電話することにしました。
書込番号:21797317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりあえず…さん
ありがとうございます。
某電気屋さんに電話することにしました。
書込番号:21797320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yeager0666さん
こんばんは。
私でしたら、保証期間がある内に、メーカー様へ剥がれについて問い合わせて、修理対応をお願いすると思います。
何でも気になったときは、遠慮せず問合せたほうがいいですよ。例え不具合じゃなかったとしても、なっとくできますからね。
書込番号:21797547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro写真倶楽部さん
はい。先ほど電気屋さんに行き、新品と交換してもらいました。
ありがとうございます。
書込番号:21797707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yeager0666さん
新品と交換できて良かったですね。
書込番号:21799406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
こんにちは。
ここに書き込む事が適正なのか悩みましたがご相談させて下さい。
タイトルにもあるように、完全ワイヤレスイヤホンで遮音性に重きをおくならどの製品がオススメでしょうか?
用途としては飛行機移動、新幹線移動が多いのでその際に使いたいと思っております。
NCのついた完全ワイヤレスイヤホンは私の調べられる範囲ではソニーの物しか無いと思いますが、昔SHUREの普通のイヤホンを使っていた事がありまして、その際、密閉度の高いカナル型のイヤホンであればNCの機能がなくても耳栓としての機能で十分遮音されていたように記憶しています。(むしろフィットしすぎてイヤーピース部分だけ耳の中に残ってしまって焦った経験もありますが…)
現在、移動中はBOSEの旧式QUIET comfort(乾電池で作動する物です)を使用していますが、いかんせん大きいので荷物になって気軽には持って行けていません。
長くなりましたが、
用途:飛行機、新幹線移動(特に飛行機)
親機:iPhone8
希望駆動時間:2-3時間
希望価格帯:1.5〜2.5万円程度
このような範囲でオススメの完全ワイヤレスイヤホンがありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:21781270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://amzn.asia/17x8mG5
私の結論としては、
「耳栓プラスアルファ」が究極
と言うことになりました。
でっかいヘッドホンは荷物になるだけなので。
試しに買ってみてください。
1800円なので、
希望通りじゃなくても諦めてください。
書込番号:21781363
4点

>ニックprsさん
現時点で、飛行機や電車での長時間移動用に完全無線イヤホン(TrueWirelessStereoイヤホン)はオススメしにくいです。
一番の理由はバッテリー稼働時間。
ANC無しのモデルでもカタログスペックで3〜4時間前後しか持たないものがほとんどなので、実質は2時間以内の連続使用が目的の人じゃ無いと途中でバッテリー切れを起こす可能性があります。
また、私はWF-1000Xは試聴のみですが、左右の接続に特に工夫が無いせいか短い試聴の間だけでも片側の接続が頻繁に切れて音質を確認するとかのレベルで聴けませんでした。
NFMI採用のNuforce BeFree8やB&O Play E8は左右の接続が安定していますが、どちらも遮音性は特に高くなくANCも採用されてません。
SONYでNFMI採用のXperia Ear Duoは遮音性皆無ですし(^_^;)
2〜3時間の利用という事ならBOSE QC30やSONY WI-1000XのようなANC搭載ネックバンド型BTイヤホンが良いのではないでしょうか。
ヘッドホン型と比べればかなりコンパクトですし、ANC性能は旧式のQCシリーズより優れています。
書込番号:21781403
4点

>ニックprsさん
BOSE QC35とこちらの製品を使っていますが、NCと音質に関してはBOSEの圧勝です。
書込番号:21782423
2点

Bose qc30なんか如何でしょうか?
本機、qc30、qc35、他、複数台の無線ノイズキャンセルヘッドホン・イヤホンを複数台所持していますが、嵩張らず、バッテリー持ちが良く、しっかりノイズキャンセルが効いて、音質も良いワイヤレス製品という点で個人的に1番バランスが良いかなと感じています。
価格面は難点ですが…
新幹線・飛行機内でも愛用していますがとても満足しています。
冬場はqc35を使うこともありますが、嵩張りますし、今からの時期は暑くてなかなか使う気になれません。
最近はあまりウォッチしていないため他にも良い製品が出ているかも知れませんので、あくまでご参考まで。
書込番号:21790775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ご返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
結局、電気屋にて実機を確認、視聴等しましてB &Oの完全ワイヤレスイヤホンにしました。
イヤーピースをコンプライの物にすれば耳栓として十分私の求める遮音性は得られると判断しました。
Sonyの物やQC30の物も確かにNCや音質等は素晴らしいと思ったのですが、携帯性を考えると私にとっては大きめのケースが必要であり、また価格面も予算オーバーでした。
実機を見るとBIO PLAYのケースを含めた携帯性に大きく惹かれてしまいました。何度か使いましたが、今のところ音も途切れず快調で、駆動時間も私の用途ではちょうどいい具合です。(バッテリーの劣化が心配ですが…)またワイヤーが無いというのは予想以上に快適です。
Sonyの完全ワイヤレスはやはり視聴の段階で音飛びが起きてしまい機能性というかイヤホンとしてどーなんだろうと思いました。
いずれにせよ、見ず知らずの者に親切にアドバイス頂きありがとうございました。
早い段階で的確なアドバイスを下さったEXILIMひろまさんをGOOD アンサーに選びたいと思います。
書込番号:21791277
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
Elite Sport 4.5の購入を迷っていたのですが、本製品のリリースをみて更に迷い始めました。
価格以外で、Elite Sport 4.5より上回っている点はあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

上回っているというか Elite Sport 4.5にはある
HEAR THROUGH (外部音取込)機能が無いのではないのでしょうか。
Elite Sportを持っていますが、コンビニなどのお会計する際に右のイヤホンをダブルタップで外部の音が聞こえるのは相当使えます。
HPを見る限りElite 65tは上記の機能が内容なのでお会計の際は片方のイヤホンを外す必要がありそうです。
書込番号:21771142
2点

HEAR THROUGH付いてますよ!アナウンス聞かなければいけない時等重宝しています。
書込番号:21785429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケタダイヤさん
>Transatlanticismさん
ありがとうございます!心拍数確認やスポーツアプリは自分には不要なので、こうなってくるとELITE65tが良さそうです!
ただ、ランニングマシンを使いながら使用することも多いので、active65tも気になり始めるという悩みのドツボにハマってきました笑
書込番号:21791067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
当方、iPhone7とAndroidの2台持ちです。
状況に応じて音声を出す端末を切り替えて使いたいのですが、この機種はマルチペアリングに対応していますでしょうか?
(いちいちペアリングするのは面倒なので)
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21786791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず用語の確認ですけれどマルチペアリングは複数台のペアリング情報を記憶していて、いちいちペアリングモードにしなくても再接続可能なものです。これとは別にマルチポイントと言うのがありましてこれは複数台の同時待ち受けが可能でどちらか先に音楽を再生またはどちらか先に着信すればそれが優先的に繋がるというものです。
僕が実機確認した所ではEARIN M-2はマルチペアリングには対応しているもののマルチポイントには対応していません。つまり同時待ち受けは出来ないと言う事です。
実はトゥルーワイヤレスでマルチポイントには対応している機種は稀でして僕の実機確認した中ではYEVO LabsのYEVO1だけです。他にはJabraから日本で今年の5月14日に正規発売されるElite 65tと6月上旬に発売予定のElite Active 65tはメーカーがマルチポイント対応である事を謳っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025379/SortID=21726733/#21726733
https://japanese.engadget.com/2018/04/25/jabra-alexa-alexa-siri-google-now/
書込番号:21790202
2点

私が欲しい機能はマルチポイントですね。失礼しました。
M-2が対応していないのは残念ですが、Elite 65tが機能的に(Bluetooth5.0 , NFMI)が魅力的なのでこちらに注目してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21790355
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)