ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2965

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EARIN M-2との比較

2018/02/12 12:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:38件

E8を買うか、EARIN M-2を待つか悩んでいます。
機能面で、連続再生時間以外にE8が優っている部分は何かありますか?
宜しくお願いします!

書込番号:21592336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/24 18:29(1年以上前)

e8はタッチで音量調整可能ですのでその点は明らかに優れていますよ。

書込番号:21627255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/02/25 14:31(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21629403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2018/02/25 19:52(1年以上前)

>need ur helpさん
軽く指先でタッチして、音量調整、曲送り&戻し、外音取り込みも出来ます。アプリで音質調整も出来ますし、接続安定性も抜群。音質も素晴らしい!私はE8に圧倒的アドバンテージがあると思います。

書込番号:21630317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの代替イヤーピース

2017/08/19 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > Apollo7

クチコミ投稿数:24件

こちらのイヤフォンに装着できるシリコン製のイヤーピースで、オススメがあれば教えていただけますでしょうか。
本日Apollo7を購入したのですが、今まで使用していたお気に入りのSonyのEP-EX11では、イヤーピースの内径が小さくてうまく装着できません。Apollo7はイヤフォンのイヤーピースを装着する部分(すみません、専門的な言い方が分かりませんでした)が、他の製品より大きいようです。直径6.5mm程度で、クボミが無くまっすぐでした。
付属品のイヤーピースもありますが、定期的に交換できたらいいなと思いまして。ホワイトかクリア、グレーで探してます。
よろしくお願いします。

書込番号:21129734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/20 06:01(1年以上前)

一般的サイズ←→ 太い特殊なイヤホン様

>psicodelicoさん
はっきり言って市販品で太い特殊なサイズのステムに合うのはスパイラルドットとディープマウントの様なブラックしか色が無かったりします。

6.5oだとHEIR AUDIOと恐らく同サイズ
オーテクのファインフィットとの差を画像で載せておきます。

カラーリングがホワイトやグレーとなるとファイルEが無難な気がするけど、恐らくハマらない可能性大。

書込番号:21130367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/08/20 19:31(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん
画像まで添付していただいて、ありがとうございます!
サイズだけでも合うものが少ない中、カラーまで求めるのは難しいようですね。
いただいた情報を参考に頑張って探してみます。

書込番号:21132104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Andro&oidさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/20 22:12(1年以上前)

先日、口径が約6.5mmの自作イヤホン用のイヤーピースを探していたので使えたものを紹介いたします。

JVC EP-FX9 SとMサイズで確認済み

final イヤーピース 型番 E SSサイズおよびSサイズは使用不可だがMサイズ以上ならつけることは可能

JVCの方が余裕をもって装着できます。finalの方は装着はできますが少しきついです。

書込番号:21132611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/08/22 09:37(1年以上前)

>Andro&oidさん
ありがとうございます!
JVCは、鬼柳さんが書かれているスパイラルドットですよね。
finalだと装着に梃子摺りそうですが、色の選択ができるので、僕の中では一歩リードしてる感じです。
量販店ではイヤーピースのサンプルで試すことが出来る店舗があるみたいなので、問合せしてみます。

それにしても、自作のイヤフォンなんて凄いですね!

書込番号:21136109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/08/30 10:40(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん
>Andro&oidさん
ご連絡が遅くなってすみません。

finalのtypeE Lサイズを購入し、装着して使用できました!
簡単には装着できず、ちょっと手こずりましたが、許容範囲だと思います。色も選べたので助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:21155978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件 Apollo7のオーナーApollo7の満足度5

2018/02/24 14:56(1年以上前)

VERSEに採用されたスピンフィットと同等のCP155と言う品番で発売されました。

この製品はコンプライ600番相当サイズとなります。

書込番号:21626739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースの交換

2018/02/17 08:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:3件

説明書通りに摘まんでまわしましたが取れません。コツはありますか。緑の部分も取れるのが正解パターンですか?透明部分のみ取るのでしょうか。

書込番号:21605954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/17 08:33(1年以上前)

WF-1000Xのイヤーピースの付け外しはそんなに固くなかったと思います。コツと言う程のものではありませんがジェジュ0206さんが書かれている緑の部分の根本を爪で引っ掛けながら引っ張り上げると言った感じで取れるはずです。

書込番号:21605963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2018/02/17 09:05(1年以上前)

ジェジュ0206さん、おはようございます!
イヤーピースはトリプルコンフォートイヤーピース
ですよね。
sumi_hobbyさんのおっしゃる通り
根元を軽く爪で浮かしてあげれば
簡単に取れるはずなんですが。
コンプライ系のイヤーピースだと
中には芯の部分が固く密着してしまい、うまく取れず
ウレタン部分だけとれてしまうなんてことも
ありますが、トリプルコンフォートイヤーピースは
比較的、簡単に取り外しできるはずなんですが。

書込番号:21606014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 09:52(1年以上前)

有難うございます!はずれました。説明書通りに回してもなかなか取れず、アドバイス頂いた通り透明部分を裏返し、緑の部分に爪を入れたところはずれました。爪が長いので、傷がつかないか心配ですが、外れた際の正解系が、分かったので助かりました。有難うございました!

書込番号:21606112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 09:55(1年以上前)

有難うございます!無事にはずせました。

書込番号:21606119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右側の途切れ頻繁について

2017/12/27 11:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

購入して数回使用した頃から右側の途切れが目立ち、
2週間ほど使用した頃には1曲の半分も聴けない時もあります。
一度修理に出したのですが、『異常なし』で戻ってきました。
その後も症状が変わりません。

機器はiphoneXを使用しており、ソフトウェアも最新です。
どなたか同じ症状、改善策をご存知ではないでしょうか?

再度修理依頼を行なっても同じ回答が来ると思いますので。

書込番号:21463551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/27 12:24(1年以上前)

対策として考えられるのは耳に掛かる帽子等をかぶっている場合はアンテナ部分だけは露出させるようにする、今回は片耳分だけの症状なので改善されるかどうか分かりませんがHeadphones Connectアプリで接続優先モードにしてみる位でしょうか。
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001548745.html
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512605.html

書込番号:21463652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/12/27 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!
帽子や耳に被さる物は何もつけていませんし、
接続優先モードでも試していますが変わりません。
普段はズボンのポケットに入れているので、イヤホンとの距離かと思い試しましたが変わらずです。

もう一度修理依頼するしかなさそうですかね。

書込番号:21463742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kunibo-oさん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/27 13:59(1年以上前)

端末「iphone X」の再起動をしてみてはどうでしょう。
その際、WF-1000Xの再ペアリングは必要ありません。
私の場合はandroidですがこれで改善しました。
既にお試しであれば仕方ないですが。

書込番号:21463840

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/27 16:59(1年以上前)

ハリキリ兄ちゃんさん、こんにちは!
自分はiPhone7Plusですが
ファームアップしてから、右側の接続切れが頻繁に出るようになりました。
他の書き込みを見るとiPhoneで同じような症状を
訴えている方もいるので、次のファームアップで改善されるかもしれません。
ただいつになるのかわからないのと、対応策を取ってくるかわからないので
難しいところだと思います。
一応、自分が行っている対策としては、ケースから取り出したら
左右の接続が安定するまで手に10秒ほど持ってから
耳に装着するようにはしています。
これで少しだけ改善しました。
どちらにしても、販売店とSONYにもう一度訴えて
可能なら交換してもらったほうが良いのではないかと思います。
同じ製品を持つユーザーとしては、改善されるのを願っております。

書込番号:21464102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/12/29 09:06(1年以上前)

>Ryu08さん
返信ありがとうございます!
同様の現象がやはりあるのですね。

教えて頂いた対策を試してみたいと思います。
昨日は途切れが少なくかったので、何かしらの要因がありのかもしれませんが、変わらなければ再度ソニーへ修理依頼を行います。

書込番号:21467833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/18 07:59(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

完全ワイヤレス、ノイズキャンセリングという事で買ったものです。
(本機種は音漏れが少ないとのことでした。)

ココのレビューはいつも購入の際にはよく確認しています、音飛びの件も
ワイヤレスものには接続キレがつきものかと思ってました。覚悟の上でしたが、ちょっとひどすぎるような
気もします。特に右側。(マニュアルにも書かれているけど)

自分の場合はまず自宅内で使用するときは、1曲の間に途切れないことは皆無です。
屋外では、コンビニとか、駅周辺で切れやすくなって、何にもないところでは特に問題ない感じです。
アプリのupdateしましたがあんまり変わりませんでした。

また、ここ以外のページのレビューも見ましたがそもそもiPhoneとあまり相性が良くないみたい
なことが言われてます。(自分はiPhone7Plusです。)
ソニー製のブルートゥース対応機器で試したことないからはっきりとわかりませんが、エクスぺリアだったら
上手くいくのかな?

書込番号:21519878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/02/14 11:51(1年以上前)

>40歳からのスポーツモデルさん
コメント頂いており、返信が遅くなりすみません。

私のその後の状況ですが、書き込み後の年末年始は1週間ほど使用してなかったのですが、その後は何故かあまり途切れなくなりました。
頻度としては、悪い時と比べれば全然良くなりましたが理由は分かりません。

またいつダメになるか分かりませんが、とりあえず今のところはだいぶマシになったので、同じ様に改善されれば良いと願っております。

書込番号:21598270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューが一長一短で購入を悩んでます

2018/02/11 19:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-BTF01

クチコミ投稿数:30件

連続再生時間も9時間と自分的にはまぁ満足、値段も5000円前後と予算以内。

しかし音質に関しては近くに視聴できる店もなくレビューに頼る形になります
そのため「音がこもる」などのレビューがあると買うのをためらってしまうのですが実際のところどうなんでしょうか?

自分の中でアップルの純正が最低ラインです
音質は好き嫌いもあるとは思いますが
できる範囲で教えてください
お願いします

書込番号:21590240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2018/02/12 13:16(1年以上前)

音質はもはや好みの問題ですので、実際に購入して試すしかないと思います。
音がこもるというのも、人によっては低音が強調されてよいと感じる人もいますし・・・。

書込番号:21592439

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:30件

10時間以上連続再生できるワイヤレスイヤホンで5000円以下または前後のものはありますか?
再生時間的にネックバンド型が普通だとは思いますが
できるだけ耳元もネックバンドもゴツくないものがいいです

書込番号:21588164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/02/11 06:01(1年以上前)

>だるまのばけつさん
なぜ、このイヤフォンで質問されたのでしょうか?
5000円という条件とイヤフォンでという条件で10時間はあるのでしょうか?
ヘッドフォンであればJBL T450BT BLACKがありますね。
安物買いの銭失いになる可能性が高いですね。
アマゾンで探しあればラッキーです。
メーカーの公称10時間連続使用可能も怪しくて、大抵は近いけど行きません。
イヤフォンやヘッドフォンはカタログ値だけで判断して買うものでは無いと思います。

書込番号:21588569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/02/11 09:56(1年以上前)

>zippo1932さん
投稿場所間違えました
というか一般的な質問の仕方が分からないです

やはり5000円では厳しいですか

書込番号:21588904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)